X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント293KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 43【電子書籍リーダー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:41:54.51ID:BdV5U4Uu
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Amazon Kindle Voyage 読みは ぼえぇじ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0EVYCC/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 42【電子書籍リーダー】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509417036/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1509417036/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:48:48.09ID:nRk8aMiv
すまんKindleのストレージを読む話と間違えた
httpでアクセスしてインデックス(ファイル一覧)が表示されるならブラウザ経由でのダウンロードができる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 02:11:31.29ID:/wccV+/q
手元のブォィェェージにマンガまとめのファームウェアがまだ来ない
来ればあと1年は戦えるのに
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:05:31.02ID:pQghdKT/
>>70
それファームのバグじゃなくそれぞれの本に付加されたタグのバグだろ
同じタグをグループ化してるだけだから、同じシリーズの本でもちゃんとタグが入ってないとグループから外れる
だからちゃんとタグ入れろとAmazonに報告してそれぞれにちゃんと入れてもらうようにしないと
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:08:52.70ID:rM4ypdEf
全て表示+コレクションにしたとき後ろにマンガのリストが邪魔だと思ったら設定で消せるのね

設定→端末オプション→詳細設定→マンガをシリーズごとに表示
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:17:10.82ID:PJstcQo1
天気いいから窓辺で読んでるけどコントラスト落ちすぎて字が見辛くなりすぎてる
PWと比べると完全に緑と白
価格帯的にも時代的にも普通逆じゃないとおかしいだろ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:23:43.84ID:PJstcQo1
画面の左右ムラもあるし個体差と思って交換品送ってもらってるから
画面の緑とムラは両方ある
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:37:03.37ID:PJstcQo1
当たり外れ言っても2台とも同程度の品質だしなぁ
見辛いだけでなく1ページの文字数増も期待外れ
複数台のkindleを所持してる他の人のも確認したい

PWとの比較でこんな感じ
ともにゴシック/フォントサイズ3/輝度17
https://i.imgur.com/jqdqiV3.jpg
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:39:37.41ID:pcNKnwLJ
ムラとか交換してくれるならば交換してもらったほうがいいんじゃね
ライトの光量上げ下げして確認したけど皆無だわ

緑もマジでわからん自分が認識してないだけかもしれないけど
ライトつけたら白く見えるけど消したら白くないよねってこと?

でもライトのムラはマジで無い
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:49:17.71ID:PJstcQo1
輝度ムラは写真じゃ伝わりにくいな
ボタン側が白くて反対側に行くほど黄色味が出る
全体としてグラデーションがかかったように見える
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:55:58.89ID:+ZmoxXUw
>>80
明るさが異なるように見えるんだけど、実際にもそうなら設定値ではなく体感の明るさを揃えてみてもらえる?
PWも暗いと緑っぽくなるし
あと影だかムラだかよくわからないから撮影は暗いところがいい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:59:32.62ID:JZaVwuLU
ライトの黄ばみはない、俺もそう言うの気になるタイプで
iPadの画面半分微妙に黄色かったときは買い替えるまで1年間落ち込んでるレベルの俺が確認してもない。
そういうの気にするとストレス凄いし気にしないで元気出せよ、他人事だから言うだけで自分だったらめっちゃ気にするけど。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:09:23.63ID:PJstcQo1
>>83
外光の影響ない時に輝度を意図的に差を付けて比較してもいいけどそもそも消灯時でも白と緑のベースの差がある
だから窓際で外光はいる環境でもコントラストが落ちて見辛いんだけどな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:28:33.28ID:3dcpWfFM
新しいKindleが発売される度に、ムラとか色の問題を言う人がいるけど、
個体の違いっていうよりは、使用者の違いという感じがする。
自分は全機種買ってるけど、問題を感じたことはない。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:01:41.47ID:5Rl9aGt7
>>73
これって、コレクションで纏めてるのと変わりあるの?
というか、なぜマンガだけなんだ?

PW2013以降にもアップデート来るらしいけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:04:22.87ID:LqpllVMA
>>86
使用者の違いというなら
あなたに見えないだけかもしれない
そしてあなたの目がスタンダードだとは限らない
見にくいと思ったらカスタマーサービスに相談すべきだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:04:59.01ID:JcvaQ+nD
ムラはないがどっちにしろあまり気にしないな。

どっちかというと輝点はめちゃくちゃ気になる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:38:06.74ID:6u+B9iCH
ムラってのは実際ある。
俺のもそう。てかムラのない個体を若干黄色くてムラのあるやつに交換してもらった。ベストは黄色くてムラのないやつだったけどそこまでは迷惑かけられんし。
ちょっとでも目が疲れない方が俺は嬉しいからね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:23:32.29ID:BZ1XdIky
今に始まった事じゃないよ。
Paperwhiteだって色ムラは大きい。
新型の度に何度交換してもらったか覚えていないぐらいだ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 19:27:10.29ID:yjpTFnLi
>>80に合わせてゴシックでフォントサイズ3、輝度17にしてみたけど言うほど緑か?
https://i.imgur.com/87832Hi.jpg

