X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント258KB

【楽天】Kobo 総合 124冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:08:04.57ID:PVG3qogn
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、cfw等本体改造に関する話はhackingスレにて自己責任で。

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天まんが】Kobo 総合 123冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1475032897/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:08:25.17ID:PVG3qogn
■公式facebook 楽天kobo
https://www.facebook.com/RakutenKobo

■ツイッター 楽天Kobo(公式) @Rakuten_Kobo
https://twitter.com/Rakuten_Kobo

■旧ストア購入履歴・アカウント情報
https://rakutensecure.kobobooks.com/profile
新ストアと違い購入履歴が名前ソート出来るので便利
だったが、最近購入した本が漏れてたりするので使う時は要注意

・全額ポイント・クーポン支払いでもブックス側で購入する際はクレカ番号の入力必須
 与信は無いのでVプリカや期限切れのクレカ番号でもOK

・価格帯で絞り込む場合、URLの数値を直接弄れば細かく指定できる
 &minp=下限 &maxp=上限
 例1 100円〜350円の本を探したい
 http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?g=101&;minp=100&maxp=350
 例2 200円の本を探したい
 http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?g=101&;minp=200&maxp=200
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 21:51:20.03ID:TU5pXVMD
11円本を探す際のテンプレ

ttp://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?maxp=11&mt=0&o=0&minp=11&cy=0&h=12&g=101&e=0&v=2&spv=2&s=8&sv=30
ttp://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?g=101&minp=11&maxp=11
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:17:45.78ID:sNeBl1B7
koboに置いてある外人のおねーさんのアレな写真集って、ちゃんとプロカメラマンが撮ったものなのだろうか
試し読みの時点で転載物っぽい空気のあるものも多いのだが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 02:08:09.25ID:LdE8CCZC
新ライブラリ検索って作家名や作品名でソートしても巻数順はバラバラなんだな
新しくなってもクソ仕様のままやな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 07:32:40.07ID:x3cdO/lJ
今週はダイヤ20%クーポンもう来ねーか?
期間限定はショータイム500で少しロンダ出来けど、
残りは今月のダイヤ15%クーポン使ってないから、週末まとめはこれで行くしかないのかね。
角川後半がクーポンで半額になったのはほんと糞。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:31:13.35ID:TJ7yNiWi
>>17
48 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/09/30(金) 12:34:55.13 ID:Q8wvl97I
去年は半額クーポン配布だったけど
今年のニコカド祭りは最初から割り引きされてるんやね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:46:00.53ID:JacPLG+4
ニコカド前半は半額の上にマラソン、まとめ20倍、20%クーポン、W勝利も被ってウマウマだったよ

ebjで電撃含めたKADOKAWA全品50倍始まった
koboでもやらないかな??

>>17
利用してないのバレバレやなw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 11:20:11.39ID:OiqpcNsS
小説・エッセイ2冊以上購入で20パークーポンきたけど
「100万回いきたねこ」は対象で「壇蜜日記」は対象外
この辺りにkoboちゃんのカテゴライズセンスが現れているよね!クソが!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 12:33:02.77ID:MPmX7nR+
>>21
ebjのそれより楽天の半額クーポン+P40倍のが美味しくない?


前半の半額+20%クーポン+40倍が最強だったけどさ〜
小説買い足したいけど次回半額まで待つか今買っちゃうかセコイ悩み
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 12:49:14.90ID:+abpcnEf
200円クーポンは201円以上が対象だから使いやすいけど
150円クーポンは1000円以上が対象で微妙につかいにくい
というか、クーポン一覧で利用条件が見えないのはなんとかならんものか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 12:56:14.83ID:e8jxtn4R
去年のニコカドで売ってたパトレイバー合本と今年の奴は中身違うのか?
去年の履歴から飛ぶと今年の合本のページなんだけども二重に買えちゃうね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 13:33:57.89ID:26wBrLfH
マイライブラリの検索とソートはいいね。何で今までできなかったのか謎だけどw
でもソート条件はそれぞれ降順と昇順が出来るようにして欲しい。
あと一覧に巻数とシリーズ名と購入日も表示できれば使い物になる。

