X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント353KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア20【web】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 16:23:14.94ID:gLo2yuD3
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう
【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/
【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/
【携帯】漫画家@デジタルメディア7【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329983554/
【携帯】漫画家@デジタルメディア8【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1340446252/
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358150723/
【携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382345374/
【携帯】漫画家@デジタルメディア11【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429001613/
【携帯】漫画家@デジタルメディア12【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435173533/
【携帯】漫画家@デジタルメディア13【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1444621768/
【携帯】漫画家@デジタルメディア14【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451896185/
【携帯】漫画家@デジタルメディア15【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1457843433/
【携帯】漫画家@デジタルメディア16【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463201216/
【携帯】漫画家@デジタルメディア17【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1468721584/
【携帯】漫画家@デジタルメディア18【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1478009858/
【携帯】漫画家@デジタルメディア19【web】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1484984154/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】についてはスレチですので他所でしてください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 16:23:50.63ID:gLo2yuD3
クリエイティブ○ンターティンメント(以降…栗) DL印税のみ
エンター○レイン(以降…脳) 24pカラー表紙込/6万円
チャ○ス(以降…機会) 稿料なし・掲載時手数料負担あり
アイ〇ロダクション…以後「愛」と表記
コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ

ウェ◯ブ(以降…波) 印税から制作費の負担があり印税ほぼなし
スターク◯ス(以降…星十字架) 名前出し作家から未払いのリークあり
未来◯年→フュー○ャーコミックスに社名変更
     絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
     ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り。要注意
サ○シード(以降…種) 20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)
           他スレでパワハラ・作家の私情垂れ流し等の内部告発あり
アイキスク○エイティブ…=サ○シード 「商業のものです」等日本語不自由
           会社名を伏せている場合もある   

オト○チカ…自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記 スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり
カ○キヤ…自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
B○vy(以降…赤ちゃん)…タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
    …全て同会社 悪評流れるたび・同じ会社とバレるたびに名称変更
ブレ○ンハウス…プロット提出後FO報告多数
M○R…自演レビュー多数 表紙の構図パク 印税は10万DLからという条件あり


上記業者の話題は荒れる元なので、スレでの話題は控え目に。
(改善、改悪などの情報はあれば役立つので完全排除はしません)
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。
次スレ以降はテンプレ追記お願いしますm(__)m

※荒らしの粘着厨 =【作家モドキ】
 しつこい反論と配信オワコン・編集上げ作家下げを繰返す基地外
 my法律・myルール語りが特徴
 レス返事はせずに総スルーでお願いします
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 17:34:51.51ID:7tO0tlpU
質問です
ガラケーの衰退でコマ配信は売れないと思っていたんだけど、このスレを見るとコマ配信で稼いでいる人が多い印象を持ちました
今でもコマ配信はそれなりに読む人いるのでしょうか?
個人的にはアンド○イドだとバイブレータ映えするけど、アイ○ンだとイマイチだなと思って最近は買わなくなったのですが
自分が配信予定の、テンプレに入っていないマイナーな会社はどうもコマ配信しかしていない気がして不安になっています。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 21:13:42.52ID:d9mqWKgn
>>3
コマ配信のほうがおおいよ。
てか、他のダウンロード数が全部合わせても全くかなわないめちゃの配信分が、そもそもコマ配信だし。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 21:21:33.89ID:d9mqWKgn
>>3
書類確認したら版面もあった。
でも自分はダウンロード数の桁が3つくらい違う。(コマ配信が多い)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 21:23:28.74ID:d9mqWKgn
>>3
版面しかないサイトもあるんだから、コマ配信のみってことはないんじゃないの?
それともそういうサイトでは配信しないってこと?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 21:45:35.14ID:bRzTx0D4
コマ配信は一話を分割して配信してるからダウンロード数多くなるの当然じゃないか?
価格もその分安い
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 23:58:18.73ID:WIPtTKVi
波は1年連載続いてようやくわずかな印税発生するくらい
もらえる頃になるともうレーベルの特集にも入れてもらえず
無料公開もなくなり初期についた読者の売り上げから細々と
5%の印税もらう感じだった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 00:22:23.45ID:4FZ2luVz
波って男性向けは本文カラーが多いけどあれって自分で塗るのと塗らないのとじゃ
どれくらい稿料違うんだろう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 00:46:56.27ID:+6lpC3d8
>>16
自分で塗るとカラーの原稿料。
塗ってもらうと、モノクロ原稿料で印税から塗りの手数料も引かれる。
かなり違うね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 00:58:44.41ID:4FZ2luVz
>>17
塗りの手数料!?それはカラーとモノクロの差額で塗りの人に払うんじゃないのかw
波ってマジ守銭奴だな・・・そりゃ印税で社内パーティも開くわ

