X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント331KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア28【web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001age
垢版 |
2018/08/06(月) 12:19:16.97ID:Ng/cI268
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【前スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア27【web】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1529392366/


980の人が次スレを立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:19:57.02ID:KqjA5YCR
いや、本人に聞いて

とりあえず↓って書いてあったから

0237 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/24 15:30:23
波じゃないけどAV丸パク原案描かされた事があったな
パクリだと知らずに描き終わって配信してから偶然見つけてしまった
AVのあらすじまんま原案として送られてきてた
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 14:51:27.38ID:ngzHvKuR
>>337
8月の作家ツイートには原稿料上がったって言ってるからゼロではないと思う
ちなみに同じ少年系のマン○ワン、マガ○ケ編集と打ち合わせしたけど
新人7000〜だった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:26:31.11ID:2kYC9kgG
波じゃないとは言い切れないんじゃないの?>AVネタパク
波以外もやってるけど波もやってる可能性ってないの?
波で描いた事ないからしらんけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:34:36.08ID:KqjA5YCR
>>345
いや、AVネタパクは別の人が言ってたからあると思うけど、丸パク原案とネタパクは若干違うし、ていうか、「やってるかもしれない(想像)」を入れていいなら、他社も含めてテンプレすごいことになっちゃうよw

「そこでは聞いたことはないけど、他社でこういうことあったから、〇〇社もそうだと思う」
なんてのを入れていくのかい
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:37:34.62ID:KqjA5YCR
>>345
ちなみに自分は波で描いた被害者側だから、ほんとにやってるって話が出たら、バンバン入れて欲しいと思ってるよ

AVパクはさせられたことなかったけど、表紙の構図は同レーベル内からそっくりなのかかされたりしたし、色々あるとは思ってる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 15:38:04.40ID:2kYC9kgG
298が何で波で丸パクありっていい出したのかが気になる
237は波じゃないって明言してるんだから237を読んで書いたわけでは
ないはずだよね
どこかでそういう噂や作家からの発言があった、とかなんじゃないの?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 18:53:10.83ID:Rb0JKPxc
条件上がっても、そこに辿り着くまでが長いんじゃなあ…
良い話だけ前面に出されても「※ただし一定条件を満たした作家に限る」みたいなカラクリがるんじゃないかと勘繰ってしまうw
ていうかその作家だけの待遇かもしれないのにベラベラ喋っていいのかねこういうの
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 19:04:26.52ID:DQE0Vo2J
>>344
なんで原稿料上がった=印税存在するって話になるんだ?
賢い編集部は一生払い続けなきゃいけない印税は渋めにして原稿料上げまくって誤魔化すよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 19:59:49.00ID:PjIHia6Q
>>337でジャ〇プラ単行本印税だけって書いた者だけど
原稿料すら出ないって意味じゃなく、印税が単話配信はなくて単行本のみって言いたかったんだ

単行本出るまでは原稿料だけで週刊連載するより、えろ描いて印税もらうほうがいいわ…
0361293-295
垢版 |
2018/08/28(火) 18:37:48.64ID:/kHVZ83L
ごめん>>339で自分が「丸パク」と誤字ってた
>>298は「ネタパク」と書いてたから、298のせいじゃないです
いずれにしても真偽が分からんから、ひとまずこれはテンプレ文章から抜いとくわ
波がテンプレに入ってれば新たな報告が上がるだろうし

現時点の段階の修正テンプレ置いとく
>>980スレ立て時によろしく

修正版>>2テンプレ

【要注意会社】
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。

●クリエイティブ○ンターティンメント(栗)……DL印税のみ
●エンター○レイン(脳)……24pカラー表紙込/6万円
●チャ○ス(機会)……稿料なし・掲載時手数料負担あり
●アイ〇ロダクション(愛)……コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ
●ウェ◯ブ(波)……印税から制作費を引かれることあり→今は無し(旧契約の人はそのまま?)
著作権譲渡の要求あり。ツイで作家の告発あり

●スターク◯ス(星十字架)……名前出し作家から未払いのリークあり
●フュー○ャーコミックス(未来)
……元・未来◯年。絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り
●サ○シード(種)……20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)
他スレでパワハラ・作家の私情垂れ流し等の内部告発あり
●アイキスク○エイティブ=サ○シード……「商業のものです」等日本語不自由
会社名を伏せている場合もある   
●オト○チカ……自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記
スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり

●カ○キヤ……自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
●B○vy(赤ちゃん)……タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
●メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
……全て同会社 悪評流れるたび・同じ会社とバレるたびに名称変更
●ブレ○ンハウス……プロット提出後FO報告多数
●M○R……自演レビュー多数 表紙の構図パク
印税は10万DLからという条件あり(1DLから印税発生に変更の報告もあり)
ファ◯ギル◯は子会社

