X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント259KB

電子書籍ストア セール情報 総合スレ part19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 06:12:46.91ID:wpxntN/j
各電子書籍ストアのセール情報についてのスレです、様々な電子書籍のセール情報を共有しましょう!
なお、kindle ダイレクト・パブリッシング(通称・KDP)などの自費出版系は対象外です。

□前スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1489478244/

□関連スレ
※※※安いストア・セール情報などとは関係のない、電子全般の雑談をメインにしたい人はこちらへ※※※

電子書籍雑談スレ Part35 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1437703164/

その他電子書籍以外の話題については一般書籍板へ
http://echo.2ch.net/books/
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 14:05:25.08ID:gmoJd1iC
200P対象のmibonのコミック新刊、殆どアプリ限定になってた
何でだよ、ちっさい画面で読みたい訳じゃないんだよ…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:50:13.68ID:gmoJd1iC
>>782 >>783
大き目のタブレットは持ってるけど、やっぱコミック読むならPCの大画面で読みたい
仕事で目を酷使する方だから趣味の時くらいは負荷を小さくしたいんだわ
あと、元の原稿に近いサイズで絵を楽しみつつ好きな漫画家の作品を読む喜びは格別やん
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 09:48:55.84ID:Y4jvjdOE
20人くらいかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 10:46:48.11ID:Gv6BxakV
全額ポイントで買ってもポイント付くよ
楽天は20%バックをずっと続けてたらシェア上がってたんじゃないかなあ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:29:26.21ID:H56pQ6Y5
ポイントにポイントがとか数百円のものにいちいち計算しないよ。
そんなの気にするのごく少数だと思う。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:38:59.85ID:haP+p2dz
>>794
1年くらいやり続けても後追いkindleの牙城が崩せなかったから息切れしたんでしょう
koboのキャンペーンで大量に楽天ポイント配っても市場やコンビニ、BWが50倍よくやってた時期はBWでも使われちゃったろうしね
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:55:41.21ID:haP+p2dz
>>796
常時20倍やめて20倍以上のループがほぼ絶望的になったからねぇ
koboのキャンペーンポイントは来月付与の10日間や一ヶ月期限だから
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:31:55.80ID:57y8aQ5Q
>>795
今も昔も付くよ
それクーポン使いの間違いじゃね

今時ポイント払いでもポイント付くのはむしろ標準的
大手はどこも大概付くよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:48:46.50ID:KBN7YgeN
>>799
ポイント払いにポイント付く大手ってAmazon、楽天以外にある?
Yahoo、ひかりTV、ビック、ヨドバシは付かないよね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 14:55:08.58ID:+1gUtB1V
>>800
ひかりTVなんぞを大手に含むってことは大抵が大手でいいんだよな?
ソニー、ブックウォーカー、DMM、アニメイトはつくよ
ビックやヨドとか、ポイントカードの延長線上なんだろうが、電子書店的には微妙なストアだな・・・


https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/599/a_id/40159/
これ読む限りYAHOOはつくんじゃね
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:30:05.12ID:haP+p2dz
ビックの電子書籍はしらないが、ヨドバシはキャンペーン無しで20%くらいポイント付くみたいだけどね
家電屋は他の商品とかでキャンペーンやって無くても通常ポイントが10%位付くからなあ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 15:45:47.69ID:pazRhAyI
副業でやってるような店はいつサービス終了になってもおかしくないからねー
超大手か、中堅でも専業でやってて撤退しようがない店の方がいいよね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:24:48.01ID:pcS908Bq
ビックやヨドバシも電子書籍やってたのか

アマゾンと出版社系とアニメイトあたりは大丈夫そうな気はする
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:17:43.18ID:x3ntoJm9
>>797
楽天ポイントの外部流出は楽天本社の方針 ポイントカードを広めたほうが儲かるという算段
KOBOとしてはたまったものじゃなかったのかもな

>>800
ヤフーは付くだろ
ネット系は付いて実店舗系は付かないイメージ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:21:30.26ID:SFlo7h1/
>>803
独立系ストアなんて今はほとんどないんじゃね
有名どころはたいてい大企業の紐付きでしょ
アニメイトのストアだってギャオとの合弁企業が運営しててギャオはyahooの紐付きだったような
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:28:47.22ID:nBiVD2i4
パピレスは初期の頃使ってたけどダウンロード期限切れとかになって馬鹿にすんな!と思った。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:00:00.17ID:BbbxehQY
PC壊れたらはいそれまでよって時期もあったなあ
あれで懲りて電子本に手を出さなくなってた期間が結構長かった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:31:49.20ID:1FYU+7Me
いい加減音楽データみたいにDRMフリー化すべし
伝書書籍の欠点であるショップ閉鎖対策にもなる
…まぁ再販制度もどうにかしないとダメだろうが
(電子書籍の比率が上がると実出版数誤魔化せなくなる)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:51:40.88ID:L1Hflwbj
>>812
その音楽データがCDからのデジタルコピーをネットにファイル交換でタダでばら蒔かれちゃったから、公式の販売用配信データも以前の水準と比べてクソ安い値段でDRM無しでないと売れなくなっちゃったったからね

