X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント325KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア17【web】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 11:13:04.30ID:dpt1Yktk
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう
【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/
【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/
【携帯】漫画家@デジタルメディア7【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329983554/
【携帯】漫画家@デジタルメディア8【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1340446252/
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358150723/
【携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382345374/
【携帯】漫画家@デジタルメディア11【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429001613/
【携帯】漫画家@デジタルメディア12【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435173533/
【携帯】漫画家@デジタルメディア13【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1444621768/
【携帯】漫画家@デジタルメディア14【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451896185/
【携帯】漫画家@デジタルメディア15【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1457843433/
【携帯】漫画家@デジタルメディア16【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463201216/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】についてはスレチですので他所でしてください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 11:13:45.65ID:dpt1Yktk
クリエイティブ○ンターティンメント(以降…栗) DL印税のみ
エンター○レイン(以降…脳) 24pカラー表紙込/6万円
チャ○ス(以降…機会) 稿料なし・掲載時手数料負担あり
アイ〇ロダクション…以後「愛」と表記
コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ

ウェ◯ブ(以降…波) 印税から制作費の負担があり印税ほぼなし
スターク◯ス(以降…星十字架) 名前出し作家から未払いのリークあり
未来◯年→フュー○ャーコミックスに社名変更
     絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
     ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り。要注意
サ○シード(以降…種) 20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)
           他スレでパワハラ・作家の私情垂れ流し等の内部告発あり
アイキスク○エイティブ…=サ○シード 「商業のものです」等日本語不自由
           会社名を伏せている場合もある   

オト○チカ…自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記 スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり
カ○キヤ…自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
B○vy(以降…赤ちゃん)…タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
    …全て同会社 悪評流れるたび・同じ会社とバレるたびに名称変更
ブレ○ンハウス…プロット提出後FO報告多数


上記業者の話題は荒れる元なので、スレでの話題は控え目に。
(改善、改悪などの情報はあれば役立つので完全排除はしません)
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。
次スレ以降はテンプレ追記お願いしますm(__)m

※荒らしの粘着厨 =【作家モドキ】
 しつこい反論と配信オワコン・編集上げ作家下げを繰返す基地外
 my法律・myルール語りが特徴
 レス返事はせずに総スルーでお願いします
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 13:58:28.77ID:IlRaRAWQ
おつあり!
前スレでシュークリームについて教えてくれた人ありがとう
営業しようと思ったけど編集と折合いつくか不安だな……
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:08:08.67ID:nGP576V4
1乙

