X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント348KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア25【web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:56.86ID:reGNIKTJ
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので他所でしてください。

【前スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア24【web】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1508038334/
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:03:31.96ID:P0Jd+4GR
今仕事してるところ二か所は
毎月支払いで大体三か月後振込と半年に一回振込だけど
どっちも1DL目から印税発生で上限はないよ

毎月印税入るのありがたい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:06:01.67ID:C7Ysycpi
めちゃのレビューたまに嬉しい高評価も消えちゃったりするけど嬉しい高評価もなんかコピペ?みたいなやつだったりしたってことなのかなあ
寂しい(笑)
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 02:38:44.98ID:CQMw1dVQ
コピペレビューって消してくれるの?
自分30件くらいコピペ付いてるけど対処しない無能編集だからあきらめてたw

しかしよく平気で他人の文章パクるなー
なんか最近サイトに自浄力なくて怪しい雰囲気で気持ち悪いから
めちゃコミ使わなくなった
昔はもう少し女性も使いやすい雰囲気だったのに
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:08.20ID:eRh63eBq
>>379
嬉しい評価で喜んでるとたまにその日のうちにきえることあるな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:22:02.61ID:/KDL5fVN
前もこの話題出てたけど
この業界20年もいるとレビューの評価、いいも悪いもどうでもよくなってくるわw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:41:04.60ID:CQMw1dVQ
世捨て人うらやま
自分は話数追加の度に読んでもいないポイント乞食が
評価低いコピペレビュー投下していくの気持ち悪いわー
誰かが雇ったサクラかもわからんし
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:47:26.78ID:8QZhPNB+
去年から漫画の仕事始めて150くらいだったから、今年は250目標かな。同じ年代女性の平均くらい稼ぎたいけど…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:34:15.66ID:KMzzcidq
ここ数年はずっと350くらいで、これが限界なのかなと空しくなる
1500なんて雲の上すぎるー
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 11:27:49.18ID:/5lSygrC
1500!!すごい…どのジャンルで何作ぐらい描いてるんだろう
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:06:36.57ID:xXR46+EA
1500は1作小ヒットすればわりと行けると思うよ〜
自分はTL始めて2作目で運良くヒットに恵まれて翌年の収入がそのくらいだった(それが続くとは思えないけど)
まぁBLで買い切りで仕事してた頃は年収10分の1だったから契約の内容にも大きく左右されると思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:26:49.34ID:LeuXQg3Y
>>391
契約内容教えていただきたいです
あと編集はテンプレ以外のところなのかな
割と売れてる方なのに全然懐に入らないからモチベ下がる一方だ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:54:41.70ID:xXR46+EA
>>392
編集は1作目がテンプレの所で単価8k、印税は社への入金から15%でそれなりには売れたけど印税不味いなぁと思って他の所からの依頼を受けて、そこの条件が単価10k印税が社への入金から25%だね

それなりに売れてるなら割と強気に交渉してもいいんじゃないかなぁとは思う
どうせ他でもいっぱい仕事あるだろうし
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:07:17.27ID:xipl1x+t
割と売れてるっていうんなら色んなところから声かかるよね

私も始めたばかりだけど391の2作目と同じ待遇のところから声かけてもらったので早くそっち行きたい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:38:25.26ID:UG8nm84h
私は印税は売上の6%で7Kでやってるから安そうに見えるけど
広告うってもらったりお世話になってるので満足です
ぱっと見条件良くても売る努力をしてくれない編集のとこだと
全く印税伸びないからどこが当たりかわからないよね

