トップページ電子書籍(仮)
1002コメント267KB

【楽天】Kobo 総合 137冊目【コボ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:20:36.18ID:y2o3vu8N
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやるな!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 136冊目【コボ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1518943650/
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:33:32.83ID:le0HCQ4y
>>880
DNP系列だから本屋の親玉がやってるようなもんだぞ

overdrive以外は凸版グループと紀伊國屋書店のグループ、リンクの事例のDNPグループが大きな所

公共図書館だと去年の時点では圧倒的にDNPのグループが強いみたいだから、親会社の同じジュンク堂とhontoみたいな関係でしかないんじゃない?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:12:30.14ID:ElbepfKx
100台限定なのに、まだ在庫のあるaura one
ポイント20倍くらいじゃほとんど買わないんだな
国内だと1000台も売れてない気がしてきた
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:27:01.46ID:MKSz6Xax
新刊を除外しているのが残念だ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:34:36.14ID:SYNPNrZq
最新刊だけ対象外なのが確かに残念だね。仕方がないのだろうけど。
まぁ最新刊だけ他の本とまとめてから買えばいいさ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 15:58:03.20ID:JsvzQ4KK
明日クララの発売か
予約したやついる?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:54:57.14ID:SYNPNrZq
>>891
とりあえず性能的にはベストな電子書籍端末だな
GooglePlay対応してるから各社の電子書籍アプリも使えるし
55000円程からってお値段ではあるが
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:05.33ID:sDlmmzDm
>>894
ソフトウェア開発できないからandroid載せてるだけなのに
なんでこうandroidをありがたがるのか
今のkoboと同じプロセッサでandroidアプリ動かすとか苦行
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:28:17.52ID:ehL25lvV
漫画は結局カードスロット付きの旧h2oが一番だったな
もう踏んづけてあの世に行っちまったけど

あれの処理速度上げてく正統進化が一番oasisに対抗出来た
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:34:21.31ID:bpJq9Ubq
まあ、Google Playから好きなアプリをインストールできるなら、どの電子書籍ストアで本を買っても自由という、理想のE-Ink電子書籍端末ではあるんだが…
iPad買えてしまう値段ならiPad買うわな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:50:57.55ID:JDE9srCt
Android6ベースでi.MX6 SoloLiteにメモリ1GBってかなりきついぞ
kobo, kindle, マガジンWALKER, dマガジン 色々いれて読む想定じゃないよね
オプションのペンとか色気出しすぎ、ニッチに絞り込んでリソース集中してないkickstarterなのに
解像度がもったいない
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:57:51.95ID:kXFEzMAl
前は5インチと6.8インチで良いと思ってたけど、老眼の進んだ今なら6.8インチと9.7インチが良いな
次はKoboも9.7インチ出してくれ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 07:10:11.58ID:UM5na1SX
2万円以上で35%オフ来たね。

自分は8インチがいいんだが
なかなかコミックエディション
値下げせんな。
秋まで待たないとだめか…
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 15:25:49.53ID:/UpUOEsa
蔦屋のglo hd買って届いたけど、箱の封印シールが一度切って、上からもう一枚貼ってあるよ
修理上がり品とかかいな?くそ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 16:07:13.11ID:riL5lnOb
>>909
リフレッシュ品でしょう
初期不良(埃が入ってたとか充電接続がおかしいとか)でメーカー修理に来たやつを新品同様に近い状態にして安く買い取る
使う分には問題ないからいいじゃん
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 16:14:59.03ID:WcvC2UQf
適当なこと言ってんな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 16:49:08.96ID:M4yjv9OM
>>909
価格コム見ると一年近く前に価格のグラフが無くなっているからその時期に販売終了しているようだから何とも言えない
気になるならショップに問い合わせてみたら?
シール剥がす前なら返品できそうな気もするけど
まぁ中古品の場合は商品説明に明記されてそうだけどな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 17:51:36.01ID:rfEs2B5D
ゴールデンカムイ買うかどうか悩んでいるうちに40パーセントクーポンの
期間おわってた orz
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:22:20.44ID:/UpUOEsa
なんか色々言われてるなあ
まぁ動作に問題なければそのまま使うけどね
glo退役させて使い倒すわ
今日セットアップしてみる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:39:57.29ID:wB7FfHCY
>>909
glo HD、2台買ったのが届いた
俺のも2台とも封印シールが二重に貼ってあった
しかも、1台はビニール包装有り、もう1台はビニール包装無し
なぜ片方だけ包装が無いのか気になった
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:49:41.67ID:MLkvhBnv
claraも3割4割当たり前の期間限定販売あるだろうし、ポイント返還5割引ならすぐありそうだけどね
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 20:06:57.89ID:nTFma4Vu
auraからclaraに買い替え。
全体的に早い感じはするけど、漫画のページめくりはauraとほぼ変わらんね。まあ、画面が綺麗だから買い替えてよかったかな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 20:53:37.61ID:7Oxkxvpb
>>922
楽天はもうずっと端末の値引きはしていないし
Claraも新発売記念セール、高ポイント還元すらないんだから
今後も期待はできないな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:18:03.51ID:MLkvhBnv
>>926
発売と同時は無いけど、タイムセールとかクーポンとかあったんじゃなかったか?
あれは楽天とは関係ないんだっけ?安けりゃどこが販売してても個人的にはどうでもいいけどw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:18:08.92ID:MLkvhBnv
>>926
発売と同時は無いけど、タイムセールとかクーポンとかあったんじゃなかったか?
あれは楽天とは関係ないんだっけ?安けりゃどこが販売してても個人的にはどうでもいいけどw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 21:35:52.77ID:qL2KiRq8
>>924
Cralaはストレージ8Gだから殻割りしないで普通に使う人たちには有意な差。
買ったらすぐmicroSD換装するこのスレ民みたいな人たちには誤差みたいなもんだが。
ナチュラルライト必須の人は…いるのかな?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 22:42:54.08ID:M4yjv9OM
>>922
glo hdの頃じゃないかな
あの頃はまだマラソンとかスーパーセール時に端末を楽天ブックスの目玉商品としてたから
最近は20%もポイント還元してくれれば御の字て感じだったような…

