X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント332KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア29【web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 10:14:27.76ID:CVlK2CYK
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【前スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア28【web】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1533525556/


>>980の人が次スレを立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 04:32:37.34ID:QkEN2iuQ
>>216
たいていの作家は1年先はスケジュール埋まってない?
全く人気作家じゃない自分ですら2年は予定おさえられてる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 07:22:42.35ID:01dqXgPE
デビューして暫くはどこからも声をかけられなくていつ仕事がなくなるかと不安だったけど、一作品ヒットしたら埋まるようになった。といっても一年くらいだけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:08:35.19ID:cOytmDvJ
つーかもっと良い条件のが来た時のために敢えて埋めない様にしてるな
保留って状態で待ってもらってる
一回おkしちゃうと後からもっと良い条件来ても先に受けた方描かないとだし埋まってる安心感はあっても身動きし辛くなるんだよなぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:54:51.37ID:ksrgRjt8
後からいい物が来たら、前に受けていても
断れる時期だったら断る。
印象悪くても、別でうまくいけば
また断ったとこから依頼来るし。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:01:51.11ID:H4Q4PMja
これからは予定びっちり詰めずに空いた時期にDL同人やろうかなと思ってる
印税も雀の涙だし収入同じくらいなんだよな悲しいことに
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:34:15.68ID:DCk3pFRS
スケジュール埋めてもその時になって話しがなかったことになったり
担当と連絡つかなくなったりみたいな話ここでもよく見るから
長い付き合いの会社としか先にスケジュールは入れられないわ
だから自分もせいぜい半年先くらいまでしか決めてない
いきなり休みたくなる月が出たりもするしw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:02:34.78ID:Zj3Aj9ZW
一度断ってからスケジュールが空いたからって声をかけたらスルーされたって話はよく聞くよね。

自分に都合のいい風に動きたいのは作家も編集も一緒だから、安心していると突然仕事がなくなりそうでこわい。大事にしてくれる会社を一番に考えてほかの仕事は入れてる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:47:04.44ID:5ag3XSTV
コミカライズは確実に売れるやつでなければ
やるだけ損な仕事だと思う。
版権も原作側とセットで動くし
オリジナルと似たようなネーム進行と作画をしてるのに印税が安い。
作画担当となると、手抜きもできないから
オリジナルで儲けに損がなければ、やらなくていい仕事だと思う。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:57:31.07ID:cB7H02qw
原作のネームバリューにもよるが
印税は絵7作3の割合が一般的かな
どっちにしろ社入金10%は安すぎ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:58:44.85ID:v1kgOVDn
全部自分で描いてても社入金数%とか買い切りあるけどな…と思うけど一般ではありえない数字なのかな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:35.62ID:QAaWjM3p
買い切りは残業手当もボーナスも出ない会社みたいなものだからなあ
仕事がなくて困りまくった挙げ句の果てとかじゃない限り、買い切りや社入金15%以下の編集部では仕事したくない
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:06:50.27ID:0M5UP4yH
コミカライズの印税、入金10どころか更に原作者と折半だったんだけど…
ほんとに労力に見合ってない
バカバカしくて二度とやらないわあんなの
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:22:53.27ID:etxgSu8T
BLで単行本出した人に聞きたいんだけど、初めての単行本出した後電子の売上上がったりした?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 13:42:34.32ID:qao/Q3os
コミカライズ印税厳しすぎ〜〜!
参考にします。

BLは単行本買った人が続きを読みたいと思ったら追話の電子買うだろうし
自分はあまり変わらなかった
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:20:12.88ID:I1dU17fb
印税率が売上の50%だった……
今までずっと会社入金の印税10パーセントだと思ってて
他所に行こうと思って会社入金20パーセントの連載の話進めてた

