X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント289KB

Amazon Kindle 総合スレ 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:12:18.67ID:jo/oyWJD
Amazon Kindleについて語るスレです

・Kindle FireやKDPの出版については別板に専用スレがあるため、そちらを推奨します
・質問をする前にKindleサポート、Kindleまとめwikiを参照する事
・宣伝行為、もしくはそれに準ずる行為を禁止します

■Kindleストア
http://www.amazon.co.jp/kindlestore
■Kindle サポート
http://www.amazon.co.jp/kindlehelp
■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など

■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫)
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 118
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1534729900/
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 22:18:34.59ID:15rPN+08
>>508
リストだけならともかく問題はサムネだよね
サムネの読み込みでタブレットですらクソおせーってなった
サムネが5000あったら馬鹿にならんからね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 22:22:54.93ID:F9ZpHiNc
DLした漫画が勝手に削除されてるんだけど原因わかる?知らない内に未DL状態になってるんだけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 22:43:15.49ID:duwO8ZOG
スマホのKindleアプリで消えてたことあったけど原因わかんね
もしかするとアプデのときかな……
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 02:51:04.17ID:QOWqDFEG
リーダー買おうか迷ってるんだけども、
アイフォンとかでNight Shiftもーどみたいなブルーカットもーどよりやっぱり目に優しいんすか?(´・ω・`)
Kindle Paperwhite買おうかなと思ったんだけど、疲れ目になりにくいとこが変わらないなら今のところiPhoneで事足りるかなと。
スマホやタブレットでみるよりマジいいよみたいなメリットあったら教えて欲しいです
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 03:41:22.88ID:mFf79Akk
>>520
携帯や液タブの液晶はまずバックライトなため極論すれば光源を見つめているようなものでこれも疲れる要因の一つ
また表面パネルも程度の差こそあれ光を反射するものが多く明るい場所では鏡のように映り込んだり反射光が気になるといった問題も起きやすい

PW系端末に使用されてるe-inkはオセロのコマみたいな粒を荷電でひっくり返して白黒で文字を書くイメージ(厳密にはちょい違うけどわかりやすさ優先で)
照明(下位モデルにはついてない)も横から光を当てて反射したものを見ているため理屈上は紙本を読んでるのと同じなんで疲れにくい
ちなみに書き換えの瞬間しか電力消費しないため液晶よりははるかにバッテリー長持ちする

e-inkの欠点は今の所Kindleはモノクロの製品のみであること(例えば赤字や青字で表記されてもわからない)と
原理的に書き換えが遅いのでページめくりのもっさり感に不快さを感じる人もいる(気にならない人もいる)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:10:23.08ID:3lYaCKnJ
Fireタブレットも持ってるけど、小説や活字本を読むときはやっぱりPW
マンガなら読むというよりは眺める感じだから、Fireでかまわないけどね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 09:20:50.38ID:zBOttzqs
漫画の方がよっぽど文字小さいんだよな
e-inkの解像度をもっと上げて、光学的に拡大して読むしか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:39:20.97ID:mFf79Akk
>>527
24インチのワイドモニターにフルスクリーンで見開き表示すると概ね雑誌のサイズになるんだよね
迫力欲しい時にたまにやる(e-ink端末はできないので液タブかPCになるけど)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:49:50.51ID:BOyAD6WH
PWの解像度で読めない小さい文字なんてある?
もしあるならその本は商品としてダメな気がする。

