X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント296KB

【漫画No.1】eBookJapan 32冊目【ebj】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb2-0x49)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:26:37.21ID:NUm33nyB0

■ebookjapanホームページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_backnumber.asp

■未配信のマンガ・書籍のリクエストページ
https://www.ebookjapan.jp/ebj/support/renewal/request_form.asp

■利用案内のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/index.asp

■Twitter: http://twitter.com/eBookJapan
■Facebook: http://www.facebook.com/ebookjapan

■次スレは>>980が立ててください

前スレ
【漫画No.1】eBookJapan 31冊目【ebj】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523713465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b2-0x49)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:28:55.72ID:NUm33nyB0
次スレを立てる人は、本文1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入力して立ててください。
※注意!vは5つです。6つではありません。ワッチョイ強制コテハン仕様

なお、>>1のメール欄に「sageteoff」と記入することで、スレタイに[無断転載禁止]の文字が入らなくなります。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 617b-BYOl)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:22:57.20ID:Pm3bOKNY0
>>1おつ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c9-Ewew)
垢版 |
2018/05/21(月) 15:07:33.61ID:RHEDa7eI0
30ポイントの期限切れが近づいてるけど、300円の本をポイントで買っておくか
3000円分買って今回のルーレットの対象にするか迷うわ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-NXNF)
垢版 |
2018/05/21(月) 16:33:30.50ID:yPj+3CQad
5/28までとはまた急な話
しかし商品ページにコソッと書いてあるだけマシなのかも知れんが、商品に関するお知らせページとか機能しなくなってないか?
ebjから他書店にも卸されてるけど、ほとんど触れられていない様子
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:44:21.97ID:OCk3qUmc0
アマゾンが推しているザ・ファブル結構おもしろそうだな
買うべき?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:00:21.47ID:OCk3qUmc0
あんまないの?セール期待してまってみるわサンクス
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0d-NXNF)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:18:53.79ID:hOxep0mRM
・講談社50倍 全作品対象だが、やらなくなって久しい
・ジャンル別特集 最近は3巻〜5巻程度のセットのみ倍率アップ、どのジャンルが来るかは不明
・雑誌別特集 ポイント増量付かない方が多いという謎企画
・アニメ化・実写化などの作品別特集
そんな話ある?
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da89-8ORz)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:24:51.84ID:enS7RFKh0
ザ・ファブルとかいうの知らんなぁ…と思ったが、いつの間にか1巻持ってるな

サイトのレイアウト変わってから無料本、全然取ってないのに、いつ取ったのか知らんが読んでみるか
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da10-9WOx)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:48:23.89ID:6iRxXeaZ0
おいアマゾン!ファブル無料で読めるっていっときながら20ページで終わったじゃねーか
これただの立ち読みだろが!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:53:02.00ID:hLjk3mNM
ちょっとお尋ねしたいんですが、雑誌の配信のタイミングは発売日0:00分でしょうか?
それとも出版社によって0:00〜8:00とか、バラけるものなんでしょうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 14:13:25.34ID:HCRq4A2M0
>>43
前スレの書き込み
 311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9318-R0DR)2018/04/28(土) 03:19:40.77ID:eT52XNMP0>>313
 >>310
 該当書籍を検索後、検索結果ページにて「購入」ボタンのとなりにある「欲しい本」ボタンから欲しい本リストへ追加
 いまはこの方法しかないそうです
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 14:33:23.91ID:K4Xl9S9Q0
5000円の買い物で安定の4位250ポイントw
使い残してた250ポイントと併せて無料ジパング超合本版1巻の続きのワスプ戦の6巻を単巻買いした
25巻くらいで投げ出した漫画だけど残りgdgdで長すぎるしあいつ以外全員死亡だしあとはネットのネタバレ見ただけで十分w
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-CZLf)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:48:21.50ID:3l5zEFZV0
外れ無しだから結局2リール目で揃ってるものに確定してるわけでスロットの3リール目の演出が基本的に無意味だな

演出に意味が出るパターンって2リール目で複数リーチ掛かってる場合だけだけどそんなことあるのかね
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ff-zkig)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:28:45.31ID:DQr+2AWE0
何か去年の創業祭をショボくしたようなキャンペーンを直前?にやられると、創業祭自体まともにやる気なのか怪しくなってくる
まぁポイントマラソンだけになるとかも有りそうね
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b99b-Du++)
垢版 |
2018/05/25(金) 09:40:59.49ID:dJxZHmrZ0
欲しい本リストから見たんで70パーがずらっと並んでたから
ぬか喜びしちゃったぜ
1巻だけ買っちゃうと残りがセット割引来た時に使えないし
無料だったら捨ててもいいんだけど、半端に金払ってるとなあ
創業祭でそれを補うやり方してくれるといいんだけど…
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-OKh1)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:03:58.46ID:K5EJiFEt0
http://twitter.com/YUKI_OTAKE/status/999796922717061120
>電子書籍も紙の本と同日に発売して下さいと、ずっとお願いしてるのですが、毎回、あまり説得力のない理由を言われて、実現しません。読者様には大変ご迷惑をお掛けして、本当に申し訳ございません。


筆者が望んでても駄目なのか。こういうのは出版社側の問題なのかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-zkig)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:40:42.73ID:hkcl0ULxd
あー、小学館か
かつての1ヶ月〜不定よりはマシになったが、未だに1〜2週間遅れは維持されてるからな、基本的に
レーベルやタイトルによっては同時発売もあるのはなかなか謎
少年サンデーに限ると自社ウェブ(うぇぶり)で同発を売りにしてる優遇策もあるのだけど

ま、目立たなくなってきたとは言え、集英社や講談社にも頑なに1ヶ月遅れキープしてるシリーズとかあるしね
(未だに3ヶ月遅れやってる出版社も有るとか無いとか…)
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95d-XUBn)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:32:10.39ID:9zrvXRzo0
>>94
まだ連載してるのか
ネタ元の人の知識自体が古いし何より間違ってるから
カルト宗教の布教漫画みたいにしか読めないんだよな
絵は普通にうまいんだからさっさと見切りつけて別の漫画書けばいいのになぁ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb41-HY9j)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:43:39.60ID:e+nORAhA0
>104
内容はゴミではないが、自分はあちこちの電子書籍と併用してるんで
確かに、欲しい1巻はほとんど無料ですでに貰ってある
でも、ポイント引いて150円くらいならebookの方でも持っていてもいいかな〜、
という本は買ったw
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb7-ERFq)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:10:11.55ID:RD+9fr140
とりあえずこの手のキャンペーンで1巻だけ買った場合に、後から残りの続刊を一覧でチェックするようなことができないと販促として弱いと思う。
すでに刊行済みの続刊お知らせ機能を追加して欲しい
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b2-O7b3)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:05:59.62ID:S8XKbzun0
念のため書いておくと「予算オーバーなんで」とはもちろん書いてない
好評をいただきとかそういう表現だった(ここ、記憶に頼って書いてます)

仮に先着1万人なんて書いてあったらみんなもっと大急ぎで買ったはず
あとで買おうと思ってるうちに終わっちゃったーと言ってるやつも少なからずいたからね
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b2-O7b3)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:21:09.60ID:S8XKbzun0
とりあえずアフィリエイトブログのソースは引っかかった
http://www.t-proof-air-gadget.net/entry/2017/05/26/010409

