>>664
この考え方だと未来の不確定要素まで含んでしまってる
もらったポイントで割引なしのものを買うことまで計算しちゃってる

もらったポイントでまた40%引きとかの買ったら「商品価値」は全然違うことになる
ついでにポイントで買ったらポイントがもらえないことまで考えなきゃならなくなる

あとポイントサイトのポイントは基本的に現金相当のものへ交換するから
消費税分の価値アップも不確定

とりあえず還元ポイントを手元に戻った現金に近い形で換算して一旦終える>>660のような
考え方の方がよい(>>660は消費税が考慮されてないからそのままではダメ)