24インチ4kは見開きでも文字潰れなくていいよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:52:59.71ID:mFf79Akk
普通の吹き出しはともかくコマ外に注釈とかあったりするやつは単行本でギリギリ感があるような気もする
攻殻機動隊とか細かい奴
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 11:18:20.64ID:zBOttzqs
普通ルーペで拡大しても、e-inkの解像度が負けてるんだよな
元データならちゃんと見えるのにkindleに表示させると潰れる
肉眼で読むことしか想定していない
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 12:20:18.68ID:zBOttzqs
見開きは商売の上で不利になるので、今後は廃れていくと思うな
コマ割りも、大きなコマや特殊な形のものは避けて、単調に矩形が続く
4コマでもないのに1ページ8コマで延々と続くようなのが理想
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 20:18:46.02ID:BOyAD6WH
ちょっと前に始めてkindle買ったんだけど、
まさかの新型が防水で出ちゃったんで
今回のセールで買ってしまった。
先に買った旧型の使い道ってなんかないですかね?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 22:23:45.31ID:TubIEFLA
unlimitedの2ヶ月99円は明後日までだよー
さっき入ってみたけどハリポタとかも対象になってんだね
最初の頃はポッターモアで買え買えってうるさかったのに
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:55:37.44ID:PMBnCS0a
昨日より更にDL済み漫画の数が減ってた勝手に消すみたいな設定見当たらないしどうなってるんだ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 04:23:25.07ID:w051XRtW
アプリでの話?
アプリの左にあるボタンで「フィルター」というのがある
そこでアンリミ、本、サンプルのフィルターがあるから
どれか選択されてたりしない?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 04:35:30.61ID:PMBnCS0a
>>558
いやフィルターはクリアになってるライブラリのDL済みに振り分けられていた20冊以上もの漫画がさっき見たら8冊にまで減ってた
やったことといったら電源落としたくらいなんだけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 05:49:47.12ID:Q3Gbdsmx
上の話と違って有料本で
普通は「端末から削除」なのに
時々、複数あるKindleの一台だけ
「この本を削除」になって
すべて、からも非表示になることがある
コンテンツと端末の管理から再配信はできるけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 07:03:11.68ID:EDFlp5fg
ライブラリを自由に並び替えれるようにして欲しいわ。
最低限出版社ごとは欲しい。てか何でないのか疑問だ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:10:23.67ID:FXSIIZdA
何せ3GBしか無くて、1冊50MBくらいあるから、60冊しか入らない
リストにして7ページ分だし、追加したのは上に来るので、2ページくらい探せば見つかる
何も困らない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:39:03.32ID:046yZtmJ
ブックライブをずっと使ってたんですが、キンドルの方がお得ですかね?推理小説のみです。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:47:24.00ID:svGKCIpR
>>564
ファイルのDL中の不具合とかで
サンプル扱いのフラグが付くとそうなる
連続して出るようならキャッシュ類の不具合だからリセットかけるのが無難
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 20:20:21.29ID:OMLMBZm+
また決済の処理もたついてるか
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:03:09.62ID:yWdcts2s
最近初めて電子書籍をきっかけに、kindleで無料漫画を大量にDLするようになったんですけど、本が多くなってくると管理が難しくないですか?
どの本を読んでどの本を読んでないとか分かりにくいし、タイトルを忘れたけど読みたい本とかを探すのとかが難しくて。
調べたりもしたけどしっくりくる方法が無かったので皆さんがどういう風に管理してるか教えて欲しいです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:08:51.73ID:aMd6cw1d
>>581
Kindleだとその辺の機能が揃ってないから記憶力が試される
コレクションで既読だけ分別しても冊数が増えると扱い難くなる
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:35:21.46ID:aMd6cw1d
>>586
うろ覚えのタイトルや著者名で出てくるとかそんなんじゃね?
検索としては結構ある

Kindleは正式な著者名やタイトルで出てこない本があるからなあ
全数から目視で探さないとならない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:39:19.42ID:CD4hb6AQ
タイトルを見て読んだ覚えがなかったら、それは読んでない本なんだよ
もし読んでたとしてももう一回読めばいい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 13:01:03.80ID:Ymytfm5o
即レス沢山ついててビックリ。
外部ソフト使うのが一番なんですかね?色々使ってみます。
皆さんありがとうございました。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 14:23:22.37ID:9dhEfvxp
ファイ8のキンドルアプリとアンドロキンドルの勝手が違ってわからん
fireで任意で書籍一覧更新ってどうやってやるんだ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:11:56.61ID:9dhEfvxp
アプリの話はスレチじゃねーだろカス
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:15:59.67ID:9dhEfvxp
大体よ、専用スレがあるからって言うなら、ペーパーホワイトもスレ違いにしろよボケナスが!
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:49:53.76ID:tGu2P8TY
>>581
1.ダウンロードしたらすぐ読む
2.すぐ読まない本はむやみにダウンロードしない
3.二度と読み返しそうにない本は端末とクラウドから即削除
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 16:54:03.29ID:tGu2P8TY
1.「未読」「読書中」「読了」の3つのコレクションを作る
  (マイライブラリの先頭に来るように読み仮名を調整)
2..ダウンロードしたら真っ先に「未読」のボックスをチェック
3.読み始めたら「読書中」をボックスをチェック
4.読み終えたら「読了」のボックスをチェック、「未読」「読書中」のチェックを外す
5.どうしても揃えたい同一作者、同一シリーズのみ「作者名」「シリーズ名」でコレクションを作る
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:05:30.05ID:tGu2P8TY
Kindleはたしかに本を大量に詰め込めるし、Amazonもそれをうたい文句にしてるけども、
あくまで「電子書籍“リーダー”」であって「蔵書管理端末」ではないので、

読書よりも本のコレクションやライブラリ構築が目的化してしまうタイプの人、
蔵書管理や整理をやりたい人には正直オススメできない
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:17:36.73ID:4ks9xfut
さすがに読んだかどうかは結構わかりやすいと思うけどね
タイトルを忘れて云々も、具体的にどんな機能があればっていってもらえたほうがw
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 17:24:04.91ID:M85Ww5Y0
コレクションてその実タグ管理なのにUIは入れ子無しのディレクトリ管理風だから糞
サムネいらねーからシンプルにコレクション名だけ一覧にしてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況