で過去スレ見て確認してみたら「1万人限定!?」という文句が書いてあっただけで、
「先着1万人」と書いてあったという証拠は見つからなかったな
これは俺はまったく覚えてなかったのでおあいこだが、あなたも記憶に頼って書くのは控えた方がよろしいかと
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 513c-CZLf)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:02:20.79ID:CQeRaLuo0
掲示板の書き込みなんかどれもふわふわ記憶便りで書かれてるのが当たり前だろ...
つーか「一万人限定!?」の煽り自体は実際あったってことなら記憶も確かだったんじゃん
そりゃそう書かれてたら素直な人は先着一万人限定だったんだと思いこむわw
まあ告知に「!?」なんて表現使うebjが悪い
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1389-OKh1)
垢版 |
2018/05/28(月) 17:42:24.66ID:wWPYMj4i0
うーん、なんかそんなのあったような気もしたが
どうせそこら辺は適当なんだろうなー(予算オーバーしそうになったらそれ理由に中止する為の口実じゃね? 的な)と思ってたから、あんま気にしなかったし、よく覚えてもいないし、どうでもいいw

さっさとセール持ってこいebj
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b2-O7b3)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:00:31.56ID:S8XKbzun0
>>161
うん、だから「先着1万人」とは書いてなかったよね? どこが記憶が確かなんだよw
そいつがどう解釈したかなんてそれこそ知らねえし 笑

「〜と思う」と記憶に頼って書いてることを明記してるのに
いちいち噛み付いてくるやつってなんか溜まってるよな
普通に訂正すれば「あ、そうだったのかこれは失礼」で済む話なのに
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b2-O7b3)
垢版 |
2018/05/28(月) 18:03:55.55ID:S8XKbzun0
……とここまで書いたが
>>164のリンク先にはっきり「先着1万人限定!?」と書いてありました
断言はしてないだろ、と負け惜しみを言うこともできるが、まあこれは俺が間違ってたな

言い方ってもんがあんだよ!!(逆ギレ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 21:07:12.29ID:/Wesy/IH0
去年のスレ見てたけど水曜に予告だけ来て内容秘密のまま金曜スタートだったんだな
予告のアドレス弄ってある程度の内容は知れたみたいだけど
実際始まって単巻作品もいけるって分かった後の祭り感すごいわ
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb4a-srAH)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:28:07.96ID:jL+X88AL0
(あり得ないけど)
全員Max10万×1万人=10億だからな
そりゃ予算も決まってるだろ

去年はさらにシークレットという名の抽選で
ポイント使用還元40%もそのすぐ後に来たんだよな
盛り上がったが、あれは荒れた
まあebjが悪いと思うけど


因みに10万越えても還元された
怖くてちょっとしか越えなかったけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ec-28pY)
垢版 |
2018/05/29(火) 06:14:05.56ID:EyHSJ5jA0
>>94
流通を怒らせても出版社に得は無いからな
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-y7vd)
垢版 |
2018/05/29(火) 08:02:14.29ID:M5CAbmtU0
ヒャッホーポイントマラソンだ。
スロットで我慢しておいてよかった。
貯めた5万P全部放出する
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d19b-Du++)
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:03.21ID:AJ1wJtzX0
とりあえず昨日新刊買うの踏みとどまって良かったわ
ポイント有効期限1ケ月って今まで気にしたことなかったんだけど結構あった?
新刊とマラソンでしか使わない感じだから知らないで無駄にしてるかもな
図書券も忘れて2.3枚無駄にしたことあるんだ、もったいねえ〜
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-zkig)
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:44.79ID:tuSiCpX7M
手持ち5000pぐらいしかないし、サクッと使い切ってしまった
もう創業何とかが来ても気にしないw
期間設定ポイント戻ってきたらこれもさっさと消費するつもりだが、2週間とかかかるんだっけか
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-HY9j)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:01:14.30ID:8DAXRYe50
こういうセールが年に一度あるってことは
普段はポイント40〜50%の本だけ買っといてずっと寝かせたポイントでポイントマラソンして
そこでもらった期間限定ポイントで通常は割引されにくい本を買うってのがベストか
なんか読みたい本を読みたいときに買うって主義には向かないショップなんだな
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-y7vd)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:38:37.26ID:M5CAbmtU0
ジャイキリとキングダムを大人買いするか迷う。
集英社はポイント還元渋いからいいとして、講談社はどうなんだろう。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-att2)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:54:39.42ID:pWUAsZGWa
>>209
読みたいときに買いたいなら、買えばいいじゃん
我慢して購入タイミングを整えるから得する、って感じなのだし
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-att2)
垢版 |
2018/05/29(火) 11:56:33.11ID:pWUAsZGWa
基本的には講談社と角川書店の50倍でポイント貯めて、
ポイントマラソンでポイント消費ってかんじ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc6-ZMeq)
垢版 |
2018/05/29(火) 12:53:16.81ID:1eC54juJ0
>>218
講談社セールは去年の12月にやったばかりじゃん
あれは本来なら2月にやってたはずのセールの前倒しだね
次の講談社セールは例年通りなら8月だと思う
むしろ音沙汰が無いのは小学館の全作品セールだな
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-y7vd)
垢版 |
2018/05/29(火) 13:07:19.37ID:M5CAbmtU0
合本版ってセールになったことある?
講談社の3×3とかベイビーとか。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0140-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 14:56:41.49ID:20k4ukZr0
1EES5
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ZyTd)
垢版 |
2018/05/29(火) 16:33:25.84ID:4FJqLUFUd
>>217だけどありがとう
皆公式サイト逐一チェックしてるんだね
自分はメール読んで興味あるものだけクリックしてるもんだからここの情報助かるよ

しかしebjはメール手動で送ってんのかっつーくらいいつも遅いね
サイトで0時に発表したならせめてメールは朝10時くらいまでに送ろうぜ…
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 17:53:32.43ID:Othj+yqs0
とうとう前スレで勧めてもらったチェーザレを買うときかな?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:56.84ID:Othj+yqs0
ぐぬぬ。3巻から買って待とうかな
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-OJhF)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:07:50.44ID:ByTTgd3C0
ポイントマラソンで放出しようと思ったが、
放出するポイントが少なかった。

ポイントマラソンあるならポイント**倍セールでもう少し買う気になるから
ポイントマラソン続けてほしいわ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be1-4jT2)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:51:16.86ID:q2r1ri6/0
カラー版が単行本のカラー化で、モノクロ版は合本版になってるだけだよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-zkig)
垢版 |
2018/05/30(水) 01:28:44.13ID:a0xKc0R3M
合本つーか、文庫版ね
【ページ数が多いビッグボリューム版】って解説に書いてあるヤツは
第1部からの通巻で40〜50巻に該当
カラー版は旧単行本準拠だっけか
非常に紛らわしい
なお第8部以外、未完結なのは無いよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb4a-srAH)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:58:16.20ID:Rg1LP9Wn0
ジョジョ間違えてカラーとモノクロ混在させて
買っちまってるよ死にたい
よく確認しなかった俺が悪いのは分かってるが
当時紙本ノリで買ってたからカラーがあるなんて知らんかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-xvti)
垢版 |
2018/05/30(水) 06:44:06.52ID:piCd7AMOr
ポイントマラソン来るとは思わなかったから、月曜日にいろいろポイントで買ってしまった。
ただ、ポイントで買った「江川と西本」は自分的に大当たりだったので文句は言えないが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3d-zkig)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:54:16.26ID:a0xKc0R3M
>>247
集英社の電書参入時のウリが「ワンピース、NARUTO、ジョジョ(1〜3部かな)はデジタル彩色のフルカラー版」で、モノクロ版は無かったんだな、コレが
それでそれぞれ数十冊配信した数ヶ月後にいきなりモノクロ版も販売開始したという
結局フルカラー版は製作に手間がかかって、それ以降はモノクロ版が先行するようになった、ってそっちが当たり前だと思うのだがね
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-y7vd)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:46:29.39ID:96uoBCdE0
ジョジョもハンタも紙で買ってるから、電子版はカラーを買ってる。
各章でカラーがセットになる頃に買う感じすれば読み返しができて良い感じ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-att2)
垢版 |
2018/05/30(水) 09:24:03.80ID:O6l5CUa8a
ワンピースはカラー版の方がいいね
海と青空がホント綺麗、着色も凝ってる
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-+F+o)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:36:47.31ID:yJS7eEkE0
カラーは画面のインクの消耗が激しいから白黒が最高ってことだよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-8TWP)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:41.35ID:FIvMq5EaM
カラーは目がチカチカするって言ってる人は、赤いゴーグルつけて赤一色の世界で生活でもしてるの?
(現実世界がカラーなんだから、漫画がカラーなだけでチカチカするわけないだろ)

