X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント266KB

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 87冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:23:57.67ID:6Ehvemos
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 86冊目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1538350000/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:47:05.35ID:Zke4eYyr
使い始めて3ヶ月だけどここって漫画のセールはあまりしない感じ?
ラノベのセールはよく見るけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:57:56.73ID:ARPsEJT1
500冊とか1000冊とか超えると手作業フォルダわけとかしたくないから、検索機能が充実してればまあいいわ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:24:02.37ID:+Q2FtiqO
>>105
それは主に出版社提供で、BW独自ってのは少ないかと
大抵は期間限定無料試読版(または試し読み増量版)、出版社により最大3巻ぐらいまで製品版そのものを提供する場合もある
後者は講談社他数社がやってるけど、期間限定モノも混ぜてくる
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:38:38.54ID:Zke4eYyr
>>105
ほー、まだ見たことないなぁ
角川ミステリーたまに読むからってここにしたけど、よくよく考えたら圧倒的に漫画のほうが買う量多くてセールの恩恵にあやかれてないわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:24.47ID:+Q2FtiqO
>>102
今のBWが独自にやるのは
・出版社別コイン還元セール(漫画や文芸などジャンル制限を伴う場合あり)を月1〜3回程度(あまりメジャー処は対象にならない)
・ノンジャンルのコイン還元セール(概ねユーザーランク依存で還元率が変わる)をせいぜい月1回
・主に角川ラノベの割引セール
ぐらいかな
残念ながら年々頻度は減る傾向か
ついでに発売後1ヶ月以内の本は対象外にされるというルールあり
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:53:29.40ID:8uw5sPFA
寄宿学校のジュリエットとか自分はアニメ見てて1〜2巻タダでもらえたけど
特に先が気にならないから読んでないわw
何が面倒くさいって、興味ないけどメッセージに新刊出ることだな(出版社的にそれ狙いもあるだろうな)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 11:53:54.32ID:bRizRGP1
セールって程じゃないけどアニメ化記念とか○○系作品特集とかそーいったキャンペーンもあるわな
まぁBW独自じゃないとは思うけどね
キャンペーン一覧のページがあるから見てみると良い
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:24:30.12ID:9/DjCSO2
そんなわけないやろ…って思ったけど確かにゲリラは今年3回くらい?去年は毎月やってた
シン・ゲリラ以降ほんとゲリラショボくなったよな もはや懐かしい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:20:36.08ID:Zke4eYyr
>>108
新品は駄目なのかぁ
いろいろ調べたらhontoってところは漫画のセール多いみたいだね
でもこっちはポイントで買ったぶんもポイント付くみたいだし自分の使い方だとどっちが得なのか考えないと
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:48:19.55ID:DVocjljn
今月は別にしてここしばらくコイン増量キャンペーンが
ライトユーザーお断り状態になってるけど
みんなは意識してランク維持とかしてんの?

今月久しぶりに大型のキャンペーンだったから5・6万くらい買い込んだけど
新刊一切買わないからこのままだと来月もレギュラーなのよね…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:50:38.53ID:5OW6eYeC
自分は新刊多少買うから、月末付近の新刊を翌月頭の
購入に回したりして無理ない範囲で調整してるけど、
新刊一切買わないならそもそもランク維持が不可能だし
考えるだけ無駄では
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:07:03.86ID:BKqaKvAr
>>127
オレもだいたい同じ
ただ最近は即読んでる新刊毎月それなりに出てるせいで、調整のため月末のを来月回す事は殆ど無くなったなぁ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:21:35.29ID:SVn9t9S1
ランク維持はしないかな
新刊はたまに買うくらいで基本は大きなセールでまとめて買うから11月、1月、4月だけランクが高い
あとはほぼライト以下…
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:35:25.08ID:4tVerr/b
俺もう本棚が100をとうに超えてるわ
初期にプリペイドかなんかの特典で貰った30冊木目本棚しか使ってない
この30冊木目本棚がiPadでいちばん具合がいいんだよね
ただ初期から利用してる人しかこの本棚持ってないというのが問題
初期搭載の本棚は使い物にならんし、最近はロクな本棚配ってないからなあ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 16:38:45.51ID:+Q2FtiqO
維持はしていないねぇ
毎月ある程度は新刊も買ってるけど、ジャック40やってる間は無理して既刊の方をまとめ買いする気になれないw
今月は結局クィーン到達するぐらいは買ったが、来月どうなるかはわからんなぁ
またランク無関係なキャンペーン来るまで待ってもいいや程度
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:06:37.02ID:H/Xh+oxs
維持してないな、欲しいものを普通に買ってるだけ
毎月1万コイン購入2回までとして、新刊が5000〜1万、残りのコインをセールで使うみたいな感じ
なので大体クイーンで、ニコカドみたいな時につい制限突破やらかすとキング行く
>>130
本棚残り10切ったわ
冊数の少ないシリーズをもっと纏めないとダメだな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 21:44:49.27ID:n+0WcdsB
ファンタジアのセットでお得のやつバラで買っても良いかと思ってたけど
セット購入だとオトク範囲外の最新刊とかも割引で買えるのか
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:17:56.71ID:G/BMBt15
0円本はエロ漫画多すぎるよな
最近のエロ漫画って規制でチンポマンコ真っ白なのな
昔のエロ漫画は最高だったな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:30:14.49ID:9/DjCSO2
>>138
それってソフトエロ(竹書房筆頭)じゃね?
まあ成人向けも電子はモザイクバリバリで、紙と比べると悔しいから買わないんだが
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:35:13.15ID:HuMIVquf
>>137
ちっぱい好きか

