X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント289KB

【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ【自由】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/16(金) 23:36:13.98ID:JrfMt5u/
レンズマンと同じ作者の宇宙のスカイラークも面白いね
夢の新触媒を発見してそれで宇宙船を作って宇宙に旅立つ話
あと古典ならトリフィドの日なんかもお勧め
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 06:32:30.11ID:NKX2l/Ce
>>425
有力ってどういう意味かわからんが、有名作家は結構あるよ
ブラッドベリやハインライン、ハミルトンなんかあるし
上にあったバローズも元祖スペオペ、冒険小説の大家(ターザンの原作者)だし
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/17(土) 06:34:22.63ID:NKX2l/Ce
あぁ、ごめん
代表作がないって意味か
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/18(日) 09:15:57.68ID:U76z6JS+
419です。色々教えてくれて有難う!
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 01:14:01.84ID:tlKhIA9b
コミック大幅に減らされても毎月買ってたモノクロって雑誌が対象だからと継続してたけど、今月号対象じゃなくなってた...
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 17:45:30.98ID:jGxmVLWg
Newtonも読みたいよね
電子書籍から手をひいたみたいだから無理そうだけど
個別のアプリになっちゃうけど
natureダイジェストもけっこういいよ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 20:48:28.28ID:aSizPY1t
>>443
そんなのがあったんだ。

Nature ダイジェストは、世界の最新科学ニュースをお伝えする日本語の月刊科学マガジンです。

さすがdマガジン読む人は文字好き、知的な人も多いんだね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 20:52:13.89ID:iVvqbQDC
以前にあがってたっぽいが、ベニー松山のウィザードリィ小説やハリポタが人気かな

東京創元の翻訳ファンタジーの道化の使命はもう消されちゃったっけ?
派手さはないけど夜の写本師も悪くなかったかな
ラノベジャンルだとルナヴァルガーとか懐かしいのもあったな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:04:24.42ID:iVvqbQDC
>>445
東京創元や早川書房の電子書籍は新刊以外のファンタジーが壊滅状態だしね
ムアコックですらエルリックくらいしか出てないし
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 00:17:17.66ID:6hmZWziX
Daigoのポジティブチェンジって本よかったわ
しかし漫画でわかる非常識な成功法則って本はクソすぎたね
漫画でわかるってタイトルなのに漫画の後に長文が畳み掛けるからね
一応読んだけどマジでためにならねークソ本
漫画でわかるってタイトルで漫画でわかった試しがないからね
そもそも無理なんだろうね漫画でわからせるのは
ヒカルの碁みて囲碁始めるとかスラダンでバスケみたいな
漫画で始めたくなるシリーズはいけるけどね
漫画でわかるシリーズは一生読まないと決めたね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/20(火) 08:18:48.76ID:5R1PVDLF
>>436
モノクロ、家電批評、LDKの3冊は買ってたから、相対でお得ではあるんだが、これ以上撤退続くと考えちゃうなぁ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 02:00:24.59ID:v8oGu8Cz
漫画でわかると言っておきながら長文を読ませるのはタイトル詐欺だろう
内容の完成度以前に読者の期待を裏切ってるからクソ本確定
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 09:18:41.33ID:Aaxw81De
オーナーライブラリってたいていunlimited対象になってるから
unlimited契約してると使い道が無いんだよなあ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 01:38:20.28ID:9LzFlf5x
吸血遊戯<ヴァンパイア・ゲーム> (ウィングス・コミックス)
はまだ全15巻まであるか
紙で読んでたり、シーモア読み放題でも一度読んだりだったが
もっかいいっとこう
0468465
垢版 |
2016/09/27(火) 10:33:44.80ID:oK8E+T5s
ジャングル大帝の第1巻読んでる。
キャラが立ってるのはいいけど、内容は大して面白くないな。
単なるドタバタ漫画だ。
0469465
垢版 |
2016/09/28(水) 17:26:12.60ID:pzJvWZia
ジャングル大帝、全3巻を読んだ。
手塚治虫の漫画ってつまらないね。
昔にしてはレベル高かったのかな?
今の漫画とは比較にならん。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 17:31:31.46ID:a0QC3zW6
>>469
手塚治虫と比較にならないくらい面白い漫画って具体的に何?
今の漫画で50年後も読まれる漫画なんて殆どなさそうだけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 21:17:55.58ID:9rUC4NtC
ジャングル大帝って65年前だぞ
思いっきり子供向けだし
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 02:14:34.01ID:x++r8tB7
>>469
手塚は年配の信者が酷い
どんな漫画の絵みせても手塚の方が上手いと言う
ストーリーも全部手塚が先だったという
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 02:18:52.50ID:QgWsDd3r
連載を何本も抱えて間断なく描いていた時期の作品だから話なんか考えている時間があるわけない。
ほとんどキャラクターありきの行き当たりばったりでしょ。
それでも鉄腕アトムはミョーな萌えがあると思う。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 21:14:17.20ID:rtqyicZ7
アダルトウルフガイは、途中で光と闇の戦いがどうしたこうしたになっちゃうのがなー
作風がガラッと変わるから、
あーなんかにかぶれたなーってわかるよ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 22:04:41.61ID:ez6SXM6K
全巻読めた時にブラックエンジェル読んだけど、
必殺仕事人→刺客とのバトルもの→超能力バトル→バイオレンスジャック→必殺仕事人→超能力バトルと迷走感半端ない出来だったなあ…
とくにバイオレンスジャック編の群雄割拠モードは不評だったのがありありと分かる打ち切り方だったw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 02:40:05.10ID:FwX1Cvn2
「本好きの下克上」読んでみた。無職転生の腐女版かと思ったがオリジナルな要素があり、楽しめた
なろうで掲載されているものは散漫で冗長な感じがしたが書籍化にあたってリライトされているんだろう
ただ、これはまだ完結してなくて最新刊含めて全体の20%くらいしか書籍化されていない
続きが気になる人はなろうで読むだろうから、どうせなら全部Unlimitedに入れてもよかったんではないか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 10:55:52.27ID:zv3l1Cah
>>492
お試し期間の連中の期限が切れてきて、継続するなら課金となってきて
そう大きなマイナスが出ないと踏んだんじゃないの
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 10:02:56.93ID:9TtBTLXo
アダルトウルフガイ、ノン・ノベルって書いてるからマンガかと思ってダウンロードしたら、小説やった。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 21:52:03.57ID:xuYW7pu2
なるほど、見慣れないからブランド名とは思わなかったか
これをきっかけによんでみれば?「人狼天使」前なら、普通に読めるのでは
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 10:34:11.37ID:T9MC7Ilv
まんが『夜光華』、さらっと読めて良かった。
内容が全然ないが、それが気楽で良い。