…という主張を面白おかしく言おうとしたのでしょうね
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c9-y7vd)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:39.46ID:96uoBCdE0
女帝半額か。もうポイントで買っちゃうかな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-12ub)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:27:51.68ID:VlqOUFJ8a
さすがにポイントマラソンで打ち止めと言うかシナジーのある大幅割引とかは被せて来ない
来たとしても50%ポイントがいくつか程度で、溜めてるポイントは今が使いどきじゃないかなあ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d904-ReqV)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:10:14.52ID:H5e41Nge0
今の流れ
Yahoo経営陣からの強制テコ入れ
セールでポイント貯めて新刊購入に当てる&マラソンをしっかり待つという賢い客から毎月現金収入が欲しい??
そのためにポイントを期限つきに変更
ポイントマラソンが廃止されたと思わせ当選確率未記載のガチャルーレットイベントでポイントの投げ売りを誘発
直後のポイントマラソンで1年期限の旧ポイント負債をほぼ全額回収完了
現存するポイントはほぼ1ヶ月期限のポイントとなり毎月現金収入が見込める体制となった
イマココ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d904-ReqV)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:23:56.44ID:H5e41Nge0
日本はこういうお客さんが喜ぶ事と逆のことをするからアマゾンに全部持ってかれる
今ポイント持っている人の選択は2つだ
1、ポイントを使わず1年間の新刊購入だけに当てつつeBookやめる
2、ポイントマラソンで全額使ってしまってeBookやめる
ちなみにポイントマラソンはたぶん今回最後だ
運営は1ヶ月期限のポイントを積極的に回収させる意味がない
仮に50%ポイントバックしても定価でポイント使えば平均購入では33%引きにしかならない
つまりもうeBookで安く買うことはできなくなるってことだ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d904-ReqV)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:03:46.45ID:H5e41Nge0
ebjみてるか?
今回の施策は短期的には成果はあがるだろう
既存の客は続巻をebjで買うしかないからだ
しかし新しい本は他で買うようになる
配るポイントがゴミだからだ
囲い込みが重要なこの業界で一番ダメな施策を行っている
そしてじり貧になってAmazonに買われる
生き残るためにはどうすればいいのか?
他社同様、ポイントにポイントをつける、ポイントの期限を1年にする、これでebjをやめる理由がなくなる
固定客を無くしてどうするんだ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/05/31(木) 11:32:08.90ID:xGBtgGWU0
ポイント全部放出した〜
スッキリ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63c-NiX3)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:11:02.76ID:fItlk2a90
映画未放題月400円なのに漫画は一冊でそれ以上するからな
今や漫画は高価すぎるんだよ
一方で中古の紙本なら古い漫画は全巻千円未満で揃うしさ

電子書籍って現金払いじゃなくてモノも手元に来ないから財布が緩くなってるだけで
本来なら少々の値引きで十年以上前の漫画が新品でホイホイ売れたりしないからな
ブックオフやオクならもっと破格なんだから
なので実店舗の本屋は新刊ばかり扱う
電書は古い本でも制作者にちゃんと利益還元される数少ない売り方の一つなんだから客は大事にすべきだよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:55:29.35ID:xGBtgGWU0
>>316
言ってることはわかるし消費者的には同意なんだけど
毎月数えきれないほど新書がでて、しかも旧書籍まで網羅するとなると
そのデータを置いておくサーバー代や保管料は相当な金額になる。
しかも紙本と違って刷って終りの経費ではなく、継続してずっとかかる経費の上に
毎月コストが上がっていく。
こう考えると、電書を利用する分母がある程度に達すれば、値下げを渋りたく気持ちもわかる。
しかもそれを民間企業が他社と分母を奪い合いながら経営するんだから。
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-PWQK)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:03:06.24ID:CBLXxiPix
いっそ販売と読書環境の維持を別にすればいいのにな
出版社に払う金額とか維持管理のコストとか正確な数字が無いとわからないけど
電子本の代金自体は紙の本に比べて安いけど、読書環境は月会費を払うことによって使えるみたいな仕組みにしたら
電子本としての適切な値段になるんじゃないかなあ。

まあ、DRMの仕組みを変えて再ダウンロードの必要のない方式にするのが一番コスト安くなるんだろうけど
読みたい本を適時サーバーからダウンロードして読めるってのは案外便利でこういう環境維持に関しては
利用者としてもそれほど抵抗ないんじゃなかろうか。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:36:29.91ID:xGBtgGWU0
スマホゲーでも運営が乗客として扱うのは上位5%の客で
その5%の中には月に1千万ぐらい払うっていう太い客がいる。
スマホゲーをだしてる各社は、その5%を奪い合ってるらしい。
月6万なら庶民でもある程度はいるだろうし、太いってわけではないと思う。
読書が好きな人ならバンバン買うだろうし。
けど、どんな少量でも積もれば山となるわけだし、餌は与えられなくても
「利用してくれれば有りがたい」と思ってるとは思うよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63c-NiX3)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:37:08.46ID:fItlk2a90
>>319
そ...それはイヤだ...
月400円で映画未放題の時代云々言っといてあれだけど月額制だけは心底イヤだ...
蒐集気分で購入してるんであって月払いしなきゃ読めないんならそれもうレンタルと変わらないじゃん...
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-pVVQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:37:58.27ID:KpU8DjT4d
データの維持管理に継続的に経費が掛かるってのは
映像の見放題も一緒か更に上なんじゃないのかな?
紙媒介の材料費や製本代に輸送費とか諸々の人件費考えたら
電子書籍は凄く安く出来そうな感じすんだよね
素人の浅知恵なんだろけどw
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/05/31(木) 15:47:29.89ID:xGBtgGWU0
>>323
映像の見放題は一定のデータ量で新旧入れ替えてるし
ドラマなんかだと月毎にシーズンを交代に配信したりしてる。
毎月データ量が増えていく書籍とでは比べられないと思うよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-1gHs)
垢版 |
2018/05/31(木) 17:57:31.38ID:9orxkDJMd
Abematvはコトスがかかりすぎて儲からないと指摘されたときに、社長が今はクラウドサーバ使ってるからそんなに負担にならないとコメントしてたよ。
データセンターを借りてサーバを増やすイメージで止まってる人はそう考えがちらしい。
まぁebookjapanはそういう運用してるのかもだけど。
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:47:40.87ID:6KOX+ijC0
買うもんがないな。まんがで読破シリーズはよいと思うが100円の時もあったし
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d63c-NiX3)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:01:27.94ID:fItlk2a90
>>334
消費者が娯楽として出せる額とリターンのバランスの話だよ

