X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント274KB

【漫画No.1】eBookJapan 23冊目【ebj】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:38:07.64ID:quHxuJgU
■ebookjapanホームページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_backnumber.asp

■今週の無料の本のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/index.asp

■(得)希少本(入手困難本・第1巻は98円)のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/tag_genre.asp?genreid=30989

■今週のお得な本のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/sale/

■未配信のマンガ・書籍のリクエストページ
https://www.ebookjapan.jp/ebj/support/renewal/request_form.asp

■利用案内のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/index.asp

※決済方法やebookjapanについて良くある質問は>>2参照

前スレ
【漫画No.1】eBookJapan 22冊目【ebj】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1497014168/
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 17:11:22.36ID:ZtcF5+dy
プレイボールとキャプテンはプレイボール2の宣伝なんだよな
安売りする気ないなら告知しなくていいよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 21:45:52.01ID:j2+8ampB
漫博終わらんと、何も買わんで済ましてしまいそう
まぁスポーツの後のジャンル選択にもよるが(来週はまぁスルーだが)
そうなるとポイント貯めるチャンスすら無い
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 00:21:49.13ID:2iNDMDUx
今後の予定
8月4日(金)
〜6日(日) 格闘技まんが 8月11日(金)
〜13日(日) お仕事まんが
アウトローまんが
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:05:30.66ID:Z9mWDT34
8/1にかけて81%オフとかやってたのが売りだったのにな(単巻→セット→消滅)
まぁ50%オフでも高めの本は買いやすくなるけどね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 02:18:02.02ID:qQNxmvsz
あくまで自分基準の話だけど
50倍や半額を超えたセールの場合
逆に不安になる。(会社の業況大丈夫かとか)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 03:09:40.79ID:4YG8gkBC
ここ最近のポイント保有してる人は直に割引だしまあええかな…もう最近は計算するのも面倒になってくるほど買ってるわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 07:09:01.09ID:2Y+4btsl
アストロ球団セット30%オフって買い?
昔の作品だし大手の配信じゃないからもっと安くなりそうな気がしてポチれない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 11:23:22.04ID:BdD8BtTY
昔のマンガの完結ものは最低50%オフじゃないと買わないな。どっかしらその条件になるサイトは時々あるから、そのときに本当に欲しければ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 11:37:37.80ID:TlIRpDBO
>>456
そのギャップが売りだからそこが合わなきゃどうにもならんねw
しかし分冊向きの話じゃないのになんでもかんでも分冊にすんなよな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 12:07:54.43ID:2iNDMDUx
最新刊は定価で買うが中古の本が出回ってる漫画は50%か40%近くないと
買う動機がない
ミナミの帝王の100円セールはある意味上手い商売の仕方
こういう長期漫画は初期〜中期の巻数は割引しないと
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:42:12.89ID:IroWK34t
メイドインアビスっておもいっきりスキャンしたみたいな画像なんだな
エフェクトかかってない普通の漫画の画質なら買ってたがこれは迷う
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:45:14.02ID:UJF9+pST
今回ののたり松太郎全巻読み放題は久しぶりに堪能した …
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:17:37.94ID:THynkBMC
ようやくこないだ買い逃してたパンクティーンエイジガールデスロックンロールヘブンが買える
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 00:53:24.28ID:Bc2270x0
結局アビスだけだな、ムダヅモも流れ好きなんだがいまいち踏み切れんw
つか竹書房は微妙な四コマ多過ぎてなー
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:19:22.15ID:XQzbS8uR
アストロ球団買いだったのか...。
もう日付変わってキャッシュバック終わっちゃったからスルーだな。
直前になって訊いた自分の愚かさを呪うわ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:48:22.70ID:EKB7viFW
>>477
アストロ球団はつまらないから買わなくて正解
漫喫で1回でも読んでみれば買わなくて良かったと思うよ
そのお金で別の漫画買った方が幸せになれる
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:28:26.69ID:FjnnNj9R
そりゃま当時斬新な表現やストーリー展開なんかはのちの作品で換骨奪胎されて見かけるようになるしな…
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:34:48.13ID:kOHH6jaP
ライブラリー50冊しかないけど竹書房オススメ

無いな

人狼ゲームがかろうじて読める
ビーストサイドはカス
女流棋士の漫画はなかなか面白いのに
連載投げたくさいので買ってはいけない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:48:42.47ID:XyBf7ZhY
一試合をダラダラと一年以上かけて連載した走りだろ。アストロ球団って。
悪い前例を作った。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:59:39.28ID:HT7QeZb0
思い出補正って結構あるよな
この前の昔のスポーツ漫画の話もそうだけど、電子書籍で5割引以上になったとしても微妙だったりする
色褪せない名作なんてのは本当に少ないよな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 17:31:10.53ID:NrZqED4G
俺は古い漫画は当時の感性のつもりで読むから初見でも結構楽しめるけどな

