X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント289KB

Amazon Kindle 総合スレ 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:12:18.67ID:jo/oyWJD
Amazon Kindleについて語るスレです

・Kindle FireやKDPの出版については別板に専用スレがあるため、そちらを推奨します
・質問をする前にKindleサポート、Kindleまとめwikiを参照する事
・宣伝行為、もしくはそれに準ずる行為を禁止します

■Kindleストア
http://www.amazon.co.jp/kindlestore
■Kindle サポート
http://www.amazon.co.jp/kindlehelp
■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など

■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫)
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 118
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1534729900/
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 09:45:43.17ID:tgXu2el/
紙で管理出来る冊数なら紙だろうけど
一度沼に入るとねぇ

置き場の事考えて購入断念してたのが考えなくて良いもの
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:32:35.69ID:h024pOuD
何ヶ月かに1回の頻度で満喫行って紙の単行本に触れてるわ。
電子にはないカバー背裏表紙や折返し見たり、中にはおまけページ見たりしてるわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:23:23.78ID:h024pOuD
電子版もカバー全部収録してくれたらいいのにな。
カバー裏表紙を収録してる作品あるの?
ジャンプの呪術がカバー左右折返しと背表紙を収録してて凄いなと思ったけど、それでも裏表紙はなかったな。
作品によってはカバー表表紙と絵が繋がってたり、あらすじ描いてたり、描き下ろしの絵や4コマとかあるのにな。そんなに必要とされてないのかな?
私的にカバー下本体のおまけページと同じくらい重要なんだけどな。そう思うのは少数派なのかな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:32:04.86ID:ScRzRriU
本買って読み終わったのは捨てればいいじゃんそれか売るか
活字中毒の連中は次から次へと読みたい本が出てくるんだから読み返す本なんかそうそうないだろ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:37:30.49ID:QDiZazq5
オマケじゃなくてちゃんとしたインタビュー記事を削る講談社はアホだと思う

あれ削って紙より安くするぐらいなら、価格一緒でいいからコンテンツ一緒にしろ

あー、読者投稿の下手な投稿イラストは要らんけど

>>ライダースピリッツ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:53:16.82ID:h024pOuD
講談社の単行本はかなり質素で雑誌の詰め合わせに表紙付けましたっていうイメージがあるな。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:01:44.42ID:gpeK/7LO
>活字中毒の連中は次から次へと読みたい本が出てくるんだから読み返す本なんかそうそうないだろ
そんなこたぁないよ俺は古い作品の読み返しとか煩雑にする(一冊丸ごとじゃなくて気に入った場面のみって時も多いけどさ)

とはいえ紙本が本棚に収納できる次元の数を超えてくると収納した場所がわからなくなって
読み返したくなった時に再購入というおバカな行為も多々してるから完全に電子書籍のみの運用へ移行したよ
新刊はすべて電子で読み返したくなったら紙本を所有してても電子で再購入
探さなくてもサッと再読できるって素晴らしい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:21:00.81ID:hlqFazHE
紙もハードカバーならいいけどコミックだとだんだん黄ばんで汚らしくなってくるからなあ
ダンボールをシロアリに喰われてトラウマになったから手持ちの漫画は一部の完全版と電書化まだのやつ以外デジタルに移した
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:42:32.30ID:jCsiIEO5
ひんぱんだろうとは思ってたが
はんざつ二種の違いは意識してなかったな

>「煩雑」は「事柄が込み入っている」のに対して、「繁雑」は「なすべき事柄が多い」ことです

煩雑はひとつのことだけでも煩わしいってか
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:26:42.32ID:iStN1RWK
>>394
直らないから300円クーポン貰うためだけになってる気すらする
そもそもプラットフォーム毎に並びバラバラな時点でアレ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:46:08.09ID:hPvb1KxF
Kindle書籍は著者名、タイトルともにローマ字表記によるふりがなが
(発行者側の書籍情報では)振られているはずなので
ソート明確におかしいなら原因はデジタル書籍取次か版元