仮に月500円しかお小遣いが無いとしたら一冊だけ漫画買うよりアマゾンプライム契約して映画見放題を選ぶほうが大抵の人は得だと思うよねってこと
俺自身は映画より漫画の方が好きだけどそれでもね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419b-W/zB)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:07:21.86ID:t2ck6J3K0
尼、他にも32パーポイントとかあるな
本当にかぶせて来るね
世界の大手に敵視されてるのならeBookって結構すごいってこと?
今日までのマラソンでまとめ買いしたの67パー付いてるけど
1500円くらいで使いやすい本棚を買ったんだと思うことにしよう…
分けると探すのたいへんだしアカウント消されたら困るし
別に尼で買ったもの返品したりしてないけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-rxrm)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:23:46.36ID:jRud6Ax+a
>>335
たんにそんな庶民が想像できる程度の額で太客とか恥ずかしいてバカにされてるだけでしょう
まあどんな額でも自称の時点で失笑モンではあるんだが、どうせ晒すならドン引きするぐらい使ってから言えと
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2157-nL1V)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:44:31.96ID:gdHzoKrI0
>>343
本屋で6万が多いか少ないかって話に
庶民が想像できる〜とか言ってるお前もだいぶずれてる物を感じるわ
庶民の店なんだからそりゃ庶民的な価格になるでしょ
専門書の全集とかじゃなくて漫画なんだから
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:47:40.29ID:q/9JhguD0
自分はどれだけ買ってるんだろうと計算してみたら半年ちょっとで尼ヨドebj合わせて430冊あった
1割が無料本・ポイント買い本としても20万近く使っててこの他に紙の本も買ってるんだよな
まあ今までが勉強期間だったと思ってこれからは賢く買っていくよ…
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-rxrm)
垢版 |
2018/05/31(木) 20:54:46.78ID:jRud6Ax+a
>>344
60000÷500って計算したことある?120だけど
冊数に鑑みればこち亀ゴルゴでないにしてもちょっとした大人買いで使うこともありうる金額程度じゃんと言ってるの

毎月そんだけ使ってりゃ少しはへーってなる程度で、単月で太客とか片腹痛いと
自分がやるかどうかなんてのはハナから問題にしてないからな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2504-aEBJ)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:04:05.84ID:wnb3Jr+U0
そんなに本買っている人いるのね
でもそういう人が離れていってるってこれからどうなるんだろうね
ポイントなんていらねーって無双買いしている人がebj買い支えてくれるのかな…
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2504-aEBJ)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:34:00.01ID:wnb3Jr+U0
つかお前ら落ち着け!
電子書籍なんてリスクが高いもんKindle以外で買うやつアホやろ?
Ebjはポイントウマかった時期あるけど結局はKindleにやられただけや
頑張ってもらいたかったけどな
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:11:44.76ID:6KOX+ijC0
いいえ終わりません
太い客自慢とカラー論争が続くのです
そう、キャンペーンがしょぼいからカッカしてるんです。
ちなみに私は今月一千万円分買いました。ばーか
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b110-msj4)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:28:02.40ID:q3Ln8vv00
こないだ出た重版出来の新刊がちょうど電子書籍の話だったなあ
紙で出た単行本が売れなくて3巻で打ち切りになった漫画が、
電子書籍で1巻無料になったのをきっかけにネットでブレイクするという展開
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2504-aEBJ)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:45:06.28ID:wnb3Jr+U0
日本はウマい汁を啜る利権団体が牛耳ってる
世界を知ると日本がいかに利益団体に搾取
されているかわかるはず
普通に考えて人気の無い本や古い本が定価で売られている事自体が異常な事に疑問をもたない人が多すぎる
これが国際的競争力を失墜させ日本の経済低迷に繋がっているとなぜ気づかない
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b4-1HQQ)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:09.48ID:7zFAK5+20
>>358
1巻だけ無料でもインパクトないから聞いたこともないようなマンガに手を出す人は少ないんじゃね

期間限定も含めりゃ有名作品、今人気の作品の1巻無料なんてざらだし、旧作の有名作品の捨て値セールとか電子は結構あるから紙でそれなりの知名度ないと埋もれちゃうよ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1657-+JTY)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:16:58.88ID:El+mI8II0
緋弾のアリアのセールしてたけど、そろそろアライブやフラッパーなど旧メディアファクトリーの古いのを差し替えて欲しいなあ
ebjのは見開きが断ち切れてるから買う気になれない
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-QoWH)
垢版 |
2018/06/01(金) 00:36:35.08ID:jjI9EbVda
私の少年
講談社再発酵の影響で見事にシリーズ一覧破壊されてる上に購入済みもリセット
申し訳程度に重複購入注意じゃねえよ
こういう迷惑な漫画家は消えてくれ
読みもしないのに惰性で揃えてる方の身にもなれよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce4a-AMey)
垢版 |
2018/06/01(金) 02:03:16.17ID:0uDiZJVC0
今のアニマルなら休刊になってもそんな困らないしな
ベルセルクとライオンさえ移籍してくれればむしろ休刊してくれて構わん

セスタスホーリーランドエアマスターベルセルククラウザーさん職殺
ああ探も結構好きだった
今と全然違う雑誌じゃねぇかfuckどうしてこうなった
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419b-W/zB)
垢版 |
2018/06/01(金) 09:09:00.88ID:6lXjiZ5b0
>>376
誰も奪えないポイントだーかーらーebj〜
やられたー昨日買ったやつ
まあ10%違いだしポイント足りなかったから全巻買えなかったんで
何冊か残して良かった

「この作家が好きだ」セール、そばもんが50倍になることはないよな…
どうしよう1万円かあ…
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-umyd)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:18:43.47ID:Iayesc7Za
よっしゃ〇〇先生亡くなったで!セールやセール!はようせい!
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:05:38.00ID:U3wb467G0
ファブルが2巻まで読めるとは
やっぱ面白いな。次のセールで買おうっと
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:04:58.29ID:U3wb467G0
いっぱい本を読むんだ愚民ども
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-azXn)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:06:39.59ID:s/elzXxCd
「セールの方法は色々あるので、いちいち報告しません任せてください」という契約を電子配信契約時に結んでいる。
定価売して売れないより、割引キャンペーンして売れた方がお金は入るからな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:11:17.99ID:3Z1W8BTB0
むしろ感謝して2倍払うべき
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/06/02(土) 04:07:45.30ID:3Z1W8BTB0
そうだ。セールセールってお前らは大事なものを見失ってるぞ
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx05-PWQK)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:17:49.70ID:sO2ZhpWcx
もうその作家の新作は読めないんだ。

