X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント276KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 46【電子書籍リーダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:20:08.77ID:BHE8zUPs
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Oasis (Newモデル) 
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 45【電子書籍リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1519189278/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:32:08.89ID:BJv+HMyG
ギラ付きキツい液晶以外は特別何もない
気分転換だけでE-ink端末使う感じだわ

毎日仕事がパソコンとにらめっこだし短時間で辛いと仕事にならんわ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:52.58ID:KNtXobbs
2時間以上集中して活字本を読むような人の場合、液晶よりもE-ink画面の方が
目が疲れ難いうえ読書に集中できるって人は多いと思う

しかし、残念ながらE-ink端末の普及は伸び悩んでいるのが現実らしい
電子書籍のサービスが開始された当初こそ、読書にE-ink端末を利用している人
たちが多数を占めていたものの、その後タブレット端末に大きく引き離され、現在
米国で電子書籍を読むのに一番利用されているのは、タブレット端末とのこと

それでも、電子書籍初期の頃からE-ink端末を利用していた人たちは、E-ink端末
から離れていないため、E-ink端末の利用者が減っているというわけではない

高齢者が (大きな字で電子書籍を読むため) タブレットを利用しているという調査
結果を見る限り、大画面E-ink端末の需要も見込めるはず
Amazonには、電子書籍市場のリーダーとして、もっと色々冒険して欲しいと思う

米国で電子書籍は専用リーダーよりもタブレット型端末でよく読まれている
http://www.garbagenews.net/archives/2353650.html
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 03:56:43.08ID:i1tK8/OJ
>>124
せっかくイイこと書いてんのになげーんだよw
Amazonも本国でKindleのに値引きや新型投入とか推進を積極的にすりゃいいのによ
あーついでに日本にも新型はよな
はよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 10:15:35.84ID:BXfKQ60G
アメリカ人は16ビットの文字でも結構満足な人が多かったくらいな大雑把な人達だからな。
漢字とかがある日本人はかなり苦労させられた。

ただ、文字にこだわる人は本当に少数派ではあると思う。

視力とか見やすさとかもかなり個人差はある。人種差は絶対にあるな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 17:28:24.52ID:ZbZMLC2q
英字は7バイトね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:14:46.04ID:dwUVS30G
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。 001

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 08:57:20.87ID:8ONE0lxS
次本体セールの可能性あるのって母の日か父の日?
どうせたいした値引きじゃ無いんだろうなあ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:09:35.61ID:qOMalWMR
pwの2013年モデルを使ってるけど、今のpwに買えると見違えて進化を体感したりする?
日替わりセールが上手く表示されないから買い替えたいんだけど、微妙な気して、、、
oasis欲しいけど高すぎるし、voyageは今更買うのが悔しいから新型ほしい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:39:20.01ID:DV0rG3BZ
解像度上がるのと大容量モデルがあるからそこに不満があったなら体感できる
そうじゃないなら、Oasis2017でようやく新チップになったからそれがPWに採用されるまで待った方がいい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 14:05:32.12ID:xZitfmVS
PWマンガモデル買ってるがミョーな遅さがあっていまいち使いにくい
文字はキレイかもだが前と同じ段階にしてると小さく見えるような
まぁそれは一段上げればいいだけか……

でもけっきょくまだPW2013のほうをよく使ってる
マンガモデルでなくストレージ少ないほうなら遅くないのかはわからん
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 15:11:05.86ID:dt6OpGB3
中古屋でKindle無印 電池マーク!を手に入れてきて、起動に難儀したけど無事に復活。
amazonに接続したら、第8世代と表示されました。