●サー○LINE……とにかく返事などの応対が遅い・1ヶ月放置されることもあり・編集が変
原稿料の交渉をすると音信不通になる
●ス○ンダード……絨毯爆撃依頼。返信遅い。
プロット・セリフを指示通りに描かされる(パクリかは不明)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 18:38:29.15ID:/kHVZ83L
修正版>>3テンプレ

【印税情報】
作家やジャンルによって違う場合も多いのであくまで参考程度にどうぞ

●サー○LINE 基本印税なし
●歌劇屋 基本印税なし/場合により印税あり
●未来 基本印税なし/場合により印税あり
●赤ちゃん 基本印税なし/場合により印税あり
●波 72P以上から1DL目より印税あり(72Pで打ち切られても印税は出る)
   ただし先行配信の自社サイト分は印税なし
●ブラ○ト出版 新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
        旧の人にも適用されたのかは不明(それまでは基本印税なし/単行本印税あり )
●愛  印税1DL目から発生
●M◯R 印税1DL目から発生
●ぶ○か 販売額から10%(以前は原稿料の回収があった模様→現在はなし?)
●○倉 原稿料回収の後販売額から10%(連載継続の場合は継続話から原稿料の回収なし)
●秋○社 企画により変動(売上の10%・社への入金から40%・売上から10%翌々月から発生)
●オー○ーラップ 社への入金から10%(1DL目から発生)
●ス○ンダード……印税は売上総額から
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 19:03:30.37ID:UmvpNOcV
愛が要注意の方では「印税規定DL数達成時のみ」印税情報では「1DL目から」になってるけど矛盾してね?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:45:59.18ID:v739qEa1
>>365
1DL目からになったって報告があったからそのテンプレになったみたいだけど実際は違うの?
要注意の方が古い情報なのかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:54:32.81ID:NIrh+hm+
>>368
いや多分今は1DL目から出てる
要注意の方が古いままだから要注意の方に
(現在は変更済み、1DL目からで%は不明)とか追加すりゃいいのではーと思うけど

%とか知ってる人いて情報あればそれも追加だとわかりやすいかな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 01:05:49.78ID:ojco+du5
>>359
エロ本系は規制対策としてオーナー一族が複数の会社を経営
印刷会社、出版社、エロ出版社、AV会社、不動産
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 04:09:30.00ID:ipwDLjYr
>372
ブラ〇ト出版は波のメンズコミック部門
彗〇社は波のTLとBLの部門
単行本になる時にそれぞれ発行元として社名が記載されるけどどっちも波だよ
たぶん波の名前を隠す?ために編プロみたいなカンジにしてるのかもね
ちなみにどちらも発売は星〇社ってなってるはずだけど、ここは取次持たない
出版社の代行してる会社だから…
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 04:10:25.57ID:NZA85ol+
>>372
ブ◯スト出版 不健全図書
で検索するとニュース記事出てくるよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:55.04ID:4pROuZaj
ブラスト出版 波のメンズコミック部門・有害図書指定多数
ブライト出版 ラブコフレの出版社 
うーんややこしいww
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:42:32.81ID:4pROuZaj
波は自社コミックが都に目をつけられたことに気づいたから
青年コミックで出してたのを成人向けに切り替えたようだね
その方が賢明でしょ、作家も自分のコミックが有害図書指定されるなんて辛いわ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:59:01.74ID:4pROuZaj
波にかぎらず携帯コミックを青年コミックで単行本化してるとこなんていっぱいあるじゃない
ちなみに有害図書指定受けてるのは携帯コミック単行本でTLもBLもあるので
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:41.18ID:gfahZiQ5
そうなんだ ちゃんとゾーニングされてると思ってたよ…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 13:08:19.23ID:4pROuZaj
ゾーニングすると売り上げがあまり見込めないとかで青年コミックで出してたり
配信時に白モヤ入れてはいるけど実際は性器の描写してない作品もあるから
それを修正の少ない成人向けでは出せないからなぁ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 16:23:14.63ID:4pROuZaj
どうせTL買ってる未成年なんてほとんどいないだろうし
でもBLで成人指定出したときに売れなかった経緯があるから
女性は成人向けを買わない傾向みたいだし売り上げ的にゾーニングするのは厳しいだろうね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 20:08:37.80ID:ACo0dsH9
雑誌も単行本も有害指定されまくってるし
オリンピック前にはゾーニングの方向に動くとかあるのかな
書店もどんどん閉店してるし、BLと違ってTLは棚がない所がほとんどだし
紙は一層厳しくなりそうだねぇ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 21:04:33.73ID:kgbKO6C5
新しく依頼もらったけど条件が良いのか悪いのかわからない
気軽に相談できる同業者の友達が欲しい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 22:22:07.90ID:ACo0dsH9
>>390
版元名は出さずに気になる条件(印税入金20%はいいのか?とか)書いてくれたら
個人的な意見としては言えるよ。あくまで参考程度に聞いてもらえれば
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 22:46:30.47ID:hO1tR/rC
今書いてるとこより条件いいなら問題なくない?
ここ見てるといろんな条件の人いて
上見たらきりないから自分の中で線引いてないと変に高望みしすぎたりして
仕事絞られすぎるなって近頃思う
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:40:31.84ID:4KUmH0Io
>>390
同業者に気軽にお金の相談なんかしてたら友達無くしそうだけど

