X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント308KB
Audibleスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 08:45:12.07ID:BNmJ9Czw
この感じだとロードス島戦記やフルメタも2500円はしそうだな
流石にその値段だと3割引でもバカらしくて買えんなあ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:04:53.15ID:J7Gi1/CW
>>642
アマゾンアプリでオーディブルと検索掛けても駄目かな?

ハリポタは全編5,100円みたい。上下分かれてるのは値段も分かれてる
川端康成の掌の小説は全編4,000、一編だと各500円
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:19:02.92ID:BNmJ9Czw
>>649
俺のアプリだとAudibleなら0円って出るだけみたい
この間のフライングと同じで特定のバージョンのアプリでしか出ないとかじゃない?
ロードス島戦記とフルメタの値段を教えてくれたら助かる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 10:50:03.86ID:J7Gi1/CW
ロードス島 各3,000円
5.王たちの聖戦のみ 3,500円
フルメタも3,000円
3.揺れる〜のみ 3,500円
☆☆全話セール価格!☆☆
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 13:12:32.56ID:WSWsQAvB
febeは高くて2500くらいだった気がする
会員価格なら1000くらいだな
まあ、audiobookになってからは知らん
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 13:21:56.68ID:9dO8HxUk
ちょっと調べてみたら、Audiobookなら流が1700円で火花が1200円だな
Audibleだと両方とも2000円超えてそうだがどうなんだろう?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:51:38.61ID:b/GYzMt9
フルメタ2巻まで聴いたけど、地の文だけ読み方が遅すぎない?

たくさん等速で聴いてきたけど違和感感じたのはフルメタだけだわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 22:03:50.30ID:y4XvO7Ox
>>661
ラノベなら高くても1000円だぞ
有名声優を使って値が高くなるくらいなら、声優養成校にいる学生を使ってでもいいから安くしろよと
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 23:51:43.62ID:RQ7kTYMZ
Audible Amazon.co.jp
audiobook.jp(元FeBe)
Kikubon
無料 Himalaya FM
無料 HQ オーディオブック
無料 You Tube
無料エロ Koe-Koe
くらいか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 08:29:26.60ID:imwl5wf9
古い小説聴きまくってるんだけど高樹のぶ子のマイマイ新子って言うのが面白かった。
昭和30年代に子供だった人なら懐かしいと思う。
聴き終わって検索したらアニメになってたり結構話題作だったんだな。
普段アニメ見ないけどこれは見てみたいな。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:48:09.67ID:IzZWeMaF
ホントに聴き尽くしたの?
ナルニァ聞き終えた。いま魔女の宅急便聞いてる。
まだまだあって28日まで聴ききれないのだけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:57:10.55ID:1uq4W9cB
>>669
いや、あくまで個人的にそのうち聞こうと思ってたストックだけどさ
それでも来月からはこの半分も聞けなくなるのかと考えると気が滅入るな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:23:55.68ID:LUJ8C6fA
>>667
検索したら良さそうだったから聴いてみる、有難う
これセット版上巻って書いてあるけど下巻が見つからなかった。下巻は出てない?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 13:42:33.15ID:UUkLQDO4
仕事忙しいし体調悪いしあんまり聞けてない
お盆の期間は帰省で移動中以外は多分ほとんど聞けない
めちゃ焦ってるよ〜
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 13:57:52.60ID:imwl5wf9
>>672
下巻ないね。
でも1話づつ完結してるんで大丈夫。

アニメのほうのレビュー読んでたらアニメもみたくなった。
夜みようかな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:58.40ID:LUJ8C6fA
>>675
一話ずつ完結してるのはいいね!ありがとう
やっぱり下巻出てないんだ。他所で下巻?13-16話 500円で売ってるね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 23:49:47.34ID:68d2fetD
このスレは真打だらけだろうなw
もう言っても仕方ないけど言わせてほしい
ライブラリにたくさん本いれて好きな時に読もうと思いながらなかなか読めない
オーディブルって積ん読の満足感や楽しさや焦りを味わえるサービスだったんだよなあ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:05:16.84ID:8GIrHWgX
自信持ってお勧めってわけでもないけどオーディブルのこれで初めてラノベ知った。気軽に楽しめるから好き。
あとは貴志祐介のクリムゾンの迷宮と天使の囀りを何度か聴いた。バッテリーシリーズもだけれど、乃神亜衣子さんの語り口がとにかく良かった。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 05:14:41.50ID:rji5zgoT
>>692
オバロとかこのすばとか上下分冊で各巻2000円とか買う気にもならんな
定額聴き放題だからこそ許されてた所業
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 10:41:33.96ID:EDnKgMxM
>>690
無職転生は好き嫌いが強く出るからなぁ、1巻を苦なく聴けたら、その後は必ず面白くなれるはず。
俺も1巻前半はツマンネと思ってたけど、その後どんどんハマった系だからね。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:41:58.88ID:+XPUj4K4
日本でのオーディオブックは終わったな
Echoが思ったより売れなかったから、周辺サービス含めて撤退の流れなんだろうな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:04:33.15ID:KOiDLvpY
日本語話者は減り続けるし日本語話者の消費もなくなっていくから中途半端な庶民向けサービスは淘汰されるね