>>923
日本販売時だとfirmwareのバージョンっていくつになっているの?

>>930
6インチだと物によるけど欄外とかに手書きしている文字とかは厳しいから殻割するメリットは少ない気がする
あとone使っているけどナチュラルライトはオフってるな
LEDの光度が徐徐に変わってくるのは人によって好みが分かれると思う
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:47:07.15ID:yzjQFG0R
affiliate.confがkoboだと4.8.11090らしいけどね
電源設定に充電中にインジケータランプを付けるとか云う項目があるみたい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:41:20.84ID:HWNUZ2Sq
>>938
SOCは、iMX6SLL。
A9シングルコア1Ghzでglo hdと同じ。
GPUが省かれてるけど。。。
あと、タッチセンサーも変わってるけど、これはよくわからない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:50:34.29ID:7NTeDmww
7/10にテコンダー朴の
3巻が出るらしい。

それにしても、クーポンを
最大限に使うと2万円買わないと
いけないからな。
半年に一度でいいから
1万円で50%オフ来ないかなあ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:28:18.80ID:nJ6ugXkG
>>953
モデルは関係ない
和書が行間・余白の調整ができないだけで洋書では可能
つまり日本のユーザーが楽天に舐められているだけだよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:48:38.00ID:15gbgp7i
単にカナダ人の縦書き対応能力がないだけだよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:53:19.23ID:yIN25n6i
楽天の電子書籍部門のトップの日本人がkoboのCEOだった時も直らんかったから日本のユーザーじゃなくて楽天が舐められてる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:12:22.90ID:nJ6ugXkG
>>955>>956
楽天が日本のユーザーを舐めてkoboに改良の要求すら出してないんだろ
どの本もいいのでデータベースの言語設定を他の言語に変更してみなよ
和書でも行間・余白が調節できるようになる
本当はできるのに日本語だと調節できないようにされているだけだ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 20:46:17.01ID:5sDlzwHy
余白が嫌ならフォントパッチ入れて言語設定したらいいのに
かたくなに入れたくないのに、何とかならないかというのはどうなんだろう
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:09.76ID:8yztAcd1
>>945
// .kobo/Kobo/Kobo eReader.conf
[FeatureSettings]   
FullScreenReading=true
でヘッダフッタの表示/非表示設定が出来るようになる
が、文字が途切れる場合は
// libnickel.so.1.0.0.patch
patch_name = `Fix three KePub fullScreenReading bugs`
patch_enable = `yes`
する必要があるので
現実的にパッチなしでは無理じゃないかな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:35:04.09ID:p/+z5JvP
>>963
普通は知らないんだよ
koboのサイトのどこを見ても載ってない隠し機能なんだから
mobilereadなどで情報を集めている人以外は知らないよ
それを馬鹿とは呼べないな

>>966
公式が対応しないまま何年たっていると思う?
仕方がないから自己責任で隠し機能使ったりパッチあてたりしてんだよ
そんな面倒なことやらずに済むならそうしたいさ
そもそも有志が作ったパッチで修正できるならなぜ公式が対応しない?
公式は何をしている? 
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:53:26.50ID:txn+SElS
>>961
gloHD持ってる人はストレージ容量以外の改良が無いに等しい、
aura系持ってる人は携帯性(軽さ)と電池持ち以外の優位性が無い、
glo(Touch)からは高解像度で買う価値ありだが当時より高い、
ご新規さんは本しか読めない端末に13800円は高いと感じてそう。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:06:11.81ID:Kn1TbpgS
>>964
カナダ人の開発もそう思ってんだろうなぁ
端末は売ってやるからうるさいこと言ってねーでジャップは勝手に自己責任でパッチ当ててろ、みたいな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:21:41.20ID:5sDlzwHy
>>971
簡単かどうかの基準なんて個人差だろ、しらねーよ
でも簡単だからパっチていうふうにまとまってんじゃないの
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:38:03.85ID:B+a67hNJ
7日23時59分までの300円OFFクーポンの使用期限がまもなく終了。
まだ使ってない方は「myクーポン」から確認してお買い物しよう!
私は毎度のごとく300円の料理本を買いました。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:49.24ID:qFtwnuaW
300円OFFクーポン?
何それ?おいしいの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:09:13.77ID:sCrtDn61
いくら検索しても、clara購入したという人が出てこないな
まだ発送されてないんか、売れてないのか
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:33:23.96ID:zExB9bkm
まさかとは思いますが、この「clara」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。