X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント325KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア17【web】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 11:13:04.30ID:dpt1Yktk
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう
【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/
【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/
【携帯】漫画家@デジタルメディア7【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329983554/
【携帯】漫画家@デジタルメディア8【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1340446252/
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358150723/
【携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382345374/
【携帯】漫画家@デジタルメディア11【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429001613/
【携帯】漫画家@デジタルメディア12【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435173533/
【携帯】漫画家@デジタルメディア13【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1444621768/
【携帯】漫画家@デジタルメディア14【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451896185/
【携帯】漫画家@デジタルメディア15【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1457843433/
【携帯】漫画家@デジタルメディア16【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463201216/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】についてはスレチですので他所でしてください。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 20:51:46.67ID:0wBNe+3U
>>831 勝手に?原稿買い切りじゃなかった?それで2次利用については編集部に一任て契約書に書いてなかったの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 23:02:14.99ID:0ggUbw8I
売れてるからカラーにされたのでは?
コストかかるし売れる見込みのないもの着色したりしないよ
作家が自ら塗りたいって言った場合は知らんが
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/20(木) 23:33:13.34ID:YYG/EhKj
>>834
そうでもないよ
メンズはカラーのほうが売れるっていうのはあるけど
人気の人ならカラーでもモノクロでも関係なく売れるでしょ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 02:36:23.04ID:2hIYNaPV
>>829
紙媒体の単行本化なんて最初から眼中にない
フルカラーの方が電子で売れるからフルカラーでやってるだけ
単行本印税より電子印税の方がおいしいです
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 02:36:24.88ID:ceEpXjoN
今、紙の本が電子にならない方が珍しいから物として印刷されたときの印税はもらっといて損はないでしょ
電子印税はリリース直ぐのどかっとした金額終わってもずっと細々ともらえるという点が紙より美味しいというくらいだと思う
あと単行本は何かの拍子に目に留まるとかついでに写ってるとか手にとってもらえる機会が電子と段違いだと思うし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 10:33:25.08ID:HRLqPzoy
これだけ紙の衰退と電子の繁栄になってる現状でも
やっぱりコミックスは出して欲しいよ
5年やっててようやくコミックスの話がきて
とても浮かれてるけど
でも1冊目で爆死したら2冊目ないんでしょ…怖いw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 11:17:04.61ID:W0Pq7yGZ
何冊かコミックス出したら、単行本化への執着はなくなった
エロ漫画を後世に残して恥ずかしい気持ちがじわじわ大きくなってきている
部屋に自分の単行本を遺して死にたくない
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 11:38:21.45ID:EC5IkvC2
>>839
重版かかってなくても2冊3冊と出してる作家さん沢山いるよ
電子でそんな売れてなくても単行本化されてその単行本もパッとせず埋もれても2冊目出して貰えたりしてる
よほどの大爆死でもなければだけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 12:00:56.26ID:PzSv3BXo
>>842
電子だけで活動していくよ
コミックス化は話もらっても断っていくつもり
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 15:37:39.23ID:Lus5pIg0
言いにくい流れだけど自分も何冊か出したら単行本は興味なくなった
単行本の印税は電子の一巻配信ぶん以下
カバーめんどくさい書店特典めんどくさいサイン本めんどくさい…
自分の休み削ってまでこんな作業したくない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 15:49:30.19ID:Lus5pIg0
漫画描くのは好きだよ
ただ単行本化のその他の雑務がめんどくさい
無料奉仕で自分の休みや本編の作業時間削って雑務やりたくない
その分作品に力入れたい

