トップページ電子書籍(仮)
1002コメント290KB

【楽天】Kobo 総合 135冊目【コボちゃん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:25:38.65ID:zg7ELV3q
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、改造ファーム、海外ファーム等本体改造に関する話はhackingスレにて。ここでやるな!!

☆ 次スレは>>980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 134冊目【コボちゃん】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509595541/
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509595541/
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 18:59:44.43ID:6RU6N1St
>>527
うちも来た。これ、割引率で
何%なんだろ?

・・・と思ったら
2万円以上で7500円引きの
クーポンが来た。前回より
500円少なくなってる。
みみっちいことするなあ…
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:57:55.32ID:2RDzewB/
>>529
8000円オフのは、なんだかんだで600枚全部はけたんだよなぁ
たしか21時くらいにもたもたしてたら、一気に残り30枚くらいだったのがなくなって使えなかった

だから>>527の11000円オフ(限定300枚と少ない)は油断してるとすぐ消化されると思う
まあこの割引率はなかなかkoboもがんばってるとは思うけど、
25000円分の本を探すのが大変だな
明日、5の倍率デーだからポイントも多くつくし、減りが早そうだから今度こそ使う。今のうちに買う本ピックアップしとくか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:07:28.65ID:u061uJ67
二万五千円で一万一千円オフ 44%
二万円で七千五百円オフ 37.5%
一万五千円で四千五百円オフ 30%1
が来た
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:11:55.78ID:7Ok9gZC/
koboちゃんに試されてるな、
とりあえず25000円分カートに入れて置いたw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:55:30.10ID:M+TSxc4g
講談社のもクーポンじゃなくて、期間限定40%オフにして
○円以上○円引きクーポン使えるような太っ腹なとこ見せてくれればなぁ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:24:03.25ID:BjLKf8aX
手塚治虫の本は図書館でよく読みました、試しになんか訊いてみてください なんでも答えられると思いますよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:55:44.17ID:jy2iV3R1
マンガの描き方で例として載せてあった、あしたのジョーを意識したのかな
って感じの4コマ漫画のオチは?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 14:37:25.43ID:gYp2VYut
買い物かごの中には35000円分くらい入ってるし入ってないもの含めると
買いたいものは多いんだけどペース早すぎるんだよなあ。
せめて講談社40%オフがクーポンでなければ動いたんだけど。

今月はもう100円クーポンで新刊買って終わりにしとこう。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:45:53.33ID:M1kx0mIi
>>527
今回は買うよ
カートはそのままにしてあるからあと5000円分追加しよう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 22:24:31.47ID:ZSfMmb91
11000円のクーポン減り早すぎだろ
今からのんびり本選ぼうと思ったら残り90枚で朝までになくなりそう
みんな買う本貯め込んでるんだな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 23:10:15.97ID:M1kx0mIi
俺はさっき買った
もう残り63人になっている
明日の朝まで持たないかもな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 05:50:25.91ID:30Ztnj+Q
11000クーポンなくなった。300枚だと1日でなくなるのか
7500クーポンの方はまだ30枚くらいしか使われてないから、koboも予算の配分を11000クーポンの方に多目にとってほしい
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 07:51:21.15ID:Nnu6bhjo
>>561
使う金は1500円しか違わないのに買える金額は5000円も違うからね
ちなみに15000円クーポンと25000円クーポンだと払う金額は3500円違いで買える金額は10000円違う
こっちもハケが悪い
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 11:50:36.26ID:Y0uOymgV
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011303491000.html
> また、両社はアメリカの事業でも提携し、楽天の電子書籍事業「楽天Kobo」で
> 扱っている電子書籍をウォルマートの店舗やネット通販で販売します。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:13:36.82ID:LUnVrMbv
今回買う気なかったのに昨夜ダークタワーが安くなってるのに気づいて、
カード5倍日内でぎりぎり買えたけどクーポン残数も危なかったわ

さすがに今日からの25000円に使える10000円クーポンはまだ1枚しか減ってないw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:06:26.90ID:CPwrWCmS
>>566
量販店としては米国内のウォルマート独占らしいな