できればここでコレクションの整理もできるといいんだけど、
そこまで望むのは楽天のスタッフには無理か。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 13:50:36.18ID:OiqpcNsS
やっぱあれか
たくさん同期させるとアプリがクラッシュしてレビューも炎上するから
さしあたり読むやつだけマイライブラリに入れてね!
っていうkoboちゃんからのお願いがこめられているのか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 15:07:22.26ID:puwC5iRg
今日発売の小説がBWとkindleで配信始まったから
買おうと思ったら、koboでは電子書籍化リクエストしかなかった…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 15:37:47.29ID:OBsmDJAj
あれ?「同期OF」Fとさらに「削除」がついたってことは永久削除ができるってこと?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 15:46:26.46ID:OBsmDJAj
永久削除だったわ
でもチェックしてのまとめて削除が機能しないぞ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:39:09.43ID:WC0xf71J
32GBか64㎇位を積んでコミック全巻プリインストール版
ってのが限定販売で出たら売れないかな?
価格次第ってのはあるだろうけど
ファン層によっては外装も特別にしたり
可能なら書下ろしの何かが入ってたりとか

そういうのに食いつきそうなファンが多い漫画って
無いもんかね

koboがもっと売れて欲しくてさ
アホな意見であってもあまり叩かんでね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 13:49:04.08ID:cy8YhBjt
クッソ高いじゃん
>グイン・サーガ全集 プレミアムパッケージ 全153冊収録 ¥169,800(税抜)
なんだこれ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:16:40.39ID:EBPs4P5+
>>44
リアル本屋で売るの想定して出したものだからな
日常的にクーポン使って電子書籍買う層向けじゃなくて、紙本を本屋行って買う人にネットやストアを意識しないで電子書籍が読めるってのをウリにしてたもの

ジュンク堂で売ってたよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 15:37:16.92ID:cy8YhBjt
しっかしこれ持ち歩いて紛失したら数万円分さよならだよなぁ・・・
やっぱりkoboとかみたいに再ダウンロードできたほうがいいわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 19:49:04.67ID:aSYpSxhp
ニコカド買うと上限オーバーしちゃうわ
タイミング間違えてもうた

次のニコカドはいつかね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 22:11:35.97ID:ybMa/KF+
200円券来た時用にいくつかカートに入れてた候補って何日ぐらいで
カートから消えるんですか?久しぶりにインすると大体消えてるんだけど…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:12:36.60ID:viDdQI0F
>>42
クーポン付けても定価じゃろくに売れないからaura oneでは初回クーポンすら止めちゃったじゃないか
発売後の品薄も売れないと思って日本向けの弾数を絞り過ぎたせいでしょ

日本独自の限定版出せるほど余裕ないでしょ
発売直後のone以外は在庫過剰でdealの常連なんだし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 10:34:09.12ID:OGD8rMyU
oneの初期ロットってハード的な不具合あるの?
販売延期してないんだから無いと思いたいが
ソフト的なものならファームアップ対応しかしてないんだから少数でも販売しちゃった時点で販売前に分かってても問題視してなかったと思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 13:18:51.85ID:O8GG2Qa+
>>61
>>62
oneの初期ロットを持っているけど、ハード的な不具合は経験していないな。
本スレッドでも発売当時から見ているけど、それらしい不具合は出てきてないね。

因みに、ソフト的な不具合なら同期に不具合があってバッテリーを食いまくるという
ものが合ったけど、最新のファームウェアで改善されたはず。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 15:01:44.84ID:40pE9p2y
aura oneで自炊マンガ読んでる人いる?
やっぱgloより読みやすいっすか?

gloはやはりマンガには小さいので文庫本専用になってますは
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:14:36.88ID:O8GG2Qa+
>>65
glo HDじゃなくてgloよりoneが読みやすいかで良いの?

gloよりは、画面サイズが大きいし、ppiも高いから読みやすいとは思うよ。
ただ、現状はページめくりが、もっさりしているから様子見した方が良いね。

仮にページめくりの問題が解消されても、用途が漫画メインであれば
oneよりもh2oの方を勧めるよ。

理由は、容量が少ないから。oneの使用可能容量は、6G弱だからね。
gloは容量を拡張できるから、今たくさん漫画を入れているのであれば、
oneは使いづらいと思う。

h2oは、解像度がoneに比べると若干小さいし、ppiも低いけど(gloよりは高い)
容量を拡張できるから、現行のkoboの端末では一番マンガに適していると思う。