ちょっと自分馬鹿だったかもしれん
0244sage
垢版 |
2018/11/05(月) 14:24:58.75ID:V1/c4wlJ
>>239
自分は変わらなかったな
BLは毎月大量のコミックスが出るから相当話題にならない限り
1冊コミックス出たからって電子の売り上げ変わらないしすぐ埋もれてしまう
普通にフェアに加えて貰った時に少しだけ売り上げ上がる感じ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:39:38.08ID:ZAItBW+I
>>243
売上の50なんてありえるの?
書店から出版社への入金が40%??25%前後が普通なのに売れれば売れるほど赤字じゃん
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 14:57:26.67ID:jFYCpq4Q
入金の50じゃないかなあ
それでもものすごく良いけど
なんか前提条件あったりしない?
販売から3ヶ月は印税入らないところとかあったような…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:08:11.47ID:I1dU17fb
>>245
ごめん、今見たら会社入金の50だった
明細の利率とかいままで全く見てなくて、昔ぼやっと聞いたくらいで
まあ高くもなく低くもないんだろうってどんぶり勘定だったから
印税指定銀行の残高やたら増えてんなあ、ってチェックして明細見て見たら利率に驚いた次第
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:11:51.19ID:ZAItBW+I
>>248
自分が知ってるのはケケのみだけど昔はそれ聞いたね
今はその条件なくなってるのかな?
でもあそこって分冊配信あるやつとないやつがあるんだよね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:13:24.93ID:jFYCpq4Q
あーそうか、もうすでに仕事してるところの印税が50だったのか!
それは凄いね
やっぱりそういう条件て大手かな?
ジャンルだけでも知りたい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:25:38.52ID:I1dU17fb
>>251
大手じゃないよ、ジャンルはTL
ちょっと今見たらやっぱりこれは販売率の50かなって気がしてる
売れた金額の半額が振り込まれてるなら売上の半分だよね
それとも会社入金の額が明細に書かれてるんだろうか
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:26:57.10ID:I1dU17fb
自分で何言ってるかわからなくなってきた……
振込額にちょっとウキウキしてしまっててごめん
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 15:46:28.76ID:I1dU17fb
そうか、そうだよね
いままで明細書ほんと見てなくて、ほんと自分馬鹿だ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 17:39:22.21ID:qnywqMlj
ウキウキが可愛くてほっこりしてしまったw
でも明細や契約書はちゃんと読んだ方がいいよ〜
良心的な会社だったから良いけど中にはヤバイ会社もあるからね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 00:36:29.08ID:hcInkPM0
今連載物1つのまだ新人なのですが
近々2社掛け持ちでお仕事をしようと思っていまして
1ヶ月に2社納品してる方どんなスケジュールの割り振り方していますか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 02:30:45.16ID:ZseXc3iV
私もまだまだ完璧にこれっていう方法はみつけてないけど参考になれば

