ここもkindleもhontoもreaderstoreもkoboも使ってる

KADOKAWAはあくどいので自社出版電書を一月先に出して他社を遅らせる事をしばしばw
本棚作らせるのが面倒。もっときちんと分類しろ
ニコカドセールは時期が色々ずれるけど何処でもやってる
新刊を安く買うならhontoが安くなる
kindleは最大手。対抗セールはほぼ確実。独自セールもある。ただしアプリがへぼい
分類って何?ってレベルで本が増えると見にくい、探しにくい
readestoreはポイントをいきなり送りつけてくるのでそれを使ってる
分類は一番きちんとしているか
後は早川のセールが微妙に多いか