読書アプリもウォルマートとkoboの両ブランドを冠したものになるらしいし、
これ、実質的にアメリカ市場でのkoboをウォルマートに押し付けたようなもんじゃね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:02:35.92ID:G7lh0wSQ
>楽天の電子書籍事業「楽天Kobo」で扱っている電子書籍を
>ウォルマートの店舗やネット通販で販売します。
これどうやるんだろ。ゲームのダウンロード版みたいにシリアル番号入れたら
その本がダウンロードできる、みたいになるのかな。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:42:14.17ID:CPwrWCmS
ネットでは楽天ブックス内のkoboストアみたいな形でウォルマート内にkoboストアをウォルマートの主導で開店するんじゃね

リアル店舗では無かったことにされつつあるBooCaみたいな事をやるんじゃね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:45:39.29ID:SjAOGeNm
ライバルをAmazonって自称するのは勝手だけど
ライバルというならせめて価格競争ぐらいまともにやって
取り扱ってる商品の価格を同程度にするべきだよね
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:53:42.27ID:tx+GvInD
端末は現物見ないと買わないから。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:54:24.73ID:CPwrWCmS
ウォルマートは数年前にそのうちamazonにやられる危険があるからってkindleの取り扱いをやめたくらいだからね

amazonがネットスーパーやリアル店舗に進出してきたからいよいよ尻に火がついてきて、米国での販売チャネルの弱いkoboとの提携でamazonの強みに対抗したいんでしょね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:07:24.75ID:remqpAo4
25000円で10000円オフが来ているな
流石に今回はパスだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:19:23.49ID:b1AwyxMx
とりあえず前から読みたかった青春動物園を全巻とサザエさん完全版を買ったよ
あと何買おうかな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 05:04:10.68ID:/gaw9was
撤退さえ無ければいいんだけど、撤退されてDRMそのままで他の端末で読めなくなったら使った金を全部ドブに捨てることになって悲惨な事になるな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 07:23:34.08ID:n0h747bC
>>585
ちゃんとした老眼鏡をあつらえた方がいいよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:24:09.72ID:uOh3YefL
>>585
文字の大きさは、H2Oも旧gloも同じにしてあるんだ
だけど視線の移動が少ない分、旧gloの方が楽
ちなみに老眼
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 08:41:44.42ID:uDs5TIN/
漫画は画面が大きいほうがいいけど
文字は一画面の情報量が多くなると目と頭が疲れるんだよねぇ
私は近眼
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:02:13.11ID:E72BwTEh
>>585
まぁ、H2Oでやっと文庫の紙面と同じ画面サイズだしな
紙の本みたいな感覚で読みたいなら6インチだとkoboならではの余白のデカさもあってスカスカ感が結構あるかもね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 10:15:23.38ID:n0h747bC
ちなみに、iPhone Xで拡大しなくて漫画の吹き出しが読めるよ。
読みやすさは画面サイズより解像度と視認性みたい。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:12:13.10ID:mTHkEpnd
>>586
メガネはずすと、見えるから老眼鏡はいらんなー
なんせ片目水晶体を白内障で失って、代わりに近距離専用レンズを埋め込んだサイボーグなんで
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:14:03.21ID:N3Sfrskj
この前の25000円クーポンのお陰でブルクハルトのギリシア文化史約11000円が半額以下で買えた
昔は高価で手に入らなかった本が電子書籍化の影響で安く確実に手に入るようになったから読書が楽しくて仕方がない
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:19:13.24ID:z0bewR9K
久しぶりに紙の文庫を手に取って読んで見た
字が細かいw
いつの間にかKOBO慣れしてたみたい
ちなみにKOBOgloHD
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:22.01ID:mTHkEpnd
今も2.5で1引きクーポン出てたから、暇つぶしの本大量にゲットしたよ
でもダウンロードが超時間かかる・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:02:22.55ID:E72BwTEh
>>591
ジャンプコミックスみたいな新書サイズの縦長の本だと5.8のワイドは6インチの4:3より大きく表示されるからじゃね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:43:05.27ID:n0h747bC
iPhone Xで映画を自宅で見るとき、これを使い始めたわ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787469X8/
まるでIMAXを見るような感じになってお気に入り。
外出中にこれを使う勇気はないけど、似たような機能でもっと普通な見た目のものもあるかもしれんね。
スレチだったらごめんね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:07.46ID:Esducbu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
650万人の登録者数を誇るユーチューバー、ケイシー・ナイスタットがCNNで番組を制作中
https://www.businessinsider.jp/post-1133
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
雑学ツイートで年収6000万円の23歳 UberFactsは何をしたのか
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/304/304724/
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見
https://www.businessinsider.jp/post-107308#cxrecs_s
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:27:57.28ID:4aktASiL
迷った末20000で7500引きを使った。
今月はもう買う気なかったけどダークタワー30%オフと欲しかった電撃文庫25%があって
半額以下くらいの計算だったんでつい。

