X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント360KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア24【web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 12:32:14.37ID:r6tZAuTC
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう
【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/
【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/
【携帯】漫画家@デジタルメディア7【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329983554/
【携帯】漫画家@デジタルメディア8【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1340446252/
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358150723/
【携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382345374/
【携帯】漫画家@デジタルメディア11【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429001613/
【携帯】漫画家@デジタルメディア12【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435173533/
【携帯】漫画家@デジタルメディア13【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1444621768/
【携帯】漫画家@デジタルメディア14【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451896185/
【携帯】漫画家@デジタルメディア15【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1457843433/
【携帯】漫画家@デジタルメディア16【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463201216/
【携帯】漫画家@デジタルメディア17【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1468721584/
【携帯】漫画家@デジタルメディア18【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1478009858/
【携帯】漫画家@デジタルメディア19【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1484984154/
【携帯】漫画家@デジタルメディア21【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1492165740/
【携帯】漫画家@デジタルメディア22【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1496964342/
【携帯】漫画家@デジタルメディア23【web】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501172222/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので他所でしてください。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:49:35.02ID:oKLXPiQv
最近依頼受けて印税発生に条件あるか聞いたらないって言ってたし
契約書にも何も書かれてないけど支払われる段階になったら10万DL達成後だったりするんだろうか
それが事実だったら新規は条件なしだったって言ってた人も契約書に書いてないだけで条件ありの可能性あるよね
一応どの作品も初動で10万DL余裕で超えてるから大コケしない限り多少印税発生すると思うけど
最初の説明で嘘つかれてたんだったら嫌だな…
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:29:19.26ID:/BxGTIOI
30%て編集部入金に対してですか?
自分は編集部入金10%だから羨ましいです
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:15.98ID:wdbtksvJ
>>552
それ、海外配信のだと思うよ
30パーセントってのは
契約書よく見てみ?

自分が知ってるあそこの契約書は、海外配信のその30パーセントしか書いてなくて自分も最初勘違いしたから
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:40:30.11ID:J9o8GxhQ
総合でいいなら中堅ぐらいでも10万ファイルは初動で越えるだろうけど
1ファイルで10万ならめちゃこみ1位何回も取れるぐらいじゃないと不可能な数字だね
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:58:03.53ID:g3AexttX
最近描き始めて無知で申し訳ないんだけど電子で言う初動とはどの期間のことを差すのかな
最初の1ヶ月?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:10:23.20ID:noC6+L8h
>>560
じゃあこの「翻訳」ってのがそうなの?
ならちゃんとした契約書くれよわかりにくい
ありがとうやっと理解した
じゃあ実際は何パーなんだろうこんなんでよく揉めないな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:23:26.13ID:9HqBwluc
ちゃんと説明ないの怖っ
しかも内税じゃ実質編集部入金の3パーじゃん
今まで見聞きしてきた中で一番低いわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:10:24.82ID:vr4LFlYX
mm○で10%で描いてるけど売値の1.2%ぐらいの印税額になる
数十万DLされてるけど他で描いてたら倍というか当然それ以上なので次は別のところにいく
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:57:32.19ID:x8HnPxNa
そうか…mm◯DL数の割に印税少ないなって思ってたらそういうことだったのか…
確認しなかった自分も悪いけど内税こわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 09:53:42.91ID:Qq3IifLM
>>564
自分も、その契約書確認して、翻訳版の印税しか書いてないから、国内の印税は?って確認してから10パーだって言われた
内税だってことは仕事を受けてから教えられた…
確認しなかった自分も悪いけど、それまでは外税のとこでしか仕事したことなかったからさ