初心ってなんだろうな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 15:58:23.71ID:hlEOxwGP
昔何かの漫画にも同じ愚痴があったのを読んだ記憶あるな
続けていくとそういう心境になるものなのかもしれない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 16:41:16.55ID:slH76N5Q
>>850
そっちこそ初心忘れてないか
ここ電子スレだし
なんで紙媒体にまで手を出して、本業の電子の仕事の手を止めないといけないんだ
単行本出したい人の気持ちはわかるけど、単行本は電子ではあくまで副産物
副産物に力を入れる事が初心とは思えない
電子で稼ぐ、それがここの住民の初心じゃないの
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 17:23:24.54ID:ilyVmlQQ
やだかっこいい
自分も雑誌のアンケートは反応なしで、電子で配信されたらランキング入りとか普通にあるからわかるわ
最近紙はサインとかペーパーとか無償の+αがあって当たり前みたいになってるのがなー
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 18:09:47.81ID:d/kNCrnH
サインめんどくさいならサインだけ断ればいいんじゃないの?
編集さんの口ぶりからすると、単行本化の最低P数だけクリアしとけば、おまけもやりたくないですって言ったらやらなくていいっぽい感じするけどな
足りないって言われたら、作家プロフィールなりあらすじなりキャラクター紹介なりで編集がページ埋めるでしょ
それこそ、連載に差し支えるので連載の方に全力投球したいとか言えば(連載のクオリティ下がりますがいいですかって暗に脅しかけるとかさ)無理強いしないと思うけど
そこで無理強いしてくるならブラックじゃない?
売れないと評価下がるのが怖いから単行本化は嫌って言うならわかるけど
こういうサービスをしないといけないからがあるから単行本化は嫌って言うの本末転倒な気がするんだけど
サビ残を断ればいいだけなんだし、必要なのは断る勇気だけじゃないの?
単行本分の印税は確実に収入が増えるんだし、おいしいと思うけどなあ

ちな自分は電子で買った読者が単行本も買ってくれるかもと思うと、まったく同じ物を買わせるのも気が引けて、
多少はサービスしたいと思って後書きとかおまけ4コマくらいは書きたいと思っちゃう
「自分が楽して儲ける」ことに特化したら気になるのかもだけど、ファンだったり自分のこだわりのためにやってるから、手を加えることを編集へのサービスだと思ったことないや
紙経由でファンになってくれる人もいるかもだし、回り回って自分のためにやっていると思ってるから、自分は気にならない派
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 18:14:34.08ID:3pHGssY5
電子の単行本化でその単行本がさらに電子化することってある?
自分の知る限りでは見たことはないけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 20:46:42.06ID:ceEpXjoN
>>857
単品売りコンテンツがまとまって単行本と同価格くらいで売られるやつだったらあるでしょ
単品の方が全編購入金額高いから印税はそっちの方がいいけど単行本なったどーの宣伝してもらえたらそれはそれで
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 22:22:16.84ID:3pHGssY5
>>858>>859
全然知らなかった!
単品コンテンツまとめ売りは見たことあるけど
単品売りより少し安いくらいのしか見たことなかった
そういうのもあったりするんだね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 01:59:03.23ID:9tzBKoC3
電子単話売り→紙書籍化→電子化普通にあるよ
紙で重版かかると電子のランキングでは味わえない達成感もあるんだよなあ
ほぼ何もせずに100万??一気に入るのはでかいよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 04:31:09.16ID:jrIsjBVc
とりあえず紙単行本出るってなったら近々でまとまった印税入るから
毎月描いて溜まったら本にしてくれるとこだと年間の収入ある程度保証だよな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 06:03:53.05ID:PVC8miL3
単行本を出したい人、出したくない人、人それぞれなんだからどの意見も全部正しいよ

ただし出すのが嫌と言ってる人にお前の考えおかしいよと思想にいちゃもんつけるのはクソリプ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 08:21:18.08ID:L7DlroEp
重版で100万って約2万部重版かかるってことか〜めちゃくちゃ羨ましいな
紙でそんだけ売れる作家なら電子印税も桁違いだし、平地から富士山見上げてる感覚だ…

