X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント264KB
【楽天】Kobo 総合 140冊目【コボ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 15:14:11.27ID:XEaBByFp
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやるな!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 139冊目【コボ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1536235192/
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 05:45:32.74ID:ZoP3+tCj
>>726
>>714だけどそれでRebatesにメール添付してすげなく断られたことあるよw
ストア訪問履歴にはあったのにチェックマークが付かなくて問い合わせたから踏み忘れではない
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:23:03.34ID:eZKrWj39
>>753
どうしてもcbzとか青空テキストより重いんだし
サクサクは無理かと
サクサクさせるなら普通のタブレットおススメだよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:29:19.05ID:eZKrWj39
>>743
あの段差に埃がついたり
水滴が溜まったりすらからformaには無くて良かったって思ったけど
ある方がいいっていう人もいるのね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:49:39.22ID:KbEotcPX
段差があるメリットなんて
重ねたり画面下向きにして置いた時に傷つかないのと
好きな手袋使えるぐらいしか思い浮かばないな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:56:46.68ID:BUS5YPZ+
満員電車で片手で持って、おっと急ブレーキでauraは落ちた、gloは指に引っかかってくれた
もちろんページ送りも片手
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 11:02:22.94ID:lfbwPOo5
半額クーポンがあるから
40%オフクーポンを見送って
いたら、35%すらケチるように
なってきたな。

せめてプラチナなら5%還元、
ダイヤモンドなら10%還元を
つけてほしいぜ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 12:38:02.35ID:UGG6N2Qn
それだけの価値はある。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:02:25.85ID:iu5VfIx4
まず会社の規模が違いすぎる。アマゾンは世界のアマゾンだけど楽天なんて日本しか市場がない
これは大きすぎる。
元々のコボを作ってた会社がアマゾンに勝てるわけないからアジアの小国の小金持ちに身売りした
もうその時点で敗北してるじゃん…サービス開始初日からコケてる
中古の店にコボは大量にあるけどキンドルはそんなにない 買った人はキンドルは手放さないけど
コボは要らないからすぐ売る 俺はまあ捨てるまでもないと思ってとってあるけど
人生で二度と電源を入れるかどうか…
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 19:11:52.77ID:n+jAU1x6
せめてサポートがまともならまだいいんだけど
koboってとんでもねえ糞だからな
解決できないことを延々と言い訳並べてひたすら時間稼ぎしてこちらが根負けするのを待つばかり
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:46:49.34ID:W1AIhGSh
尼も昔は端末すぐ交換してくれたけど、やらなくなったし、広告付きモデルの広告解除は提供すらしなかった。

あと、Kindleはスリープモードでも端末の状態とか送信しまくるのがちょっとキモいというかコワい。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:56:26.18ID:owFm8auT
普通にアプリも端末も使えてるからサポートにどんな事頼んでるのかすげぇ気になる
そんな難しいこと頼んでるの??
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:12:24.41ID:M8S/UW1I
上の方で他のkoboに、formaのFW入れると
横書きになってしまうという人がいたけど
普通にformaのFWで使えてる人います?
余白削除したい・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:19:44.09ID:tA/ybxyC
やめとけよ

4.11.11911はフリーズする等の不具合が有り緊急的に4.11.11976が出た
がしかし4.11.11976はスタイルシートを読み込めないとかいう新たな不具合が組み込まれた

koboアホすぎる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:31:59.37ID:XzeH7e0D
>>792
パッチ使えば?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:47:37.49ID:XzeH7e0D
>>797
今はパッチにヘッダーとフッターカット機能がついてるからこんな面倒な事しなくてもいけるよ
確か、純正のフルスクリーンモードも出来たはず
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:48:00.80ID:6mP0kc+l
アッチはあっちでダメ部放ったらかしの放置プレーだからな
ドッチもドッチだよ
電子書籍ビジネス業界がショボいだけ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 23:51:16.90ID:S6XbVQgl
不具合でkindleにすぐに乗り換えたりはしないだろうけど
どちらかというとkoboで買ってる人はクーポン目当てだったろうから
最近のkoboはそこが厳しい

セールでkindle PWが1万円程度で買えることが多いから
kindleとkoboを両方持ってるという人はこのスレでも増えているかもしれない
koboも1万円以下で対抗できる6インチが欲しい
0807773
垢版 |
2018/11/07(水) 04:29:21.41ID:NvXlrtTP
>>775
某サブキャリアメールで送信した。以後はメールにて。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 05:25:00.91ID:x1B4/aVF
俺はCGの本も読むので洋書がダントツなキンドルしか選択肢がないね
それを知る前にうっかりコボを買っちゃった(中古で激安だったから。キンドルは中古でもかなり高い)
のでその落とし穴に気づいた。和書もアマゾンの圧勝だったけどね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 06:58:21.23ID:Oku4naoQ
集英社40%オフ、講談社40%
オフときたら小学館も
あるかな?

