今は紙書籍の原稿だってデータなんだからそれを保持してる以上サーバ維持は紙も書籍も同じ
それにサーバ維持代とするなら1冊にいくら負担させてんだ?というのもある

電書での販売をやってみたら結構費用がかかった、というのはわかるので
多少の値上げは仕方ないとしても、紙書籍より単価が上なのは文句出るよ
出版できる状態に仕上げるまでの工程(データ取り込み・校閲・装丁・色校正)は
紙と電子は共通でしょ
そこから先の工程で電子の方が下手すると数百円高い理由がわからん