半額+コインアップで買ってよかったと思ったのはストブラだな
同じ作者の奴も何個か買っといたわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:21.35ID:G/BMBt15
>>139
よく分からないけど、100円とか200円とかで分冊みたいになってるやつ
コミックジャンボで育った世代からしたらショック受けた
折角全カラーで読めるような時代なのに肝心の局所があれじゃな
まぁ、当方おっさんだから別にどうでもいいが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:41.31ID:n+0WcdsB
ストブラの作者って話纏めるのすげー下手で最後まで買った人大体後悔する作家じゃなかったっけか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:15:23.13ID:wrryk/Ar
コールド・ゲヘナ
レベリオン
アース・リバース
ランブルフィッシュ

までが好きだったが以後読んでねぇ
アニメ化してたのもあったようだが
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:18:35.28ID:zYwGXF9L
最後まで読んだのがレベリオンしかない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:20:37.49ID:HcvwnGL+
最初に読んだレベリオンが合わなかったから以後読んでないや
最初に出会う作品って重要だよね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:27:03.99ID:wrryk/Ar
まぁデビュー作コールド・ゲヘナが未完だったな

ランブルフィッシュは完結してるしよかったが
気になるミスもあった
主要キャラの父親が初期には蒸発したって言ってたのにそれを忘れて登場してて

しかしこのへん電子書籍なってねーのか
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:29:10.29ID:/GXXxFZ4
ランブルフィッシュも変なところで投げ出してただろ
無理矢理切ってこれで完結ですってやっただけで
あの作家は数作続けてそうだったからもう読んでない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 23:38:24.22ID:wrryk/Ar
>無理矢理切ってこれで完結ですってやっただけ

あーそんなカンジでもあったか
個人的にはたしか終わりでいーやと思ったが

まぁ以後の作品読まなくなったのに影響あったかも
確認したらダンタリオンてのはBWで買ってた
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 05:01:48.30ID:Xzh86k9W
ランブルフィッシュは一応まとまってただろ
ちゃんと終わらせたのランブルフィッシュ以外に知らんが
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 06:31:55.97ID:yBPAI+Lg
コールドゲヘナとレベリオン、ランブルフィッシュ、アスラクライン位までしか読んでないけど
世界的な問題は解決無しの俺たちの戦いはこれからだエンド
ロマンスとしても主人公誰ともくっつかずで完結した感が全く無かったけども
中クラスのイベント片付けてあー終わった終わったって完結する作者なイメージ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 07:50:20.81ID:ZVnJq1vY
>>154
たしかロボもの、競馬のかわりに流行ってる賭け事で
ヤンキーあがりの主人公がいいとこいってたけど最強センパイに負けイベントのあともっと強くなる!エンド
喧嘩ばかりしてたロボ設計者ヒロインが「協力するわよ(cv平野綾)」とかってちょっといい雰囲気てもんだったか

レベリオンは学校やめてたヒロインと卒業式で会えたんだったかな
ウィルスで進化した能力バトルもの
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 08:41:54.62ID:1zhZRY5C
話題にでてるのみんな古い奴よ
大体数作引っ掛かって付き合うのやめる感じの作家
新作だして新規また騙してる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 09:57:29.29ID:9n8DKxMr
ギャグは好きだからかルーク設定だけ作って好き放題するだけでいいんだか、なぜかシリアス入れようとするんだよなあの作者
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:35:25.76ID:IfWM8bqj
ランウェイで笑って50倍の時に買えばよかった
1巻だけは今日まで無料か
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:40:02.77ID:jJ/VukBY
>>139
・竹書房が白消しなのは元々。
・電子書籍発のカラー単話タイプは消しは色々。
配信先で消しが違うものもあり。
・富士見出版(辰巳)は電子書籍では紙書籍にさらにモザイク。
・他の出版社の成年コミックは配信先によって違う。
・BOOK☆WALKER R18での成年コミックはさらに強く消したり、
そのままだったり色々。
・電子書籍発のものは、R版と無印の二種類が
販売されているものがある。
・一方、FANZAはほとんどが紙書籍と同じ消し(富士見出版は例外)
・同人CGから単行本化した電子書籍は
オリジナルより消し強化になる場合が多い。