390の月間DL数とジャンルを言ってくれたら
このぐらいが相場なんじゃないっていうのは言えるよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 10:52:20.77ID:TQJm8dRd
横からごめん
一般で月間5万DLって多いのか少ないのか全く判断できなくて、
印税ほとんどゼロみたいな契約してるから交渉していいのかどうか迷ってる。
他社からも一度も依頼がないから、それを引き合いに交渉とかもできない…
一般なら入金or売上のいくらくらいが相場なんだろう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 11:44:02.42ID:mAlpImob
5万だったら悪くはない数字だと思うけど
雑誌形式で395よりDL数多い人が他に多かったら
交渉してもむずかしそうだよね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 14:13:48.44ID:Vk7QjOSk
さんざん会社のシステムが〜て言って印税つけなかったくせに
検討からそんなに時間かからなく印税支払い措置を導入してきた事にモヤる
システム的に難しいは支払わないための嘘か
ますます信用できんわ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 14:22:04.11ID:TQJm8dRd
>>396
そっか…雑誌ではないからレーベルで人気順ソートするしか判断材料無いけど、
自分より売れてる人は一人か二人ってところかな
印税せめて入金10%くらい欲しい…モチベ上がらねぇ…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 14:33:19.86ID:u39v8d0r
>>395
ざっとした計算だけど
5万DL×50円として、月250万円の売り上げ
原稿料や手数料や経費を差し引いたとしても、編集部は毎月50〜100万円は純利益をあげてるはず

アダルトなら編集部入金の20%、もしくは売上の7〜10%はとれる実力だと思う
ただ一般の場合、特に大手出版社だと面倒なのが
月50万円の利益を「その程度」と判断して打ち切りにする所すらあるってこと
大手の知名度があれば、最初から月数万DL売れる見込みがあるしね
大手なら印税が少なくても諦めた方がいいと思う
中小の編集部なら395はありがたい存在になっているはずだから
印税交渉するかよそに営業行った方が潤うと思うよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 16:59:58.19ID:a5uBB/Vq
5万DL×50円で250万って月1更新?毎週更新?
自分のサイトだと1位の人でも毎週売り上げ300万〜が最上位なんだけど
0405395
垢版 |
2018/08/30(木) 18:43:11.54ID:TQJm8dRd
>>399
詳しくありがとう
会社入金が月250万あっても純利益は少ないんだな
それだと交渉しても難しいのかもしれない

