X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント331KB
電子書籍雑談スレ Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:51:53.72ID:Wxz/zaBt
2014年9月22日 日本語漫画の電子書籍発売開始

2016年
漫画単行本(紙):1947億円
漫画単行本(電子書籍):1460億円
漫画雑誌(紙):1016億円
漫画雑誌(電子書籍):31億円
漫画合計:4454億円

出版市場規模:1兆3000億円

2017年
漫画単行本(紙):1666億円
漫画単行本(電子書籍):1711億円
漫画雑誌(紙):917億円
漫画雑誌(電子書籍):36億円
合計:4330億円

出版市場規模:1兆3000億円

電子書籍は激動の四年間だった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 17:20:23.16ID:VDb6zIcf
激動の四年間って日本の電書は4年しか歴史が無かったのかよ
2004年のタイプミスでもないし何の日付だろう?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:38:56.21ID:GbVmLLAz
初めて電子書籍を購入しました。先行者にとっては今さらなのでしょうが、
私が思う問題があります。そのうち、自分で折り合いがつくのかな。

<私が思う問題>
問題(1) 全ての書籍が電子書籍化されているわけではない。
 仕事で使う技術関係の書籍全てを、どこでも電子書籍リーダーで
 閲覧するつもりだったのに
 オーム社なら最近発売の書籍全てが電子化されていると
 先入観があったのに
問題(2) 紙版が先に発売される
 新規に発売される一部(多く?)の書籍は、紙版が先に発売され、
 電子書籍版は後から発売される。
 特に娯楽作品は少しでも早く読みたいのに
 先に紙版購入して楽しみ、電子書籍版発売後、場所を取らない
 ようにするため紙版を廃棄し、電子書籍版購入するってのもね。
 紙版購入して数か月後、自炊業者がやってきて紙版購入費と
 同額を支払うと電子書籍化してくれるみたいなもの
問題(3) 中古の紙版の方が安価
 発売から年月が経過している書籍は、中古の紙版を購入した方が
 安価である。


中古市場で出回ってないが、電子書籍版がある書籍には
特に恩恵がある。

問題(2)問題(3)は金で解決可能であり、金持ちには問題なし。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:11:08.56ID:iY+F4yND
電子書籍の最大のメリットはスペースを取らない
次に買ったその瞬間から読める
再ダウンロードが可能なので端末に依存しない

逆に言うならスペースが充分にあり
最寄りの場所に商品が充実した書店、古本屋がある
もしくは通販で充分早く手に入る
出先に計画的に読みたい本を持っていく
そんな人なら必要ない
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:24:48.57ID:pw14nZS0
>>106
1に関しては、どうしようもない。電子書籍化されてない本は、出版社なりストア経由なりで、要望出す活動を地道に続ける
要望があれば、以外と電子書籍化されるケースもあるから

2に関しては、1と同じなんだけど、早くその本を読みたいなら(特に話題の本とか旬なものなら)、割りきりが必要
紙本が先行の場合、電子書籍化が1カ月程度の差なら待てばいいけど、
かなり期間が空いたり未定とかなら、それだけは紙本で買ってすぐ読む
別に絶対に電子書籍しか買ったらだめという思考じゃなくていいし、
読み終わったらすぐ売れるなら売って、多少安くで抑える

3に関しては、その通りで、電子書籍は売ることができないから、定価で買うのはおすすめはしない
あくまで目安だけど、
紙本の定価−売った場合の買い取り額=差額
この差額くらいの割引率が最低でもあるように、クーポン等を利用して買う
この買い方だと、紙本を売る事を想定したとしても、それよりお得に買えて、かつ手元に残る
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:26:23.90ID:kscnL7ro
>再ダウンロードが可能なので端末に依存しない

これ、bookwalkerが唐突にPCビューワーを廃止するって言いだしたことで
電子書店の方針で読んでた環境が使えなくなる可能性というのが明らかになった感じかな
元々OSの古いバージョンが切り捨てられて古い環境では読めなくなるってことはあったけど
OS丸ごと対象外になるのはしんどいね。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:34:35.14ID:iY+F4yND
>>109
まあ、そのへんはまだ変動期だからしゃーないわな
BookLive側でもBookWalker提供作品は読めるってなればいいんだけどね
逆は出来るんだけどな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:58.35ID:1seLDxGq
>>114


