X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント281KB

【楽天】Kobo 総合 128冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 22:33:41.19ID:olZt1ZKC
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、cfw等本体改造に関する話はhackingスレにて自己責任で。

☆ 次スレは980を踏んだものが立てること
☆ 立てることが出来ない場合は速やかに挙手!


■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 127冊目【コボ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1486971103/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 17:42:59.05ID:mHvVIRC0
>>18
SDスロット無し、背面電源スイッチに統一するんだろね
これの次はtouch edition3かな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 18:16:33.42ID:1xVuRRmf
>>25
5% 楽天Kobo ライフメディア
1% 楽天Kobo 予想ネット
1% 楽天Kobo ハピタス
1% 楽天kobo お財布.com
0.66% 楽天Kobo えんためねっと
0.6% 楽天kobo ポイントインカム
0.6% 楽天kobo バリューポイントクラブ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 19:00:11.63ID:iacdUDu+
スーパーセールのポイントボーナスないなら今日発売のコミック当日買っといたほうがよさそうだな...
悩む
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:17:21.71ID:GXTUEhQC
glo,H2o,oneと持ってみて一番よいと思うのはH2o。
microSDスロットがある上に全体的に両者の中をとったような中途半端さがいい
ベゼルの出っ張りのために、ページの端の方でハイライトしたり、辞書機能を使いにくいのが難
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:19:43.10ID:mHvVIRC0
>>36
後先考えない安売りしすぎて端末がもう20〜30%位の値引きじゃろくに売れなくなっちゃったからな
コンテンツまでそうなったら詰むから再調教する気なんじゃね
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:45:14.65ID:3vlD3TK4
テンプレ

11円本を探す際のテンプレ。10円本や20円本も
あるらしいので、数字をいじる。

ttp://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?maxp=11&mt=0&o=0&minp=11&cy=0&h=12&g=101&e=0&v=2&spv=2&s=8&sv=30
ttp://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?g=101&minp=11&maxp=11
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 23:18:42.06ID:xZdleqdQ
>>44
同じく
問い合わせればライブラリに入れてくれるけど電話の方がいいと思うよ

◆ただいま、Koboカスタマーケアへのお問い合わせが多数寄せられており、通常よりも対応に時間を要しております。
 メールの返信には数日かかかる場合もございます。
 順番に対応させていただいておりますので、まことに恐れ入りますが今しばらくお待ちください。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 23:37:56.06ID:8CWfKY0C
もしかしてあれかな。

コンテンツ元「普及してきたし、単価上げますね。」

楽天「えっ?分かりました、こちらも20%還元とかやめますね。全く売れなくなっても知りませんよ。」

→ 全く売れなくなって、コンテンツ元の「ゴメンナサイ」待ち
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 01:48:42.48ID:BWlQUxMo
大きめ、ならタブレットもいいぞ。
スマホより画面が大きく更に安くて少しだけ性能良いものが選べるからな。
SIMスロット付でも探せばいくらでもある。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 02:03:56.20ID:dwpwZNaG
結局長時間の読書向きじゃないからな
漫画とかなら良いが小説を液晶画面で読むのはつらくなる。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 02:22:08.48ID:mQtiasi8
楽天スーパーヒーローズのパンダヒーローは全部揃ってレベルもMAXになったが、ラッキーヒーローズのあと2体がなかなか出ない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 02:30:12.91ID:A0aaLGMK
>>46
4月1日付けで印刷・情報用紙の15%から20%の値上げが決まっているから今期急いでセールする必要はないんだよ
出版社的には値上げに反対だろうけど値段据え置きで耐えるほど体力ないから遅かれ早かれ紙も電書も値上げはするだろうな
紙媒体と電子書籍で同じ値段なら紙媒体の方を買うよって流れなら値上げして売りづらくなる紙媒体を売りたいから電書のセールはしばらくしないんじゃね?
多分セールするにしても紙媒体では絶版扱いの本や増刷するほど売れるか微妙な旬が過ぎた本が大半を占めるだろな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 03:08:04.97ID:Bf45sjuu
印刷出版業界ってなんで自滅しそうな作戦ばっかり取るんだろう
見えてる範囲が目先すぎだろうに
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 04:09:21.34ID:WwjvpFgV
>>57
ていうか、例えば500円の本が、紙版なら紙代・印刷代・倉庫在庫・配送という原価と印税等を考慮し、500円で売って100円の利益とする。

対して電子なら無駄なコストもなくネットで日本中に容易にバラまけて、300円で売って200円の利益とする。電子の方が儲かるのはまず確実。そして更に、調子に乗ってこれを500円にして400円の利益にしてみた。