波はあれこれいい条件提示してくるけど怖くていけない
関係ないけどコミケに突撃してきた波編集さん超美人だった
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:00:01.74ID:9vsov42w
波で何回かめちゃ殿堂入りしたけど印税年間300万行かなかった
ちょっと印税条件のいい会社に移った今の方がもらえてる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:49:19.93ID:uyzIdWvf
確定申告について聞きたいんだけど、旅行費用は経費になると思いますか?取材目的ではないけど、撮った写真を何度か漫画の背景に使ってます。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:54:34.17ID:/5lSygrC
>>393
すごく参考になりました!
いい条件での契約やヒットを目指してがんばります
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:24:45.98ID:xXR46+EA
>>397
なるよ
税理士に頼んでるけど取材って言える(税務調査入られてもそう主張出来る)旅費や滞在費は大体経費
ただお土産とかはやめといた方が無難
ただ税理士に頼んでも全部100%セーフ!って訳ではないからそのへん一応覚悟だけはしてねって感じ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:11:00.57ID:HHkimiZj
取材旅行でない場合、どの程度資料用の写真を撮ったのか、その撮影に旅行中滞在時間の何割時間を要したのかで
認められるかどうか決まるはず
簡単に認めちゃうと数枚写真撮っただけで「取材用なので」で旅費を経費にされると大変だからね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:03.38ID:9vsov42w
マジレスすると経費の許容範囲は住んでる地域で全然ちがう
このスレでいいよと言われても認められないこともある
こんなところで聞かないでちゃんと申告先の税務署に聞くべき
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:25:03.34ID:XDiUGNv2
気になるならとにかくその年は経費に計上してみたら?
駄目ならチェック入るし勉強だと思うしかない
収入次第でそうそう突っ込まれることないし白色ならなおさら何も言ってこないよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:11:18.09ID:56+ZZUEf
親切ぶってそれくらい大丈夫だよ!と発信するバカがいるせいで
同業者に迷惑かかるってわからないのかね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:20:15.69ID:rDTwVL6w
レンタのレビュー、2月2日分がごっそりなくなってないか?
自分だけじゃなく他の作家さんもそうっぽい
無くなったのは数十件 こういうのよくあるんだろうか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:57:46.24ID:4BYUaLvA
え?
「電子書籍の漫画家が確定申告する際の話」なんだからスレチでもなんでもなくね?
それ系の話ダメとかあったっけ?
おせーてえろい人
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:01:12.47ID:IGw+zS/U
NASのHDD2台とグーグルドライブと付けっぱなしのUSBメモリに同時保存してる
締切2日前にデータクラッシュして地獄を見て学んだ教訓
バックアップはいくらあってもいい
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:36:35.86ID:OImBB8gJ
本業あって同人は経費とトントンで儲けもない状態だったんだけど
今度初めて商業一本描くことになった
次は決まってないけど今後も依頼があったら描くつもりだから今後のためにも赤字でも確定申告しておいた方がいいかな

ここの皆さんは漫画専業の方がほとんどなのかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:48:46.56ID:+z/O5aFI
>>416
>>416
しておいた方がじゃなくて、しなくちゃいけないんじゃないのかな
事業じゃなくて雑所得申告にするなら、同人と合わせても20万いかないならしなくてもいいのか…?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:28:57.45ID:rnDo2qpd
>>416
原稿料から源泉徴収10%(+復興税)引かれて振込されるから、儲けが全然出てない状態なら確定申告で源泉全額戻ってくるよ
地味にお高い家具買える値段戻ってきたりするから確定申告はしておいたほうがいい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:44:07.32ID:OImBB8gJ
>>417>>418>>420
ありがとう
本職の方にバレたらややこしいかと思って儲け20万以下の場合は申告しておかないでおこうかと思ったけど
来年以降どうなるかわからないしひとまず申告しておくことにするよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:51.47ID:wN5b5IN0
ここにいるのって20代後半〜くらいだろうし年の事や時代別の言葉については不毛なやり取りだろ…
今の十代から見たら皆古臭いだろうしな…
己の作品読んでくれる層に忌避されない言葉選びだけ頑張りゃよくねーか
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:17:28.13ID:wN5b5IN0
>>429
今は7%のとこ多いね
自社で出してる所はわりと交渉も出来るけど他社発行の所は余計キツかったイメージ
自社発行で交渉して漸く10%だったな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:24:03.69ID:sMoYqrjY
>>430
そうなんだ、ありがとう
前回すんなり10だったけど、考えたら自社出版だったわ
今回は他社だから当然減るんだな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:47:04.95ID:62KjSmeh
他社てことは、印税を更に自社と作者で分けよね
自分は7%どころか5%だったよ…夢も希望もない
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:57.21ID:Bw/XUGmN
自分とこ発行部数でなく、売上部数の7%だった。表紙+書き下ろし15枚くらいで印税は20万届かなかったな…。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:26:04.28ID:4O6nKXR4
同人で仲良くなった友達がたまたま同業者だったってパターンが多いから仕事から仲良くなった人はいないわ
ジャンルも媒体もバラバラだから嫉妬しないで済んでるのかもしれない
だから電子の同業者と仲良くする気はないな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:02:23.88ID:uAVwJODC
電子作家で、同じジャンルで仲良くできる人は仏様か腹黒いかどっちかだと思ってる
電子はランキング丸見えだから、同じレーベルとか同時期配信とか、嫌でも自分と比べてしまって闇が深い
嫉妬しない作家は終わってる説もあるし
嫉妬抱きなから表面上仲良しな素振りをしてる人を何人も知っているから、作家同士の仲良しリプや相互RTをはたから見るだけで怖くなる
交流するなら別ジャンルか別媒体の人が無難
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:35.57ID:o0nY9sEo
自分が売れてれば心に余裕も持てるんだけどねー
そういうわけでもないから電子同業者とは仲良くできない
電子作家ってTLにランキングとかレビュー追加とか逐一ツイートしてる人多くない?
本人は嬉しいんだろうけどそういうの見てると疲れてくる
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 05:33:29.94ID:e4PDhb0L
相手がどう思ってるかは知らないけど、こっちは普通に変な意図なく交流してるんだけど、そんな風に思われるのか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 05:36:30.21ID:e4PDhb0L
仏様ではないから普通にいいなぁと嫉妬もするし思うし、ランキング負けると悔しいけど、それは自分の力不足か魅力不足で、相手の作家さんとの交流には関わらないしなぁ