「PCで見れなくなるわけではないのならPCユーザ達も騒ぐほどのことではないのではないか」
というのが>>112を書いた意図です
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:56:27.53ID:TtgS2+fL
糞アプリよりブラウザで読んだほうが使いやすかったりするからな
PCアプリ廃止なんて大した問題じゃないわ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:44:08.94ID:iY+F4yND
風呂トイレでも見れるってのが個人的なメリットだから
まあビューア廃止はデメリットではあるな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:06:29.37ID:CUgBw40V
自炊コミックと青空文庫形式のtxtの閲覧用途でiOS使ってるんだけど、iOSでのComicGlassとi文庫と同等の使いやすさのアプリってAndroidにある?
ファイル管理とかSD使えるAndroidのが楽そうだから乗り換え検討してるけどなんかアプリがパッとしないイメージある。これ!っていう決定版がなさそうと言うか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:51:30.48ID:badwttJp
自炊は知らんけど青空文庫なら普通に書籍ストアで無料配布されてるだろうから
キンドル以外のストアで普通に使ってみれば良いのでは?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:25:44.60ID:/Qxogct2
PDFviewer PSPDFkit って泥にもあるんじゃないの?
iOSでも自炊ビューワとしてはあれしか選択しないよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:57:55.58ID:qwb8we3U
めちゃコミとRentaが協業を検討 意外な組み合わせだね

インフォコム 株式会社  パピレスの株式取得のお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120180328499107.pdf

2.株式取得の内容等
(1)新たに取得するパピレス社株式の数及び発行済株式数に対する割合
取得する株式数 :969,500株
議決権割合 :9.83%

今回の株式取得に関連して、両社は今後の協業の可能性に向けて協議中です。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 04:23:04.17ID:Q9aK62eN
電子書籍使い始めようかと思ってるんだが
ストアって複数使い回して安い場所で買っていった方がお得なもんなの?
金額は安くなっても手間的に割りに会わなかったりする?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 05:10:15.87ID:rLCffZ/x
同じ本を複数の電子書店で買ってしまうというミスをしたりするね。
かと言って一店に絞るのも結構びみょー
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 05:50:41.21ID:3XmZh4Yl
割に合わないかどうかは、複数のストア使いでセールやクーポンのチェックやサイトの来店ポイントを貯めたり
といったことを面倒だと思うか苦にならないかどうかかな

買うジャンルにもよるけどひとつのストアだけでは取り扱いのないレーベルもあって、
他のストアで買うことになったりセールに釣られて複数ストア使いだけどダブり買い防止はアプリで管理してる
まあアプリも登録する手間があると言えばそうだけど
0129126
垢版 |
2018/04/07(土) 08:15:50.93ID:Q9aK62eN
手間以前に品揃えの壁もあるか
とりあえず使ってみないとわからない事の方が多いと思うし2ヶ所くらいセールしてる欲しいのを買ってみて使用感とか含めて様子見てみるよ、ありがと
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:52:10.65ID:WKWE4fkT
何を買うかってのもあると思う
俺の場合はBookLive定額で1.2万円と自己アフィとTポイントが貯まり
漫画購入が多いからデフォでシリーズ分類がされるって利点で
BookLiveで固定した

それ以前はひと通りのサイトを使ってみてたけど管理面倒だし
冊数増えるとどこで何買ったらわからなくなるし
その点BookLiveなら新刊案内がされるからわかりやすい
毎日クーポンガチャもあるからカートに入れて20%OFF出るまで待てば安く買えるし
最近はフォロー作品が値引きされたら案内されるし
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:08.03ID:314Z8gwk
どんな本を買うかがまずありき
そして安さで買うか、画質で選ぶかってところ

安さで選んで楽天からシーモアに移ったけど、
シーモアが3倍やらなくなったら路頭に迷う
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 15:34:00.77ID:I+mtV7ev
電子書籍使うにあたっていくつかアプリで入れたけどアプリとしての使いやすさでbookliveにしたなぁ

入荷してない本は運営にこれ欲しいって送っておけば大体は入荷してくれるし
あとポイントじゃなくてクーポンも嬉しい。単純だけど、安く買えた実感がある笑
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:17.69ID:326igS5A
タブレットは目がつかれて読書に向かずe−inkの端末を買うほどの事でもない
というわけで最近読書は巡り巡って改造PSPに回帰した
どうも解像度が高いと目が耐えられないようだ
問題があるとすれば古すぎてshift-jisしか扱えないことくらい
linuxで一括変換してなんとかよめるようになった
kindleの一番安いのが青空文庫形式に対応してスマホ以外の他端末で本を使いまわせて
バックライト付きなら試してみたいのだけどなかなか難しそうだ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 06:25:02.62ID:nYaYQh1N
漫画だとやっぱり細かい線が潰れてることが多いな
まあ何処でも読めるっていう利点を考えればそれくらいしょうがないか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:53:15.78ID:2atrnRt3
電子書籍を管理するアプリ Calibre って有名だと思うんだがスレが立ってない
立てるとすればどの板がいい?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:24:53.61ID:JUh/6AUi
まんが王国、ヤフーの新潟小2女児殺害のニュース内に同じような事件の漫画の広告出してるのはさすがに引いたよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 08:16:56.37ID:Pfj2wjyX
>>135
解像度の低い画面の小さなスマホで見てるならおま環かもね
あとは電書ストアによる
ebjはキレイだって言われてるよ
解像度が低いrentaは潰れがちだったり