紙単行本化前提の仕事きたけど雑誌形式なので印税無し
単行本化と同時に電子化(Web印税発生)予定らしいんだが、電子で売れなかったら紙単行本化も無くなりそう
さっさと電子まとめ売りで印税入ってくるならまだいいんだけどな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:10:41.12ID:pjO2mx5M
>>865
原稿料が特にいいわけじゃないけど
雑誌の執筆陣が紙でも仕事してたり全体的に知名度のある人達だから
相乗効果で自分の漫画も読んで貰って名前を売りたいって感じ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 00:14:28.93ID:ary/Q5dH
なるほど、そういうメリットがあるのか
雑誌といえば紙の雑誌に再録される電子漫画が羨ましい
再録料も出るし、紙の読者に顔売れるし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 22:14:18.20ID:ti6NyCgB
うがぁぁぁ
単行本発売直前に3話無料公開にされた
半分タダで公開してるやつ誰がわざわざ金出して買うんだよ!
バカなの?氏ぬの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:15:51.05ID:x/2en+n4
考えるよりも影響ないから。
アナタの作品が単行本として手元に置いておきたいと思わせたら良いだけ。
むしろ、続きが気になるような工夫を普段からしておかないと。
3話分は絶妙だと思う。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 23:45:32.11ID:TXNKnve+
恩師の過去作が三巻無料だったときは読破した上で一巻から最終巻まで揃えたな
そんなもんだ
でもショックな気持ちも分かる
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 00:05:41.57ID:jkf8optP
みんな金持ちだなw
自分は3巻も無料なら読めなかった残り話数は電子で買って2巻から買う
まぁそうなると2巻出ないかもだが…
1巻完結の短編ならご愁傷様
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 01:54:23.16ID:TaW+GyD2
単行本発売直前だから試し読みもかねて3話無料にしたんじゃない?
試し読みでよかったら単行本買うだろうし
中身に自信なくて表紙買い期待してたならご愁傷様だけど
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 06:09:09.50ID:c+SOn6r+
でも1冊のうちの3話分てほぼ半分じゃない?
電子で半分読んだら残り半分も電子で読んでしまいそう…
まあ、紙と電子は読者層が違うし電子の販促だと思えば……
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:10:13.53ID:jkf8optP
電子の書籍化って120ページちょっとの薄めで金額高いの多いし
同じ金額払うなら半分読んだ本よりまるっきり新しいの1冊買いたい
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 12:51:48.35ID:G+wfPFE4
140ページくらいでページ数少な過ぎってフルボッコにされてる人見たことあるから
180ページ前後はあったほうがいい…
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 15:10:15.69ID:jkf8optP
おおぅ すまん計算間違ってたわ
だいたい6話分収録で純粋な本編は144ページくらいか
あとはもくじとか広告とかで160ページくらいあるわな

思ったんだけど配信会社って単行本化歓迎してないのかね
発売同時期に半分も無料で読ませたら単行本買わずにそのまま電子で読みそう
せめて2話くらいにしとけばいいのに嫌がらせレベルじゃね?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 15:47:20.58ID:MQIx6L5l
多少は被っているかもしれないが本屋に行く人と電子で読む読者ってそもそも購買層が違う
電子で読む読者がこの機会に電子で続きを買ってくれるんならプラスになるんじゃない?
内容が良くて紙で欲しいと思うようなレベルなら2話無料だろうが3話無料だろうがさして変わらないと思うな
それよりもキャンペーンでもなんでもして読者の目の端っこでもいいから記憶に残してもらったほうがいいと思う
本屋で買う人は広告で見た表紙を本屋で見て足を止めるかもしれないし
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 19:35:14.79ID:WQhCYGzP
3話も無料で読ませるとか、編集サイドで作品に自信持ってるんだろうなと思うけどな
もしくは、3話で切るのが一番引きが強そうっていう判断とか?