でも、出版前の書き溜めたのがあったり、書きかけでプロットが残ってたものを有志が補完して出版にこぎ着けたりして
作品を継いだりする人が現れて継続するってことはあるか。
クレヨンしんちゃんの作者が登山で亡くなって9年になるけどクレヨンしんちゃん続いてるし。
ゼロの使い魔、宝石姫、ビリーの森ジョディの樹とか出版してくれてありがとうって感じだなあ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2162-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:07.93ID:IYW1zHJR0
ここでセールがなければ買い散らかさない程度に他店のセール利用すればいいな
昨日は悩んだ末ブックウォーカー小学館40%ポイントでちょいちょい買った
今はどこもセール渋いから散布避けられるのも悪くない気がしてきた
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d553-umyd)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:28:03.73ID:fCvcjtSI0
>>430
ポイントアップって、5倍になるだけのやつだろw
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-CPuS)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:26:02.87ID:AmIxZ2rQd
まぁ電書書店は予約にメリット有るところがそもそも少ないような (知らないだけかもしれんが)
続刊対象のセールってのも何処かで見た記憶はあるが、変則的で続かなかったんじゃないかね
結局シリーズ全対象(最新巻含む)あたりを期待するしかないが、出版社主催だと新しい方は削ってくるしなぁ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c6-W2oA)
垢版 |
2018/06/03(日) 23:11:32.87ID:Qg02uOc50
客観的に考えて長期使用しているユーザーほど店から離れ難くなるからわざわざ優遇する必要がないよな
続刊購入にしてもシリーズで買ってる人なら定価でも続刊を買う確率が高いからポイント増やす意味が無い
結局は店にとって費用対効果が高いのは新規客の優遇や1巻めの割引なんだよな
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e2-/lNa)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:52:10.95ID:0y2RjBmf0
もう本屋はオワコンです。
これからは電子図書館の時代です。
https://www.d-library.jp/kochi/g0101/top/
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e2-/lNa)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:54:21.92ID:0y2RjBmf0
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/topi_4.html
全国電子図書館一覧
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a10-InwY)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:24:05.48ID:9bbOpsTx0
>>439お前があとをつげ
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-CPuS)
垢版 |
2018/06/04(月) 17:54:14.94ID:Po1Lq5fGF
うへ、買い直しまでしてるとは恐れ入った
ちなみにReader Storeのだがメディアファクトリーの古いヤツ(マップス)はガタガタだなぁw
近作ではチェックしてないが、角川のにはあまり品質期待してないわ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:45:44.80ID:XsoXNeK70
伊藤潤二の「うずまき」って星の話とかも入ってる?
話が終わってから単発で発表した話が何話かあったと思うんだけど。
紙本で一冊にまとまった太い本には入ってたんだけど。
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-EmgE)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:25:32.79ID:pX5gQRbT0
>>458
地獄星以外の伊藤の星の話は知らないけど。3巻で出てるのには渦巻き本編にあとがきだけ。
星の話はうずまきのスピンオフなの?読んだことないから気になる。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-EmgE)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:27:03.36ID:pX5gQRbT0
>>460
いっそ巻物型で液晶ビーって伸ばすタイプ出して欲しい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/06/05(火) 15:07:47.29ID:XsoXNeK70
>>463
片手で操作できなくて普及しなさそう
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/06/05(火) 16:15:06.52ID:XsoXNeK70
>>462
本編に入れなかった「うずまき」にまつわる話を同じ主人公でやってたはずなのよ。
確か2話ほど有って、その内の一つが、星(もしくは銀河?)を発見する話だったの。
それもはいってれば買おうかと思ったけど、入って無さそうね。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb2-EmgE)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:03:30.48ID:pX5gQRbT0
>>472
それは地獄星レイナだと思います。
検索したらビッグコミックスペシャル版には銀河ってのが収録されてるみたい。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19b-pAi3)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:14:22.71ID:6FFNW93n0
ポイントがいっぱい貯まってるんだけど今ってまだお得なキャンペーンないよね?
ポイント使ったらお得なキャンペーンってどれくらいの周期できてるのかな?
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee1-3nSk)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:18:07.05ID:JZpgc7Ug0
先週終わったばかりだよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b19b-pAi3)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:54:52.46ID:6FFNW93n0
>>475>>476.>>477
そうなのか
キャンペーンないけど買っちゃおうかな
教えてくれてありがとう
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c9-U7Gj)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:20:21.92ID:tRMMrEHf0
>>481
流行はしないでしょ。ノートPCはタブレットが出たことで衰退期に入ってる。
しかも操作性の悪いタッチパネルのキーボード。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce4a-AMey)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:15:52.74ID:vMHKXy4m0
>>482
フラットキーボードのyogabookってのが2年弱前に出て
スレ住民も1代で終わるだろうと思ってたら
出すメーカーが増えるっぽいという。
だから少し流行るかも?って感じ
(最も昔もデュアル液晶PCは出ていたけど)


多くの人がこれからタブレットが流行ると考えていたが
残念ながら世界的にタブレット市場は減少してる
少し調べりゃすぐ出るよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce87-NLsb)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:17:00.16ID:rnZ9Ru9Q0
ノートで仕事しなきゃいけないときは画面の狭さにイラついてサブモニタ使ったりしてるのに
デスクワークでタブとか考えたくもないな、外で資料見たりする分くらいには手軽でいいけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5b-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:19:55.26ID:/cGadPcJ0
家で使ってたノートPC(重くて外使いには向かない)が怪しくなってきたので、
コンパクトPC&大型液晶ディスプレイに替えたら、
電書読みが楽々でめっちゃ快適でござる
ま、持ち出せはしないけどさw
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d553-bNW+)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:00:18.44ID:YVZm5bU+0
タブレットってなんに使うねん?ってかんじだよなあ
大きくなったスマホなんだろ?だったらスマホでいいじゃんっていう
大画面で電子書籍見れる?だったらPCで見れるよねっていう
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b2-sa8e)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:05:14.32ID:1/thW5sY0
七つの大罪くじとかいうの
ひいた覚えもないのに
すでにスロットをご利用頂いておりますとか出てくるんだが。

前回のスロットくじのクッキーかなんか流用してんじゃねぇのこれ・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d194-XLMy)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:37:46.91ID:ufnwHi+W0
前回のスロットって買ったら引ける不評だったやつ?
それともケロロ軍曹のスロット?
俺はケロロ軍曹のやつしか引いてないけど、今回のスロットも無事引けたぞ。
豚の5等だったけど。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4a-Nb+B)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:37:53.71ID:rIOq41BA0
タブレットは、場所を選ばず
ある程度大きな画面で
だらけた姿勢or寝ながらでも
スマホで出来るほぼ全てが出来る

さらにデュアルディスプレイなら
単行本を読むように使える
まさに全漫画読み垂涎の夢のマシン

だと思ってた時期が俺にもありました
人それぞれで面白いな
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-4IJQ)
垢版 |
2018/06/07(木) 02:46:05.63ID:c7Gvej4ka
外で見るタブは8インチで家で見るタブは10インチ

そして10pt
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-zBul)
垢版 |
2018/06/07(木) 10:37:06.62ID:llqrK+x90
中途半端な巻数のセットセールやめてくれんかな・・・買う気おきんわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクラッペ MM05-gkNt)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:13:53.26ID:2fuFYdvlM
キチガイ創価の池田大作糞作さっさと死ね
池田糞作は人殺しの殺人鬼が政治活動の創価公明
殺人鬼のキチガイの集まりの創価公明
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-p+jM)
垢版 |
2018/06/07(木) 12:53:19.52ID:K9iJLI8vM
店の入り口にあるスロット回して
10pts貰ったら即帰るだろ

これの狙いは期限付きポイントを少量ばら撒いて
勿体無いオバケを出現させ
無理にでもポイント使わせること

朝鮮人みたいな煽り行為は
嫌われるからやめたほうがいいと思うけどな
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4a-Nb+B)
垢版 |
2018/06/07(木) 20:29:31.71ID:rIOq41BA0
>>526
減少してるの知ってるなら
タブレット市場の新製品が激減してるのも知ってんでしょ?
先日グーグルがタブレットから撤退って誤報が流れたけど
一報を聞いた多くの人が「やっぱな」って解釈したのも知ってんでしょ?

買い換える理由がなくて市場が減少すれば
メーカーはそこに価値を置かず市場は減少していく負のスパイラル
ってテック系では分析されてることまで書けば満足か?

