X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント274KB

【漫画No.1】eBookJapan 23冊目【ebj】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:38:07.64ID:quHxuJgU
■ebookjapanホームページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/

■キャンペーン・特集ページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_backnumber.asp

■今週の無料の本のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/index.asp

■(得)希少本(入手困難本・第1巻は98円)のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/tag_genre.asp?genreid=30989

■今週のお得な本のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/sale/

■未配信のマンガ・書籍のリクエストページ
https://www.ebookjapan.jp/ebj/support/renewal/request_form.asp

■利用案内のページ
http://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/index.asp

※決済方法やebookjapanについて良くある質問は>>2参照

前スレ
【漫画No.1】eBookJapan 22冊目【ebj】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1497014168/
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:08:26.75ID:06WWGEcC
そうそう
95%の紙本は捨てて電子で買い直しまくったは
早ければ早いほど、場所代も得するし
そこそこの割引率で手を打つのも有り。
今のキャンペーンラッシュなら後々追加でお得になるかもしれないし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:37:13.37ID:rb3fJCQW
シークレットが来たから半額になってるのいろいろ買っといた
半額&ポイント40倍はなかなか良いな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 16:07:33.41ID:nGnWVgo4
おまえらがシークレットの話ばかりするからキャンペメール配信有にしたわ
メール来ても見落としそうだけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 21:55:54.99ID:nGnWVgo4
あれー
無料DLと無料読みの区別付かないの改善されたって聞いてたんだがやっぱり区別つかんぞ
パソコンからなら分かるようになってるのか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 23:57:08.79ID:bAi9Xrp4
初回購入50%ポイント付与につられて登録したけど
いざ購入画面まで行ってもそれらしき表示になってない
買ったら後でちゃんとポイント付与されるものなの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 01:47:15.47ID:BlSNXh0V
忘れた頃に来るよ
自分は初回50%還元と知らなくて欲しかった漫画があるってことだけで全巻まとめ買いしてあとから来た追加ポイントにビビった
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 10:22:43.52ID:8etwk0ez
>>140
杉良太郎乙
Koboはついこないだまではポイント還元どころか錬金術までできたのになー
まあ散々買ったからいいや
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 10:28:24.16ID:7vRf65go
koboから移住先を探してebjやらシーモアをウロウロしてる
シーモアは3倍のときにポイント購入すればお得だけど画質がなあ…
ebjはkoboと遜色ない画質でアプリも使いやすいし背表紙並べられるとこも好きなんだけどいかんせんポイントで買うとポイント付かないのがなあ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 11:11:25.02ID:9WBGGwDU
ポイントはもうポイントマラソンでしか使わないし新刊は定価で買っちゃうし全巻セットは30%以上割引かそのくらいのポイントついてないと買わないな
新刊にポイントアップとか付いてると喜ぶ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 13:11:23.80ID:hiNcutMg
>>146
この行動パターンが大正義になったからなぁ
急ぎじゃなければ新刊も、1ヶ月経たずにマラソンにぶつけられそうな最近の勢い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 13:12:42.87ID:VaML3W/J
>>153
自分自身はKobo使ってなくてセールスレで読んだだけだけど、何か月前のある日を境にセールが極端にしょぼくなったらしい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 14:50:28.31ID:8etwk0ez
>>153
もともと赤字
ようやく黒字化に向けて販促費を絞り始めたんじゃないの
上にも書いたが、昔はポイント錬金術ができるレベルだった
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 11:53:12.50ID:fQdbTJvn
最近読んだやつ、しおりが勝手についてくるようになったんだけど、何かおかしい?
右上のしおり設定もなくなってて消せない。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:49.77ID:fQdbTJvn
俺だけじゃなかったか。

ちょこっと読み返しただけで、そのページにしおりがつくし、
読み終わって閉じると、最後のページにしおりが挟まれるんだよ。
本棚画面で読み途中みたいのが増えてる……。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:50.46ID:zF086Hnl
まだシークレットと通常のポイント合算じゃないって知らない奴いるのかよ
いい加減これテンプレにしとけもう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 16:45:38.86ID:UZZeGdbA
ios版だけど、著者名でくくると全巻買った作品でも巻数歯抜けになったわ。
原作付の奴でなったから著者が複数だと対応出来てないんだな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 17:13:40.70ID:BNKN1lxP
>>172
無知ですまん。
じゃあ俺なんかの場合は初回50%のほうが条件いいから、
シークレット終わるまで待った方がいいってこと?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:16:28.24ID:fQdbTJvn
>>167
書かなくてすまん、しおりの挙動がおかしいの、ブラウザ版のほうなんだ。
アプリの方は今確認したが大丈夫みたい。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 00:09:01.67ID:sut1Wbkr
そこそこ買ったけど、セール連続してけっこう買ってしまってるから
クレジットの請求がこわくて守りに入ってしまった
去年も夏休み始まったら、大型セールはなかったと思ったけど
どうだったかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 08:19:01.53ID:RlrtSXQI
>>181
去年は7月末から8月頭にかけて大規模セールが連続してたよ
こんな感じ