シュークリームはお気に入り作家以外ないがしろにするよ
配信告知せずサイトにも載せないとか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:11:47.76ID:IlRaRAWQ
>>7
マジかよ露骨だな
祥伝社のHPの投稿案内からして高尚臭プンプンだしなぁ………うーん印税貰えても居心地悪いのはきついよなー
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:13:03.83ID:nGP576V4
あとゲラとか資料とか一切送ってくれないしゲラ見れないから文字入った完成原稿自分じゃ確認出来ない
有り得ないわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:14:17.79ID:gv9kIKRD
うちで描けてるだけありがたいことだと思ってくださいってスタンスだからねw
大して刷らねえくせになんであんな偉そうなんだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:15:09.46ID:nGP576V4
>>8
担当とうまく付き合える自信があるなら行ってみればいいと思う
ちなみに印税は販売価格の10%で1万円以上から振込み
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:19:35.17ID:IlRaRAWQ
>>12
いやぁ自信ないわ
担当との関係もだけど自分の技量的にも…
印税は美味しいけど推しにしてもらえなきゃ宣伝もされないなら今の自分の実力と無名度じゃきつい
勉強になった、ありがとう
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/18(月) 15:44:53.58ID:sR+lm9GI
シュークリームの編集さんめちゃめちゃ低姿勢でモチベあげてくれて良い人だけどなぁ…運なんだろうな…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 18:03:57.28ID:6cWleX0p
テンプレの編集部からコミックス化前提で依頼来たんだけど
描く前から確約って信じていいものなの?
条件や評判はテンプレ通りだから、前提なら受けたいけど出ないなら受けたくない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 19:22:32.63ID:4mUriKG9
「人気が出ればコミックス化の可能性はあります」はどこでも言ってること
前提ではなく確約なら出してくれるんでしょう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 19:34:03.85ID:6cWleX0p
人気次第じゃなくて、原稿がたまり次第出すって言われた
そういうこともあるんだね、ありがとう
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 19:58:52.49ID:x1JoVnnW
6話以上の連載決まってるなら出してくれるんでない?
ただ契約書ないことにはただの口約束だよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 21:09:59.37ID:aA7yvbMo
配信会社と出版社に印税抜かれて600円くらいの単行本なら
確かに1回の原稿料プラスちょいくらいよなー
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/19(火) 23:46:59.48ID:ybsgtqDu
単行本化前提と確約では天地の差があるからね。契約交わす前に二次使用(書籍化とか)は
自分で権利確保した方がいいよ。依頼元には第一優先権を与えるけど、単行本化の見込みがないなら
別の会社で書籍化してもOKですよね?と言質を取らないと作品自体が塩漬けになるので。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 00:26:19.43ID:8QwRxuQ5
>>30 とにかく王道でヒロインはふわふわかつがんばり屋でOL、イケメンドS…
描く方としてはたまには変化球も描きたいけど
これなんだよな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 10:56:50.59ID:yixivMCw
男性向け描いてる身としては面白い記事だった
学園ものが売れないっていうのは意外だったな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 11:01:26.85ID:ibd4fKUi
そうか?
ヒロインが高校生じゃ自己投影しにくいだろう
過ぎ去ってしまった過去なだけ余計に
高校教師だったらまだいけるのかもしれない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 11:17:53.55ID:pdAmtzBu
禁断の関係ジャンルは好きな人は好きだなというイメージ
学生同士系は売れないけど教師生徒は売れてるの多いし近親相姦とかも

自分もOLばっかりだ
ラノベ挿絵の仕事来て久々にドレス描ける!と思ったらそっちもOLでうんざり…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 11:33:48.12ID:UTSQb/0S
ほんと頼まれるの主人公OLばっかで、オフィスもの嫌いな自分もうんざり
普通の会社で働くの嫌で漫画描いてるってのもあるから余計w
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 11:38:51.96ID:SdtNrh9i
OL物、別にきらいじゃないけど、OLの経験が皆無だから描きにくいw
ドラマでの知識しかないからこれでいいのかって不安になる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 11:45:04.83ID:ycJ3Sk3z
男性向けは男はいくつになっても少年ってのがあるから学生ものも需要がある
お姉さんってカテゴリの女性は行ってても二十代後半で読者が三十路四十路でも不変で
お姉さんものが見たい場合は自分(主人公)が学生になるしかなくても全然オッケー
女性は年上のお兄さんが自分と共に年を取ってもイケメンだったら許容範囲むしろ年取ってセレブになって自分迎えに来てって感じ
男性向けは読者にオタクが多いので自分をバリバリ稼ぐサラリーマンに投影出来ない(最悪無職もいるし)ので昔に戻る方が楽なんだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 11:50:03.05ID:pdAmtzBu
男性向け男キャラにレイプ魔モブおじさんとか学生が多い理由が解って納得した
けどなんかそれはそれで闇が深いな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 13:46:46.10ID:3Peuh3ZL
>>30の見ても思うが、電子漫画って本当に「漫画」として見てもらえてないよな
描いてるのは漫画なのに
いけすかないIT企業にとって都合のいい存在っつーか
漫画として死んでるものを描かなきゃ食っていけないレベルの自分が悲しくなるな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 14:11:44.78ID:cJOAjxeS
縛りがあるのは商業誌でも同じなわけで
縛りの条件が違いが苦痛な作家もいれば合ってる作家もいるだろう
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 14:22:02.60ID:qx66eoy/
43の言いたいことはわかるよ
売れるための漫画を描くのは雑誌でもそうだけど
より個性をなくして商品として特化させてるよね携帯コミックって