富裕層はトップナレーターをクルマに乗せて読ませているのかなww
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 09:01:16.11ID:N3AOFwIK
>>700
なんの勉強やねん
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:00:51.96ID:OIkzDMbO
日本の書籍の値段を考えると、そのへんが相場
2kでもまあ許せる
ただし、分冊各2kは許さない絶対にだ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 23:43:39.71ID:LOy8ukyE
分冊ラノベは声優代だろうなあ
正直ナレーターなんて声さえちゃんと聞き取れたら良いから、声優養成校の生徒でも使ってコストを抑えてくれ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:40:20.81ID:NmH9qfQm
>>707
いやでもナレーターの質で作品の魅力は大きく変わるぞ
未熟な人だとリテイクが多くなったりしそうだし、編集のコストも増えることはあっても減ることはないだろ
人材発掘の場としてマイナーな人を採用するのは構わないと思うけど、目的がコスト削減じゃ色々と裏目に出ると思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:45:06.63ID:XFT7bRBz
アナウンサーかなにかが読んだ奴があったんだけどあれ好きだったなあ
本自体も好きなんだが朗読がよくて落ち着きたい時とか聞いてた
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 01:59:33.75ID:SOYqD1CM
ナレーターの質以前に、録音の質をなんとかしてくれ
同じ再生音量でもキャラクターによってCV音量が違う
あと、Amazon Musicをはじめとするミュージック系アプリと比べて
もともとの音量が小さすぎ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 10:10:38.87ID:D9kIDxg2
真田十勇士ってレビューもないところみると
それほど聴かれてるわけじゃなさそうだけど
十勇士毎にナレーターが代わって手間とコストかかってそう。
元が取れてるのかどうか心配になる。面白かったけど。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 14:56:32.48ID:xhj752d4
>715
ホンコレ。
オーディブルは返品うたってるからまだいいけど、普通に高い金出してそのバラけた音量だったらメッチャテンション下がるわ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:31:42.28ID:FjOqGC3e
米「映画館 月1100円で見放題」あまりの人気で経営難に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180816/k10011578381000.html

Audibleもこんな感じで採算取れなくなった…ってことはないか
人気がありすぎても無さすぎても駄目って定額制は難しいな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:04:55.43ID:DCjOJghh
>>724
マーケティングという物をやったのかねぇ、、
ちなみにAmazonの都合の良い会員数てどんなもんだったのかな?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 12:19:01.47ID:UI1l+1ro
月額1500円聴き放題なんていう慈善事業みたいな価格でいつまでもやっていこうなんて考えてないだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:19.72ID:G4g1oU28
月額1,500円でも Kindle Unlimited や Music Unlimited に比べて
割高で最初は加入するかどうか迷ったんだけどな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 15:50:05.14ID:Tp+EuIfj
月3回まで返品黙認なら、むしろ俺は得するから続けてもいい
が、警告くらったら、さようなら
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:39:36.15ID:rY6d2bfD
吉川英治も全部消えている
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 16:35:46.29ID:3OwtYhpj
だから、audibleの返品が
amazonの返品率に算入されるかどうかがすごい気になるよね
audibleで完結するなら、何も怖くない
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:19:52.06ID:6jqy9xMi
5分程度聴いて「詰まらん」と返品するならわかるが、物語のオチまで聴き終わって「詰まらんかったからコイン返せ」は筋が通らんわな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:21:08.88ID:XHe2bsS7
でも開始5分でつまらないって決定付けたら
最後まで読んでからつまらないって評価しろって言うだろ?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 19:46:56.10ID:tuCR55qA
>>734
激しく同意。
アマゾンではアマギフ突っ込んでたりラノベの予約とかもあってBANされると後の処理が面倒なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況