個人的にはPWで輝度17は眩しすぎていつも10〜11で読んでた
Oasisは自動調光オンにして11〜15くらいかな
なんとなくだけど眩しく感じないようなパネルになってる気がした

https://i.imgur.com/QLUJnce.jpg
消灯するとこんな感じだけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:31:39.24ID:Q3/qr/ke
oasis新モデル来ました。
voyage使ってましたが、
カバー付けないと、軽いし、速いし、画面大きい、
ホントに良いですね。
マンガの描写は物によってはvoyageの方が速いのがある。
なぜかジョジョはvoyageの方が速い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:39:36.44ID:UWpmWmxg
paperwhiteを実店舗でビックカメラとかで見れる?
ビックの通販サイトにはコボしかのってないけど
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:21:43.88ID:pFgSwKsG
遺伝的に変なふうに見えちゃうって人がいるだけじゃないの。
人の能力差は結構でかい。精神的に気になりすぎるだけって人もいるだろうし。

気の毒な人生だなw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 11:37:41.26ID:7yk2KqLN
見え方なんて人それぞれだろ
色の判別なんてその際足るもんだ
虹が7色に見えるヤツもいれば、4色にしか見えんヤツもいるし、14色だのもっと多くの色に見えるヤツもいる
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:33:40.95ID:Ct+y0sJs
そういえばさ、OasisのファブリックカバーがアメリカのAmazonでは中古品しか売ってないし日本のAmazonでもチャコールが中古品のみの販売になってる

もしかしてレビュー低すぎて改良版発売するのか?
だったら買っちゃった人にリコールしてくれないのかな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:58:35.82ID:Ns8H247Y
カバーを開けようとすると背面が外れかねない
という不良に近い仕様は見直されるだろう
日本だとおみくじになる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:46:49.39ID:7yk2KqLN
最近は多いってーより、色覚異常の検査がなくなったから、その世代は自分が色覚異常だと気付いてないだけでね?
んで最近はわりと自主的にするようになってるから増えてるように見えるだけでさ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:20:58.06ID:tZC91hCM
>>111
純正の革カバーの方買ったけど、磁力弱いとは感じない。
スタンドもできるし。
ファブリックのが、弱めなのでしょうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 16:25:29.43ID:CiwMcUO+
Oasis届いた。
買う前から考えたら分かったことかもしれないけど、
マンガは圧倒的に読みやすくなり、文字の本は別に一緒だな。
文字の本も、1ページの文字数が3割くらい増えて見やすくなったけど、別にって感じ。
マンガを毎日読む人じゃなかったらわざわざ買うほどでもないかもな。(個人的感想です。)
自分は趣味でKindleはほぼ全機種集めてるので買ったけど、そうじゃなかったら買わなかったかも。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:07:58.96ID:tosPhrDG
俺は新Oasisを自炊本と漫画用に使ってる
文庫新書の自炊本としては大きさがピッタリ。単行本も活字が大きいのはいける
頑張って自炊した甲斐があったよ
活字本はvoyageを継続使用予定
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:13:09.15ID:OWLVNGBj
>>112
よく検査しないから気付かないって言うけど日常生活で絶対気付くと思うんだよな
少なくとも信号機見れば青黄赤で違う色なんだから違う色に見えてないなら疑問に思うはず
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:35:07.62ID:SMswfQta
>>119
それは何も知らない正常者の言い分
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:28:33.22ID:CiwMcUO+
新Oasisで1時間くらいマンガを読んだ後、
Fire HD 10(2017)で続きを読んでみたら、読みやすくて驚いた。
画面が大きくて小さなト書きも見やすいし、拡大もスムーズ。

・・・てわけで、自分的には次の布陣かな。
自宅で雑誌 → Fire HD 10 or iMac 5K Retina
自宅でマンガ → Fire HD 10
通勤中にマンガ → Fire HD 8
文字の本 → 旧Oasis