描き込みなど細か過ぎる画風の漫画作品で
潰れて見えないって要望が多くて解像度上げてくれた特例もある@renta
自分も線がかすれて汚いって要望出したら直してくれたことがある@シーモア
いずれもおま環だとただのクレーマーになるから注意
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:26.95ID:zB9ddx6u
吹き出し外の文字が読めないのはたまにあるな
めっちゃ読みたい時はクレーム出すと案外なんとかしてくれるよね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 03:39:15.87ID:CPQZAoqW
そういうクレームも「おま環だから無理」と断られたって報告あった
少なくとも大きな画面のタブレットとPCモニタで
アプリ読みとブラウザ読みの両方をチェックしてからクレーム出すべし
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:22:10.22ID:20k4ukZr
20V7J
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:29:18.85ID:HqX+o6ue
モバMANという電子書籍サイト?があると思うのですが
毎週色んな漫画の最新話が連載されている訳じゃなくて
それぞれの漫画を購入するだけですか?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:16.73ID:HqX+o6ue
やっぱりそうなんですね
それなら単行本出るの待った方がお得みたいですね
ありがとうございます
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:39:57.75ID:uIyoI50t
月刊文藝春秋だけバックナンバーも含めて読みたい
出来ればオール読み物も
どっかにないかなー
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:13:27.08ID:o3JQ4+F0
文藝春秋とかって電子化されててもバックナンバーは絶版になってしまうのか
知らんかったわー
何でだろ? 単行本が売れなくなるってことか?
電子版こそ永久配信すりゃいいのに
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:35:25.33ID:hI12oY6E
永久配信はアカウント(=ユーザーのプライバシー情報)の管理が面倒だからね。
閲覧期限付きや月額制なら一定期間利用のないアカウントを削除しやすい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 03:30:32.63ID:OQhWqAnS
文藝春秋だけじゃなく雑誌は販売期間の短いものが多いかな
3〜6ヶ月くらい
永久販売してる雑誌の方が少ないんじゃないかなぁ
ちな電書は基本的に買ったらずっと読めるからほぼ永久配信
ストアが潰れない限り
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 05:29:07.68ID:3Amn6EHe
電子書籍は単なる配信契約なので色々止まる要素はあると思う
権利関係で揉めた(相続とか共同執筆者トラブルとか)場合とか、出版社、著作者(相続人)の方針変更とか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:45:41.85ID:g0RUNUv7
151 だけどなさそうだね
毎月チマチマ本屋行って紙媒体で買うしかなさそうだ
保存場所がとれん
自炊なんかやる気ない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:47:02.24ID://HYbf/6
電子なんて安さしか価値無いのにクーポンで20%割引出ないなんて馬鹿だ!!
ってイライラしてる人いるけど
BOOKOFF推奨せざる負えない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:49:13.18ID:pewy/4ft
うる覚えやふいんきが2ch語なのはわかるけど他もそうなのか
5ch時代になってもあんまり変わってなくて嬉しい
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:11:12.31ID:uitsDLHu
文藝春秋社のまわしもんではないが
月刊誌3誌全部よみっぱのサービスはでないもんか
文藝春秋、オール読物、文學界
3誌限定でもいい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 17:05:33.65ID:5rR3nBl2
いまさらKindlePWの単語帳機能を使うようになった
語彙を増やしていくのに便利だねコレ
Kindle以外の他社の電子書籍アプリにも同様の機能(検索したものが自動保存される)ってあるのかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 13:45:17.45ID:8D+oopHD
漫画やラノベメインならどこがおすすめなんだろう
一般書籍は人前で見ても平気だけどいい歳になるとだれも気にしないと知りつつ人目が気になるから電子書籍使おうかと思ったがストア多いんだな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 15:32:21.88ID:6HnxeL2s
自分は基本Kindle、booklive、
画集とかファミ通関連ので上2つで出てないやつをbookwarkerで買ってる
hontoでも買ってたけどポイントの有効期限のこととか
キャンペーンとか割引やる頻度少なくなった気がして最近は使ってない
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 16:08:22.10ID:pz7tc5he
>>165
角川系はBookWalker
本棚便利系はeBookJapanとかBookLive
でも最近はDMMひょっとすると穴場何じゃないかと言う気が…
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 16:49:22.38ID:mfwR63Zr
bookwalkerは本棚機能がゴミなのと最近セールショボいのがなあ
新刊は1ヶ月間セール適用外だし
前月購入金額に応じてランク分けされる仕様だけど、「低ランカーはセールでも低割引率→買わない
→翌月も低ランク→低割引率」のループになる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 17:49:01.26ID:0R6xSxEY
昔は他と比べて画質良い蔵書管理楽ってんでeBookJapanがよく推奨されてたけど、最近は他社もある程度は気を使い始めたからかあまりそういう意見も聞かなくなったなぁ
他よりセールも渋い印象あるし、もうちょっと還元してくれると利用してる側としてはありがたいのだが
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:07:21.51ID:pQx5R2Bh
eBookって渋いかね?
オッサンだから今やってる巨匠フェアみたいな旧作キャンペーンはけっこう惹かれるのが多い印象がある
何にでも使える割引とかは少ないのかもしれんけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 19:54:18.12ID:NNJfn4bj
ブックウォーカーは全ページバーコード表示あるのがクソ
定価で買わないとランク上がらないのもクソ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:29:27.59ID:qWyl1xGL
DMMはKADOKAWAの作品にたった3台という認証台数制限がかかってて、上限に達しても認証解除してもらえないので注意
アダルトコミック買うなら修正の関係で最適なストアなんだけどな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:00:37.59ID:E9hoCn4Z
ebjの奥付ってこのストア特有のものみたいだけど、他のストアでもこうゆうオリジナルの奥付はあったりするん?
できればないストアで本を買いたいわ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 14:08:15.10ID:DZnphehF
>>184
そうなの、進撃の巨人は確か18巻までebjオリジナルの奥付で、19巻からは他ストアと同じ奥付になってるんだよな。
変わらず最後のページにはシリアル入ってるけど。
最後までどちらかに統一してほしいわ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 05:28:59.87ID:HDk35XJS
DMMの端末認証制限が廃止されたぞ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 09:45:55.10ID:u85It8kY
進撃の巨人といえば、NHKで今夜24:55から劇場版 「進撃の巨人 覚醒の咆哮」 をやるね

