■■今週のコメント(3)■■
☆日本人の効率は悪すぎる件☆ーーーーーー☆
安倍首相がアベノマスク^_^配布を決定したエイプリルフールからもうすぐ2カ月ですが、配
達数は5月25日時点で約1300万組と全体の2割ほどです。
 私は受け取りませんが「10万円」を公明党の押しで決めたからもう2ヶ月近く。配布行政担
当がキツいとの意見が通る唯一の国。5月30日にはもう調布市などでデータを管畜が処理でき
ず破綻続々。各都別々の処理ですら日本以外では失敗していない。何のための公務?
 ドイツは87%の給与を3月から代行したし、カナダは70年前から首長などの公約や目標を決
めて、それ以上の効果を予算以下でやると半年ごとに、「予算以下で実行した」部署を評価する
だけでなく、税金をきっちり返還する。なぜマスク数枚やら一律10 万円の配布に、これほど
無駄に時間がかかるのか?
 例えば韓国人の仕事の速さには、目を見張らされる。私の長き(海外)スタッフも相当に優
秀だが、男性の徴兵制体験も手伝って、すこぶる迅速なのだ。日本なら2時間から1日かかる
手続きを5分で正確にやる(10財閥、高給企業、高収入フリーランスを始め、掃除係も)。
 あらゆる点で日本は劣化しているのはご存知の通りだが、あなたや、ハンディを負った私
が、そんなものに合わせる必要はない。「みんなと同じが安心」思考を脱し、「皆ができるスキ
ルや能力では何も持っていないのと同じ」思考に切り替えよう。要介護3までいった私が1ま
でもどし、その間も単独をメインに世界各国、日本全国の現場を動いている。
 今年になって英国のイグジット、フィリピンの大噴火、オーストラリアの大火災、最初に鎖
国したモーリシャス、最大の人口での鎖国と大混乱をしたインド、戒厳発令の瞬間に立ち会っ
たセブ島、アジアで最初に鎖国をした韓国でのホテルごもり体験と奇跡の(というか敢えてそ
うした)帰国etc.
 やれるものなら、やってみな!!
 では、また
 日本語版のメルマガのみ無理、不定期です