仕事の件でも、縛りなしって言われて受けたのに縛りありだったりちょっとこれはいろいろ違いすぎるってなった
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 10:22:51.06ID:4QeogRk7
mm○はスムーズに仕事ができたしそれなりにプッシュしてもらってたのでランキングは良かった。他社でもっといい条件で描いてもレーベルが弱くて結局mm○より売上伸ばせず印税もっと少なかったのがつらい
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:31:32.52ID:u598YbFj
事前に確認した内容と違うのは会社が嘘ついてるんじゃなくて特定の編集が嘘ついてるってこと?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 11:36:31.83ID:vr4LFlYX
mm○も他社もDL数は変わらないから依頼されてるけど自分は次は描かない
印税が内税なのもmm○が初めてで、こことは合わないな…
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:15:35.37ID:u598YbFj
>>573
最低だな
そういうのって詐欺とかで違法じゃないのかな?
口約束だと違法だと認められないって感じなのかな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:29:25.64ID:UveRIYQ3
内税の場合、今度消費税上がる時に原稿料が上がらないなら詐欺だね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:39:31.74ID:uA4EzMH2
今DL印税なし原稿料のみのとこで描いてるんですけどこのスレみてたら印税なしってあんまりないんですかね、他のとこ行った方がいいな…
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:55:41.24ID:vr4LFlYX
自分も初めて描いたとこは印税無しで二度と印税無しは描かないと勉強になった
そしてmm○の編集部入金に対しての10%も販売額の印税率だと1〜1.2%ぐらいだから二度と描かないと勉強になった
原稿料の内税はまだ許せたけど印税にまで内税は作家から取り過ぎやろ…無理って思った
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 18:58:42.78ID:kJOx7HTH
印税内税は自分もさっき知ったから(原稿料内税でわかれよって感じかな)、今後はもう…
情報ありがとう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:07:37.89ID:nInAsr7d
>>577
ない事はないけどボーナス無しみたいなもんだから、他で仕事取れる力ある人なら普通は選ばない案件かな

印税が内税って有りなの?
販売する時は消費税読者さんからもらってるのに、編集部がピンハネしてるって事だよね
売上1000万ある人は読者さんからもらった消費税を作家が納税する仕組みなのに
ないわ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:26:45.72ID:vr4LFlYX
>>579
そうですよね…稿料内税で気づくべきでしたね…
印税の内税は勘弁してやらぁとならないですよね
今後は気をつけます
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:36:38.03ID:TPiV25rt
mm◯断って正解だった
金銭の契約部分をきちっと伝えない取り引き先はありえないわ
何も言ってこなかったら普通は外税だよね

3ードラインの依頼を断ったら本当に返事がなくてびっくりしたw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:42:03.20ID:uA4EzMH2
>>581
新人だから仕方ないとは思ってたんですけど、力つけて仕事選べるくらいになれる様頑張りたいと思います!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:50:28.27ID:nkzAF4v1
中小企業庁から消費税の転嫁に関する調査来てる人がいたら
会社名書いて送るといいよ。数が行けば行政指導が行くはず
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 21:24:37.94ID:ATnJFLbD
外税拒否られたら
中小企業庁HPからWeb申告って手もあるんじゃない

編プロ全般しょっぱいけどヒット作品出してる大手が
揃いも揃ってマトモな条件出せないのだらしなすぎ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 22:11:08.48ID:DG7drh6B
>>585
自分は送ったよ

何の説明もなかったしメールでやり取りしたから証拠もある
WEBからの申告は消費税転嫁対策特別措置法 申告でぐぐればすぐ見つかる
自分の住所氏名は無記名でいいし、向こうの情報と消費税がもらえないって書いて送るだけだから簡単だし
消費税もらえてない人は頼むから協力して申告してほしい
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 04:10:07.77ID:VSzq5TJu
>>587
自分も今WEBから申告しました
情報ありがとう
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 11:41:36.66ID:4TBJLYo8
内税が違法って話じゃなくて、事前に説明がなく内税にされてたら申告してってことじゃないの?
違うかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:02:41.92ID:J3jxQhvl
>>591
そうだよ、内税は違法じゃない

違法なのは内税なのに消費税上がっても原稿料上がらないこと
「この値段で全部やってください」みたいに言うこと
例えばタクシーで「1000円で東京駅からアキバまで行ってください」
みたいな交渉することね

ちょっと前に消費税上がった時に原稿料上がらなかった人が
いたけど、それも会社からしたら「原稿料が下がっただけ」
って言われたらどうしようもない
それも事前に言わないと違法なんだけどね
言えない悔しさあるから内税怖いよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:05:05.86ID:J3jxQhvl
もし内税で消費税上がっても原稿料上がらなくて
原稿料下がっただけ、みたいなこと言われたら、バッチリブラックだから
ガンガン通報したれ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 12:57:10.46ID:cNpHnmNy
違法ではないけど、交渉した報酬が消費税内税で少なくなるのは「減額」に当たって違反になるよ
相談事例にも載ってる
とにかく件数が多ければ調査入って改善される可能性上がるから何もしないよりいいと思う
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:31:12.36ID:vOboV74D
>>594
それ、編集部の弁護士から説明受けたけど違法にならないと言われたよ
もし外税にするけど原稿料減らすと言われた人は、担当にその減額は違法じゃないの?とストレートに質問して説明受けるといい
うまいことグレーゾーンの言い訳持ってる場合もある
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:15:39.56ID:cNpHnmNy
>>595
編集に言ってもそうやって言い訳してきたり牽制してくるから
編集通さないで国の機関に直接通報しようって話
黙って泣き寝入りしてるままでいるより匿名でフォームから送るだけの簡単なことだから
自分達作家側ができることをしようって言ってるだけだよ
編集側からしたらそんなことされたら困るからやっても無駄って牽制しときたいんだろうけどね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:35:44.60ID:XQQT2aJE
取引してる編集部に国の監査が入ったらしくて消費税上がった後に単価が上がってないのを指摘されたらしく
数年分の差額が振り込まれたよ