初のKindle端末で初のE-inkなので、offってても画面表示しっぱなしなのが、まだ慣れません。

4GB(フリーエリア3GB程度)でも、いまんとこ容量困っていないです。

画像pdf読み込みな電子本はやはり読みづらいし扱いづらいですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 15:23:24.90ID:pt4vUvuQ
大丈夫?精子とかついてなかった?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 19:43:41.52ID:pMftdoJ8
2年前に買ったFire落として画面割れてしまった(´・ω・`)一番安かったやつだけど
画面修理より新品と交換かな?
古いのと交換でデータとか引き継げるといいんだが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 20:01:14.41ID:oIwryFL5
新PWは今年出るかな
Oasisで使ってるチップ使うと差別化にならないからしばらく出ない気がするな
それより立ち位置が微妙になってるVoyageをなんかするんじゃないか
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 21:04:12.41ID:sIlTrCkK
SLLってのはSoloLiteの略じゃねえの?
だったらPWはじめ今普通に使われているやつだ
新プロセッサだというならメーカーの製品ページのリンクを
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 22:00:10.77ID:DV0rG3BZ
>>146
差別化と思われたVoyageの300dpiが1年かからずにPW2015に降りてきた前例がある
もしかしたら212dpiパネルがディスコンで止むを得ずといった事情があったのかもしれんが

俺はOasisがいるならVoyageは終わりでもいいと思うけど、マンガモデルの後継機と統合して物理ボタン付き大容量モデルをVoyageとすれば収まりがよさそう
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:38.95ID:Xql133l4
マンガモデルはそもそもマンガ向けにした部分が容量だけなん?
実際はわざわざマンガモデルって言うほどのものでもないよね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 08:57:52.79ID:sgUfqnIu
Alexaでフィードバックを参考に
正しく応答できた人の発音を学習して
進化したら
Oasis 6" の筐体で
Kindle touch日本語版を出して欲しい
(日本語読み上げ機能付き)

今現在の読み上げ程度なら不要
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 15:12:24.36ID:j+xWxL6D
>>132
前からセールを楽しみにしてるけど、ショボい割引だと気持ちが動かないな。というかガッカリ感がハンパない。
あとプライム会員特典も復活してくれ。タイムセールの先行販売とかじゃくて割引。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:26.56ID:AZJ2XpUx
Oasis返品したときにWi-Fi接続を解除するよう言われていたんで機内モードにして返したけど
よくよく考えたらWi-Fi設定でキッチリ解除しないとマズかったかな……
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 00:47:17.80ID:+KB937xS
https://ipodtouching.info/?p=6440
>本体はWiFiをオフにするとのことなので、機内モードにして、
>スリープにして箱に戻しました

Amazonからのメールとこのサイトを参考にして返したんですけど
やっぱり違ってたか…… 一応メールで確認とってみます
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 01:05:51.85ID:01tOZ+K3
電源オフ代わりなのかもね
WiFi設定だけ消させるくらいならアカウント解除までさせるだろうし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 08:31:54.23ID:IR5z7zxg
>>164
Thanks。
ヲレの環境だと今までは大丈夫だったんだけど、今回機種を問わず発症。

1万冊超のライブラリだから問題起きたのかなぁ…。

5.9.5.1がすぐにリリースされるとも思えないから、5.9.4に焼き戻すしかないかなぁ。
たとえ焼き戻しても、ライブラリ周りに不可逆的な変更が加わっていて、
ライブラリ読み直しの可能性あるのが怖いところ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 09:57:00.68ID:0bT2QK1V
ライブラリ消えたの自分だけじゃなかったんですね
本体おかしくなったのかと思って初期化しちゃった。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 10:06:06.08ID:w4+ZU0tC
たまにoasisでボタン押しても画面がかきかわらずにページだけ進んでしまうんだけど地味にストレスがたまる
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:39:08.30ID:t5D4AIbc
最安値が定価だと刷り込まれてしまうとなかなか手が出ない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:51:45.24ID:nX8c2SGM
firmのダウングレードできなかったので、結局リセット。また数GBずつダウンロードせなならんのかよ…
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:37.02ID:sr/+Ew5f
ソニーA5 スマホ対応出すな 高いけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 00:44:48.66ID:y8SnDjmD
やっぱたまに発生している人いるのね
1回ページめくった時に画面更新されず無反応だけど、実は2ページ分進んでる奴