とりあえず下描き以降の作業は何日かかるか自分で管理できるけど、プロットやネームなど直しが必要な作業は担当の確認待ちがあることを考えて提出日ズラしたりしてる
土日祝挟むとロスになったりするしそれを踏まえてバラバラに作業したり…
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 03:00:51.59ID:nPuE0Oy4
自分はあっちやったりこっちやったりしてると頭の切り替えができなくて余計な時間がかかるから
15日間で1作納品するサイクルを作ってる
毎月15日に1本目納品、30日に2本目納品、て感じ
同時進行であっちの返事待ってる間にこっちのネームを進めると、2本で35日以上かかってしまいずるずる遅れて毎月連載無理だった
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:19:10.74ID:hcInkPM0
>>261
>>262
ありがとうございます
やっぱりプロットとネームのかかる時間次第なんですね
自分の作業ペースはわかっているのですがレスポンスが遅い担当に当たると怖いので
月の前半後半で作業出来るように組んでみようと思います
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 09:01:14.14ID:gmYEzDdh
a社と原稿料等の擦り合わせ中にb社から執筆依頼入ってそっちの方が条件良かったら
aになんて言う?いい感じに話進めてたからどう切り出せばいいか…
交渉慣れてないから困る
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:57:49.70ID:4at0vIG1
難しいね〜
正直に好条件のこというかな…
最悪a社を切ることになる覚悟で
担当との相性とか書ける内容とか他の条件とかが全部b社の方が良くてって前提だけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 11:15:10.66ID:BcS+nlRN
もう謝るしかないよね
仕事だからより良い条件選ぶのは当たり前だし…
でも向こうの時間を浪費させたことは確かだから謝罪はして再交渉かな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 15:21:50.40ID:8CWsYcKc
納期が遅れたら原稿料割り引くのは法律違反って話を見かけたんだけどさ
自分も昔やられたんだよね…
身内に不幸があって連絡することもままならない時があってさー
今思い出しても鬱りそうだし原稿料下げられたことも一緒に思い出して
しんどいわ
三年以上経ってるから然るべきところに相談しても無駄だろうかw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:24:05.58ID:5pIG6p6a
秋◯社って印税条件いいの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 13:12:21.42ID:SO0xSzKJ
>>268
あそこは編プロだから、レーベルによって印税率がバラバラ
だから、良かった悪かったという両者の意見が出ても全部本当だと思う
本当に知りたいならレーベル名で聞いた方がいい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 16:04:00.95ID:5pIG6p6a
編プロって事はレーベルで取次先が違うってことなのかな?
私は恋〇宣言が気になってはいるけど……
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 16:04:21.76ID:5pIG6p6a
無知で申し訳ない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 17:47:50.07ID:cWDuETu/
秋○はいろいろしっかりしてる編プロって印象があるな
ただ本当に編プロなので原稿料や印税は出先の会社によって
違ってた
恋○宣言はオリジナルブランドだから全然わかんないなー
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:20:52.67ID:038TQITz
切られた。
明日から無職
OLから専業漫画家になって
漫画家になってから無職になったの初めて
どうしよう。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:42:25.19ID:I6ZYzB4n
>>276
はっきり切られたの?
自分が切られた時は遠回しだったから切られた感覚があまり無かったな…
頭切り替えるの大変だろうけど営業しなきゃだね
ジャンルにもよるかもしれないけど
今は描く場所たくさんあるしきっとなんとかなるよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 23:46:40.38ID:UsqCmkAu
>>276
今は漫画家募集してる所なんて腐る程あるから暗くなる事ないと思うよ
良さげな会社見つけて売り込み行こう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:05:11.59ID:VanDkeWi
切られるのって突然切られるもんなの?
相性悪いとか売上が〜とか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:31:33.01ID:/513C5GA
明日から突然無職なんてあるの?
切られるにしても最終回を描く前に次があるかどうかわかるはずだから
最終回描いてる間に次の仕事先みつけるなりするものだと思うけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:25:14.84ID:/513C5GA
どうりで、波の作品ってあからさまな打ち切り作品が多いと思った
あと一話で終わると突然言われたとしても、もう少し完結らしくまとめられるだろともやっとしていたけど
作者本人も最終回のつもりじゃなかったんだね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:32:24.76ID:cQFTanYQ
発注数ってもんがあるから、突然はないと思うよ。ただ担当が継続を匂わすようなことを言ってると、話膨らますだけ膨らまして突然の最終回はあるかもね。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:05:23.33ID:mbQojNfT
>>283
3話発注で2話分から配信開始で3話描いてる途中に継続ジャッジの連絡が来る
先のスケジュール押さえられるからスケジュール予約いれてもらえたから継続だろうと思ってると突然打ち切りになるんだよ
それに新作の打ち合わせで意見言うとスケジュール押さえておきながらもう描かなくていいってあっさり切られる

未完作品より他社できちんと完結させた作品の方が高評価で数年経っても売れ続けてて会社の実入りも多いのに
いつまでたっても使い捨てる方式変えないね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:42:11.22ID:Gz9SlD3Q
波で4話以降も描いてって言われた時に連載継続断った人いる?
どうやって断った?
スケジュール空いてないとか?
なんか断らせねーよみたいな圧力感じて断りにくいんだけど
仕事暇だから3話ならって受けただけなのにあんな会社でずっと描きたくない
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:53:39.95ID:buthwzhc
>>286
波で描いてたけど、それは認識も甘かったかもね。追加発注は継続しても終了しても引き続き仕事をしましょう!みたいなやつだから。続くかどうかはサイトのランキングの入り方で大体わかるよ。