Fire HD 10のお買い得感がハンパないです。
最近使ってないけどPaperwhiteのお買い得感もハンパない。旧Oasisとほぼ同性能のものが1万円・・・
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:37:30.97ID:7yk2KqLN
>>119
程度によるよ
三種(一部四種)の色覚細胞の一種ないし二種が全く働いてないタイプや、働きが弱いタイプ、
他人と全く違う働きをしてしまうタイプ
色覚異常ってもいろいろあるんよ
他人と違う色に見えてたって、生まれつきそう見えてたら色と名前は一致するから、日常生活では気付きにくいんだよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 18:51:59.43ID:Ctzk8FmL
右目と左目でも色の見え方は微妙に違う
錐体細胞の分布が完全に一致しないから
もちろん同じものを見ても人によって見えてる色は異なる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:52:58.43ID:AZ0g1tBB
旧オアシス 安くしてくれたら欲しいんだけど、
なぜ売らんのか
活字読みには軽いの欲しいんだよね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:58:03.91ID:Eh6/liRX
2週間前に来たWi-Fiモデルは箱入りの普通の宅配便だったが、今日来た3Gモデルはゆうパケットの投函で来たな
ポストに入りきらなかったから手渡しだったけど
送料を安く上げるためにそうなったらんだろうな
全てはクロネコヤマトのせい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:13:33.85ID:Eh6/liRX
>>129
俺と嫁の分だよ
俺はテザリングでするからWi-Fiでいいけど嫁は3Gがいいと言うから
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:33:19.07ID:63d4VMP1
新oasis画面の自動上下反転、
切るのどうやるんでしょうか?
設定色々見ても見つけられなかったんですが。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:44:55.70ID:CiwMcUO+
>>132
今探してみたけど、自分も見つからなかった。
ま、自分は使わない機能だからいいんだけど。
Amazonに連絡してみたら?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:57:27.34ID:wjdq1jM8
コントラスト調整機能ってなくなったんですか?
リフローではない本だと小さい文字が薄く表示されて読みにくい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:31:56.41ID:07WtmKEj
Oasis7とレザーカバーが届いたけど
このカバーは酷いな(Oasis6比)

置いてあるのを片手で左右からつかむと
それだけで背面が浮き上がる
外れはしないけど

なぜこの形状に拘ったのか

Kindle2/3
Paperwhite2013/2015
Voyage
Oasis6/7
Fire7/HD10
を所有
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:36:09.65ID:63d4VMP1
>>133
自分も使うというか、
本を傾けた時に勝手に反転するのが嫌なんですよね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 21:40:24.26ID:uDy2qPCM
革カバーの酷さヤバすぎるんだけど...
開封時からちょっとしっとりしてて違和感があったからティッシュで撫でたら真っ赤になったわ...
色移り尋常じゃない...
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:24:41.25ID:ck+gT6gS
>>138
すまん、笑ったw
そりゃ販売一時中止にもなるなw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 23:30:31.11ID:NC8TT/+u
>>140
ちなみにレビューで載ってた引っ掻き傷的なのは目立つレベルで無数にあったよ。
それは覚悟してたけどまさかベトベトで色移りするとは思わなんだ...
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:25:20.15ID:hniZ2bJ7
どなたか例年の傾向知ってたら教えて欲しいんですけど、
来月のサイバーなんとかってセールでKindle端末買うのって、他の機会に買うのと比べてお得です?
定期的にKindle端末オンリーのセールしてる印象がするので、どちらの方が安いのかなと思って

具体的に何が欲しいかは検討中ですが、PWかFire8あたりになると思います
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 03:14:28.49ID:c3AO28dD
PWやFire8あたりの安いモデルは半額くらいになったと思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 04:32:09.06ID:Q5Ss/8vj
てか、あんだけヒドイヒドイと本国でも酷評されてんのに
それでも純正買っちゃうとか好きモンだなあ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 05:13:54.37ID:hniZ2bJ7
>>146
ありがとうございます
定期のセールが確か4000円引きくらいなんで、半額だとそちらの方がお得……ですかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:40:56.91ID:DheEZUtu
ファブリックもレザーもカバーは返品多すぎて困ってたりしてな
磁力弱くてカバーにならないし引っかき傷だとか色移りだとか余裕で返品できるレベルの不良品
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:51:21.11ID:Y3pxUVrh
出版社は旧作を安くするという思考がないんだなあ
これが再販制度で頭が固まった業界の末路
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:02:55.99ID:vgH/noXn
新Oasisである程度本読んだ後、旧Oasis使うとすごい違和感を感じるなぁ。まるで旧の方がオモチャみたいだw
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 15:05:20.83ID:+Sp+jL8S
Oasisファブリックカバー本体が届いたので使ってみたけど、これ折り目が硬すぎるんだな、だからスタンド化しようとすると力がかかって外れてしまう
VoyageのOrigamiみたいにもっと折り目の部分柔らかくすればよかったのに
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:05:46.66ID:Ddt+GKK8
>>153
自分、昨日は新Oasisなんかいらないと書いた者ですが、今は同じ感想です。
新Oasis、最初はでかいだけで無用の長物に思えたけど、しばらく使ってると使いやすく感じてくる。
小説とかでも、6インチより7インチの方が広い範囲が見れて、圧迫感がなくて良い。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:26:08.46ID:Vt5gdJti
>>157
同じく。
外れやすいことはないし、スタンドにもなるよね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:28:25.34ID:ICfn03gT
>>159
精度が悪くて個々に問題があるのかロットが違うのか、製造者が違うのか。
ひどいのは本当にひどいのは確かだよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:44:16.29ID:sHKpaWMA
>>161
買えばいいじゃなーい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況