X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント281KB

【楽天】Kobo 総合 128冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 22:33:41.19ID:olZt1ZKC
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、cfw等本体改造に関する話はhackingスレにて自己責任で。

☆ 次スレは980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!


■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 127冊目【コボ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1486971103/
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 18:51:54.00ID:a/TdS8QZ
今後はセール期待せず高くても本当に読みたい本を買うことにするよ

なんだかんだいって去年は安くても読まない本ばっか買ってしまった気がする
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 19:47:14.03ID:FuwJE7S7
>>333
こういう部分があからさまで嫌な感じなんだよなぁ

さっき気付いたんだがラッキーシールにQRでkoboの100円クーポン付いてるのあるんだな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 19:52:36.23ID:Jh1YgT8T
そもそも値引きクーポンは価格低い雑誌とかに使うから実害はあんまり
SSの時は20パーセントや30パーセントクーポンをばらまいてほしい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 19:56:03.90ID:VrdDnp97
100円クーポンはタイムラグあるのかな
本垢には来てない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 21:09:39.80ID:vqx3vKGc
常に20%やめたのか
もうkobo使う機会はねえな
ポンカン以外に
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 21:34:28.41ID:4bSuEnAT
美容・暮らし・健康・料理の料理ジャンルがゲリラで1〜2日だけ
100円売りする事があるから見逃せない。
100円売り終わったら1000円以上に戻る。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:58:35.07ID:Cn5uHmdL
kobo glo hd届いた
初めての電子書籍リーダーなんだがスマホで読むのとは全然違うな
画面がチカチカしなくて読みやすい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 01:04:31.00ID:CDcrCNnF
kindleは昔60%以上の取り分とか言って叩かれてたっけ
そのあと30%とも書かれてた
koboもそんなもんだろ

定価の30%がkoboの取り分としたら
売れば売るほど赤になるからな
基本20%で他キャンペーン絡めて〜なんてやってられない
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 01:28:11.93ID:j+4O53Ib
美少女文庫の作家のブログによると電子書籍版の作品の売れ行きはkobo一冊に対してkindle百冊だそうだ
そりゃ20%も終わりになるわ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 03:28:55.93ID:F0x39+2p
.               ⊂⊃
..            (ヽ、   ノ),
..        _ノ⌒ヽ、ミ(  ) 彡 ,ノ⌒ヽ、
       `ー,へく,'  )彡⌒ミ゙ ( 、,` ヘ ー'
       ノノ, , ヽ ( (´・ω・`)ノノ    \ また神の話してる
          'ノノノノ(|   |)八ヽ)八)) )
              (γ /
               し/
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 06:12:40.75ID:GricD6xQ
>>335
新規ストア乱立させればストアが勝手にセール合戦やるからな
出版社が仕切をさげ無くても消費者の値下げ圧力対策できる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:10:00.54ID:7/xoN+mR
>>348
持ってみて初めて分かるんだよな
触ってもいないでスマホで充分だとか聞く耳もたんヤツがいるんで一人でもユーザーが増えるのが嬉しい

kindleとreader含めると5台ぐらい持ってるがスマホと変わらないとしたらこんなに買ってないもんな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:20:54.27ID:7/xoN+mR
確かに。
koboも問題だけどe-ink自体がまだ地味なハードウェアなんじゃないかな。
オレはモノクロでも充分なんだがやっぱりカラー表示できないと未完成な印象を与えてしまうんだろうと思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 07:57:04.54ID:1vNGJ1YN
小説もマンガも9割以上モノクロなのになんでカラーを欲しがるのか理解出来ん
カラーなのは表紙くらいのもんだろうに
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 08:30:44.08ID:HewaDRdo
俺もモノクロで十分かな
出版社が昔漫画のカラー版を売りたがってたイメージだがシリーズの一部対応して力尽きた感じだよな
実用書は四色刷とかのスキャン本はありそうだが拡大表示必須だから描画の反応速度考えるとタブレットの方が使いやすいだろな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 09:37:14.61ID:cXbnQLJP
売った後もシステム開発やサーバ維持が必要で
紙本より電子書籍の方がコストかかってる気がする
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 09:49:54.99ID:dK/tpKoG
売り切りPDFとかで再ダウンロードはクラウド使用料金とかで取る方式にすれば
そういうコストは問題にならないだろうになあ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 10:54:10.73ID:wJ3VFTql
以前の水準に戻るまで買うつもり無いけど
ここもバリアブル分とかを計上するようになった時は多分おしまいだな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 11:41:49.00ID:Hbq62/yv
koboのアホみたいな安売りで黒字に出来るんなら
ebj、Reader、BL、honto他のストアも常時やるわな
kindleは万年赤字経営だから関係ないけどな