ただ大手意識が高いのか、売ってやってる感はすごくするよね。だから言うことを聞け、逆らうなら必要ありませんみたいな。新規のやつは代案がでなかったなら使い捨てする気満々だったんだろうね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:04:54.46ID:buthwzhc
>>288
一年も発注されるケースなんてあるの?新連載時からなら勘違いしてもおかしくないけど、ある程度の連載後なら今描いてる話が突然最終回になる前に担当からそれとなく言われると思うけどな…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:04.01ID:bI4oIK5/
波で描いてたけど、発注はまだ先まであったけど、継続ジャッジがこないから、打ち切りだと思って最終話のつもりでネーム描いてオーケー出て、締め切りまであとすこしってあたりの原稿作画中に「継続です!なので、最後書き換えてください!」ってきたよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:10:54.70ID:AfqIhFPM
>>290
だいぶ続いててさらにどんどん追加発注されまくってる状況だったけど、毎回原稿書いてる最中にその原稿で最終回かどうかのジャッジだったよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:26:02.08ID:buthwzhc
マジか。でもたしかに、あそこの会社は利益のためなら、作家の苦労を考えない仕事の持っていきかたするからそうなのかもと納得した。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:04:55.42ID:CNSUYAX3
>>278
>>277
はっきり切られました\(^o^)/
営業しなきゃですね

>>279
>>280
突然でした
いつもは最終話だしたら次のスケジュールを伝えられるて流れだったけど
昨日は最終話だして査収すんだら突然筆が遅いからもう依頼することはありませんて
別に締切りは破ったことはないけど他の作家はもっとタイトなスケジュールで上手に書いてくれるて言われた
じゃあ途中でもっと早く書いてとかもっと丁寧に書いてとか言って欲しかった
言われないからいまのクオリティとスピードでいいって思ってた
はあ…

今日はなにもやる気おきなくて午前は寝床から電源を入れる必要なくなったパソコンをみつめてた
高校卒業して就職して兼業漫画家になって専業漫画家になって人生でまとまった休み一度もなかったから休み欲しいなて願ってたけどいざ休みになったら
やることが無いてこんなに怖いことだったんだね
とりあえず午後は元気出して営業先調べよう

みなさんも突然の解雇には気をつけて
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:13:02.60ID:Aiv0S6Ce
>>298
乙でした
何はともあれ最終回まで完走したのはおめでとう
充電してた営業がんばれー
暇が嫌ならバイトでもやってみても刺激になるのでは
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:14:17.78ID:1hboTANr
せめて最終話入れる前に言って欲しいな
そうしたらその段階で営業できるのに

どこなんだろう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:35:08.38ID:66hphg8k
この人の言い分が本当なら
確かに進捗に不満感じてたなら先に言えよ担当って感じだなぁ
まぁ突然作家切っても会社側は痛くも痒くもないから考えもしないんだろうけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:40:21.76ID:SckUrXZi
むしろどこでも次回発注ないなんて想定内だから
だからこそ複数会社とつきあって仕事キープしとくもんだよ特に電子は
298もすぐに次のとこ見つかるよそこが電子のいいところだ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:18:20.96ID:0od3qq2/
現状維持に甘んじていたから切られたのでは。会社勤めじゃないんだから。作品に対しての原稿料だから、見合わないと思われたら切られるよ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:21:07.71ID:mbQojNfT
>>287
最初から3話だけのつもりだったから連載継続はできないってことと
他社との打ち合わせで忙しいからこれ以降は一切返事しないってこと書いて送ればいいんじゃないかな

>>289
3話までのプロット出す時にスケジュール押さえる+4話以降のプロットも出してって言われてたのと
ランキングは月2桁DLでも上位入ってたから判断できなかったんだよね
条件よくなっても高圧的な態度は今も変わらずなんだなあ