KDPだとタイトルローマ字ふりがなの部分がそのまま
英語タイトルにされる
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:05:44.81ID:AVuXeayJ
同じシリーズ本で著者名を半角表記、全角表記で別人物扱いにするのやめて欲しいね
出版社の問題だろうけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 22:02:46.59ID:neu4rn4o
>399
>出版社の問題だろうけど
たまに書籍のその手の部分のデータも修正されてる事あるけど
再ダウンロードしないと更新されなかったりする
けれど自動再ダウンロードの対象にはならなかったりとかもうね

>400
>そんなの検索エンジン側でいくらでも同一視できそうだがなあ
アルファベット使う国の開発したアプリだからできるできん以前に知ったこっちゃない状態なんだろうね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:44:11.40ID:qo1KGwUr
ワンピースとかカラー版があるけど作者が塗ってる訳じゃないよね?
だとしたらジャンプで巻頭カラーの扉絵とかはまた塗り直ししてるの?それはそのまま収録なのか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:19:34.58ID:A5jVvFYH
ipadでkindleアプリ使ってる人に聞きたいんだけど、iOS12になってからもしかして上の日付とかバッテリーのバーって強制表示になったの?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 02:25:24.94ID:ODYsu/si
ジャンプのカラーは誰が塗っているのかはわからないけど良いね
値段が少し高いのが気になるけどトラブルダークネスとかカラーだとより扇情的
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 05:11:13.94ID:rvM08tcT
俺も「作者でもないどっかの誰かが塗ったカラー版なんてなぁ」と思ってた
でもたまたまカラー版を読む機会があってモノクロ版よりすごく楽しめちゃったのな
以後はドラゴンボールだのデスノートだのネウロだの色々とカラー版で買いなおしてたりする
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 05:15:20.04ID:0Q2HAzmb
他社は知らんけどジャンプ系の元々がモノクロの単行本をカラーにして出してるやつは担当の業者が塗ってるんだけどな
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 06:26:33.78ID:wZGibuWB
カラー版ってジャンプのしか見たことないけど、他社もやってるのか?
それとカラー版ってモノクロ版と同じくカバー下やおまけページは収録してるの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 11:54:37.76ID:Jf/TOTAF
昔々知人の色塗りの仕事してたけど基本は作者のカラーに似せて塗るんだそうだ
当然塗りに上手い下手があってある人は気に入られてそのまま有名漫画家のアシスタントになったとか
とはいえ基本単価が安くて割に合わないと言ってたけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:38:16.78ID:vzxlaLZK
もともと作者は色を塗る作業なんかやってないからな

ドラえもんもカラー着色版あってキレイだぞ
ぜひ大長編も出してもらいたいが全巻買い直すはめになる
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 08:16:07.32ID:CFm265rs
ファイ8、5999円以下なら買ってやる
6999円なら次回送りだ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:00.64ID:x21zBkSY
>>410
そりゃそうだろ。アニメだって作者が塗ってるわけでもなければ、作者が原画書いてるわけじゃねーんだから
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:31.29ID:DA+m8H0e
別スレで出た話だけどkindle for PC と mac が1.25に切り替わり中みたい
新機能にコレクション管理が入ってるので使えるようになったのかと思ったんだが、
どうもenglishにしないと使えないのは変わってないみたい
あと未確認だけどKFX2になるという情報がある
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:55.20ID:/iVdvgHS
ファイ8買ったー
予想以上にやすかったぜ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:43:07.48ID:/iVdvgHS
ちゅーかギフト券を現金で5000円買ったら+1000円ってやつ、すぐ来ねーのかよ
これでまとめ買い50%追加購入するの充てにしてたのに
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:22.87ID:tSZZnKq6
いい加減インターネットできるようにならないかな
ブルーライトの無い液晶ってだけですごく評価できんのに
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:58.42ID:1GY0uV/y
Fireタブでブルーライトカットすればいいじゃん
まあE-inkでネット出来たら便利だね
消費電力少ないし
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:18:16.37ID:8FScw0M1
Kindle Paperwhite、32GB(Newモデル)
¥ 13,980 
Kindle Paperwhite、32GB、広告つき(Newモデル)、8GB、広告つき(Newモデル)
¥ 11,980
Kindle Paperwhite、8GB、広告つき(Newモデル)
¥ 9,980 

【サイバーマンデー限定 10%OFF】延長保証: 2年間 ¥ 1,980

微妙…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況