結論!この文章は気持ち悪い。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 10:56:25.12ID:ZVnJq1vY
デルフィニア戦記と同じの作者のスカーレットウィザードで
「ぜひこの絵師に!」と惚れ込んだのはコールドゲヘナがきっかけって豆知識

ハナシ戻すとストライク・ザ・ブラッドってのが今も安いってことか
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:48:20.07ID:wFsMeP4T
そう言えばダンタリアンの書架も、え?あれで終わりって感じだったな。
そういう作風の人なんだろうなあ。
でも、今のなろう作品とかそういう感じの多いから先進的だったと言えるのかも。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:03:58.38ID:Xzh86k9W
ジャックになったんだが、コインがけっこう残っているからもうちょっと買いたして
クイーンにするべきか、それとも来月に回してジャック維持にするか悩む
特別、急いで買おうって本が無いんだよね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:12:21.56ID:HwVh8zX+
特にメリットないしジャックのままでいいんでね


月末付近に結構定期購読の雑誌でるからそこで行ってしまったりする…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:26:12.37ID:DpQzBmRw
来月クイーンだけど正直意味ないと思ってる
それどころか、来月ランク別セールが開催されない
可能性高いと思ってるから、ジャックすら意味ない
気がしてる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:26:51.90ID:CC1UVvKD
違うぞ
それぞれ途中は良いけど締めが微妙
展開中のストブラならまだ問題箇所に付いてないって事
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:04:09.85ID:rTdsPz0H
>>168
ああ、出版社が次巻DVD付き特装版の予約開始してたのに作者があれはもう完結してるって言って揉めたやつな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:34:47.50ID:0bOWwDlS
>>177
新刊発売予定が出ては消え出ては消えを繰り返した挙げ句音沙汰無しになったというまずいパターンだからな
賀東のツイ垢に"書いてます"と記されたままなのがなお虚しい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:46:53.43ID:9o+jBvjO
ebookjapanより安い!
シー.モアよりラノベの品揃えが豊富!
kindleよりアプリが使いやすい!
DMMよりクリーンな運営!
最強の電書ストア それがブックウォーカー

――――――さ ぁ ふ る え る が い い
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:18:07.22ID:90EbPX5D
>>181
アプリはhontoやreaderの方が使いやすい
新刊はhontoの方が大抵安い
カドカワ系列のセールは時々強力。でもここ2年位へぼい
DMMとたいして変わらないだろw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:22:43.08ID:Q7zB7acz
DMMよりは一般向けだし…
配慮しちゃってDMMだとエロ漫画、BWだと一般、一般向けエロ買ってるわ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:40:38.02ID:dLLMdtsP
>>183
どこの電子書籍サイト使おうか迷ってる人に勧めにくくなったよな、ここ
ラノベ読みたいならともかく漫画メインならReader使いやすいhontoとかクーポンの多いところにしたほうがいいわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 17:00:57.44ID:m544ERN8
人に薦めるような書店じゃないと思う
毎月1万は買えて年間で30万円分くらい使えるひとには選択肢に入ると思うけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:00:52.34ID:kG0dHmW1
年間30万では常時キングすら届かないなw
しかも毎月リセットだから必要な時にランク落ちする可能性もある

まぁランクコイン14%(以上)ってのが今でも魅力的に見えるの?
そんなにBWで買い続けるほど欲しい電書あるの?
ってあたりを勘案しないとな
なお、今でも居るかは知らんがジョーカー獲得を目指すのも自由ではあるw
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:07:05.16ID:kG0dHmW1
そういや30万ファンタジアセットは売れてるんか?
昨日も宣伝ツィート流してたがw

企画倒れに終わっても悲壮感も何も無いよな、コレ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:08.95ID:CC1UVvKD
あれ中身見たら要らないなーと持ってるなーが並んでて従来ユーザには不要過ぎ

多分スレイヤーズでラノベ復帰とか電子書籍初導入とかって層に売るつもりなんじゃないかなーと
でも気軽に買うには高額な上にメリット見えにくいんで半端な感じ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:11.62ID:YaNAWhw8
小遣い少ない中高生だとランクキープとかムリゲーだよね
それとも最近の中高生って小遣い3万とかの世界なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況