波って打ち切りだとページ配信でいうところの6巻あたりで終わり?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:35:31.44ID:bMkeP6OO
>>19
打ち切り判定は3話ごとだから、最低3話(1話20〜24Pくらい)だね
めちゃとかのクライアント案件だと初回4話だと思うから
それだと最低4話分になる
判定基準きびしい上に印税は出し渋るし、波はホント守銭奴って言葉がぴったり
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:37:50.94ID:JsSjM7mh
<<3 です
みなさん回答ありがとうございます
版面のみのサイトでも配信されている作品をちょっとだけ見つけました
でもメインはやはりコマ配信サイトのようです
みなさんの話聞いて、少し安心しました(売れるという意味ではなく、コマ配信でもヒットの可能性があるという意味で)
コマ配信がたまったら版面で再販、版面がたまったら単行本で再販みたいな流れなのかなと思ったりしました
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:41:49.04ID:4FZ2luVz
>>20>>21

なるほどありがとう
こうして見ると波で描くなら印税もらえるくらい売れて
広告もバンバンだしてもらって自分の宣伝にならない限り
波で描くメリットも特になさげだな。原稿料が高め?なくらいか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:44:41.74ID:VidxH4A1
波のツイ垢見たらリプで絨毯爆撃してたわ
あーやって作家次から次へ引っ掛けて描かせて売れなかったらポイ捨てしてんだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:45:25.86ID:7CVkknEg
なんか波って凄いんだな… 色々びっくりだ
まあ作家がそれで納得して仕事してるならいいんだけどさ
何もわからない新人だったらそれが当たり前なんだと思っちゃうな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 01:56:46.24ID:975C5RAg
3ヶ月ごとにしか連載か打ち切りかの判定出ないのつらい
作業多くて寝れないし腰痛ひどいしアシさん雇いたいけど
3ヶ月後には無職かも…と思いながら一人ぼっち連載3年目
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 07:22:36.26ID:VDgWwmQ4
波って立ち上げ初期のころはオーサリング費用を印税から回収できてから原稿料支払いだったから
昔から比べればましになってるよ
あそこから出るコミックスって出版社は名ばかり出版社で
ほとんど自社発行みたいなもんだから出てもありがたみないな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 07:41:06.35ID:975C5RAg
ん?今はもう印税からオーサリング費用は取られてないってこと?
テンプレ情報が古いなら訂正したほうがいいのでは
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 07:45:13.23ID:fMdBX0Oe
>>30
29が言ってるのは
昔→印税発生後そこからオーサリング費用を回収できればようやく原稿料支払い
現在→原稿料支払いのち、印税発生後そこからオーサリング費用を回収

じゃないか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 09:30:56.79ID:jTMywFhB
だからどっから拾ってきたんだって人見かけるのか
それにしても写植も作家にやらせて並の編集ってなにやってんだ
ネタだしくらいか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 10:34:20.99ID:P4w1t1yg
波の原稿料高くないよ…自分は紙や他社の実績あっても6000円スタートだったよ
少し売れたら8000円まで上がったけど上がれば上がるほど印税から引かれる額も増える
それまで描いてたとこが買い切りだったから売れれば印税発生するってのに釣られてしまった
今他社で原稿料1万円以上もらってて印税は1DLからもらえてるけど
印税から引かれるのが普通だと思い込んで波で描き続けてたら引かれる額莫大になってたと思うとゾッとする
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 10:56:52.99ID:VDgWwmQ4
>>31
そうそれ

