X



【E-ink端末】Amazon Kindle 51【電子書籍リーダー】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c704-MjHB)
垢版 |
2018/10/20(土) 12:42:01.92ID:I6vkRVj00
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle Paperwhite (Newモデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HD12H6W/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 50【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1538628532/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3357-GZzR)
垢版 |
2018/10/27(土) 10:11:43.37ID:j5JIY30q0
オレなんて本とKindleと7inchタブレット
をカバンに入れてる。あと度の違う眼鏡と。
折り畳み傘だって必要だし。
手ぶらで歩いてるやつなんて信じられない
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-gm+h)
垢版 |
2018/11/02(金) 15:20:52.38ID:Z8ltxjBZa
なんでE-inkスレなのにiPadネタなんだよ!
iPadカンケーねーだろ!!

まぁオレも嫁にセルラー版iPad pro買うけどよ
出張や出先で映画垂れ流しでかけてたいんだとさ

E-ink積んだiBooks256GB A12Bionic出せば最高なんだがな
そうだアップルに言おう
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab2-Y/6i)
垢版 |
2018/11/03(土) 10:31:16.40ID:40uC1DQA0
新型PWtお純正の黒レザーケース注文したけど
セールのFireHD8と一緒に買った純正ファブリックカバーがすごくいい感じだったので
カナリアイエローのファブリックカバーを買い足してしまった
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7618-zV7r)
垢版 |
2018/11/04(日) 23:33:12.55ID:+Ko/6e5d0
週明けは新PWレビュー祭なんだろうなw
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db04-op5n)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:48.25ID:hFJpNdb90
届いたけど一緒に買った保護フィルム貼りが過去最高難度でめっちゃ汚くなってワロタ
いやしかしe-inkすごいね…うっとりする
スクリーンセーバーを好きな画像にできたら資料用に最高なんだけどなぁ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17b-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 17:36:43.77ID:2Qx+VktM0
老眼だと8インチでギリギリ。ガンダムなどの細かい字があるとまったく読めない。
拡大鏡ではっきりと見えるんだけど、なんか目がさらに悪くなりそうであまり使いたくない。
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db18-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:29:29.79ID:Fu/vSMJI0
ハズキルーペを買おうぜ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1365-JV4m)
垢版 |
2018/11/10(土) 09:59:06.57ID:0rlWcg/b0
本によっては画質悪いな、と思う事はあるな
ダンジョン飯は画質悪いと感じた事はないけれど

確か前にkoboとか他のところでは画質良いのにKindleだけ悪いって本もあった気がする
出版社の都合かAmazon側に原因があるのかわからんけども
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDb3-ApEQ)
垢版 |
2018/11/10(土) 10:55:29.13ID:bLufJDZ0D
>>176
e-book japanだけにはいいソースを出す出版社があったりするし、その辺は完全に出版社の問題でそ。
出版社が意図的にやっていることだから、Amazonにクレーム入れて、
Amazonから出版社になんらかのアクションを起こすかを期待するしかない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4193-YP9l)
垢版 |
2018/11/10(土) 18:47:05.12ID:EFnJs0nW0
>>186
ある程度包括的にだろうけどそういう契約してるんじゃない?
少なくともebook japanはコミック本の背表紙データは自前スキャンしてる(orしてた)はず

だいぶ前であまり記憶が定かじゃないけど
Kinoppyの中の人がtwitterで、きちんとした背表紙表示に対応してほしいって要望に対して
出版社からデータが出てこないから自前でやらないとダメで難しい、って話をしてた覚えがある
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ec-ABD/)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:55:02.58ID:yZwDeKAP0
電子ペーパー

直射日光に強い(実際はバリバリ反射してそうでもない)

持ち歩かないといけない

コンパクトサイズ、低消費電力(=低性能)

って規定概念にとらわれている。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況