せっかく紙本はコピー取るの手間かかるから個人レベルでのコピーが抑制されてたのに、電子書籍でレコード会社みたいな没落の危険を自ら犯してまでコピーフリーなんてやりたくないでしょうね
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:14:24.78ID:qfvljwIj
ヤフーブックストアでセット商品週末のみポイント45倍還元セール
プレミアムのみかな
単品は15倍だからしょぼい
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 15:54:57.96ID:G9Gh0cLA
bookliveはクーポンガチャで20%オフ以上がでたら新刊購入してる
過去作まとめ買いとかは他でやったほうが良いよね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 17:20:35.58ID:StwbeVxh
定額系に良くあるオンライン必須でなくDLして読めるのは嬉しい
ストアの検索性はクズで何が対象かもわからない
追加削除もわかりにくい
漫画が目当てならやめとけ

つかスレチよな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 18:55:55.50ID:StwbeVxh
過去の経験ではただのワッチョイで立てると粘着キチの埋め立てくらって落とされる
IPも潰されてたこともあったような気もするがこちらは比較的放置されがち
なのでまあ仕方ない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:37:55.29ID:DCkX7hF0
だけなら構わんよなまぁ
どうせ6割と空調デブの件で荒れるの確定のスレとかあってもなくてもなぁ
荒れてるとき以外ド過疎だったし
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:14:20.56ID:QVQW+EK0
電子書籍はどんなにオワコンでもセール以外は安くならないなあ
紙媒体の再販制度に配慮してるのか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:40:50.70ID:QVQW+EK0
オワコンというのは、電子書籍じゃなくて本の内容の話ね
ラノベやマンガで言うと完結して売れ筋ではなくなったものとか
一般の本でも流行が過ぎてしまったようなもの
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 01:33:11.42ID:Bc7K0uq4
>>826
BookLiveは開店から5年間で累積赤字101億円までいった
去年から黒字化して今年も増益で累積赤字94.5億まで減ってるね
非上場だけどググれぱ決算公告出てるからわかるよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 07:31:07.34ID:RaF0juTk
>>826
hontoやbookliveは親会社がヤバくならん限りは大赤字でも続けるでしょ
リアルの大型書店を抱えてるのもamazonなんかの躍進から親会社の出版業界での地位を守る為に小売り抑えてる意味もあるんだろうし
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 08:57:16.36ID:m18RBKjC
hontoやbookliveが何でこんなに大赤字なのか意味わからんな
親会社がデカいだけにおんぶに抱っこのぬるま湯経営なんだろうか
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:24:13.08ID:m18RBKjC
でもbookliveは電子だけで売上116億あるから売れてなくもない
hontoは紙の本も売ってて62億だからかなりショボいな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:25:21.19ID:YdO3ETX8
BLもhontoもまともなセールやキャンペーンしてないもんな

色々工夫して頑張ってるBWやebjなんかは偉いと思うよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:29:15.18ID:m18RBKjC
honto売上62.5億で12.8億の赤字ってマジで意味わからんな
TVCMやネット広告も見たことないし何にそんなに金使ってるんだろか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:08:47.29ID:RaF0juTk
hontoストアがっつーか運営会社の2dファクトが紙本のオンラインストアとかスマホ、ガラケー向けのサービスも押し付けられて赤字事業処理場みたいになってるからね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:34:18.25ID:Y9IiMM6n
電子書籍って本当に儲からないな。
これから少子化もあるし、どこかがつぶれたら買うと怖いというイメージがついて
業界がますますおかしくなるだろう。
やはり、合併して3つくらいに集約すべき。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:16:19.74ID:3rSVm8CY
まぁ、こんだけ安売りしてたらな
他の娯楽に比べてすごい安い
bookliveやhontoクラスの割引でも十分だわ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 15:27:35.07ID:5E6czqUM
そっかなー 意識高い系のファッションホビーはともかく
ゲームや映像コンテンツなんかは価格破壊されまくってるから
割とお高く感じるわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 17:31:32.46ID:lwuRWEVn
結局セールばかりやってると通常価格で買わなくなるから店は儲からんよね。
セールやらない店のほうが儲かってる。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 18:42:52.00ID:lwuRWEVn
>>865
 めちゃこみ、レンタ、まんが王国とかはずっと黒字
ここらはセール少なめじゃないかな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 21:51:28.71ID:z/Hc4bu7
>>863
ゲームや映画は新作時の単価が本より高くて陳腐化早いし、大作は予約してほぼ定価で買ったり封切時の高い時に映画館いく人がワールドワイドで数百万人規模でしょ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:30:37.37ID:RTcv/j9l
新刊が出る度に一冊ずつ買う分には本なんて安い買い物だが、
どこかで目に触れたこの本面白い買おう!ってなった時に50巻とか言われるとツラくてセール待ちする
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:15:31.77ID:/jwgUGKc
ひかりTVブックで今日だけの集英社50%オフクーポン配ってる
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 07:02:40.59ID:shlCXRCE
BookLive!
クーポンコード
x75kkk

ご利用条件
2017年11月10日 23:59まで
1人1回(1冊)まで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況