このスレには波で描いてる人結構いるみたいだけど
改善したとはいえ今でも酷い条件なのになんで描いてるのか知りたい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 11:02:00.90ID:zCQZZolf
買い切り五千の会社もあるし
みんながみんな波以上の条件で依頼来てるとは限らないでしょ
過去スレで3500って言われてた人もいたし
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 12:04:13.11ID:+6lpC3d8
>>40
そうそれ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 12:39:16.15ID:4FZ2luVz
波、買い切りで10kと思えばまぁ・・・
とは言えしょっぱなから10k提示される人も限られてると思うよ
大抵は新人捕まえてきて6kとかで描かせて結果出なきゃポイでしょ
37みたいに8kまで上がる人は実は稀なんじゃないかほとんどは上げずに使い捨て
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 12:53:00.61ID:nMYicy4c
複数の編集部を渡り歩くのって電子じゃ珍しくないし
いくつか仕事した中の1つに波があるってだけじゃない
テンプレはある意味有名なわけだし仕事した事ある人がたくさんいても不思議ではない

何回も波で仕事してる作家はお金は二の次の人たちかと
お金のためだけに描いてるわけじゃない人ってけっこういるよ
承認欲求高い作家はバナー出してくれる波が合ってる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 16:14:28.97ID:JXm2m/TG
ちょっと長いけどすみません

初めて仕事を受けて、かれこれ3〜4か月プロットから進まないんだけど
とうとう担当さんに「自分が調整してもいいですか?」って言われた
自分も初めてだし、これ以上停滞するのも…と思って
いいです、いつ頃返ってきますか?って聞いたら遅くとも今月中にはお返ししますって…
とりあえず待ってみるけど、なんか自分の力量不足なのかな、とか向かないのかな…とか
色々不安だ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 16:24:01.52ID:yFgGC4ml
>>44
自分は紙でも電子でもプロットに直接手を加えられたことはないなぁ…
意見とか提案ならあるけど話し合いで何とかすり合わせてる

商業漫画描くの初めてってこと?同人経験はあるとか?
もしかしたらいい感じになるかもしれないし、戻ってきたプロットに納得出来たら描けばいいんでない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 16:31:01.93ID:4FZ2luVz
>>44
プロットって簡単なあらすじまでだよね?それで3〜4か月ってかかりすぎのような・・・
そこまで時間かかったら担当からアドバイスも入ると思うけど、単に返事も遅いとか?
44の力量不足かもしれないけどその担当も色々とアレな可能性もあるな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 17:05:28.98ID:erK7C0Mn
自分もプロットめちゃくちゃ遅くて新連載始めるときはいつも1~2ヶ月かかってる。
2、3日でできる人が羨ましい…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 18:48:17.12ID:yFgGC4ml
>>48
それは早い!うらやましい

プロット早い作品はネームで詰まったり下書き早い作品は作画で詰まったり…結局どこかにしわ寄せが来る
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 19:33:00.25ID:DKp9sHgP
>>51
そうかもしれない
進まなすぎて焦りで気疲れしてさらに頭回らないの悪循環入ってるかも
でも今月末に締切2個あるからいい加減どうにかしないと…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 01:17:26.97ID:XSkpeLty
担当さんに対して感情的なメール送っちゃった
(´・ω・`)
担当さんあやまってくれた。優しい
なにやってんだ自分
四にたい
いや四なないけど
担当さんごめん
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 10:10:59.17ID:UG9jSqjI
気持ちはわかる
メールやりとりだから余計ニュアンスの違いというか
担当に好印象もってないからネガティブに読んでしまい
イライラして遠回しに嫌味のような返信したくなるときある
しないけど…
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 21:04:30.83ID:zis0kN41
電話一切しない担当さんなの?
文字だけだとなかなか打ち解けるの難しそう…仲良しになりたいわけじゃないけど
スムーズに仕事はしたいな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 11:37:29.43ID:WkUgUDa5
メールだと言った言わないにならないからラク