その中でも自分がいかに楽しんで描けるかは
売れて多少自由なものを描かせてもらえるか
そこそこ自由なレーベルに移るかだな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 15:45:26.00ID:8QwRxuQ5
大道テンプレしか描いちゃダメです、制服とヘタレとコメディはダメですって言われてOLモノ描いたら
同じ日に連載開始された作品が制服コメディでハァ?ってなって
担当にそれとなく聞いたけど
売れっ子先生は何を描いても売れますから、という魔法の一言が返ってきたな
売れたのかどうかは知らんが
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 16:55:45.33ID:Fi3kS63J
>>45
より個性をなくして商品化、という考えは違うと思うぞ
個性がない作品はTLでも売れない
個性の出し方間違ってる浮いてる人が売れなかったり余計な縛り入れられるだけ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 17:07:11.06ID:3Peuh3ZL
でも結果個性がなくなっている作品が多いと感じる
業界の売れ筋を作家に押し付けすぎているイメージがあるかな
作家も編集もベテランってのがいない業界だからしょうがないのかもしれんが
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 18:00:19.77ID:SMInnJzP
売れないもの描くなら同人でやれって言われるよね
実際そらそうだと思うけど描く方は楽しくないわな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/20(水) 22:08:28.23ID:t1dNVaeo
まぁ結局ゲームの話だからなぁ
無料で始めて決められた選択肢の中から好きなキャラ選ぶ場合は
使い古されたテンプレキャラの方がいいんだろう

>>33
そういえばそれまで売上順調だったのにめちゃコミサイト改装で
「わんこ系」タグつけられた途端に売上が落ちたのを思い出したwww
自分的には猫系だと思って描いてたからタグつけられてショックだったわ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 10:42:45.50ID:S9nXBOCP
買い切りじゃどんなに売れたところで入って来る金変わらないし意味ねーわと思ったら
急激にあほらしくなってきた
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 16:53:32.35ID:Y9VNj3E4
>>56
今回は勉強代として、次から印税有りの所で描くといいよ
自分も今考えたらあり得ない買い切り契約で仕事したことある
百害あって一利無し
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 17:33:54.07ID:4ZOWwVwn
買い切りって素人狙いってのが丸分かりだしやってる人もあーあって思う
高飛車になれとは言わないが安売りはしない方がいいよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 18:35:01.10ID:UAFT4AGb
新人が代表作も無く営業しても買い切りだからなー
電子で印税有か紙で単行本化じゃないとうま味はないけど
新人だとそんな上手い話無いから自分も最初は買い切りだった
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 20:53:42.37ID:ISlmmvWp
自分も最初買い切りで描いたものがランキングよかったんだけど
印税1円も入らないんだなと思ったらアホらしくなった
その後印税有りのところから声かかったからそっちに移ったよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 23:32:53.45ID:S3YEGWzK
買い切りから印税の所に移って収入どれ位増えた?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/21(木) 23:58:02.41ID:UAFT4AGb
15〜20万?
買い切りってほんとバカらしいんだな
印税有って言っても原稿料さっ引かれてるから全然印税入ってこない

最近紙からしか声かからないんだけどここ見てると単行本印税よりDL印税のほうが何倍も羨ましい
単行本なんて一冊につき100万もいかないよ…
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 00:36:26.86ID:q3D3iNud
1ファイル50円販売で、出版社収入は30%と聞くから、15円。
印税契約を仮に10%とすると、1DLで1.5円の印税だから、20万て事は毎月13万DL行ってるって事か!?それは凄い!

計算間違ってたらごめん。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 00:55:13.21ID:9x60s1e8
>>65
そんなにいってないよw
1DLでだいたい5円くらいで月3、4万DL
毎月1、2本描いてるからヒット作はないけど物量作戦w
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 01:07:18.89ID:+mwIquUo
>>64
紙の本は同時か遅れて電子も出るでしょ
電子で連載をまとめられたパックしか出ないより紙印税も入る方が得だと思うよ
何だかんだでISBN有りは検索でも件数上がるもんだし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 01:42:32.97ID:1Z170gLi
>>65
10%というのは普通、全体売上額の10%という意味だよ
50円で売るなら5円入る計算
単行本印税もそう
出版社手取りから計算した契約もあるけど、その場合10%は低すぎ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/22(金) 21:11:01.92ID:HdfciXkn
>>67
電子の買い切り原稿のコミックス化だから今のところ単行本印税しか入ってこないんだ

