X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント239KB

【電子書籍】honto 8 【セール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:52:58.37ID:JtOWYDtL
電子書籍のhontoのセール情報などを共有していきましょう
次スレは>>980踏んだ人が立ててください

メールで10%、20%、30%、40%、50%引きのクーポンが届くので活用しましょう
ただ、顧客全員に同じクーポンは配布しておらず
どういったルールでどのクーポンが届くのかまだ不明です
また、ポイントキャンペーンもあるのでチェックしましょう

前スレ
【電子書籍】honto 7 【セール】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1514943234/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:54:32.45ID:e7vaK7lS
全品対象じゃないよ
出版社によっては、拒否してると思う
選べないという事は、対象ではないと言うこと
もし、バナーかなんかでクーポン対象ですよって右上とかに出ても、
それは便宜的な広告でしかないと思う
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:58:33.36ID:nqmBEulU
購入画面に行かなくても
1冊だけ表示して20%対象ですって書いてあるのに?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 14:59:31.18ID:nqmBEulU
ああ配布中ってだけでそれが対象商品とは書いてないってこと?
単品のページのどこを見れば対象かどうか判る?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:32:08.15ID:nqmBEulU
糞仕様ですね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:21:17.50ID:WCDYhip/
検索しづらい
割引対象か分からない
事故押してしまうワンステップ購入
地味にウザイお困りですか?

ここら辺が不満やわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:11:03.38ID:2/f+J4uw
人によってクーポンって違うのか。
みんな同じものかと思ったら、なんか話が噛み合わない。
良いクーポンが来る方法ないのかね。

今までのでは、2000円以上で1000円クーポンていうのが良かったな。回数無制限なので、2000円の組み合わせを繰り返せば実質半額。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 12:24:41.30ID:JR2QYa59
我慢し切れなくて買うと値下げが来る法則
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 02:23:33.47ID:qk9o8uEW
4倍の人にしか来ない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:59:09.93ID:FTSYP8uz
20%クーポンなんだか時間差で来るようになったのかなw
日付変わってすぐ来ないとなんか不安になるよな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:22:18.55ID:L5DWV6Ab
エロマンガ島のクーポンってなんだよ・・・ちょっと笑ったわ
100円の実用書、5冊買ったら100円引きクーポンこないかな
年末重宝したんだよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:43:32.02ID:Y1GYlZ/9
>>773
使えないのばっかり来てうざいだけです
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:57:53.70ID:oX7s6O9y
幻冬舎半額クーポンて久しぶりの大盤振る舞いクーポンだな。
元々70%、50%割引もあるので、組み合わせるとかなり安くなって色々買ってしまった
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:53:14.39ID:o8qZE9Gr
S-cute写真集40%off何気に嬉しい
使わんけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:23.55ID:6FYilNY/
今まで金かけず図書館でしか借りてこなかったが、電子書籍でセールやってると買いまくるようになってしまった。
満員電車でもスマホで読める電子書籍の便利さになれると、有料でも買ってしまうね
今まで図書館を利用してたのは、購入しても無料で借りても利便性に変わりないからって気づいたわ。
電子書籍は管理も利用も楽で、安くなるから買う気になるね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:57:23.11ID:n0E44Q71
レビューでポイント、雑誌は対象外だったと思うんだけどまた対象になったのかな?
注意書に無いよね
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:16:50.90ID:8LQhaCZK
>>785
スマホは軽いからどこでも読めるのが利点だもんね
クーポン使えば少なくともブックオフ価格まで落ちるし、作家などにも金がはいるし
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:32:43.80ID:R2os+W3D
どこでも読めるならネットにつながなくても読めるようにしてほしいわ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:35:40.95ID:E4EDKFNC
最近hontoで気づいたのはダウンロードして一定時間経つとまたダウンロードやり直さなきゃいけないということ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:30.84ID:R2os+W3D
コピー防止のためか知らんが迷惑な機能だよな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:22:20.80ID:+RZQ8nDY
Android版アプリ、ほぼマンガで1000冊以上買ってるけど、再ダウンロード要求されたのは怪物王女(全20巻全部)の1回だけだな
しかも再ダウンロードキャンセルしてもそのまま読めた
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:31:04.29ID:a2+SWMHG
せっかく20%OFFクーポン購入に慣れてきたが・・・

どうもセットで20%OFF、単品10%OFFの流れになりそうな予感しかない
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:06.95ID:1b5WJIkm
ダウンロードやり直しは結構な期間経たないと来ないからそんなに気になったことはない。
久しぶりに読み直すか〜と思って開いたときに来たりする。

時々「更新版があります」って再ダウンロードになる作品もある。
どこが変わったのか分からんのもあるが、一部ページがカラーに変わったのもあった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:57:00.64ID:SEJKoWTK
>>793
いつ買ったかを言えよ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:11.41ID:dp2X1FPL
安いからと買ったけど
全然読んでないわ
買ったことに満足してしまって
溜まりまくってる
何か読むの面倒になってきた
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:19:30.48ID:I4z3mbP5
そりゃいわゆるバグ取り後や新イラストの更新では
KOBOのブックウォーカーであったけど、再ダウンロード、何冊もあって辛かった。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:58.96ID:xMgHVToW
毎度思うことだが
日本企業はユーザーに不便を強いて儲けることしか考えていない