そういえば初めて仕事した所が電話代をケチる会社で
スカイプかLINEで話したいって言われたなw
用件があって向こうが電話かけてくる→「数分後にスカイプで…」なんて
毎回言ってくるから「面倒なんで自分が電話代出します」
って言って電話かけ直してあげてた
その割にはメールで済む内容だったから不思議でしょうがなかったな
そのあとその会社はつぶれたけどw

>>44
前スレにいた人?
スカウトされたなら大丈夫かもしれないけど
もし自分から営業かけたパターンなら
追い出しされてんのかもしれない
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 16:58:44.85ID:dRibflcn
昼間はバイトだからメール打ち合わせだよ〜メール打ち合わせが楽だわ
一社だけLINEで打ち合わせしたい担当とそもそもLINEが嫌な私で揉めてる
なんでメールじゃダメなのか
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 17:10:20.29ID:NcSaPvFJ
追い出そうとしてるとしてもダラダラやりとり続けるのって時間の無駄だし
向こうにとってもメリットないのによくわからないなあ
見込みないならハッキリ断ってくれたほうがお互いのためだよね
どういうやりとりしてるかわからないからなんとも言えないけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:27:14.52ID:WlCscxhk
LINEのほうがスマホでちょちょいと打てて気楽なんでね?
メールだと一応挨拶とか入れなきゃだし
でも自分もLINEはいやかも
お前とは友達でも家族でもねえーとか思っちゃう
スカイプで打ち合わせは楽だよ
あーでもないこーでもないと話しながら向こうもこっちも作業してたw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:28:49.25ID:5pA7R7Oq
初めて仕事受けてるのに追い出しって、営業からだとしても会社がお断りすればいいだけなのに会社にも何もメリット無いよね
スカウトだとしても絵だけで話が作れない、編集が求めるものレベルのものを出せないならスカウトしないだろうし
編集が描かせたい話が既にあって、それに持って行こうとしてるとか?

何にしても3〜4ヶ月プロットは異常だよなぁ
さっさと他社に行った方がいいのでは…
そこでもプロットが通らないなら作者の問題なんだろうけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 20:18:35.14ID:HwNJ7z4+
私も数ヶ月プロットは異常だと思う。
挙げ句の果てに編集側で調整っていうのがなあ…
編集側がコントロールしたい感じのところなのかな
私なら原作くれって言うかな。食ってけないよね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 21:58:48.78ID:vu37TLOE
広告に使われるの嬉しいよね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:30:05.37ID:03m/N0QA
広告使われてみたい
特集ですら入ってたら喜ぶレベルだよ
それでも生活出来るくらいの印税は入るから電子ってすごい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:21:48.84ID:9UF2tizh
でも広告や特集入りする作品は宣伝費かけてるかわりに印税少なかったりするから
案外地味な作品の方がガツンと印税もらえてる場合も多いよ
目立つ人気作品=稼いでる作家ってわけじゃない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:45:21.17ID:RabRdlqS
そうなんだ知らんかったわ
目立ってるから稼いでるんだろうなーって思ってた
自分は目立ちたい方だから広告やら特集に使われたい
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 01:17:00.04ID:k/gPwVAL
波は今吉本興業みたい立ち位置だね
お金は少ないけど、お客さんに見られる可能性は用意してもらえる、みたいな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 03:33:07.59ID:e/5i9FoS
多分前スレ942と同じ会社だとおもうんだけど1P3500円の依頼が来たので
忙しさを理由に丁重にお断りしたら来年10月までのスケジュールを聞かれた…
そんなに書き手がいなくてこまっているんだろうか。
継続する人がほぼいないって使い捨てってのを隠さない感じが嫌だ
942はどこの会社だったんだろう。こんな会社一社だけだと思いたい
ちなみに自分は脳でした
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 06:06:02.97ID:+2YoCtG1
テンプレの60kでひっかかる作家がおらんくなったからだったりして
それでも1ページ3.5kはねえよ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:10:51.25ID:J3e5PeiL
24Pフルカラー表紙込みなら倍の120Kは出さなきゃ新人も連れないってわからないのか
今どきツイッターでも漫画原稿相場流れてくるんだからよほど情弱じゃないとひっかからないぞ…