税務署にチクったら一発なんじゃない?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:32:20.02ID:vOboV74D
>>596
いや、本当に不当(違法)な扱い受けたなら通報すればいいと思うよ
でも内税だから通報しようなんてレスがあったから不満=通報は違うと思って、それが違法かどうかは把握しといた方かいいんじゃないと思っただけ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:11:34.08ID:8kUWPGo3
ここの人結構冷静だから内税そのものは違法じゃないって何回も出てるじゃん
けど契約前にそれを伝えてなければ普通は外税と判断される物だし、
税率アップまたいで変わらなければそれは>>597 こっちはほぼ黒。事例でも紹介されてる

現実問題として今から外税分払われるほど変わる可能性は低いが、ちゃんと指導が入れば
・少なくとも契約段階で明記される
・税額アップ時に取り分が当然合わせて上がる(既に税率またいでる人には差額が払われる)
この2つは効果がある

>契約前にそれを伝えてなければ普通は外税 ここの判断は腰掛けの弁護士じゃなくてそれこそ国にしてもらえばいい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:55:18.00ID:MrfZCQuz
mm○にこの前原稿料印税の件で凸ったらたらいまわしにされた挙句詳しいこと知ってる編集長が
今いないからって逃げられた
毎月貰ってた原稿料が同じページ数書いてるのに毎回金額が違うし
担当に聞いても編集部はわからないから答えられないって
経理に聞けよって言っても無駄だった
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:19:06.83ID:v0UXumL8
仕事する前に内税か外税か聞いてない方も聞いてない方だと思ったよ申し訳ないけど
条件としてどっちも有りなんだから、聞いて内税とわかった上でその仕事を受けるか辞めるか判断するもんじゃないの…
確認せず外税だと思い込んで仕事をして後で揉めるのは、なんだかなあと思うよ
編集部の味方してるわけじゃなくてね
確認不足からくる揉め事を見るたびにこれっきりにしようよといつも思うけど、また起こるんだろうな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:52:29.71ID:FhLHqXUK
聞かれないから答えない方もどうかと思うよ
初めての依頼ならそんな事も分からないし
国にチクって改善されれば良かったねで済む話
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 02:00:06.24ID:MrfZCQuz
なんでもそうだけどホウレンソウ大事だと思うけど
初心者相手にするなら尚更だと思う。
初心者そんな内税やら外税やらわかるわけない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 03:58:54.64ID:MrfZCQuz
揉めてはないけど契約書になくて口頭でしか話さないのはのは何で?ってのは聞いた
メールで質問して来い言われたけど
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 06:07:41.94ID:1ja5tp6F
mm○は経理や上層部と担当で情報が共有できてない事が多いのかな?
配信サイトとの取引内容が変わった事など説明なしで新作も描いてて
印税額がDL数がほぼ同じなのに減ってるから問い合わせたら説明してきた

DL数が毎回ほぼ同数になる状況を予想せず、ごまかせると上層部や経理が考えて
編集や作家に説明せずに続けて描かせても問題ないと思ったのかな?

会社同士の社外秘になる内容なので…本来はこういった説明は…と言ってたが
作家への報酬が変わるのだから説明は事前に必要だろ?と思うんだけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:50:28.96ID:7o+lLiLi
ここ見てて思うけど
有名な編集部だから必ずしも安心って感じじゃないね

個人的に普通に生活できるくらい売れてればいいから
小さい会社や編プロでも人当たりが良かったらそこで仕事貰う方がいいな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:50:26.85ID:cs/jfVzL
mm○の子会社?みたいな別の社名の会社も同じだから気を付けて…
ここに書かれてる条件とまったく同じで事前に説明もなかった
そっちは通報する人少なそうだから改善されないだろうな
まぁいい勉強になったから今の連載終わったら他移って今度はきちんと確認するわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:11:43.05ID:tlqYT9+e
>>615
子会社の名前ヒントほしい