全6巻中、中間の第4巻だけUnlimitedに入ってないけど、あんまり重要な巻じゃなさそう。
最後が尻切れトンボっぽいのは残念。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 15:14:36.92ID:T9MC7Ilv
げー、塾師べんちゃん、面白いから楽しみに少しずつ読んでたら、借りておいたリストの中から消えたよ。
全く糞だなAmazon Unlimitedは。

借りてても消えるルールってどうなってんの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 15:24:01.68ID:+YhH9JZS
こういう先払い月極契約のサービスで予告も無しにラインナップ削除って
しかるべき所に持ち込まれたらすっげえ怒られて返金騒ぎになるんじゃ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 15:26:53.59ID:P6m6ZG3C
「星を継ぐもの」を最初のお試し期間に借りて、途中のまま忙しいから一旦アンリミ切ってたら
今はアンリミから外れてるから再開しても読めない
ミステリー仕立てのSFだから先が気になるけど、残り3分の一のためにあらためて買うのも腹立たしいわ
ネットでネタバレ見るかな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 18:17:01.38ID:4To9Xhid
倉科 遼が原作のホステスマンガ、「女帝」「嬢王」「夜光華」「ネオン蝶」の4作読んだ。(「ネオン蝶」だけ途中で断念。)
やっぱり名前が売れてる「女帝」「嬢王」は迫力があるな。
しかし、これだけ同じネタで儲けるとは、この原作者も商売上手だな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 13:09:36.10ID:JiU46ba7
無制限に借りられるんならともかく、
10冊までというしばりがあるんだから、
その分はアンリミ契約期間中はずっと読めるようにしなきゃ嘘だよな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 03:12:04.31ID:gtmWrJCp
アンリミでラノベ読み漁ってる人ワイ以外あんまりいないかもしれないが

「弱キャラ友崎くん」と「雛菊こころのブレイクタイム」が結構面白かったから、気が向いたら見てみてくれ

ワイこういった成長の仕方や解決方法に説得力(かなりご都合主義なとこもあるが)のある話が好きなのかもしれん……
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 00:19:03.42ID:kNx3/Dc3
中卒労働者から始める高校生活。結構おもろいな。
キワモノかと思いきやなかなか引き込まれる。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 02:21:54.24ID:Fm9QiWs4
ダミーオスカーくっそ面白い
途中までな
一話完結になったり展開ワンパになってからは記憶にないけど
なんか人形万能すぎてなんでもありになってたけど
ちんこ万能すぎておかしい、亀頭カリが大きいとGスポットをいい感じに刺激してたまらんらしい
ファンタジーだけどちんこの大きさにコンプレックス持つ俺は気が気じゃない
元々クソ安いから(22円)全巻揃えようかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 07:22:45.64ID:vyeefjK6
ダミーオスカー買おうと思ったらもう全巻持ってたわ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 16:24:22.60ID:wW0No2zQ
>>512

素晴らしいいいい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 19:14:29.53ID:/cBIdtJw
今日、日替わりセールになってる『バーナード嬢曰く。』がUnlimitedになってるけど、わりかしオモロいね。
まんがなんだけど、高校生が名著を読んで名言を喋ってくっていう内容。
紙で3巻出てて、Kindleで内2巻出てて、Unlimitedは第1巻のみ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 19:59:15.38ID:vyeefjK6
>>519
オレは無茶苦茶面白いと思ったので奥さんに勧めたんだけど
いまいちと言われてしまった。人を選ぶらしい。
3巻出てるのかと思ったら紙もまだ予約段階なのね。
kindle版が出たら定価でも買っちゃうわ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 22:58:32.00ID:jL0UHyH8
最近は小説漫画をあまり読まなくなってたんだが、アンリミで復活した

アマゾンは日本人の読書好きを甘く見ていたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況