自分は切られたあと募集かけたら即依頼来て選べるくらいだったけど
新しいとこで打ち合わせ始めて納品するまでは無収入(製作費引かれて印税0円)だったから厳しかった
今は条件も担当もいい会社と出会えて安定してるからずっとここで仕事したい
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:46:44.24ID:4rr5otKZ
いままで連載終わったら新規の話の流れでやってて
締切守ってるのに前触れなく筆が遅いみたいなこと言われて切られるって
キツイな〜…

月産24pで手一杯の場合
月一で連載してたら複数の会社と付き合うの難しくてやってなかったんだけど、みんなどうやってるの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:28:34.10ID:9RzNxJ1t
>>305
波はそう簡単に継続断れないよ
作家の都合で継続断ったら印税振り込まれないから、作品も著作権取られてるから作品移籍もできないし、印税も作品もいらないなら断って逃げればいいと思うけど…それができなくて病んでる人多い

今の契約がどうだか知らないが「継続を希望してるのに作家の都合で連載終了したら印税は払わない」「でも連載打ち切りには従え」なんて多少改善したところでやばい会社だから
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:54:51.79ID:6StT+lTC
筆が遅いというのは切るための口実に過ぎないんじゃない?
どっちにしろ、もしTL系ならよほどの下手くそでもない限りは
営業してお断りなんてされること無いと思うんだけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:44:55.63ID:Gz9SlD3Q
>>287です
>>305 ありがとう。前にそんな感じのこと言ったんだけど何やかんや色々言われて丸め込まれたんだよね。だから今度こそ断りたいんだけど >>308 が言ってるように作家都合の連載終了だからお金払わないよって言われたら困るので悩んでる…

発注分描き上げて連載終了って作家都合なのかな?発注分終わりました、そのあとの原稿発注されたけど引き受けませんって、これ普通に対等な取引だと思うんだけど。

「作家都合」についてもっとちゃんと確認しておけばよかった。
てっきり「すでに引き受けた発注分を未納品のうちに連載終了すること」だと思ってた。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:12:29.82ID:mbQojNfT
>>308
そういえばそういう契約になったって書いてた人いたね…
契約変わったらいつもすぐここに書き込まれるから今も変わってないんだろうな

>>310
継続発注拒否したら印税支払いはなくなるのか、著作権はどうなるのか、って直接聞いてみるしかないね
契約通りそうなるって返事来たらもう腹くくって言われるままに描き続けるしかないと思う…
参考にならないアドバイスしてしまってごめん
どうにか穏便に逃げられることを祈ってるよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:52:08.54ID:7wyToBl5
>>310
自分もその通りだと思うけど、この会社に普通とか常識とか通用しないよ 契約書出されて終わり じゃなきゃ暴露されたりこんなに作家飛んでないから
連載がいつ終わるかなんてわからないし、どんどん長くなって抜け出せなくなって病む前に、悲しいけど作品もお金も諦めて逃げた方がいいと思う…

波と揉めた話は良く聞くけど穏便な解決なんて聞いたことない
もっと条件も人もいい出版社なんてたくさんあるしね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:00:01.28ID:0od3qq2/
あんまり詳しくは言えないけど、新契約書はいい方向に改善されてるし、契約内容を第三者にバラさないようにって項目があるから、ちゃんと読んでる人は書き込まないと思うよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:13:00.11ID:kJIJyX+F
バラさないようになんて項目入れなきゃいけないほどあちこちで文句言われてたんだなぁって思ってしまった…w
賄賂渡したり黒い会社は隠蔽が本当に大変ねぇ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:24:09.50ID:0od3qq2/
>>315
いや、守秘義務ってそういうことじゃないよ。普通の会社で働いたことないのかな。顧客内容とか仕入れ情報とか漏らしちゃいけないのと同じ感じだよ。契約内容って普通は口外しちゃダメだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況