古い本は定価で売っていてもいいけど買うには半額くらいじゃないと難しいな。
実家のどこかに埋まってるかもしれない本だとなおさら。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 17:38:02.49ID:x/LzlDT1
25000円のクーポンみて思ったけど1回に使う上限が上がって来てる
2万で1万引き→2万で8千円引き→2万5千円で1万千円引き→2万5千円で1万円引き
俺のスタート時(去年)10000円→12000円→14000円→15000円
確実に1回に使う上限をあげてきてるw
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:56:30.00ID:MRNqDh5M
乞食どころか庶民ユーザーも
追い出した感じだな…

せめて千円で10%オフの
クーポンは欲しいところ。
1500円じゃハードルが高すぎ。

2万円買うと使えるクーポンも
2万5千円以上になって
内容もコソーリ改悪してるし。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 21:19:06.50ID:XDS9YeCt
まだクーポン持ってんだろ
ちょっとジャンプしてみ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 09:25:16.06ID:511qRqzj
>>609
gloからkobo使ってるけど消えた事は一度も無いな
ルーターとの相性とか、おま環とかそういう問題なんじゃないかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:31:39.01ID:KoDGSWwm
>>609
手動でファーム入れてない?
ちょっと前の日本では配信されなかったファームのバグっぽくて、最新ファームで修正されてるハズ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:18.11ID:Zc0k4XER
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 14:47:13.60ID:UKqcfvpm
昨日まで期限の25000円で10000円オフクーポン出しといて、次の日に25000円で11000円オフ配ってんじゃねえよ!
期限あるから昨日使って買ったのに、最初から11000円オフ配れっての
しかも前回の300枚から500枚に増えてるし
当分はもう買わんけど、来月もちゃんと配ってくれよな!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 14:53:04.45ID:bLeI3Vi6
>>616
Kobo Aura ONE コミックEdition 本体が欲しいんだけど
このクーポン使えないんだね
本体のセールまで待つしかないかな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 15:50:47.66ID:SaIbDW0U
どうも寒いせいか気持ちが落ち込みがちだな
読んでこうぱーっと楽しくなるような本ないかい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 16:05:10.79ID:k3qP34Uk
>>618
gloHD位から本体の値引きクーポンがめっきり減ったからな
gloとか初代auraの時は毎月のようにきてたのに

aura oneからはdealの対象になることも減ってきたから、国内の端末販売は損切りの処分が頻繁に必要になるほど在庫を抱えなくなったんだろう
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 00:57:14.32ID:kF0A7ZgQ
ダークタワー割引されてるんだね
今回は全巻割引じゃないみたいだし見送ろう
しかしだんだん買う本がなくなってきたな
高額取引での割引クーポン作戦は頻発するといつか破綻すると思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 10:43:42.59ID:UT+bwzsS
なんかこうおすすめのおもしろい本おしえて 今1000円買ったら50円引きのクーポンがあって
期限が迫ってるから焦ってるんだ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 11:47:28.77ID:kH4kUVVC
セールのハードルが上がってるのを認めるような書き込みする人がいるけど社員なの?でんつう先生なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況