自分のレーベルはサンプルの切り方が杓子定規で、引きをまったく考えてないから、売り方へたくそだよなあとこっそり思ってる
そういうところで編集の腰掛け的なやる気のなさを感じてしまう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 10:21:51.35ID:BWDY/DDA
杓子定規ってことは冒頭数ページ分とかか
それが基本だとは思うけど、コマ売りだとテキスト入りのサンプルちゃんと作るところもあるね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 11:23:45.36ID:bDzllgz+
サンプルといえばシ●モアが自社作品以外
続巻のサンプル無いのなんとかならんかね
商売する気まったくないやん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 12:43:46.81ID:CnsGNd+V
印税、配信先でシーモアが一番低いわ
他のよくわからない配信先よりDL数少ないってどういうことだよw
一番はめちゃとレンタかな。この二社が圧倒的
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 16:53:47.32ID:+5BgmOUO
読者として読んでて、サンプルが中表紙と目次だけだったレーベルがあってたまげたことがある
これ、作家さんにファンがついてるか、よっぽど絵で押せるか、ネタフェチでそのネタ絨毯爆撃してる人とかじゃないと怖くて手を出せないでしょうに
出し惜しみしすぎてまったく宣伝になってないなとオモタ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 18:30:30.63ID:rezbNsNT
客引きのために冒頭にHシーン入れてるのに
そこカットされて普通のシーンからサンプルにされたことは何度もある
それはまあ…わからなくもないけど、せっかく入れたのになーと残念。

シー○アは本当に自社作以外は売り気ないよね
タグも取るし、あからさまに自分とこ贔屓なのは悪いことじゃないんだろうが
配信サイトとしては自社作以外もたくさん売れないと経営的にメリットないよな
タグ取る労力も無駄だしなー何考えてんだろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 19:22:34.64ID:zsJIdcLG
今描いてるとこ、以前はめちゃ・レンタ・シーモアの売り上げで人気決めてたけど
シーモアがあまりにも自社作品押し・それ以外の配信のタイミング適当・甚だしいランキング操作
で、もう除外したって言ってた。もうあそこは見なくていいよとまで言われたw
昔はそんなにひどくなかったらしいんだけどね。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 20:13:03.70ID:VJM/vv4W
自分はめちゃのランキング以外は気にしなくて良いって言われたわ
レンタ読者は紙好きな人が多いのと、レンタとめちゃじゃ全体の読者数がかなり違うらしい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 21:04:34.03ID:8hulfkEU
シーモアちゃんはガラケからスマフォへの移行時に失敗した感
本社を大阪へ移したあたりからエロに厳しくなって
そんで売り上げがダダ落ちしたわな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 00:15:39.81ID:ARRM8iPT
めちゃとレンタの読者層の違いはコマ売りかページ売りかの違いだろうな
それぞれの最大手って感じだし
コマ売りはエロさえあればいいって印象
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 00:50:07.01ID:Y1lE9n9U
レンタはレンタで本探しにくいなぁ
なにが推しでなにが自社作品かすらまったくわからないし
紙の電子化とか雑誌ばっかりでいつも同じ漫画しか売れてないイメージ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 09:22:58.02ID:yLgu5Rt4
レンタ他ではランキング上位いくけど
めちゃではスルーされてる…お気に入りも10とかで
これが本当の自分の評価か…と思った
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 10:03:24.93ID:Ncwm9H+8
男性向けもめちゃがいいんだろうか