7月30日〜2日 竹書房の日(8月1日)50%オフセール(一部全巻セット81%オフ)
8月1日〜3日 芳文社50%ポイント還元セール
8月2日〜4日 双葉社50%ポイント還元セール
8月5日〜7日 講談社、白泉社50%ポイント還元セール
最終日 永井豪などのセール←ショボイ…

あと8月末にもあった

8月末 角川コミックエース まとめ買70%オフセール
8月末 角川ドラゴンエイジ 50%オフセール
8月26日〜29日 ビーグリー100円セール
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 09:53:03.42ID:NSZfvegO
>>185
そうそう
講談社、白泉社と来たからつぎは集英社、いや小学館じゃね?ってこのスレでも盛り上がったのに最終日永井豪w
今年は最後にオチ持って来るのやめて欲しい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 11:48:19.19ID:Ro2NNptw
キングダム、TSUTAYAで読んでおもしろかったので、電子買おうと思ってますが、巻末のおまけマンガは収録されてますか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 14:08:43.10ID:inRKmW67
最近はおまけ漫画はどんな出版社でも掲載されるようになった気がする。

カバーの折り返しなんかはまだまだ載ってないとこも多いけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 14:25:52.57ID:sut1Wbkr
>>182 >>183 >>185
それ夏休み中だったのか!
ぶんか社の「5円がありますように」とかやってた頃?
全部秋くらいだったように思ってた
あの時もがんばって買ったけど、ほとんどまだ読んでないっていう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 23:08:06.78ID:FpWp+N5m
カードのポイント貯まるからなあ
自分は今月プライムデーで金使いすぎてるから支払いをずらすため今回は携帯決済だ
auウォレット使えたらもっと良かったのにな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 23:39:41.28ID:MkXkiWw4
自分で際限無く買っちゃう阿呆はともかく、不正利用なら監視されてて連絡は来るよ
webで逐一利用明細も見られるから自分でもどれだけ買ったとかわかって良いとは思うが

と言うか認識が10年は古いなw そりゃ見ず知らずのサイトに番号打ち込むのはオススメしないけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 00:10:28.34ID:bzQOM5qb
危険って勿論使い過ぎの事だよ
認識だのいちいち深読みしすぎでしょ

現に怖い怖い言ってる馬鹿いるし
やたらセールで煽られるんだから
一冊が安い漫画は簡単にアクセルを外される
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 02:21:58.41ID:K+QG8fTM
いや、クレカで危険とか言われたら普通セキュリティのほうを思い浮かべないかね・・・ってのはPC脳すぎかね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 02:48:36.70ID:71ztBBSu
>>198
やばーい今月使い過ぎちゃったなー(棒)
ってことじゃ
多少使い過ぎたとしても当人は困ってない範囲内でのはず

現実世界でも自制できないやつはそう居ないしな
ただの雑談ネタ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 08:54:10.63ID:1ThWuk3B
今の小学館コミックスは一部例外を除けば紙本の2週間遅れぐらいが目安
7/18紙本発売のは何故か7/28と8/4に分散してるが、コナンは後者
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 09:13:43.91ID:+9AcZwF5
最近EBJ、いろいろ攻めてると思う。昔の凝り固まったようなワンパターン販促から明らかに違う。
担当者変わったな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:35:35.08ID:QlqY2Iuq
キングダムの最新刊発売日と同時じゃないんか…
いつくるかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 11:33:41.21ID:ZHmwWKyx
新刊が出てからってのもあるなあ
きのう何食べたとか
講談社の他のは遅くても1月くらいだから作者の意向なのかな
掲載時から1年回ってメニューの時期があうから…?
どういう戦略なんだろうな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 11:39:38.14ID:qePjPYZp
小学館のコミックスが発売予定表にギリギリまで載らないのはなんでだ?
ひどい時は予定表にないまま発売もあるし
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 12:01:10.44ID:GDA15MlQ
楽天koboのサービス劣化ぶりを見ると電書ってそこまで採算取れないんだろうか
ここもセール頻度落ちる可能性考えてた方がいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況