スケジュールの都合よりも1P10K以上じゃなきゃ描かないって言った方が早そうだなぁ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:09:01.17ID:fYkaBdOe
>>44です
思ったよりレスくださってありがとうございます
実は新しい担当さんになってから不信感マシマシなんだ…

前の担当さんは、自分の作品を見て依頼してくれて、原稿料の相談とか
私の作風に合うネタ作りとか親身になってくれたんで余計…

とりあえず一本買い切りの予定だし、他にも他社で仕事頂ける予定なので
ここに関しては勉強ということでやってみようと思います

長々と失礼しました 皆さんありがとうございました
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 12:24:16.58ID:ReAUOKBp
使い捨てか…
編集者の仕事って何?
写植もタイトルテザもマンガ家になげて
フルカラーの着色代金はマンガ家から引き落とし
編集部はノーリスクハイリターンかよ…
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 12:29:42.41ID:x70lVx8n
原稿料もらってないの?
一話で20万程度は支払われるからそれが一応リスクなんだと思うが
フルカラーは可哀想
自分だったらそれは受けない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 15:45:29.00ID:e/5i9FoS
>>75
買い切りです。印税込み。

原稿料のやすさは宣伝費のためともかいてたけど宣伝のあれそれなんて向こうの勝手な都合のはずで
そのリスクを作家に押し付けてるのありえないと思う
原稿料は納品の度に考える、とかいてあったけど継続作家いない&有名作家が一人も
いない時点でお察し
メールも上から目線がすごくて値段以外にも嫌な気分になった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 15:49:15.60ID:VHHPunTg
>>87
ん?
コスト回収後から印税発生なんだから印税発生前はコストの回収が終わってないということじゃないの?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 16:40:02.47ID:jXHWEka3
>>77
フルカラーの線画のみ6000じゃなくて
フルカラーで6000なのか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:01:47.93ID:MHa1/7UK
作家の低いパーセントの取り分から原稿料コストが回収できてない時点でも、毎月自社の取り分の印税が、原稿料コストの何倍から何十倍もあるのに赤字扱いなの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:06:27.85ID:VHHPunTg
>>91
よく分からんが会社の黒字は売れてる作家の功績で印税発生させられてない売れてない作家の赤は赤でしかないでしょ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:29:00.35ID:PZkS6ve6
エンター脳が今時3,500円で依頼かけてるのが謎過ぎる
電子コミック事業やりたくないならもう撤退すればいいのに
そんな値段でろくな作家集まらないのなんか素人でもわかることだろうに
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:31:49.55ID:MHa1/7UK
>>92
ごめん、そもそもの話が噛み合ってなかったみたい。
印税発生してないって、売り上げがないってことだったのね。
波とかの、コストを作家への支払いぶんから回収後印税発生の件だと思ってたから。
自分が言ってたのは、個人の売り上げでの話で会社全体での黒字の話じゃなかったのよ。
ごめん。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:41:55.64ID:dmfg1NJt
>>88
エンター脳で何作か出してる(いついてる)作家、何人か居てない?
売れてる作家だと条件が違うのかお
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:01:43.02ID:e/5i9FoS
>>95
そのレーベルで描いてる作家さん調べたけど脳が初めてかもう脳では描いてないか
ってひとがすごく多かった
多分納品の度に原稿料があがるっていうのはうそじゃないんだろうけど…
買い切りならせめて7Kはほしいよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況