スレちすまそ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9be1-RefW)
垢版 |
2018/06/07(木) 23:27:47.69ID:Va4HHAA30
16:9の13インチだと画面の高さは6.37インチで
4:3の11インチだと画面の高さは6.6インチだから
1ページずつ見るなら11インチのが広いって話じゃないの?
見開きにしないならタブレットで縦持ちしろよって思うけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-o8ZB)
垢版 |
2018/06/08(金) 03:48:40.03ID:9K11c/n4M
製品不明(解像度により差異)
11型4:3 222〜224x167〜168(mm)
13型16:9 287〜288x161〜162(mm)
13型16:10 280〜282x175〜176(mm)

iPad
9.7型2048x1536 196.6x147.5(mm)
10.5型2224x1668 213.5x160.1(mm)
12.9型2732x2048 262.3x196.6(mm)

汎用製品
10.1型1920x1200 216.7x135.6(mm)
11.6型1920x1080 257.3x144.7(mm)
12.3型3:2 259〜261x173〜174(mm)
12.5型1920x1080 276.5x155.5(mm)
12.6型3:2 265〜266x176〜177(mm)
13.3型1920x1080 293.7x165.2(mm)

一部製品
10.6型1920x1280 224.6x149.8(mm)
12型2160x1440 252.7x168.5(mm)
12.2型1920x1200 263x164.4(mm)
13型3:2 274〜276x183〜184(mm)
Surface
12.3型2736x1824 259.9x173.2(mm)
13.5型3000x2000 285x190(mm)
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-zBul)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:28:59.43ID:wP8kgufg0
Pマラソンのポイント失効するのはやくね?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-q32u)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:18:20.07ID:X2eoeQi7M
ウィッチクラフトワークスの既刊、他ストアでは1024px→2048pxのアップデートがあったがebookjapanは1600pxのままだ。
しかし最新12巻は他ストアが1600pxでebookjapanのみ2048px。

もうどこで講談社のコミックスを買ったらいいのかわからなくなってしまったよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d194-XLMy)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:28:10.35ID:RpCRE+iQ0
ebjは本のデータが差し変わった場合、何処かで調べる方法ってあるん?
BWはアプリから更新データかあると分かるようになってるけど、
ebjはダウンロードし直さないと分からないのかな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1310-z315)
垢版 |
2018/06/08(金) 22:07:31.12ID:44M3kgw+0
雑誌の全額キャンペーン、コミック載せるから混乱するだろが!買う気失せるわ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2d-erYM)
垢版 |
2018/06/09(土) 07:17:37.04ID:AWNLC838a
>面白いかどうかわからないけど

ストレートに言えば面白くないよ
人類の脅威そっちのけでひたすら内輪揉めしてるだけ
サテライザー先輩先輩うっとおしい

子供が買えるやらない成年誌
それがヴァルキリー
チャンピンREDいる以上存在価値はゼロ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-K/18)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:28:59.19ID:3ZYDfUtVd
まぁ長続きしてるんだから読者はそれなりに居るんだろうし、読んでみりゃ当たりになるかも知れない
当然ハズレを引く可能性はあるし、オレは初期の試し読みでやめたがw
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b2-sa8e)
垢版 |
2018/06/09(土) 13:02:38.96ID:r/BDAhGp0
コミックウォーカーで結構いっぱい連載漫画を読んでることに気づいたので
ドラゴンエイジを買ってみたんだが
読んでる漫画の4倍ぐらい読めそうもない漫画があって驚いたわ
なんなの1000ページって・・・
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-bSJo)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:20:15.95ID:jew8MUgca
初回購入のコイン50パーセント還元って普通のキャンペーンのコインアップと併用できるの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:40:34.16ID:r3PH5vxT0
山わけは116ptでポイントマラソンは4452ptだった。
13000円ぐらい買ってるけど、山分けは頭数で割ってるのかな、多分。

蔵書数みたら2600冊超えてた。
電子書籍買うようになって1年たってないと思うけど、
安いし、数十冊もちあるいて電車の中で読めるから便利だ。
実本で買ってるのは、電子書籍化されてないドカベンだけになったわ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b153-c1tq)
垢版 |
2018/06/10(日) 19:41:14.59ID:g/wdtP2/0
あーあ早く誰か亡くなってくれへんかな
そうすりゃその作者のセールあるんやろ?待っとるで!
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3351-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:20:30.24ID:s+rSNnpg0
前情報なしにセール中の魔王の始め方1〜4巻を買ってみたが、まあまあだった。
1〜3巻は敵の女騎士や女魔法使いをとらえる→エロシーンという流れであれだったが
4巻から周辺の国の詳細や、主人公が勝てないレベルの敵が出てきて、面白くなってきた。
鬼畜王ランスとか好きな人なら、面白く読めそう。
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 097b-smy3)
垢版 |
2018/06/11(月) 00:27:22.32ID:p6wLgj3I0
>>610
元ネタがなろう系(ノクターン)だから続きが気になるならそっちでも読める、あとDMMでブラゲにもなってる
まあ第2部は壮大な蛇足感あるしDMMのはほぼオリキャラつー原作なんのために冠したの感だけどw

以上ダイマでした
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-c1tq)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:31:55.42ID:sphXd9bZa
ないよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-K/18)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:14:00.71ID:cOUC57ZMd
雑誌全額還元はヤングアニマルだけ買ったわ
元々ベルセルク掲載号の保存目的に他店で買ってたけど、先週出たのをebjで買って、戻ってきたポイントで買いそびれてた一つ前の掲載号を買っておしまい
もちろん次号予約はしないし、今後は元の書店で買うかもな
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-zBul)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:17:02.07ID:5JVpeWWJ0
家族に見せられない雑誌は尼つかってる
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2193-V68u)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:12:00.63ID:RwYAlkbD0
分冊版ずらずら新刊に並べるのやめろや

って文句をちょい前に送ったんだけど
ソート設定の「作品別/巻別」
って前からあったっけ?
知らない内に増えてる気がする

デフォルト設定が「作品別」になってるけど
これのおかげ(?)で、分冊版で埋め尽くされる
って事なくなったっぽくね?

俺の要望は分冊版を「非表示」にするオプション付けて欲しい
だったから少し違うけど
流石に分冊版が酷く出過ぎてたせいで
消せとか文句、要望多く来てたんかねぇ?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2193-V68u)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:16:18.97ID:RwYAlkbD0
俺が気付いてなかっただけか
あるいは記憶がおかしいのか分からんけど

分冊版以外にも初電子書籍化みたいな作品を
一気にまとめてリリースする会社ってあるから
新刊一覧の1〜3ページ目が
全部藤子不二雄作品、4ページ目以降に
本来の新刊が並んでて、下手すると新刊見逃し

なんての結構あったから
そういうのも全部まとめて「1冊」表示にしろ!!