印税交渉してみて、全く梨の礫のようなら他社に営業に行こうと思う
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 19:17:14.41ID:u39v8d0r
>>404
>>405
編集部によるけど、売上額の半分〜8割は販売サイトに手数料として持っていかれると聞いた
紙の単行本もそうだけど、編集部と作家に入るお金はわずかで
それ以外の会社が売上のほとんどをかっさらっていく
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:40:05.03ID:/m3Uc1Ut
数年前はこう言われてたけどね
【紙本】
印刷費 15〜30%
印税 10%
流通経費(書店や取次のマージン) 25〜35%
出版社利益 25〜35%
【電子】
・著者10〜20%
・出版社&データ制作費40〜50%
・電子書店30%
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 01:53:04.93ID:Mca0WKVj
シー○アって印税条件あるかな?
出張編集部で名刺を貰ったんだけど、営業に行ってみようか迷ってる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 02:51:56.83ID:PWITNj00
シーモ◯は印税はここ一年くらいなら全員に出すはず
でもリテイク鬼だから覚悟していったほうがいい…
自分はペン入れ途中の原稿をネームからやり直せって言われて逃げた
数ヶ月ネームが通らないとか日常だからあそこ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 08:28:04.06ID:WBMRgMlg
シー〇ア描いてた事あるけどリテイクは確かに多いけどネームの修正に下手だった頃でも2週間以上かかった事ないよ?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 08:32:11.51ID:DpKMonNI
担当の違いもあるんじゃない?まだいるのかしらないけどNが最悪
今のとこほぼ修正無しで翌日にはネーム返ってくるわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 09:06:48.31ID:WBMRgMlg
Nそんなひどいんだ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 15:55:33.15ID:07D/jHJZ
モアはやばいってよく聞くよね。知り合いも描いてたけど疲れ切ってたわ。リテイク多いこと自体は気にしないけど、意味のわからんリテイクきて、断っても推され続けて描く羽目になり、挙句レビューにその部分の指摘が多いと萎えるよね。だから言っただろって思うわ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:08:59.20ID:ZeoIFes6
 某社から仕事をもらってるんだが、原稿料は最安がカラー5000円。しかも2ページを1ページだと言い張ってるから、実質カラー1Pが2500円多分業界で一番安い。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:12:49.98ID:ZeoIFes6
 アダルトメインの漫画で食べていこうとしたら、出版社から仕事を貰いつつ、
自分でDMMとかで一次創作の同人誌を販売して自分のブランド力を高める気力
が必要じゃないかな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:46:08.22ID:011HtY6A
逆に今いちから一般漫画で食べていこうとしたら物凄く難しいんじゃないかと思い始めてる
一般で今食えるラインって凄く高くない?
雑誌よりはWEBのがいいのかな
一般も地力でDL販売地道にしたりしてファン増やしていった方がいいんだろうかね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 17:50:33.46ID:OvJ0J5Am
一般で飯食っていくのはエロより厳しいだろうね
エロなし一次創作なんて同人では大半が無理じゃないか
それならツイッターやピクシブでバズらせて単行本出してもらうほうが早いと思う
一般で食っていけてる人本当に尊敬するわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:41:59.77ID:Wit7aF0D
1jn社はピクシブの漫画を単行本化させてくれって依頼来たけど
描き直しても描き足しても原稿料は一切出ないで印税だけって言われたなぁ
そう考えるとマジで生活難しいわ
何万部売れればいいのよっていう
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 18:55:50.79ID:S0auUdgN
それ搾取されてるだけじゃん…

なんかイベントでもサークルに電子書籍化しませんか?って声かけてくる胡散臭い企業あるみたいだね
浮かれてわけのわからんとこにいいように搾取されないよう気をつけないと
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 19:01:58.84ID:TetU1UbS
同人の商業化はマージン取られるけど販路が増えるだけだから別に損はしないけど
書籍化も宣伝代と割り切れるならいいかもね
そっから連載貰えたりする人はするし(しない人が殆どだけど)
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 00:37:05.03ID:pANJ/wMJ
原稿料半額のかわりにネーム修正なしのところで描いたことある
給料は少ないのは不満だけど自分の好きなように描けばいいから
ストレスは無いしさっと稼ぐにはよかった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 01:58:50.24ID:QDUFC/AD
いや、普通はまともなネーム描いてたらネーム修正ナシで原稿料も普通じゃないの?
ネーム修正はよほど漫画かけないとかでない限りは
その担当の能力や編集部の体質によるもので原稿料関係ないだろ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:18:25.49ID:cYxbl4zC
確定申告って準備とか全部自分でやってる?
税理士とかに丸投げしてる人居たらどうやって探したかとか話聞きたいんだけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 04:49:08.11ID:2VFy7+ar
同じくググって丸投げできる税理士にお願いしてる
同人はやってないから普通のとこだけど
大抵メールや電話で相談受け付けてるから合うところを探すといいよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 09:37:15.82ID:RGKa1+UM
自分も漫画家・税理士でググって探した
「自分もサークル参加してます!」って書いてある税理士さん増えてない?w
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:42:34.48ID:rRcJEcFG
>>424
>>425
一般とエロどっちも電子でやってるけどどっちも同じぐらいの難しさだよ
今は新創刊のweb雑誌やアプリも多くて賞開催したり作家募集してるから、普通にそこからデビューできる
バズらせて単行本、なんて一握りのメジャーな成功者だけだと思う

ただ思うんだけど
一般ジャンルの漫画家になりたいな、っていう憧れがあるだけで
本当に一般ジャンルの漫画を描いている人はほとんどいないイメージ
それは漫画を描かない漫画家志望者と同じで難しい以前の問題かなと
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 16:42:49.60ID:y6pp/41r
>>436
>バズらせて単行本、なんて一握りのメジャーな成功者だけだと思う
うーんそうかな?
適度に上手く(見える)絵が描けて簡単に釣れて奴隷になってくれる作家ならなんでもいいように見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況