因みに、もしglo HDとoneの比較だったら、oneでも良いかもしれないね。
glo HDも容量を拡張できないから、oneに切り替えてもそれほど不便は感じないかもね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:37:45.03ID:O8GG2Qa+
>>65
71の追記。oneでは殻割りして内部メモリを拡張する手段は使えないからね。
今までのkobo端末と異なり、内部メモリにmicroSDカードが使われていないから
素人では、拡張は不可能になってるよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:55:39.90ID:uzQ4D9ZK
glo HDも容量拡張できるよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:01:00.42ID:cRLDfpT7
>>65
H2Oで文庫と同じ表示面積でgloとかの6インチはそれ以下だもんなぁ
kindleマンガモデルも酷評されてたし6インチでマンガはツラいね
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:01:17.11ID:7lVBbsh+
>>73
glo HDは、手元にないから楽天のHPで仕様を確認して書いたんだけど
間違ってる?

HPでは、メモリ拡張は「なし」になってるんだけど、殻割りして内部メモリを
拡張するってこと?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:15:28.59ID:7lVBbsh+
>>76
なるほどね。glo HDも殻割りが出来るんだね。
情報ありがとう。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:25:33.25ID:d97eeK57
外部メモリは遅いって聞いたんだけど、H2Oの外部メモリの漫画よりOneってページめくり遅いの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:33:19.42ID:7WC+LbrT
>>78
h2oとone両方持っているけど、h2oの外部メモリによって
ページめくりが遅いと感じたことはないな。

現状は、oneのページめくりの方が遅いと感じてるよ。
ただ、遅いといっても、体感的にh2oと比べて若干もっさりしているという感じ。
個人的には、それほど気にならないね。と言うか慣れた(笑)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 03:43:38.34ID:pTECTaQ6
>>71
詳細dクス
やはり容量制限がネックか
頻繁にPCに繋いでデータ入れ替える必要ありますな

その手間を考えても、6インチと7.8インチの違いはでかい

折衷案としてはおっしゃる通り6.8インチのH2Oもアリか
http://iphone.f-tools.net/E-book-Jisui/Kobo-Aura-H2O-Hikaku.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 08:13:46.48
折角、三木谷Kobo楽天様がマイライブラリに検索機能付けて下さったんだから運用変えた方が良いんじゃない?
容量拡張に拘る人は感覚がおかしくなってて
入れ過ぎによる異常なモッサリ具合いと同期五分とかって惨状でも快適とか言ってたりするし
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 08:38:07.36ID:cRLDfpT7
今までは容量増やせるからってkindleよりkoboを選んだ人もいるからなぁ
運用を変えるのに抵抗ないなら既にkindleにいってるかもな

あっちは最初から端末に本を大量に入れる運用を考えてないからユーザーレベルでノウハウ貯まってるし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 12:55:26.70ID:BrmbPwOb
>>43
単3電池というのが魅力あるけどw
昔のゲームウォッチみたいに1つのゲームするために1つのハードウェアみたいなw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 14:57:20.95ID:P4AyQKoe
旧「旧ライブラリ」は10冊表示でページ指定は3桁しか出来ないけど・・・
無制限とは云うものの冊数の上限はあるの?ないの?
新「新ライブラリ」に検索機能がついたし、冊数が9900冊超えたので
取り合えず600冊位完全に削除したった。
旧「旧ライブラリ」じゃあ、探すのが大変で削除もままならんかったもんね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 16:02:10.96ID:wPqnqu0C
『Koboスタジアム』と電子書籍のKoboとが結び付けれない人がほとんどなんだろうから
『Koboパーク』とか小手先の名前変えても認知度上がらないだろうね
やるなら『電子書籍はKoboパーク宮城』ぐらいにしないと
現状だとドブに金捨ててるだけ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 16:36:45.80ID:S01B2MEu
野球が好きな団塊世代に売りたいのだろうけどね
でもあの世代は紙派だろうからなにしても無理でしょ
普通に楽天スタジアムでいいのに
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 00:11:21.23ID:vg5ZjxSz
>>90
三木谷が前面にでて鳴り物入りで始めたkobo事業を諦めてないよ、ってアピールでしょ

電子書籍事業の黒字化はいけてもkobo事業の黒字化は無理っぽいから株主に突っ込まれると経営陣が困るんで、鋭意努力中で結果はまだでてないって立場を崩せないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況