にしても、紙の本じゃないのに
値上げって・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 08:23:02.80ID:w2QdzzN9
知り合いに一人amazon大嫌いな人がいるからそういう人ならあるいは・・・
でもその人が楽天を嫌ってないかはわからないけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:44:55.83ID:+P3EXdw0
>>819
7inchと8inchではたかが1inchと思うかもしれないが漫画に関して言えば丁度読めるか読めないかの境界線でかなり大きな違いになる
それぞれ見開き表示した場合の1ページ辺りのinchはおおよそ…

■ Forma 8inch :
kobo clara, Kindle PW など 6inch相当

■ Oasis 7inch :
kobo mini, Sony PRS-350 など 5inch相当

5inchで快適に漫画読んでる奴はほぼ居ない
だが6inchは割と居る(老眼、弱目を除く)

つまりOasisだと常時見開き読みは実用的でないことになりほぼ死に機能になる
formaは常時見開きで読める上に横持ちのバランスも良く片手で快適読める
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:05:13.66ID:LvyiouEj
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1151907.html
相変わらずな重箱の隅をつつくようなレビューだけど
>コミックの見開き表示において、ようやく実用に耐えうる専用端末が登場したという印象だ。
だってよ。欲しくなっちまったじゃないか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:05:31.39ID:SrlQ7Crv
>ほかの電子書籍ストアではまずあり得ない、こうした対応の遅さの改善は、
>電子書籍ストアとしてより急務と言えるだろう。

しかしストアの評価はクソミソ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:27:08.15ID:x1B4/aVF
本の数がキンドルというかアマゾンが圧倒的に多いから、本を読む目的ならキンドル一択だよ
マンガだけが目当てならコボでも足りるかもな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:31:47.58ID:x1B4/aVF
>>824
>>あともう1つは運営面だ。前回の「Kobo Clara HD」のレビューの時に、
>>表示に不具合が出るコミックを見つけて同社カスタマーケアに報告し、
>>再現性も確認されたにもかかわらず、5カ月経った現在もなお修正が行なわれず、
>>今回の製品でもいまだ不具合が起こっている。

安定の楽天クオリティ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:46:13.42ID:+n7UJZgO
動画を見るかぎりマンガは毎ページリフレシュするクソ仕様は放置だな
あれがページめくりがもたつく主原因
プロセッサはOasisに勝てないにしてもソフトウェアは何とかできるだろうに
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:50:42.68ID:53v+y9sf
>>832
だな
cbzならKindleに引けは取らんけど見開き未対応とくるから腹立つ
仕方ないから見開き状態の一枚画像に仕上げたらメチャいい感じ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:09:40.79ID:vuBo/4+M
今回のPWじゃ盛り上がらんよ
林檎に全部持っていかれてる
koboユーザー相手に藁をも掴むって奴じゃね?嘆かわしい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:22:53.29ID:dHgMoTc1
>>835
他書店にはあるから電子書籍がないわけではないんだよな。
でも途中からよそって面倒だからやだ。
touchからkoboだし、eink端末はなんのかんので全部持ってるし
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:30:35.72ID:kK4GVMO7
Kindleが音声でのテキスト読み上げに対応しているのは素直に羨ましいと思う
koboじゃ今後も無理だろうし
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:40:02.34ID:UY1i8M7P
国内需要だけで考えると漫画を勝ち取ったサービスが生き残るだろうからkoboちゃん珍しくアドバンテージサーバーw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:43:16.25ID:x1B4/aVF
誤「そんな誰も欲しからない本」
正「そんな誰も欲しがらない本」
マンガしか読まないと文字もちゃんと変換できないんだな
活字の本も読めよ。英語もいいぞ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 11:50:29.67ID:yKzM0/AV
>>844
漫画は読み上げる必要ないだろw
まだ発音は機械っぽさが残るけど
kindleはすでに実用書や小説を
Alexaが読み上げてくれる
koboはこの先も出来るとは思えない、その差が大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況