ただの嘆きだけど以前描いたのがヒットしたけど印税なし…
無知だったとは言えまだ伸びてるのを見ると虚しくなる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 11:26:11.11ID:KZs3Weud
>>897
ドンマイ乙。「泳げたいやきくん」状態だね。あれも何百万枚と売れて印税契約してなくて儲けがなかったんだっけ
でも、次からはヒットした漫画家ってことで好待遇で売り込めるはず!
男性向けなら作家めあてのファンがついたと思うから、今後にも希望が持てるんでは
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 15:05:51.58ID:+4U38Pcj
もうそろそろ初印税(版元の2割)入るんだけど、少し前の書き込みで激安の数字見ていろんな意味でドキドキしてる…。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 10:17:43.01ID:fNe1arJv
50位ぐらいで月印税30万越えたから、めちゃはやっぱり一番大きい書店だと思った
ランキング操作で売れてないのに月間入ってる作品もあるから、実質30位ぐらいだったのかもしれないけど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 11:09:12.80ID:LPzBS7ju
めちゃランキンはデイリーで一度も抜かれたことのないマンガが
週間で自分より上位にいるとモニョる
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 11:45:35.77ID:4KksxOme
めちゃもランキング操作あるよね
印税はそれなりにもらってるから良いんだけど
金曜日のデイリーだけいつも人気作とかガタッと順位下がるからおかしいなと思ってる
そっちが正しいランキングなのかは分からないけどね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 13:02:12.05ID:4KksxOme
そうそう、だから金曜日のランキングは正しいのかなって
土曜日になると売れ筋ばっかりのランキングに戻るから
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 23:05:39.34ID:90IjPtdZ
人には向き不向きがあるから一概にエロ増やせば売れるとは言えない
全然エロくない絵柄で色気もへったくれもない濡れ場延々読ませても萎えるだけじゃない?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 00:08:28.78ID:LdGGBbHi
そういう上手く行った状態含めてのエロ増やす、じゃないか?
裸バーンって描いたってエロじゃないし結合シーンモロじゃなくてもエロいってあるし
男性向けとTLじゃエロの演出も絵柄も変わるし
エロがスキーってのじゃないなら直感に頼れないだろうから傾向と対策の試験勉強みたいに
データ検証の漫画作成方法やるしかないんじゃないかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 16:48:05.04ID:4n9JmkDz
保護者、オネエ、花嫁、セフレ、婚約者、社長、野獣、
母親、妹、先生、上司、愛犬、BL、人間、性春

失格増えすぎw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 17:26:52.06ID:nzKmjFy5
失格パクリシリーズは
パクリのサブタイトルを更にパクってたりするから
もうなにがなんだか
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 07:38:45.43ID:8Ncco5dg
誰か愛で描いてる人いる?メールきたんたけど、詳しく話聞いてみたら原稿料が内税とかで、今時そんなんあるのかなって不安に思って…。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:02:25.71ID:JiejHjxM
前も消費税のことでもめたよなここw
内税でも納得いく稿料なら請けてもいいんじゃないか
でも6kや7kで内税なら実質いくらなのか理解はしておいた方がいいぞ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 16:06:19.28ID:+kufmCa6
今描いてるとこ内税というか消費税の項目自体ないけど(つまり内税)
最初に提示された額×ページ数-源泉だから別に文句ないわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 17:37:43.47ID:28MOleue
晒しちゃいなyo!

前、8%に上がったときに、ちゃんと消費税払ってもらってますか?ってアンケートが国から来たよ
そのとき内税だったから会社名書いて送ったった
その後にそこと仕事したら、ちゃんと消費税分上がってたからお達しが行ったのかもしれない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:13:49.34ID:U5Q6Nd0O
未来も外税になったけど
5000円が5400円になったわけじゃなくて
原稿料5000円(4630円+消費税370円)表記になっただけだから金額ほとんど変わらんのだけど…自分だけなのか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:35:18.64ID:U5Q6Nd0O
>>927
もとの原稿料が総額表記(税込価格)だったけど、これからは税抜きの本体価格+8%消費税にします(だから金額は変わらない)ってことらしい
税率が変更されたらその分加算されると

言ってることは間違ってないんだろうし原稿料も変わってないけどもやもやするな…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:39:42.10ID:f7WUdzKg
自分のとこに来たやつも見てみたら925みたいになってたわ。内税の時より60円だけ上がってただけ
なんだよこれ基本の原稿料下がってんじゃん
今はここで描いてないけどもう描く気なくなったわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:40:26.82ID:tMA95Bzg
え?てことは元の原稿料がそもそも5000円じゃないってことになるな
ページ単価5000円で契約したんじゃないの?
騙されてない?大丈夫?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況