紙からコミックス出して電子印税も貰えるようになったら生活楽になりそうだけど、遅筆だから先が長い…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/25(月) 12:04:58.16ID:qi5shSBz
TL作家さんってアシスタント代ケチる人が多いよね
トーンとベタの仕上げで1ページ数百円〜千円とか見るけど
どんだけ白い原稿なのかと
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 07:50:47.63ID:o1FH5q3Q
背景頼むとアシスタント代かかりすぎるから自分でやる
1カットで数千円飛ぶから、原稿料を考えるとアシスタントに頼むのは割りにあわない
安く引き受けてくれる人はお値段なりの腕だし…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 09:57:40.56ID:mx3mdCi6
電子でも二〜三本連載持ってる人とかBLとTL掛け持ちして連載してる人とかはアシスタントお願いしてやりくりしてるんだろうか
それとも隔月で連載してるのか
バイタリティあるなと思ってしまう
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 21:13:29.05ID:vJN8mUCb
買い切り
内税
編集は…私の担当はいい人
とにかく人間関係のストレスが0だから買い切りでもいいかなという感じ
可もなく不可もないところ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/26(火) 22:39:09.65ID:RM32maYi
印税の所は作家に支払う分、会社の収入が低いせいか、とにかく売れる作品をと、納得出来ないネーム直しを何回もさせられて、数ヶ月無収入だった事もある。
印税も売れてる作家以外は微々たるもんだし…
あんなに直したのにこの程度かと泣きたくなったよ。
未来は原稿料で対応してくれるから、結果、収入が上がったし、私にとっては居心地がいい。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 10:29:39.96ID:+Va+kIje
買い切りでも満足してるのが凄いね
自分はレーベルの中では売れない作家で連載続かないけど、それでも毎月印税10〜20万は入るからこれを放棄してでも居心地の良さを選ぶなんて自分は考えられない
人それぞれだね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 12:07:17.01ID:0eDYJisI
いやさすがに印税無しのところを居心地がいいっていう意見は
出版社に都合よすぎるだろ
作家のはくセリフには聞こえない
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 19:47:39.59ID:yGRjWJZV
描きたくないネタ提案されたときどうしてる?
まだ新人だからキャリアもないし素直に従うべきなのか…
遠回しに回避するネタ提案したほうが無難かな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 22:51:36.73ID:N1DsrP7p
>>90
余程酷い内容じゃない限りはできるだけ意向に添う内容にするけど自分の萌えもできるだけ詰め込む
どう頑張っても無理な地雷ネタなら違うネタ提案する
ヒット作の丸パクリネタでも違うネタ提案するかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 00:27:15.73ID:0KIaeU7k
ネタって提案されたことないや
一から自分で考えてる
でも先に、例えば自分は
痛くするエッチはかけませんとか近親は無理とか
逆にメガネ萌ですスーツ萌えですとかは伝えておくよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 00:49:26.68ID:D0WsXNSw
パクネタ提供してくる編集って、そんな既存のものパクったネーム読んで仕事的にやりがいあるのかね?
編集って名ばかりだよマジイラつく
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 01:06:15.49ID:88Cbl021
90です
プロット提出したらここはこういうネタとかどう?ってな感じで提案くれたんだけど地雷すぎるネタだったんだ
先に伝えておくのも手だったね
ちょっとしたアドバイスならいいんだけどネタ提案は正直いらない…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 03:13:41.07ID:jJro3bYj
新人なら素直に従うか、そこと縁切れるの覚悟で拒否するか、どっちかじゃない
出されたネタじゃ売れそうにないからネタ提案されるんだから、売れっ子新人じゃないなら従った方がいいと思うけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 21:31:39.93ID:CLzn/mai
描きたくないネタでも描いて売れるのと描かずに売れなくて仕事無くなるんだったら描くよなぁ

自分も自分だったら読まないし買わないネタや系統の漫画描いてるけど売れてるらしい
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 22:40:58.34ID:ZgxmusZT
ランキング上位の作家さんが、編集の言うこと聞いて描いてるのか、自分の描きたいものを描いてるのか知りたいね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 23:11:08.68ID:7e3dAaqz
なるほど、面白いものが描けないから、編集に色々言われちゃうんだね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況