>>372
ポンカンは許してw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 15:15:13.03ID:e2uDaUjh
楽天ブックスをご利用いただき、ありがとうございます。
下記の日程でメンテナンスを実施させていただきます。

(1)メンテナンス日時
2017年3月12日(日)2:00〜9:00 (予定)

(2)メンテナンス中の状態
以下のサービスのご利用ができません。

・商品の購入
・注文・配送状況の確認
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 16:50:19.19ID:BwGX18Vr
>>375
今までの週末最大+10倍と同じみたいだから夕方あたりにトップページやキャンペーンページにリンク出てくるんでしょ
月末が20倍だったとしても、常時20倍ないからreader storeのキャンペーン並のショボさだな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 17:14:59.60ID:BwGX18Vr
>>365
それは流石にないと思うが、11円で売ったマンガとか無料本とかいっぱいあるから今の状態で薄利多売も限界に近いのかもしれない
直接的な利益にならない本を常に数万規模で販売、維持、管理してるんだしね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 17:18:28.25ID:EdP9szZ6
>>381
楽天Pカードや楽天PAYで期限ポイントまで使えるって太っ腹というか頭悪いというか
KOBOのライバルのBWやシーモアでも使えるし
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 18:15:52.75ID:bfVN3/Mq
こんな感じだとヘビーユーザーからもその内、総スカンくらう気がするが意外と還元率を気にしない人もいるのだろうか
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 18:52:02.83ID:EdP9szZ6
ポンカンと買い回りの対象から外したら売り上げ大幅減になるようなユーザー層なのじゃね
ぶっちゃけ値引き自体の効果は無かったりして
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 21:39:07.66ID:GricD6xQ
>>387
ヘビーユーザーが負担になったんじゃねーの
毎月1万円分売ったって20%クーポンと30倍還元の時しか買わないならクーポンで2500円分、ポイントで3000円分の5500円が利益から引かれるんだろ
キャンペーン費用だけで収入の半分以上がぶっ飛んでる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 22:08:55.40ID:FhsW8te6
でも電子書籍を定価で買おうとはどのサイトでも思わんし、物体が存在しない電子のメリット生かして薄利多売すべき品だと思うが。

このままだと売上はもちろん、薄かった利益にも到底及ばなくなるよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 22:37:07.44ID:HrYCfQL3
何百万人ものユーザーがアプリ立ち上げる度に同期して書影探したりする様なアホな作りで
鯖負担とんでもないと思うけど
そろそろゼロからアプリ作り直した方がいいと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 00:46:13.53ID:kRvtg241
100円で売ってるような誰も知らない出版社、顔の見えない作者みたいなのはやめて欲しい。
その代わり新聞とか週刊誌のある程度定評はあるが実質使い捨てになってるコーナーとか連載の合本を出して欲しい。
フェイクニュースとかまとめサイト問題で無責任なヤツらに腹が立って仕方がない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 01:17:07.89ID:VJxRKb39
ライフメディア通して少しでも穴埋めするか
と思ったら一度に九冊買っただけでエラーて

>>405
俺はだいたい激安に欲しいの来るから100円はあいかわらずありがたい
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 03:31:04.46ID:6TOce4ds
ポイントサイト見ても少し前までハピタスで5.2%還元だったのが今は1.1%
げん玉でも4%くらいだったはずだが今見たら1%
去年一昨年とかげん玉では10%還元とかやってたのにな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 06:36:18.52ID:hu/tRXYS
>>393
昨日だかきてたよ。

200円クーポンまじでなくなったのかな。100円クーポン以前はスルーだったのにありがたい日がくるとは。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 07:25:49.77ID:H/Y5RZTc
>>394
そもそもkoboは利益が上がってない
収益力が想定よりはるかに下回ってて、企業価値が買収時より下がってるのをのれんの減損って形で楽天が公式に認めたばかり
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 08:40:54.81ID:ngYk8D+Y
ばら撒き期間後に回収に入るのはまあいいとして、いきなり極端な回収モードに変わりすぎてついていけない
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 09:06:43.62ID:NQwS8et6
コボスタのネーミングライツが2億だっけw
最初の端末ばら撒きといい金の使い方を間違えてるわな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 13:01:32.19ID:6fvk9qjv
>>375
週末+10ってキャンペーン一覧に載ってないから知らない人多そう
こうゆう姑息なことするから半額相当でもなけりゃ買いたくないって思うんだぞ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 13:17:09.87ID:YUQxIRQI
本棚の本、既に電書化されてるものは先に処分して入れ替えて行こう

そんな感じでポイントを使っていたが、もう買うことはないのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況