結果、1冊の利益は倍になったが、売上は1/10になった。出版社ザマァ…となるのがオチだと思ってる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 06:29:55.23ID:n3cvQt6X
>>46
単価上がったらkoboの取り分も増えるんだから、勝手に始めた20%還元を取り引き材料に使えるわけないだろ
今のところ紙本のが売り上げはかなり上だから出版社は紙本って保険があるので真っ先に音を上げるの電子専売ストアのほうだし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 10:04:04.90ID:n3cvQt6X
>>63
この前koboが一時期渋くなったとき、音を上げて20倍とかリワードでポイントバラマキとかやっても本の単価は下がらんかったよ
vs出版社の前に他ストアとの競争があるから、koboが廃れるだけで出版社は痛くも痒くもないと思う
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 12:11:17.20ID:UW14W2jj
前回使用から15日すぎても200円クーポンこなかった
こんなことなら月末までの角川セール参加しとけばよかったな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 12:23:12.20ID:ZmUg0zuT
書籍全体だと電子はまだまだショボイがコミックのシェアはすでに3分の1が電子ってこの間どっかの記事で見た
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 12:32:29.87ID:lH+rGxlB
TVゲームのDL販売比率も結構上がってるらしいから
漫画を買うような若い層は電子データへの抵抗感が少ないのかもしれん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 12:57:51.53ID:qwJ/pukO
ebj50結構やってるけど電子書籍でも禿に客を奪われていくのかね
電子書籍はダブったの買わないんだから通販と同じように構えてても損だろうに
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 14:52:24.79ID:Or/x3SIT
ebjの割引にも相変わらずkindleは対応してきてるけど
KOBOはダメだな。これ。やっぱあっちいったりこっちいったりしてると
面倒だからkindle使っとくのが一番かもしれんと思えてきた。
KOBO端末買ったけど。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:18:29.83ID:1WwaGadD
>>78
H2Oとpaperwhite両方持ってる
細かくマーカー引いたり洋書を辞書引きするのはKindleが便利だし
読み捨て程度に気軽に読めるラノベなんかはkoboでクーポン買い
という風に使い分けしてたけどkoboの二割還元なくなってどうすっかなー
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:33:59.95ID:dwpwZNaG
別に急いで選ぶ必要性ないし
積んでる本を崩しながら、どうしても欲しい本だけ購入して
そのうちkoboなりkindleなりでテコ入れが入った時に購入する形にすればいいだけじゃね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 16:45:55.06ID:A048lL3J
欲しい本が安く売ってたらその時はそちらで買うということで良いと思う

客の奪い合いにさせないと電書の値段も下がらない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 16:57:53.27ID:07obpaS+
https://goo.gl/J06liu
これ本当??
普通にショックなんだけど。。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 17:55:21.45ID:mQtiasi8
楽天スーパーヒーローズの100円と200円クーポン取れたけどよく見たら
>100円分クーポンの場合、1注文あたりお買い上げ金額が1,500円(税込)以上のお買い物にご利用可能です。
>200円分クーポンの場合、1注文あたりお買い上げ金額が2,000円(税込)以上のお買い物にご利用可能です。
koboでは使わんな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:20:52.33ID:QUJT0YaH
200円クーポン、今日来るはずなのに来ない
3月からなくなったか条件がかわったのか
ますます買う機会が減りそう
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 18:38:05.28ID:ygGqRAPe
>>78
最近はkindleもまともに後追いしなくなってるよ
ebjの還元セールなんて半分も追ってない
まあむしろ最近のebjのセールがえげつないんだが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:20:02.84ID:n/WxPWS2
30%オフのをざっとみてるけど、代わり映えせん奴ばかり
皆 目が肥えてるんだよ、こんなので納得するわけないじゃないか・・・・・・これはもうアカンかもしれないねぇ(寂
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:05:42.44ID:n/WxPWS2
セール本の中に、以前の価格と同額のものが 結構な割合で紛れてる
これまではポイント20%だったんだから 実質大幅値上げではないか、もういいや今回は
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:41:04.99ID:A0aaLGMK
DEALのglo hdのスリープカバーセットが売り切れたみたいだな
オプション品を売り切ったってことは本体も在庫を残すのみか
いよいよスペックダウンのaura ver.2が来るのかw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 20:42:59.68ID:q/H0RXM8
つか現状のgloHDぐらいの性能でもういいから
6000円ぐらいで常時売ってもっと普及させろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:20:19.43ID:VcpkFS/G
>>99
先月からご注文できない商品だったけど、最近在庫が復活してたのか?
前にそういうあったな、その時は数時間在庫100以上になってた
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 21:43:12.37ID:A0aaLGMK
>>101
oneのセールでも無いかたまたま今日見ただけだから先月の状態も在庫が復活したかも知らん
海外では生産完了しているから在庫復活はキャンセル品か家電量販店からの返品くらいじゃね?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 22:43:33.32ID:BWlQUxMo
2か月連続購入の100円引きクーポン、今月は来るの遅いな。普段はもう来てるのに
SS中に買いたいんだがなぁ。はよ頼む
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 23:29:41.72ID:UW5Y+hJ0
>>100
gloHDも300ppiを当時としては結構無理してあの価格にしたんだと思うよ
ソッコーkindlePWに追撃かまされて日本での発売はPWが先になっちゃったけど
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 01:18:39.21ID:/50K9kFc
購入手続きの手前で、獲得予定のポイントを見たら、あまりに少ないので萎えてしまった。
今までが良い時代だったと思うしかないのか
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 02:09:15.17ID:QkUPJoCT
koboデスクトップのライブラリ画面での↓印は何?
電子書籍リーダータブでの↓は端末にDLとわかるが
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 03:03:57.52ID:NYxp/37g
>>117
今までは強制DLだったけど
海外デスクトップアプリと同様の任意の書籍だけDLして置ける様になったんだよ
漸く当たり前のことが当たり前に出来る様になっただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況