トップページ電子書籍(仮)
1002コメント267KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 31【電子書籍リーダー】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 11:07:51.33ID:XjwFsFmR
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Amazon Kindle Voyage 読みは ぼえぇじ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0EVYCC/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 29【電子書籍リーダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463240442/
【E-ink端末】Amazon Kindle 30【電子書籍リーダー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1464823322/
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 13:32:13.51ID:O/ESUeV0
>>939
講談社のアマゾン経由の電子書籍売り上げ60億円
電子書籍の利益率高いから
それがなくなると決算で15億の黒字が赤字に転落する
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 14:04:20.53ID:Yq2re63w
早い時期に日本が各社で協力して(E-ink端末の使える)電子書籍サイト立ち上げていればねえ
ええはい、夢物語の上にスレチですよね
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 14:58:13.49ID:8M1o0Sh6
講談社って出版社の中では大会社だけど
他の業界と比べたら所詮中小企業だからな
アマゾン相手に戦えるかどうか

セブンイレブン相手には絶対に戦わないだろうけど
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 15:02:13.98ID:gNpQ3lWl
Amazonとは規模が違うだろ
Amazonに紙の本まで置いてもらえなくなったら、それこそ講談社の進退に関わってくる
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 15:27:32.36ID:ZhDmVhTr
>>940
デジタル売上121億なんだから半分はアマゾン以外
kindle端末で漫画読んでる人は移らないだろうけど
スマホやタブで読んでる人はアマゾンで全く売らなくなったら他ストアで講談社買うだけじゃね
アマゾンが講談社本プッシュして売ってくれてる訳でもないしね
>>944
アマゾン以外にもネット本屋はあるからな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 17:19:54.72ID:u9CfQ7W9
めんどくせえな。講談社の本を読むためにわざわざ別のシステムにアカウント作ってそこの支払いシステムに従わないといけないのかぁ
個人情報漏れとかも起こりそうだなぁ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 18:32:10.62ID:1wLY5B8O
>>947
BWとか個人情報全く必要ないよ
クレカならpaypal払いあるし、クレカ嫌ならウェブマネーで払える
>>948
それはねーな
読みたかったら他所に行くわ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 20:57:26.50ID:8gF68BW6
>>935
というか、出版業界が独占禁止法違反かどうかは関係ないよ

元レスは、amazonが電子書籍独占してて、特定の業者を閉め出したことを、独占禁止法違反に該当するといっている

君の理屈は、犯罪者には犯罪をおかしても許されるということを言っている
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 21:26:45.45ID:clMQM3RJ
>>935
再販制度は田舎でも同じ値段で本が買えて文化的な生活ができる様な趣旨もあるからな
再販制度が廃止されるとアマゾンの送料無料も辞めるだろうし
楽天なら人気で品薄本はプレミア価額で売るようになるだろうな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 22:11:32.05ID:8gF68BW6
>>952
国民の知識向上として、書籍による文化と、そのインフラである本屋の保護は意味はあったろうな
今は、テレビとインターネットの普及、電子化で、その意義が失われけど
消費者からみれば、もう害悪だろうな

あと、放送免許制、携帯の電波利用の免許制、NHK制度も、かつては普及のための保護だったが、普及した今は害しか残ってないわけだ

とはいえ、今更再販制を廃止しても、時既に遅しで、意味ないんじゃないかなw
意味がないから実現できるかも知れないけどね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 04:48:55.06ID:z3YVj4CA
再販性がなくなれば初版1000部で様子見て売れそうなら価格引き上げるとか
大手本屋の買い占め、高値販売とか色々出てきそう
一度廃止してみると面白いな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 22:01:28.26ID:ngUZCnFn
いい加減電子書籍リーダーの話しろよ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 22:21:34.45ID:sTiWdlQi
私は何冊かKindleで講談社の本を買っていましたが
アマゾンの都合で勝手に端末から削除された上に返金もされませんでした
もう二度とアマゾンは使いません
みなさんも早くKoboへ移行したほうがいいですよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 22:33:50.66ID:K3rAYyx3
単独で買った講談社分も削除されるのかいな
unlimited 分の講談社本だけでないの削除されるのって
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 23:09:06.48ID:TUcM7uGO
おい講談社、調子乗ったせいで講談社書籍購入者が煽り喰ってんぞ。いきがるのはその辺にしといて早くAmazonにごめんなさいしとけや
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 23:13:31.83ID:vK4e/dSh
人にボイジャーかオアシスをプレゼントしようと思うんだけどどっちがええんやろうか
せっかくあげるんやし、高い方でいいかなと思うんだけど
なんとなくオアシスって微妙なイメージがあるんだよな
わしはPWしか使ってないからよくわかんないんだけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 23:51:39.09ID:+MLaVScJ
頼むからデフォルト明朝、筑紫明朝以外に太くて読みやすい明朝体入れてくれよ
フォント入れ替えろってのは無しで
アップデートの度に元の筑紫明朝に上書きされる
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 00:38:01.26ID:AFYb9Wgk
>>968
最初は気軽に本を買うためにamazonギフトとセットで贈らないと使ってくれないかも
それを含めて予算内でPW、voyage、oasisどれでも
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 12:50:00.12ID:LB1Cf8te
PW2015
フロントライトの間にあたる隙間を見ると
焼き付いてるのか画面が黒ずんでる所がある
有効画面範囲外なので制御されてないのかな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 16:26:20.51ID:NxcB4zd7
はいタイホ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 20:15:19.75ID:3lqXDta1
オアシスはコスパ糞すぎて価格に見合った性能じゃないので除外、
結局ボヤージュ買おうと思ってるのですが、今やめたほうがいい?

最近エントリーモデルが新機種になったしボヤージュもきそうで怖い
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 20:52:42.65ID:LB1Cf8te
お前ら…ネタにしやがってw
PW2013ではその隙間が見えないんだよね
PW2015のがベゼルが緩いのかな
フロントライトのLEDの光も2015のが漏れて見えるし、2013のがしっかり作ってあるんだよね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 22:08:38.52ID:XqApP8FE
Kindleは市場をvoyage2ときに多くの人が懸念されています。
 いくつかの議論:Kindleのvoyage2 2016年版は2016年11月に利用できるようになります。
 最後にKindleのvoyage2は11月、それには利用できないのだろうか? 11月から1カ月未満で、私たちは参照してくださいよ!
 Kindleは本当に解放voyage2場合は、Kindleはそれをvoyage2購入しますか?

小さなシリーズを保持しているKindleの航海は、確かにKindleのvoyage2を開始しません。 いくら誘惑のKindle voyage2。

あなたはKindleのvoyage2を待機する忍耐を持っていない場合は、今のKindleシリーズを見てください!
10001000
垢版 |
2016/10/07(金) 00:34:51.89ID:wAn10so5
ヴォヤゲが一般向け

oasisはボッタくり用
PWは貧困層向け
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 13時間 27分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況