X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント319KB
Kindle セール情報 part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d380-Ghcq)
垢版 |
2018/04/05(木) 12:42:36.50ID:C76vBYuc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行以上にしてください

Kindleのセール情報についてのスレです。ジャンル問わず、セール情報を共有しましょう!
なお自費出版であるkindle ダイレクト・パブリッシング(通称・KDP)については
別板に専用スレがありますので、そちらを推奨します。
セール関連以外の雑談は該当スレで。
次スレは>>980

Kindleストア
ttp://www.amazon.co.jp/kindlestore
Kindle日替わりセール
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077710856
Kindle月替わりセール
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077680066
Kindle公式Twitterアカウント
ttp://twitter.com/AmazonJPKindle

■前スレ
Kindle セール情報 part90 【無断転載禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1518742027/
Kindle セール情報 part91 【無断転載禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1520743917/

■関連スレ
Amazon Kindle 総合スレ 116
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1516441168/

電子書籍ストア セール情報 総合スレ part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1522746931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 838a-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:34:19.70ID:DUCaVeDB0
西東社なんてほとんどすべての書籍を定期的に99円や100円でセールして採算取れてるわけじゃん?
なんでかな、と思ったが、紙本で買う人は文字や図の鮮明度や閲覧の利便性で電子本は選択しない
逆に電子本で買う人は紙本ではまず買わないであろう本であっても100円だから買う
おそらく西東社にとっては電子本は新規顧客の開拓になってるんだろう
実際俺も紙本ではまず買わない、かつ電子でも100円じゃなきゃ買わない本ばかり買ってるしね
計100冊は買ってるから、セール電子本じゃなきゃ絶対に払わなかった1万円を西東社に払ってることになる
こんな人が相当数いるから成り立ってる商売なんだろうと思う
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:18.77ID:+2ITIk+l0
実際スレチガイジだらけだからスレチ連呼ガイジが沸くのも無理ないってことかwwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:59.80ID:MCUOLOUk0
>>590
西東社はもともとニッチな実用書の出版社だから、
新刊で本屋においてもらう時が最大の商機なんだろう

んで、その旬が終わった本を、売れないよりマシってことで
タダ同然で電子版で売ってるだけで、電子版ではほとんど儲かってないと思うよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-6eD8)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:46.36ID:LIcBMd0Z0
電子書籍の普及以前に書籍そのものが売れなくなってるんだろ
本なんて金に余裕がなければそう何冊も買えない
それに最近の漫画は買ってまで欲しいものも少なくなった
読むだけならマン喫で十分
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:18:13.11ID:+2ITIk+l0
スレチ連呼池沼の行動原理がわからんw
スレ埋まったらまた立てるだけなんだがwww
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:44.59ID:+2ITIk+l0
おろ?池沼の発作がおさまった?w
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:28:26.49ID:+2ITIk+l0
池沼の考えることはよーわからんwwwwwwww
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:37:21.21ID:+2ITIk+l0
やめたところで池沼の発作がおさまるか?w
延々同じ安価コピペするだけのbotの時点でタダの荒らしじゃねーかwww
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:42.62ID:+2ITIk+l0
発狂?w
ガイジを鑑賞して楽しんでるだけだがwww
つってもこの馬鹿にはもう見えてないのかw
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:53:57.00ID:+2ITIk+l0
[age]
www馬鹿
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-V/Qd)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:44:21.32ID:Mcvz+DnO0
紙の本ですでに持ってるのに電子書籍でまた買ったってやつはけっこう多いと思う
そうするとセール価格でも本来はなかった売り上げがさらに加わることになるからいいではないか
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-kQaU)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:55:06.45ID:oGTcfPiYa
中公は岩波みたいに紙の本と同価格に値上げするなら電子版買う機会減るだろうなぁ
ただ中公の値上げは仕方ない部分もあって参入初期は電子版を文庫本定価よりかなり安く設定してたんだよね
中公クラシックスみたいな古典学術書は他社がやるセール時並の割引率だったし、松本清張/黒い手帖や御厨貴/馬場恒吾の面目は定価が紙の40%off以上、古代史疑なんて半額だよ
中公文庫・BIBLIOは常時他社の30〜50%offみたいな状態だったので欲しい本や名著、ずっと4巻以外45%ポイントついたままで約2500円で全巻揃うはだしのゲンは値上げ前に買っといたほうがいい
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-WzkR)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:26:18.53ID:cewyZZVOa
>>648
中公は読売系の愛国出版社だぞ
岩波みたいなパヨクとは違うので、どんどんお金を払うのが国民としてのあるべき姿
百田さんも言ってたように、アカヒや岩波に金を出す人間には、恥を知れと言いたい
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-WzkR)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:16.24ID:PbCp3vPBa
>>648
はだしのゲン買ったわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-p758)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:07:20.59ID:iap2PJ4ZM
洋書はエゲツない割引きしてんのに和書ってほんとシブいよな
新書なんて年々程度が低くなる一方だし
頑張ってるの中公くらいちゃうか
出版社みたいな終わった業界にはもう底辺人文系のカスみたいなんしか入社してないんかい
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3c-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:20:11.98ID:TsQNmKjx0
ダンジョン飯はステマかも知れないがおれにとっちゃ面白いので定価で買う。
予約の値段じゃ買わないけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b4-8rLk)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:19:22.24ID:YVd+AmjX0
>>665
あの辺は文化事業的な面があって一般的には安くしたってあんまり売れない本でも出す所だからな

純文学の雑誌とかもそうだけど、企業のお偉いさんとか大学教授がパトロンになって企業で買ったり学校や学生に買わせたりするのがあるからセール目当ての電子書籍の読者とか収益面では全くアテにしてないと思う
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5d-a93V)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:06:33.23ID:BZy9fq420
>>678
医療本はDLしてあれば引き続き閲覧できるらしいから妥当じゃないか?
閲覧手段がどうなのか知らんけど、xmdfの紀伊国屋アプリみたいに
何かしらの閲覧手段があるなら紙本買ったのと大して変わらん気が
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8395-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:52:38.84ID:+fDBHsUl0
岩波みたく返品不可で取扱書店が急速に減っている出版社こそ、電子書籍に力を入れるべき

うちの地域では、隣の市までふくめ岩波文庫の取扱店が無くなってしまった
一方、岩波を最後まで置いていた書店は、2件とも閉店となってしまった

いま岩波文庫を置いておける書店など、人口20万人以上の市か、または首都圏や政令指定
都市周辺の書店くらいに限られてくると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況