ちょっと前までmmrは印税の条件もなくなって良いみたいな雰囲気だったのにな
ピクシブで漫画家や塗り募集の広告をよく見るけど正直なんだかなってかんじだ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:41:00.38ID:o09hJ11m
少しでも情報交換ができるのはいいことだよ
会社と個人の差って、資本力もそうだけど経験知の部分が大きい

100人とやりとりすれば平均もいいやつ悪いやつもわかるけど、個人がそれしようと思ったらそれだけで十年かけなきゃなんない
初めてのケースだからわからなかった、なんて個人のデメリットの最たる物
経験を積めば誰でもできるようになることで、能力が足りなかったせいじゃない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:40:59.16ID:v0UXumL8
>>607
追い討ちかけて悪いけど、そのこっちは初心者なんだから内税外税わかるわけない、って考えがフリーランスとして甘すぎると思ったんだよ
編集部は雇い主じゃなくて取引先なんだから
放っておいても手取り足取り教えてもらえると思っていたらまた痛い目見るよ
自衛頑張ってね
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:46:39.63ID:6QCeJQzU
話終わらすようでなんですが、お金は後からしかついてこないと思いますよ。どれくらい売れてらっしゃるかは分かりませんが。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:16:20.40ID:o09hJ11m
いい作品を作ればなんとかなる、てことだけ考えるのはクリエイターのいいところではあるけど
やっぱり悪いところな面も大きいと思うよ
あとその書き方だとmm○の担当乙!言われても仕方ない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 15:25:12.23ID:ns4CddMS
内税外税知らないのもそらアレかもしれないけどさ
そもそも契約相手に金の事を話さない出版社はどうかと思うよ
印税でよくある出版社入金額◯%の金額がしっかりわからないのもよく考えたら意味わからんしな

ちなみにmm◯の子会社ってあれでしょファ◯ギル◯
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:20:47.18ID:W3EvJx2Q
とりあえず言うだけは言ってみるのもいいじゃない
判断はお役所がしてくれるだろうし、ここで牽制することじゃない
一人一人契約を結んだパターンも違うだろうし

自分は原稿料の話はしても税金が外税か内税まで言われたところは一つもない
ずっと外税のところばかりだったから良かったけれど
契約書も作品を上げてから配信までに契約書送られて契約する、ところばかりだった
気がつかないか、気がついても後の祭りだったかも
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:28:02.42ID:6QCeJQzU
>>622
仰る通りで、しかしながら描く場所があるだけマシなのではないかと思ってしまいますね。雑誌しかなかった時代を考えれば羨ましいくらいの環境ではあるのではないでしょうか?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:31:14.16ID:cs/jfVzL
>>624
そうその会社
次スレ立てる時はmm◯の子会社ってテンプレ入りしたほうがいいかも
契約書にない条件が無断で追加されるって件も追加して

このスレで情報流すことが新人や他の人の自衛の助けになるから
身バレしない程度にバンバン情報提供した方がいいと思ったわ
最初に出た情報も被害受けたって話じゃなく原稿料が内税だったっていうただの情報提供だったんだし
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 16:39:03.03ID:o09hJ11m
>>626
うん。ここにいる人は出版社に縛られてなくて、それこそ自費出版も含めてWEB系でいろんな選択肢の取れる人でしょう
だからこそ必要な知識が持てれば、いい所悪い所含めて進む道を選びやすくなると思うよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:08:16.67ID:o09hJ11m
そんなことは全然・・・。会社に何度か丸め込まれて学びました。5万くらいの対価で何か問題あったらこっちは無限責任のひどい契約書もあった
(今ならそんなの突っ返す。もらう金を遙かに上回る責任は持てない。当時は契約書の文面に口を出すという概念がなかった)
とある専門学校の話で、技術だけじゃなくて契約を教えて世に出せ!て話が最近小バズってたけど全くその通りだと思う
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 09:44:35.57ID:7yGbUPw6
皆さん月産何ページ描いてますか?
私は今24で1本の連載なんだけど、増やそうか迷ってて、でも月2本、48は無理だなと悩んでます
アシスタントの有無も教えて下さると幸いです
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 10:32:48.69ID:QH7d6DRL
自分も毎月24pですね。ただ来年から隔月納品でもう一本24p持つ予定です
※アシスタントなし