昭和の映画やドラマ見るときだって現代センスから見ればあか抜け無い部分もあるけどそれも込みで楽しむでしょ
そんなもんよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:52:13.18ID:K10Bqo+c
でもまー古い作品は読みたい奴がそれなりに気合入れて探して
「さあ楽しむぞ!」と意気込んで読んでた時代に比べて
あまりにも簡単に暇潰しレベルの意欲で触れられるようになった分
過小評価もされやすくなったとは思う
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:01:19.00ID:0x+rcAUn
竹書房ならベルとふたりでって4コマがわりとおもしろかったけど
作者がくそなめたぶん投げしたからおすすめはしない
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:54:20.37ID:n7jBg56s
>>492
Bバージンは序盤は面白いんだよなあ
あの軽さが特長なんだから、環境問題やらスピリタュアル傾倒しなきゃ、もっと売れてたんだろうに
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:34:24.05ID:TsfY0qnR
川崎苑子の作品電子書籍化してくれるんなら絶版になって文庫とかもないやつにしてよ
土曜日の絵本とか今でも文庫手に入るんやからさあ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:47:26.22ID:mNHFZ33b
げ、メイドインアビスは単行本で買ってるから立ち読みだけしてみたら
紙への印刷でよりPCでみたほうが絵が見やすいな・・
絵というかグレースケールの濃淡が
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:05:52.13ID:QtQcO3t5
アガルタ全巻定価で買った俺が馬鹿じゃないか
割引も限度ってもんを考えろよ

まあ読んですらいないが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 00:15:33.69ID:Vn+QPgfz
わーーアガルタ安うい
くそー自分も半分以上定価で買ってるよー
Drモローの立地な生活でも買っとくかー
あと講談社に備えてポイントサイトのポイントとか電子マネーに変えとくかな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 01:11:12.83ID:x7udAJ5k
昔持ってたみなぎ得一の本をこんな安値で買い戻せるとは嬉しすぎる

しかしワニの日セットは罠だなw
うっかり誤購入しそうになったわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 01:31:54.21ID:SsI6AhtW
ワニかぁ
アガルタは… 完全版発売から気にはなってたが、買っても途中で挫折しそうなんだよなw
足洗は旧版持ってるし…
週末まで悩むか
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 01:38:12.38ID:9LvvdTEd
講談社は画像のアドレス的にポイント50倍かな
4日〜6日になってるけど9日から再び何かがって告知も用意してあるみたい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 02:30:48.47ID:w9XlVRg0
おおおまさかの暴れん坊少納言!
ワニ知らんかったから値引きする所だと思ってなくて
買い直しタイミング計ってたからすげー嬉しい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 04:01:28.20ID:eJh1zKcO
アガルタは発売されたときに、

>1997年からウルトラジャンプ(集英社刊)で連載され、

こういう説明があったので、ジャンプ系ならハズレはまずないか…と思ってとりあえず買ったが、
絵柄と世界観について行けず2巻で挫折した
かなり好き嫌い別れる作品だと思う
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 06:07:47.35ID:bwGNw0eS
アガルタ人気だなー 連載止まって紙本手放したんだった
そんな中できづきあきら短編集をまとめて買ったわ
読むと毎度気が滅入るというのに…
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 06:19:46.24ID:IDfgphuC
>>512
半額どころじゃなく800円が82円なんだから、その例えはおかしいだろw

もっとも、いらない事には変わりは無いが…
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 08:33:51.81ID:VLxDptRK
>>510
2000年前後のUJって、良くも悪くもクセの強い作品が多かったんだよ(かなりSFよりで)
今は何だかカラーのはっきりしない雑誌になったけどね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 08:41:04.48ID:fstgprCa
講談社の「まんが」かぁ
とりあえず、干し芋のリストで上にあげといたけど
ラノベや文芸も対象にしてほしいなあ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:49:34.89ID:AEArP1+O
前のこういう事前予告の時の割引は30%だっけ?20%だったかな

前は講談社じゃなくて小学舘とかだった気がするけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:03:38.57ID:mMboXFAQ
アガルタは月刊誌で休みまくる上に連載一回投げたから
挫折は中身によるものではない

例えば24話の30分アニメを
15年かけて放送されたら誰でも折れるだろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:39:13.78ID:Fps03NT8
こういうしょっぱなから断片的なシーンでよくわからないことを言いまくる
9割以上がまとまらずに未完で終わるタイプのマンガはドロヘドロが限界
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:41:47.79ID:gBer0rIW
今みたいな極端な割引って何の意味があるんだろう?
既購入者には不公平感を与える
セールを知った人は今後の定価での購入をためらうようになる
少なくとも出版社には損しかないよね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:03:15.31ID:btguuhEI
元々電書を定価で買ってる人は多くは無い
SALEなりポイントなり使って安く買うのは去年も一昨年もマストだった
定価で買うのは富裕層とか、新刊とか、急ぎの物くらいか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:09:37.06ID:c9CAeuiN
全体的に2000年代までの作品でしょ?なら安く読めた方がいいなあ
少なくともセールくるまでは知らなかった作品だし
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:11:41.54ID:YVU4CPaU
そもそも定価で買うってのはその瞬間その時を楽しんでるんだから、後から割引になったことに文句を垂れるのはお門違い
待てば全ての作品が安くなるのに待たずに買った理由が有るんだから
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:48:22.27ID:PLdYKPt7
全然興味なくて買うつもりもなかったけどこの値段なら試しにという人はいるだろうな
学生の頃古本屋で立ち読みしてた本が何冊かあるから買おうかな
今の感覚でも面白いかちょっと怪しいけど
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:42:33.46ID:lTM+O6JL
定価で買っておいて、後でゆっくり読むとするか
その後割引プギャー
もう絶対定価では買わん
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:01:58.18ID:c9CAeuiN
買い物の目的が賢く買う事になってる人は不幸よな、自分もそうなりかかった時期があるから偉そうにはできんけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:09:50.61ID:2Gaf//OC
82円のを買おうかと思いつつbookwalker除いたら同じセールやってるんだな
と思ったところにbookwalkerからコインアップセールやりますメールが来た
うーむ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:17:29.79ID:k6k0Wmtv
ブックウォーカーはアップした分コインの有効期間が短かすぎるから結局こっちにしてしまう
使わないとすぐランク下げてくるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況