多ジャンルの知り合いはいるけど、同ジャンルの作家にしかわからないこととか話したいんだけどな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 06:20:45.23ID:3GVG1nBG
>>433
単行本の印税で、発行部数じゃなくて売上げ部数分しかもらえないって初めて聞いた
発行から○か月までとか期間決めて、それまでに売れた分を払うとかそんな感じなのかな?

TLとかだと出るだけマシとか言われるけど条件悪い場合も多いし
それだと単行本化の話が来てもガッカリだよね…
ちなみに自分の場合は自社発行でも8%(発行部数の)だったよ。その前は他社発行で5%…
そのうえ無償でサインやらペーパーやらで面倒だし正直もう受けたくない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 06:46:15.36ID:IR3YqdGY
それって波?
あそこ自社発行でも単行本の印税8%しかないって聞いた
普通10%くらいなのにケチだと思った
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:32.98ID:VCdYy2it
>>442
まだ新人さんなんじゃない?
自分の方があきらかに画力も話も上だと思える実力をつけても、パクり作品や流行り作品にランキング負けたり
同じぐらいにデビューした人や自分と同じぐらいのランキングにいつもいる人たちがみんな単行本出してるのに、自分だけ出ないとか
休まず努力してるのに、ずっと自分より下のランキングにいて遊んでばかりいる人に次々と抜かれていくとか
そうなってくると漫画に真剣な人ほどいいなぁじゃすまなくなると思う
自分がもし漫画家の話を描くならそういう闇との葛藤は切り離せないなと妄想したよ
子育てや正社員の片手間に漫画やってます、収入はいざとなれば旦那に頼るか外で働きます、というライトな人はそこまでにならないと思うけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:16:00.74ID:K0znInDk
交流なんていらない派の人たちは、漫画作業や担当のことなどで悩みや愚痴があるときはどうしてる?
リアルに腹を割って話をできる友達とか仲間がいる?
それとも悩みも愚痴も自己完結できるメンタルがある?
自分の周りに商業どころか趣味で絵を描く人も全くいない(SNS含む)ので、
上辺だけでも交流してる人たちは少し羨ましく見えるw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:51.04ID:lPIDYRS2
>>448
担当への不満は2ちゃんとかぐちったーでぶちまけてる
悩みはそもそも同業者に話しても解決しないし
わかるよーとかその場だけ慰めあっても仕方ないと思ってる
ただ横の繋がりがあると何かと便利そうだからそういう意味では交流したい
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:48:19.82ID:RhZdIYCm
昔は毎月仕事の合間に友達に色々言ってたけど最近は誰にも愚痴言わなくなったわ
不満について言ったり考えてる暇があったらゲームやったりアマプラでビデオまとめて観る方が大事w
愚痴は吐き出したらスッキリするかもしれないけど考えてる時間気分悪いし
ずっと楽しいことだけやってスッキリした方がマシって思えるようになったらトータルで気分いい時間が多くなった
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:57.90ID:vBvvSpmJ
>>448
ゲームしたり遊び出たりしてストレス発散してる
同業者をお悩み相談室や愚痴はき場と思っているならぜったい関わらない方がいいよ
愚痴の言い合いは悪口の言い合い、編集だけじゃなくて同業者の悪口も必ず出る
このスレでもパクられただのツイッターでむかつくだの自慢だの態度悪いだのと、本心になると同業者の悪口出るからね
人の悪口言うの大好きな人ならいいかもしれないけど
他人の醜い感情やストレス持ち帰る事にもなる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:25:41.07ID:e4PDhb0L
>>447
わりと長いよ、歴は
コレだけで食べてるし

幸い、単行本とかには恵まれてるから、そこまでじゃないだけなのかも
わりともともと自分が自分にネガティヴ思考だから、嫉妬は本気出してるのよ
ただ、それを負ける相手が作家じゃなくて自分と編集だと言うだけ