日曜深夜からは、NHKで Season3 も始まるけど、内容が過激なせいかNHKはあまり宣伝
せず、ひっそりと始める感じがする
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 06:47:52.80ID:nwbyPPGY
>>185
遅レスだけれど紙の書籍と違って電子書籍は貸本みたいなもの(コンテンツ配信を見る契約を結んでるだけ)だから
そんな細かいところ気にしても無駄だと思う。中身なんて配信側の都合でいつでも書き換わるのでしょう?
初版かどうかを気にするようなコレクター気質を持つ私の様な人間には辛いわ>電子書籍
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 10:01:25.51ID:DLdCdyLg
>>188
なんでここにいるんだ

先日みたいに水没しちゃうと紙書籍なんてどうにもならないからね
端末が逝ってもアカウントさえ生きてればまた読める電子ありがたかったよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:14:38.39ID:AHLRrakS
電子書籍が貸本だってのは悪意ある解釈としか思えないな
購入書籍管理サービスと言った方がしっくりくる
不信感を抱かれないように会社のさじ加減で削除されるなんてことはしないよう各社努力してるし
配信停止しても購入者にはサービス提供してるのが現状だよね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 11:52:20.76ID:jn40/H7u
紙の書籍は数十年前のものでも問題なく読める(保存状態次第では百年以上前の物も読める)が、
電子書籍は端末が4〜5年ほど旧式化しただけで利用を業者側から拒絶されるケースが大半。
これで貸本じゃないと言い張るほうに無理があると思う。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:35:07.47ID:46D1LvV+
>購入書籍管理サービスと言った方がしっくりくる
キンドルストア利用規約より
"Kindleコンテンツは、コンテンツプロバイダーからお客様にライセンスが提供されるものであり、販売されるものではありません。"
電子書籍は買えない。見る権利を配信者と契約してるだけ。契約は停止される可能性は常にある。ストアの廃業以外にも。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 12:58:15.95ID:KUeSRlHl
>>192
常にあるって契約は法律を使えるから簡単には停止は出来ないよ
違反行為は裁判で法的に強制することが出来るけど、そもそも所有権や占有権も法的な権利だから裁判で強制的に移動や放棄させられる可能性はいつでもあることになる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 13:36:32.99ID:Hq2vDzdX
実際に電子書籍を利用しているけど、表面上は借りているかたちになっていたと
しても、ふつうに本を読む人間の立場で考えたら、メリットの方が大きいでしょう

24時間好きなときに本が買えるし、販売中止になった本もずっとダウンロードする
ことができている

米アマゾンの時代からふくめ、自分は7年間Kindleを利用している
もちろん、読めなくなった本は1冊もない

本の値段も、和書なら半額、洋書は定価の1〜3割程度で購入した本がほとんど
というわけで、本にかける出費も減った

自分の場合、本を集めるのが趣味ではなく、読むのが趣味なので、購入した本の
多くは一度読めば十分だし、資料的な本も50年後まで保管するつもりはない

そもそも、電子書籍を始めたきっかけ自体、断捨離でモノを減らすのが目的だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況