毎月36って考えると結構しんどいなぁと思っていますが
一本だけってなんか微妙に不安になってしまい…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 10:56:39.06ID:47TN5SAi
増やそうと思って仕事増やせる実力のある人が羨ましいです、私も頑張ろう
仕事増やすのって今連載中のレーベルでもう一本てことでしょうか?
他社からスカウトが来るのでしょうか?
私はわりといろんなところに応募して断られ続けてるから、
奇跡的に連載できた今のところ切られたらと心配になってます

あ、ページ数ですが私は月産48ページアシスタントなしです。
60ページ位なら描けそうですが仕事が無いというかどうやって増やせばよいかわからなくて・・・
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:02:57.75ID:dwpqjE7B
受けたい仕事はいろいろあるんだけど、来る仕事9割断ってしまってる
なんとか増やしたいけど自分の月産が少なくてね…32が限界だから連載一本プラス細々連載もう一本かな
アシ無しで
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:13:54.22ID:cBtD1fnM
アシなし月産45pだけど酷い風邪ひいた時に1週間寝込んで追い込みが本当にきつかった
減らそうと思ってる

>>636 筆が早いね
どこでも重宝されそうなスピードと思うけど
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 12:26:46.41ID:47TN5SAi
>>638
正直内容はイマイチだけど手の速さを買ってもらって仕事頂いた感じです
アナログからデジタルに変えたら革新的にスピードあがりました

>>637
来る仕事9割断るって凄いですね
余計なお世話ですがアシスタント雇って仕事増やしてもいいんじゃないですか?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 13:28:54.48ID:ie4QKOgp
自分もアシなし24Pが限界だわ
男性向けだと画面の作画カロリー高くて量が増やせない…
せめて32Pくらいは描けるようになりたい
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 14:02:26.44ID:CvwP90Ig
月1本が限界の人達って何に時間かかってるの?
下描き?ネーム?それともサボり癖?
自分はサボり癖ありで月2本アシ無し
サボるのやめられなくて困ってる
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 14:13:48.08ID:r8bstSx1
自分は月産24、アシなし
連載2本は無理だから隔月でもう一本あってもいいかなぁと思うんだけど…
デビューして半年、いまだに1社からも声がかかることがないw
ツイッターとブログはやってるけど、ツイッターなら他社のフォローとか積極的にするべきなのかな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 14:34:03.71ID:7yGbUPw6
月産の話にレスありがとうございます!
私も32くらいならいけるかなってかんじなんですか、そういう考えの方他にもいて納得しました。

単純に、労働として考えたら10日は休日欲しいので、48も出来るだろうけど…続かないだろうなってかんじです
アシ雇うと責任もあって休めなくなるし…
雑誌と違って全権自分に決定権あるとなかなか悩むところ…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:00:28.57ID:PalxcJPw
>>639
空いた時間で画力を磨けばいいと思う
画力あれば話はイマイチでも、編集がプロット付けてくれたり原作用意してくれたりして
手放さないから
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:28:30.22ID:pZzKFsqm
休み無しでめちゃくちゃ頑張ったらアシ無し月産60はいけるけどそれやって体調崩してから仕事以外の趣味もやりつつのんびり過ごしたいなあと思って
月24にしてる
別に生活できなくはないし心の余裕もあるから楽しくできてる
できるうちに無理しとこ…とも思うけど無理してすぐ何もできなくなったら嫌だなあとも思って
ペースなんて人それぞれだから自分に合ったペースでできればいいやって思えるようになるまで時間かかったなあ笑
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:32:34.84ID:aK0702FC
最初の頃(遠回しに声かからないかな・・・)と色気を出して他社だの編集だの
フォローしたけど、結果から言うと関係ねーなw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:38:17.03ID:aK0702FC
ツイの活動そのものはやっぱりいろんな人に見られてるから、宣伝でもカットでも積極的に
出すといいけど、フォローかどうかは別に・・・てとこ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:48:01.19ID:syQ4d9TF
>>646
自分はいろんな編集部にフォローされるの苦手だし
フォローされた業界関係者はなるべく避けてる……
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 15:53:30.61ID:5Iv5g9hA
男性向けだけど画面クオリティ高くて月産24pすらキツいときある
集中力なくてついダラけてしまうのも問題なんだろうけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 16:16:52.21ID:IScIHkIO
兼業だから月60とか無理だわ
社員でも給料は激安(手取り年収150万円以下)
漫画で食べていきたいものだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況