って言ったんだけど、この機能
もしかしたらそれも叶えてくれてんのかな?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2193-V68u)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:59:03.54ID:RwYAlkbD0
俺の要望の返信4月25日に来てたわ

5月17日って結構前に変わってたんだね
そんな前に変わってたのに気付いたの昨日だった…
最近うぜぇ大量分冊減ったのかなとか勝手に思ってた
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e2-ah5y)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:41:41.97ID:KROc7nDr0
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/topi_4.html
もう本屋の時代は終わりです。
これからは電子図書館の時代です。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-6edl)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:26:01.78ID:lKUKQpCTd
某サイトが潰れてから電子書籍の売上が上がったっていう報告をチラチラ見かけるけど、誰が買ってるんだろう?
学生さんがそんな余裕あるとは思えないけど...。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-K/18)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:55:31.74ID:gbBMvleyd
あー、長いことリクエスト出し続けてた破壊魔定光の電書化実現して嬉しいわ
もうどう考えても実現しそうも無いのを除けば、あと3シリーズぐらいだな、電書化希望(マンガはね)
小説はもっと厳しいけど…
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493c-Fqba)
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:34.44ID:oDlizKlh0
>>656でも指摘されてるけど顧客をノセるのがすごく下手だよな
スロットなんて射倖心煽ってなんぼなのに絞るだけでなんの工夫もないし
そのくせバナーはフラフラ浮かせるし
顧客満足とか考える部署無くしたのかな
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c6-GRz6)
垢版 |
2018/06/15(金) 02:49:33.21ID:5n3uOrib0
>>709
いや、正確にはシリーズの前半の巻が対象だから5巻までではないな
例えばあまいぞ!男吾は全16巻のうち1〜8巻にポイントが付いている

しかしこの調子だと小学館の全作品ポイント40倍はもうやらないみたいだな
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46c6-GRz6)
垢版 |
2018/06/15(金) 03:46:39.43ID:5n3uOrib0
最後にやった小学館の全作品セールがポイント25倍だったから倍率はおなじなのか
全巻にポイント25倍を付けるよりも半分にポイント50倍を付ける方が売れ行きがよくなると考えたんだろうな
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d9b-jgxh)
垢版 |
2018/06/15(金) 08:45:48.05ID:0z9hrJQG0
学館のセールってまとめ買いばっかりだから
5巻までしか出てなくて今回2巻まで50パーになってるの買うか迷う
ポイントマラソンで残り買えばいいんだろうけど
マラソンやったばかりだし去年は夏場になかったよな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-CxEP)
垢版 |
2018/06/15(金) 09:03:30.01ID:Ov0SkEiGd
>>717
俺はebjで買い過ぎてもう移れないけど、BWなら初回購入50%還元かつ購入上限ないから、
電書始めたばかりの人だったら移るのありかもな。
ただ向こうは背表紙、PCリーダーないからメリットデメリット考えて動かないと後悔するよな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719a-UHvR)
垢版 |
2018/06/15(金) 23:13:51.88ID:3wnZXITp0
電子書籍の漫画はここが一番良いのか?
最近紙から移行しようと思ってる
初回は50%ポイント貰えるみたいだけどポイント50倍の本買ったら100%還元って事?
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67b-UHvR)
垢版 |
2018/06/16(土) 08:51:01.74ID:JTQH37y+0
>>740,>>741
マジか、てことはポイントアップ対象じゃない奴を1万円分買うのが得なのか
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa0a-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 11:56:00.70ID:kB1CC5yPa
今ポイントアップになってなくても講談社やkadokawaみたいに
50倍や半額を1年に1回はやるところとかあるから調べたほうがいいよ
あくまで過去の話でこれからもあるかどうかは分からんけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c24a-jgxh)
垢版 |
2018/06/16(土) 15:27:37.15ID:5rv02bFr0
ジャンル毎に使い分けた方がよいよ
ショップは

文芸 kinoppy
ライトノベル Bookwaller
漫画 ebookjapan
洋書 kindle

アプリ立ち上げ時点でジャンルも絞れるし
得意分野毎に使い分けた方が使いやすい
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-RCh5)
垢版 |
2018/06/17(日) 08:25:10.34ID:rVJloYVdd
小学舘セールで昔好きだった作家さんの
好きだったシリーズあったんで買う気マンマンだったけど
ちょこっと調べたらラストがハッピーエンドじゃなみたいで
一気に購買意欲が無くなった…
恋愛物はハッピーエンドじゃないと読後が切なくてねぇ
仕方ないんでガイバーでも大人買いするか
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493c-Fqba)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:13:39.72ID:U21BpTrT0
>>776
ジョジョって言いたかっただけだろw
アイリンバオーBTで三回打ち切り食らってるのに(アイリンは正確には連載じゃないけど)
そこから漫画史に名を残すレベルにまでなったんだからジャンプは放流しないで良かったな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-v9xz)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:24:38.58ID:uR96BWfCd
ジョジョがライフワーク化してるみたいだしな
まぁ8部以降何処行くかはわからんが、精力的に描き続けてるのは良いことだ
オレも第8部溜まってる(積んである)のをそろそろ読んでくかなぁ
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:23:23.58ID:SciwPS4V0
まだまだ紙の方にも頑張ってもらわんといかんってことか?
紙があるうちは、中古と値段比べられるから電子書籍の値段も調整される
だろうが無くなったらどうなるか

まぁ著作者に金が入らない中古はどうかとも思うけど、うーん…
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c6-GRz6)
垢版 |
2018/06/18(月) 01:44:29.56ID:rqoAqr7t0
紙本だとセールそのものが無かったわけだから現状でもはるかにマシなんだよな
そのうち完全に電子書籍が主流になったら電子版の再販制度がみたいなのができるかもしれんが
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c9-9ull)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:16:44.17ID:qBhiaAQl0
もう電子書籍販売店が協力して書籍データ管理会社を立ち上げ
一つのアプリで読めるようにならないと、いつまでも紙本中心の遅れた日本になる。
もしくは、この際国家公務員の天下り先としてでもいいから、国が動いて企業負担を減らした方が良いと思う。
似たような事を立案した総理を、マスコミと野党が総じて叩いたけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c9-9ull)
垢版 |
2018/06/18(月) 10:12:01.92ID:qBhiaAQl0
それは国家公務員を軽く見すぎ。
有能な国家公務員を一定の時期まで確保し続けるために、天下り先を用意してるってのに。
一時期マスコミが天下りを叩きまくったから悪いイメージが有るのは仕方ないが
一般企業にも天下りを迎え入れたりするのは、有益な部分も大きく有るからなんだぞ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c257-jgxh)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:04:46.16ID:D8MKxcC10
アプリ共通化というのが購入履歴も含めての共通化という意味なら
価格以外での競争が無くなるから
ebjみたいにどちらかというと価格より品揃えやリーダーの質で勝負しているタイプのストアは全滅するね
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493c-Fqba)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:14:48.30ID:Lhfj7sv40
>>788
それは有能さじゃなくてそいつが持つコネ目当てだろ
コネクションも含めて能力ってんならまあ有能っていってもいいけどさ

フリーメールとかはメーラーアプリが多種一元管理してるよな
電子書籍であんなのが作れたらみんな助かるし作った奴はきっと大儲け出来るぞ
誰か天才プログラマー頼むわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c257-jgxh)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:51:58.92ID:D8MKxcC10
現状の何が不満で国を通じてどう改善したいのかいまいち分からんな
DRM撤廃を義務付けて好きなアプリで読ませろって事?
それとも国会図書館みたいに紙本すべて電書化を義務付けるとか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-oDVN)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:35:03.45ID:38mizOlZd
自分の不満は
○紙よりコストかかってないのに紙と同じ値段
○紙より発売が遅い
○見開きに対応してない

かな
対応してるのもある、じゃなくて
本来全部対応してなきゃダメ

紙本のが好きだけどたくさん所持できないから電子にするんだよ
電子なかったら置く場所ないから買わんのよ
富豪だったら書庫作って好きなだけ紙本買うけど生憎貧乏なんでね

紙本の場合特典とか付録ついてたりして紙優遇なのはいつまで続くのかってのも不満だが
それはまあ本屋や印刷会社が工夫して買ってもらおうとしてることだから
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-TcAm)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:43:19.42ID:tvghQadKa
紙よりコストがかかってないってのも断言できないな
スキャナとかデータ管理、配信システムの構築とか
発売が遅れるのは俺も改善して欲しいが、これは書店保護の為もあるだろうから、出版事業全体のことを考えれば致し方ない
見開きに対応してないってのは少なくとも俺には理解できない
俺が持ってる書籍1,000冊以上だがどれも見開き表示できる
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c9-9ull)
垢版 |
2018/06/19(火) 08:02:35.86ID:q3rthziO0
文明崩壊する頃には俺も死んでる
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DkSu)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:10:50.04ID:h95fCJx3d
水島はまた既存キャラかき集めの野球マンガ描きそうだし、そもそも電書反対派らしいからな