関わったら病みそうな相手とはハナから絡まないようにしてるしね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:26:17.38ID:e4PDhb0L
>>452
負けるじゃなくて向けるでした
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:32:46.17ID:IR3YqdGY
まあぶっちゃけると自分も自分の作品パクり続けてるやつや
プロット横流ししてる編集は心の中で不幸になれって毎日呪っているよ
表には出さないだけでみんな一緒だから自分を責めるこたない
0455sage
垢版 |
2018/02/13(火) 16:56:20.22ID:9jQWf4mp
個人的に嫉妬とか黒い感情抱えてるといい話や画がかけなくなるタイプなもんで
考えないようにしてたらそのうち意識せずとも何も感じなくなった
一瞬むっと思ったりしてもその一瞬だけにしてあとは無になって制作にかかるようにしてる
嫉妬って心の癖や習慣の一種なのかもしれないね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:36:05.69ID:IGhPvzhZ
愚痴ったーって初めて知った
いいなコレ
知り合いの作家が癖のある人で、どう見ても駄目な所リテイク食らっても自分は全て正しい変なのは編集だって言い切ってて引いた
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:16:08.49ID:sIeamXpB
依頼メールが来て原稿料等たずねた返信をしてから1ヶ月、返事が返ってこない。
このスレでは時々見かけたけど条件聞くだけでホントに返信来ないことあるんだなって思った…。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:25:41.69ID:QrGOPZ+U
原稿料聞いたからというより
絨毯爆撃だと、メールのやりとりしてる間に先に他の作家が捕まってノルマ達成したから、もうこの作家いらないやとなって音信不通になるんだよ
やっぱりいいですとも言えないから、メールサーバの不調を言い訳に音信不通で濁したいんだろうね
自分以外にも100通は爆撃依頼メール送ってるだろうから、全員から了承もらうと困る仕組み
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:58:52.87ID:J7wWbS0o
そういうのここで見てからは
最初のメールの返事には稿料も印税率も書かないようにしている
再度ちゃんと返事が来たら教えてる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:26:11.27ID:d0vL047i
営業かけたら良さそうな返事がもらえたんだけど
よりにもよってその編集が昔音信不通にしてきた編集だった
もったいないけどそこでの仕事は諦める
その編集と仕事してもまた同じことされそうだし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:27.26ID:ZRvxx8r6
>>464
めちゃだけはそれが顕著だって聞いたな
他の書店はそうでもないけど、めちゃは期間開いたら読者離れるから1ファイルだけでも更新した方がいいって
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:37:21.16ID:ptb85zGD
>>466
ありがとう
めちゃはそうなんだね。めちゃでダウンロードいいみたいだから読者離れるのはやっぱり痛いなあ
0468sage
垢版 |
2018/02/15(木) 09:48:08.42ID:TbShnySJ
>>458
知り合いが週刊でも隔週でも固定給+インセンティブって言ってた
多分月20万+α位?
契約内容にもよるけどその条件の人が多そう

変な直し要求もなさそうで、編集の対応も早そうだった
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:11:20.19ID:hX7oXyoN
>>458
作品選考は通ってスカイプ面接で落ちた者ですが…参考までに。
自分は趣味系雑誌での連載経験がありましたが月収15万で
週10P程度は描いてほしいと言われました。
それじゃ生活キツイので掛け持ちできるかどうか聞いてみたら不許可でした。
自宅住まいか共働きじゃないとあそこでの連載は難しいと思います。
良い面をあげればサポートシステムというのがあって
液タブの貸し出しや都内ならアシの斡旋、
作業場の提供なんかもあるようです。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:53.81ID:C6vAefpn
スカイプ面接ってなんだw
漫画家に面接あるなんて初めて聞いたよ
しかも悪条件だし掛け持ち禁止だし
学生か専業主婦のバイトを募集してるようなもんだ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:00:31.23ID:5n/100Wh
458でした
うわーーマジか…前にスカウト来たので色々調べたけど悪い噂も聞かないので描こうかなと思ってたけど……ちょっと保留かな…電子印税とかも出ないのかな……
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:05:53.50ID:XdXS5IAk
>>474
条件面はそれぞれだろうし気になるなら詳細を聞いて交渉してみたらどう?
どうしても折り合わなかった場合はまた報告しに来てほしい!そういう情報はありがたいし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 14:09:56.12ID:VqwmysjT
フリーランスも独占禁止法で保護されるー的なのニュースになってなかったっけ?
うちと専属で描け!みたいなん強要するのは優越的地位の乱用とかにあたるとか(うろ覚え
専属強要すんなら生活出来る最低限の金額は寄越せよというのには激しく同意だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況