ここ最近のアプデからか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 01:54:56.93ID:T/J4VFO2
Kindleで足りる人が手を出すような端末じゃないから比べてもしょうがない

そもそもKindle端末は他社サービスを使わせない囲い込み効果もあるし、ゲーム機みたいにサービス料金でディスカウントしてるんじゃないの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:35:48.42ID:UPGOh9VH
>>175
DPT-RP1と何が違うんだと思ったら結構違ったわ

DPT-RP1 13.3型1,650×2,200ドット(207dpi) 8万円前後
DPT-CP1 10.3型1,404×1,872ドット(227dpi) 7万円前後
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:55:35.86ID:TVhYwXkw
8インチに関しては、下の Kobo aura one と同じ製品を Amazon から出してもらうだけでいい

◎ 7.8インチ300ppi、8GB、自動調光&暖色調光、防水、厚さ6.9mm、230g、広告無し  24,624円 (税込)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:42.80ID:jEeoEpfL
PWマンガモデルだけど、時々コレクションの中に分類していない本が紛れ込む現象発生(追加/削除ではチェック入ってないから消せもしない)

複数選択しての本の削除がソートできないとか微妙に不便だったり(コレクション追加と同じUIでいいじゃん)シリーズものの関連付けがされてなかったり、全体的にはそんなに不満が無いだけに細かいとこが気になる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 02:01:12.22ID:YHdYEBHb
コレクションに分類していない本が紛れ込む不具合の根本的な対策は、不具合が発生しているのと同じ内容のコレクションを別名で作ってから不具合の発生しているコレクションを削除するしかないよ
少なくとも俺はそうしている
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:36:00.41ID:uspfUmIe
Kindleってメールでmobiファイル送ればAmazonで購入してない本でもハイライトとノートって同期される?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:48:53.43ID:6l/F8RNy
Oasis2017はなんでこう電池持ちが良くないのか…
おそらくファームにも原因あるんだろうけど、
どうせなら厚さ均一にして電池容量増やし欲しかったな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:12.72ID:CiCJiwVC
>>201
同期される(パーソナルドキュメント扱い)
PwとAndroid版Kindleで出来てる

ただしE Ink KindleなどにUSBで直接放り込むなどした場合は多分無理
また、PC版のKindle for PCではパーソナルドキュメントは見れない
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:15.79ID:uspfUmIe
>>204
ありがとうございます
安心して購入できます(*´ω`*)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:48:45.93ID:CiCJiwVC
ごめん、なんか読み返してみると分かり難かったかも

メールでmobiファイルを送るとクラウド上で「パーソナルドキュメント」として扱われる仕掛けがある
これらの自分で登録したmobi本は通常のAmazonで購入したKindle本と同様にKindleでダウンロードして読むことが出来る
この場合、しおりやハイライトなどの機能も正しく同期する
ただしPC版Kindleではパーソナルドキュメントは扱えない(見えない)
またAmazonから購入したKindle本であればread.amazon.co.jp/notebookからハイライト/メモ書きなどをまとめて参照出来るが、ここでもパーソナルドキュメント(とそれに付与したハイライト等)は見えない

です
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:06:43.18ID:6l/F8RNy
>>208
ううそうなのか。なんであんな変なデザインにして、バッテリー削っちゃったんだか…

PWが一週間使ってもへっちゃらなのにOasis2017は3日に一度は充電しなきゃいけないし、
使わないときでもかなりバッテリー減っていて悲しすぎる。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:37:45.72ID:4V/a0kwG
>>211
同意。

「重心の偏り」がハンドリングしやすさの向上に寄与してることもあって
できたら現行デザインのままバッテリ部の厚みを増す方向に進んでほしい。
アルミ筐体の必要性は疑問。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:44:57.99ID:CuSecpi9
てか安売りして欲しいわ
23日からのプライムセールにかける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況