X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント279KB
【ソニー】Sony Reader■77冊目【リーダー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-5ulj)
垢版 |
2017/12/07(木) 10:00:17.31ID:u6YavVr2M
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■76冊目【リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1496276304/

スレを立てる人は本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
---
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ff-jc0b)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:04:16.03ID:bb0m2Oj60
>>31
私もカバーが擦れて気にしていたところ。
タッチは赤外線なので、保護シートを使うなら艶消しが向くと思うけれど、液晶の高精細化で少なくなってます。
手先が器用そうですから、カバーを自作する手も。開閉検知の磁気センサは戻るボタンの下あたりです。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b2-+Jpl)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:37:27.47ID:tk2LGcV50
なんだか気がついたらポイントがそこそこ溜まってきちゃった
どう使おうかな…
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-E/oL)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:55:21.98ID:iMnvPc6Pr
まだゴールドだけど還元にポイントが使えなくなって
ポイント使って足りない分現金でしなくなって本当買わされる数減った
ポイントですむ本よく選んで積んでるだけの本買わなくなったよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-/z2B)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:49:02.82ID:sbpLY94h0
もうリーダー本体のユーザーはここ見てないかな
T3とT1の2台使ってるけどT1の動作が怪しくなってきて困ってる
E-inkリモコンとかいう変なもん作る位ならリーダー新機種作って欲しいよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-7LW1)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:06:06.23ID:l2NfDUVD0
jquery blurr無効にするchromeプラグイン作ったらアマゾン並みに軽くなった
余計な処理を入れて自ら客足を遠ざけてるな

そもそもこのプラグインの開発者が
https://github.com/tomhallam/Blurr/issues/3
で「ChromeでCPUをやたら使うんだが」という質問に
「最適化されてないから重たいんだと思う。でも時間無いから修正する気はないよ」って言ってる

そんな中途半端なものを安易に使ってしまう開発は一体何を考えてるのか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837b-7LW1)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:23:11.51ID:l2NfDUVD0
もっと言えば、↓の関数内の3行がCPUを消費しているのだが、
HTMLのBodyタグそのものを非表示にしてからすぐに再表示するという噴飯モノの処理である。しかも2行目のコードは意味が無い。
//Apply the fix for "scrolling lines bug"とあるからバグ対策のようだが、
こんな事をやらなければバグが消えないのはコードの他の部分に設計ミスか無理がある証拠である。
開発は今すぐにこのプラグインの使用を停止するべきだ。

// Apply the fix for "scrolling lines bug"
var bodyEl = document.getElementsByTagName('body')[0];
window.onscroll = function(e) {
bodyEl.style.visibility = 'hidden';
bodyEl.offsetHeight;
bodyEl.style.visibility = 'visible';
};
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-/z2B)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:06:42.43ID:sbpLY94h0
T3現役の人割といるのかな、オクで探してもあまり出てないしT3もう1台買っておくんだった…
小説や文字多い漫画は液晶だとキツイし、物理キーある方が安定して読めるんだよな
日本だけでいいから新機種出して欲しい
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a8f-IIdD)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:32:29.68ID:YpOzExao0
12月って、ポイント使えるキャンペーンって平日の400円以上購入で100ポイント(だったけ?)
しかも1回のみ有効。って・・・・。ポイント使うなって言ってるようなもんだよなぁ。
今まで、ここで買ったシリーズの続きは買うけど、新しい本は余所で買ってる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-SsVV)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:28.24ID:o0O438el0
せっかく700Pも貰ったので何か(特にこれと言った本は無く、気になったものを)買おうかなと思って
ちょっと検索してみたが、検索機能のあまりの糞っぷりにポイントを捨てようかと思えてきた
と言うか、もう探すのが嫌になって捨てる気満々だが
0098 【249円】 【大吉】 (ワイモマー MM42-brwa)
垢版 |
2018/01/01(月) 01:41:51.42ID:C+dETARhM
Safariでも読める。おかげでChrome削除できた。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFea-Rrmm)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:32:05.69ID:ybjZXreoF
まぁそれを見越して逃げ出す準備しときなよw
ポイント除外始めた直後に一応クレーム上げた時は「いろいろやりますから」という答えだったんだがな
実際はそれ以降まとめ買いは100%ポイント除外なんだよな、たしか

ここに書き込んでも何も影響無いのは分かってるだろ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 18:54:30.62ID:ildVn+s00
数日振りにT3に起動したら挙動がおかしい、SD抜くと正常作動ぽいけどSD挿すと本体に入れた本すら表示されない
SDはPCだと中身見えるけど本体とeBook Transferからは中身見えないから、本付随のノートがアーカイブ出来ない
旧SDの中身を新SDにそのままコピーしたいけど壊れたデータがある場合まずいかな?
元日からついてない…orz
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-zh44)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:13:11.86ID:ildVn+s00
面倒だからとSDの中身旧から新へ丸ごとコピーしたけど、やっぱりeBook Transferで中身反映されないやorz
トライアンドエラーで様子見つつちまちま入れていくことにするわ…
>>110
そうだな…koboとKindleどっちがいいんだろ、物理ボタンないの辛いんだけども仕方ないかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfb-w8hF)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:24:21.27ID:UtzNoeP/0
http://www.sony.jp/digital-paper/products/AC-UUD12/
もう生産終了になっていますが、上のACアダプタを持っています。
電子ノートDPT-RP1
http://www.sony.jp/digital-paper/?s_pid=jp_top_PRODUCTS_DIGITALPAPER
こちらを購入しました。
ACアダプタは別途購入になっています
http://www.sony.jp/reader/products/PRSA-AC10/
これの代用にReader用のアダプタを使っても問題ないのでしょうか?
ソニーに問い合わせると生産終了になっており動作確認がとれていないという回答でした
充電できないとしても挿すこと自体は問題ないのでしょうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7b-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:22:44.29ID:G76sAiu40
どっちもUSBケーブル差せるからそのまま使えると思うけど、サポートとしてはぶっ壊れても責任とれんよってことでしょ。
自分はアダプター使わずにPCからUSBで供給してるからこんなのいらないな。一度充電したら1ヶ月以上は充電しないし。

別にSony製じゃなくてもUSBさせるACアダプターならなんでもいいと思うけどぶっ壊れてもこっちは知らないよw
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-6mCy)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:12:28.52ID:J2p8+2JK0
そうなんだ。ブラウザの応答が無いから強制終了するよ?待っとくの?フィードバックのメールでもしたためる?
というようなダイアログボックス出るから
実質的に使えないの。クレームのメール書くとソニーにいくのかな?ブラウザのChromeさんにいくのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況