仮に一斉電書化なんてやると秋田書店と小学館(の電書化請負業者)が死にそう
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-4/Hf)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:03:57.23ID:PY8XqPit0
チャンピオン電子書籍で買ってるから完結したの知らんかった
(週刊少年チャンピオン電子書籍版にドカベン載ってない)
電子書籍のメリットがドカベン読めないデメリット越えたら
好きだったドカベンすら紙本買って読む
面倒臭さで一気に興味なくした

電子書籍反対派は
今後増える一方の自分の窮地に
気づいた方がいいと思うんだがなぁ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb4-P5KJ)
垢版 |
2018/06/22(金) 06:28:25.63ID:pFf1D82j0
伊藤明弘のABLEの3巻が出るのね。2巻が出てることすら知らなかった。
んで、小学舘のワイルダネスを見たら、1〜3巻の単巻が半額、1〜5巻セットがポイント50%、全7巻セットは通常のまま。
と、ややこしいことになってるな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DkSu)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:00:10.66ID:j9ucvpqQd
>>871
GX次号から別の漫画描く予告出てるから、旧作に手を付ける気は無いのでは?
YKアワーズのジオブリも手付かずだし
アワーズにはリハビリ?のカラーピンナップが毎号載ってたけど、いろいろバランスがおかしくて不安にさせられただけだった
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-E6HK)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:27:37.24ID:d7wOydqc0
今日のところは「僕はコーヒーが飲めない」3巻の1冊しか買う本が見当たらなかった
「岳」を紙で持っていなかったらポイント増量分9冊買いたいところだったけど読んだことない人にはこの機会にぜひ購入を勧めるよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-E6HK)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:26:33.22ID:d7wOydqc0
ビッグコミック関係のキャンペーン見てポイント50%の「七夕の国」1・2巻と「昴 2部」5巻セットも買ってしまったw
読み終わった後に残りの巻を一番お得なところで買うわ
今んとこやっぱり全品20%のヨドコムと組み合わせたら最強だな
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:04:24.61ID:AOh96nqc0
既出だろうけど、リアルマネーで買わせてポイントというセールしか
ほとんどやらなくなったのなら、楽天リーベイツなどのその他の
ポイントサイトと組み合わせないと渋過ぎるよねぇ。
全巻セット割をやるくせに5巻ごとの割引とかやるから、基本的には
完結しない限り、買いたくなくなるよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-UUQ9)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:07:22.07ID:pJRg5hnP0
まとめ買いって購入済みの本の代金も払わないといかんの?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-UUQ9)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:56:24.59ID:/7Za+t/Ia
今日バニラvisaカード買ってきて使おうと思ったけど利用できないとか言われた
マジで?
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-EPnx)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:14:55.33ID:+XoKnqlp0
間違えて買う奴が悪いって言っちゃえばそれまでだろうけどね
既刊全て持ってたら安全。
でも最新刊が出たらまた全巻セットで二重購入チャンス発生、ってシステムとしてどうなの? と思う。

間違って購入しても返金しないってがっつり書いてるから尚更タチ悪い
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3c-a86Z)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:26:34.69ID:KYeGCY920
「持ってますけどいいですか?」の警告が過去の購入と併せて二重払いになるって意味だってちゃんと認識されてないんだろ
そいつがアホってのは置いといて相手が認識してないならそれは警告出してる側の不備だからな
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9f-DkSu)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:32:15.47ID:m8FjcMPNF
ならその都度ワンタイムパスワード3回入れないと、重複込みのまとめ買いできないようにでもしてもらうかね?
数少ないアホの為に

それでも買って「二重取りだ〜」と騒ぐのがアホなんだろうけどね
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3c-a86Z)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:42:22.33ID:KYeGCY920
>>915
買う側の感覚として「同じデータにまた金が掛かる」ってことがあり得ないから文句が出てるんでしょ
その感覚が無い人がセット販売はそういうもんだとかアホだバカだとか言ってもそれはもうそういう問題じゃないのよ

売り手側が客の購入状況を知っててそれでもそこを弾かない(二重取りが成立するシステムを変えない)っていうんなら
警告はそういう「二重取りはありえない」っていう感覚の相手に向けて意味が分かるように出さなきゃ「警告」の意味を成してないわけ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3c-a86Z)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:38:40.65ID:KYeGCY920
>>917
話の流れで一般論語ってるだけなのに何で急に俺を渦中の当事者扱いしてうだうだしてるとか言い出したのか
「仮定ばかり」も意味が分からん
何か言いたいけど言うことも思いつかないから相手を変な奴扱いしてやろうって根性だけが見えるレスだな
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-pjwH)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:58:15.68ID:eaZYqRS4d
だいたい課金が発生しないなら警告なんて出る訳ないやん
ユーザーが持ってるのが課金なのか無料配布なのかなんて
購入の度に全購入者の課金履歴をチェックなんてしてたら鯖が死ぬし
簡単に「二重課金になります」なんて文言使えんだろ
無料で少し持ってるけどセット買いが安いから買うユーザーも居るんだし
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-8g2T)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:45:27.85ID:WgAZuhfL0
1、2、3巻は無料または100円以内で入手してて
セットなら半額とか50倍ポイントになったら
二重払いになっても納得の上で買えば得になることもある
そういう各自で判断してもらわないといけない部分だから
我儘言うとややこしいことになるかもよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-8g2T)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:32.87ID:WgAZuhfL0
>>932
買って家に帰ったら家族も買っていて、すぐに持って行ったら対応してくれたことある
自分が小学生でヘドモドしながら訴えたからかもしれないけど
amaでうっかりボタン押し過ぎて同じの2冊来る時は何の警告もないのがどうなのと思う
明細ちゃんと自分で見とけってことなんだろうけど
返品すると送料で損するから仕方なく中古として売った
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb2-UNKv)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:54:00.26ID:j+x8lPMG0
>>946
話の前提コロコロ変えるのやめて欲しい。
俺は、「重複があったら全巻買い出来ないようにして欲しい」とかいうバカな要望に対して、
こういう体験もあったからやめてって言ってるだけだよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-E6HK)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:44.27ID:GCcJzeKf0
小学館のキャンペーン見ながらちょこちょこポチってたら9500円分になってたから気になってた本1冊ポチって1万円にしたわ
これでスロット最下位だったら覚えてやがれよebj
今ポチった本の続き2巻分もポイント増量対象だから明日までにまた1000円(税別)飛んでくかもしれんw
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-6q4o)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:50:39.99ID:GjhJXettr
新刊オートで買っていて完結したら読むつもり
って漫画は幾つかある
ライフ2とか鬼を飼うとかランドとかレディ&オールドマンとか
何故か女性漫画家作が多い
小手川ゆあのライセンスも読まずに買いだめしてたらいつの間にか終わってたんでつい最近読んだわ
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa93-y+GM)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:31:08.32ID:PhWWZRlBa
読んだら続きが気になるフェア
もってるやつでこれはオススメ(しない)リスト

迷走しすぎ
食糧人類
ギフト土
はぐれアイドル
性食鬼

最上級の出オチ
骨腐

漫画じゃねえ
女経理

単純に面白くない
渡くんがなんとか

同人&未完
蝉のなくころ

昔満喫で性食鬼読んだ時ページ貼り付いてた思い出
あの辺りまでは面白かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 7時間 53分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況