便利さを提供して利益を得ようとするアメリカ企業に勝てるはずがない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:17:02.22ID:TQ8Q5DCT
著作権改正(不正ダウンロード禁止)きそうだね。
これで電子書籍の売り上げも増えて、業界盛り上がれば良いんだが
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:44:06.39ID:q0korIwn
テルマエ・ロマエとか2ちゃんに貼られた画像がきっかけで揃えたのに、もうそういうのなくなるのかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:51:56.28ID:Ti6xeaw3
805
長期的には業界の首絞めることになるね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:46.94ID:DPuDsJTZ
なんちゃら村みたいなのは論外だけど、出版社側の技量も問われるよね
電書も店頭みたいにビニールパック被せられたような売り方何時までもしてると、誰も買わなくなる
つか、もっともっと試し読みページ増やせばいいのに
試し読みない作品とか買わんし
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:27:07.35ID:kIuzXjo2
法的にはアウトなんだろうけどツイッターに画像貼られたのがバズって本が売れるとかあるもんな
出版社もその辺わかってて黙認してる節もあるし
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:35:25.81ID:QcDhayZ/
反対してんのは不正したことあるやつ不正してるやつ不正したいやつ、嫌儲だけ
まともなやつならどうでもいいこと
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:45:54.79ID:87Ium5XB
そうやって反対意見を封殺する行為が結果的に自分の首をしめるということに気づかないものなんだよね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:05:44.12ID:OjPpwsnY
不正をするのは人が不満に思っているからだよ
その不満をうまく解消して利用できればお金も回るようになる。
現状のまま法改正したら出版はどんどん悪くなっていくかもしれない、と、まともな人なら考えることもある
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:50.22ID:ajZ7nFIG
不正ダウンロードなんて皆やってるからいいでしょ宣伝にもなる金払いたくない
理由はどうあれやられた側からしたら状況は変わらん
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:02:10.22ID:QKhf8btB
スクショさえも違法になるのはやり過ぎ
つうか、漫画家だってやり過ぎだと言っているのがいるぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 08:01:48.44ID:Cfjp0EjB
文化庁とかそのあたりの役人は文化もネットも知らないからな
意見言ってた情報系の学者は至ってまともだった
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 08:34:03.09ID:R3GFQyj2
別に普通スクショなんか普通取らないから
ようはそれを転載とかすんなってことでしょ
まあ完コピしてなんかやってる奴は反対するだろうなw
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 11:59:28.89ID:cDmu3HWX
違法物をスクショがアウトで、普通にスクショするぶんは大丈夫なんやで
まあどれが違法なやつかなんて完璧にわかるやつとかいねえけどな!
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 12:36:20.71ID:Q8HECQ0w
警察は裏ビデオ検証で観放題だけどおまいらは観るな
上級国民役人はコピペし放題だけど低級国民のおまえらは禁止な

言ってるのはこういうこと
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 13:01:05.72ID:BUJq0MZl
ダウンロード違法化だからスクショとっただけでアウトやぞ

転載は現行法で対処できるんだから
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:25:05.55ID:BN8hIDPk
法制化の前に署名(PGPだかGPGだか)の普及とか標準化をするべきだと思うの
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:51:40.52ID:uTx9rq+x
<先着500名様限定>【50%OFF】幻冬舎 「電本フェス」対象商品に使える電子書籍クーポン

お知らせ観て本文開いたらもう上限に達したので受け取れませんと出た
上限に達してるなら最初からお知らせに入れないで欲しい
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:58:24.61ID:8iZ/Xi+1
>>829
> ダウンロード違法化だからスクショとっただけでアウトやぞ
という文言からは当然あり得る結論ですね
論理的に考えること、できる?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:09:11.23ID:LD+efemw
しかも海賊村みたいなサイトをブラウザで見ても違法じゃ無いんだぞ

honto、エロ系の割引高いクーポンは要らないから
新刊自動購入20%offをやれと
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:00:23.58ID:XqHxqoNH
>>834
それやって欲しいよね
いつもクーポン使って買うから新刊買うのが面倒くさくて
シリーズ本に新刊出たよ帯→新刊を開いて欲しい本に入れる→クーポンチェックして、クーポン使って新刊を買う

最近は面倒くさくて数冊新刊が溜まってから買うようにしてる
作家なんて発売日一週間の売上が重要なのに。可哀想だけど仕方ない
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:24:32.23ID:MkcG+5B5
うーん、22日からか
つか、前回の還元分っていつ反映されるんだっけ
今月だったか
後、何で店頭はコード払い限定なんだろ
LINE Payガードも対象にして欲しいんだけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:20:25.22ID:z6ez8aiM
ipad miniの新しいのが出るそうだけど
miniと10インチ前後のipadどっちが読みやすいだろうか。
初代ipad pro使ってるけど本の内容に入れないんだよね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 12:20:30.70ID:2DFrlDJg
20%OFFクーポンの配布パターンが変わった。
平日(月〜木)、週末(金〜日 月祝まで延びることも)配布の週2が定例だったのに
今週は月・火、水〜土のサイクルになっとる。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:31:50.48ID:3dgGaUAi
>>840>>841
mini一度試してみるよ。サンクス
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 21:49:13.79ID:JGVNxr4c
新刊は割引されて無いの多いから、割引関係ないだろ
20%offクーポンは新刊でも大抵使えるし、そこにLinepay還元入ればそこそこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています