X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント325KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア17【web】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 11:13:04.30ID:dpt1Yktk
漫画家限定。sage推奨で。
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう
【過去スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア【web】(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252466224/
【携帯】漫画家@デジタルメディア2【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1293471972/
【携帯】漫画家@デジタルメディア3【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1302260660/
【携帯】漫画家@デジタルメディア4【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1309174589/
【携帯】漫画家@デジタルメディア5【web】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1315138600/
【携帯】漫画家@デジタルメディア6【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1317126668/
【携帯】漫画家@デジタルメディア7【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1329983554/
【携帯】漫画家@デジタルメディア8【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1340446252/
【携帯】漫画家@デジタルメディア9【web】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1358150723/
【携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382345374/
【携帯】漫画家@デジタルメディア11【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1429001613/
【携帯】漫画家@デジタルメディア12【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1435173533/
【携帯】漫画家@デジタルメディア13【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1444621768/
【携帯】漫画家@デジタルメディア14【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1451896185/
【携帯】漫画家@デジタルメディア15【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1457843433/
【携帯】漫画家@デジタルメディア16【web】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1463201216/

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください。

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします。
【紙の仕事】についてはスレチですので他所でしてください。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 18:51:16.18ID:yAc+1D5/
>>147
思った
例の人と、例の人とオフ会する人たちで鍵垢作って愚痴や陰口言い合ってるみたいだから
こういう甘ちゃん構ってちゃんな考え聞くとかぶる
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 23:38:23.62ID:keZ0A4mE
皆一話あたりどれくらい売れてる?ダウンロード数が支払通知書に記載されてるんだけど、自分は一話大体2000〜4000なんだけど、これは平均いってるの?それとも少ない?ちなみにデビュー二年目
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 00:20:34.85ID:TTHSZzmJ
>>150
一ヶ月で5万?!通知書が三ヶ月おきに来るから自分は三ヶ月で2000〜4000だ…
一応来年まで仕事もらえてるから、みんなこれくらいだと思ってたけど、自分かなり平均値下回ってたんだな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 02:13:15.04ID:cjL/n1Qx
流石に1ファイル5万DLは平均値じゃなくない…?
1話(30ページ前後?)更新したら25万くらい印税入って、その他に過去作の印税も入るってことは印税だけで月30〜40万くらい
原稿料も合わせたら月60万前後?
印税有の作家の平均年収700万前後ってことはないと思うんだけどみんなそんなバブリーなのか
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 04:35:36.51ID:OKVmmM6b
自分まさに年収700あたりの作家だけど、平均的な位置にいる
ただそれは人気の話
波みたいな条件や印税無しや紙の人気作家は700行ってないと思うから
年収ランキングでいけば平均より上だと思う
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:03:57.27ID:TZCLXUFK
年収700万羨ましい
やっぱり印税きちんと出してくれるところはいいな
コミックス出してもらった人はその印税どれくらい入るのか気になる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:45:33.35ID:TTHSZzmJ
印税あるけど10万くらいしかないし、ランキングとか入ってもデイリーばかりで全然長く読んでもらえないから、専業なんて夢の夢だわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:11:03.96ID:TTHSZzmJ
>>159
自分も知りたい。レンタで売れた作品が他のサイトだと売り上げレビュー共にフルボッコで凹んだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:45:39.57ID:cjL/n1Qx
>>156
コミックス出して貰ったけど初版で50万くらい
重版かかって+20万かな

電子は長期連載が年間10〜15万DLくらいだけど印税入らないからなんとも…そのかわりコミックスは出る

電子でまともに印税貰える人のほうが生活楽そうだ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 00:16:05.05ID:BfFk2EMz
>>162
月3万以上ってしんどいな
連載はのんびりやってて年3ファイル(100ページ弱)くらいしか更新しないから10万DLいけばいいのかもしれない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 00:29:30.10ID:A+J3FRYT
>>161
配信されてる話数全部合わせて年間10万DLてこと?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 01:56:22.77ID:RGvNlzAa
>>164
多分そのはず

>>165
100〜200円の巻売りを年間3個くらいしか更新してない
連載初期に数十万DLいったみたいで、その頃の固定ファンがついてて更新すれば売れるから続けて欲しいみたいなことは言われた
今はランキングとか全く掠りもしないけど続いてる

電子で描いても印税入らないから今は紙仕事優先してる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 04:58:49.91ID:dQvnFsFj
>>166
少なくても確実に一定数売れる作家っていうのは重宝されるよね
レーベルはテンプレには入ってないところ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 11:30:49.62ID:BfFk2EMz
>>167
まさにそれ。少なくても確実に利益出るからだと

テンプレ入りしてるレーベルだけどそこまで酷い扱いされたことないよ
印税出ないのがしんどいくらい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 14:03:45.02ID:dQvnFsFj
レスありがとう
そうか、印税無いの見落としてたよ…
扱い良くても印税ないのはなあ…紙に移行するのわかるな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 19:49:22.55ID:mhdme0Kb
サイバーエージェント
ブックテーブル?てとこどう?
ここで名前聞かないからもしあったら情報欲しい
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 09:50:52.77ID:kaVIS6Jt
TLで書き始めて今2作目書いてるんだけど、このひよっこに対編集とのアドバイスとかないですか
言われるがまま書いてるけど、ここで知る事多くて驚いてる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 10:07:54.24ID:j0Aic1b5
電子で連載もちながら同人やってる人っているだろうけど
仕事合間にコツコツやってるんかな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 10:20:36.94ID:ue7Rmy1y
自分そのスタイルでやりたいんだけど
アシなしだと毎月の連載でていっぱいだよ
同人やりたい
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 19:06:12.70ID:vGYdX8US
>>175
アドバイスがあるとすれば、新人が2ちゃんで情報収集するなという事かな
ここ、嘘やいい加減な情報も普通に紛れてるからね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 08:34:04.62ID:idswdh+G
どうしても編集は自分で考えたスワッピングネタ入れたいんだな
一番描きたくないネタでやる気でねー
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:00:44.91ID:iYFwUebk
スワッピングって…その編集すごいな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:05:27.27ID:fWoEpX6E
うちの担当さんめちゃくちゃ放任主義だから寂しいと思ってたけど
書きたくない要素ごり押しされんのやだなー…
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:14:05.63ID:idswdh+G
放任主義いいな…
描きたくないから遠回しにいくつかプロット送ったけど全部没にされて結局そのスワッピングネタ入れましょうってことになったし

もうこの連載自体描きたくなくなってきたよ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 13:04:03.03ID:UgZIivSQ
スワッピングネタごり押しって自分だったら逃亡しそう
話に合ってる…わけないよなぁ作者が嫌がるくらいだし無理矢理つっこまれてるんだよね
つら

今の担当さん放任主義で修正すら入らないの微妙だったけどネタごり押しされるより100倍マシだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 15:30:17.99ID:iYFwUebk
うちの担当も最初今どき誰も喜ばねーよみたいなネタゴリ押ししてきてやだったな…最近は担当作家増えていそがしいのか、放任になって楽になったけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 19:20:44.55ID:ytK50rVi
3〜4年前まで売れてた作家さんが、最近新作出してもランキングにかすりもしないの見て
エロければ売れる時代は終わったなと改めて思った
逆に人気イマイチだったのにここ3〜4年でヒット出し始めた作家さんも多いね
売れなくなって新人にも抜かれる古参作家の嫉妬は凄いだろうな…と感じる図だ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 22:11:03.94ID:ICRKe6pr
気持ち悪るぅ
赤の他人の作家わざわざチェックしてそんなことまで考える?
かなり性格悪いね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 22:36:16.34ID:65KSyhnr
よその作家のリサーチなんて普通じゃないの?
明日は我が身だし心のどこかで自分性格悪いと思っても生き残りたければチェックは怠れないでしょ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 22:43:52.00ID:R0SInkCA
心境考えるのは職業病だから別に気持ち悪い事でもないと思うが
他の作家のことを何も気にせず気持ちも考えないでいられる性格が羨ましいな
自分は他の作家の考え方や方向性、その結果を参考にヒット作出せるよう勉強するから、チェックは怠らないよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 00:23:43.84ID:pR7qZl21
自分も各サイトのランキング見て売れ線チェックとか色々しちゃうわ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 02:16:57.37ID:kk6f/diQ
リサーチして売れ線を頭で理解しても
自分がそのシチュに萌えられないとぜんぜん面白くかけないんだよねー
困ったもんだ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 03:45:10.35ID:Ae76ZhRl
売れ線リサーチはいいけど他の作家の現状の内面なんか想像したところでわからないだろ。
女性向けか知らんけどそういう風に裏で思ってる奴は怖いね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 04:09:41.17ID:y3/wThpQ
他の作家の作品見て売れ線チェック→わかる
この人人気下がってどんな気分なんだろ?(プギャ)→性格悪いくそ女
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 06:15:03.75ID:LqJfdM7r
お前性格悪いよって言いたい人は図星でもつかれたの
自分より新人が売れたら嫉妬するだろうなって、どの分野でもごく自然で当たり前の感想?だと思ったけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 07:51:23.59ID:7Ap/eDV2
191や200は
もしかしたら懐かしの大分なんじゃ?

今売れてるといわれてる人たちの過去作見てみると
今とぜんぜん作風変わってないのに売れてないんだよな
ってことは過去作出した出版社が無能なのか
ただただ広告の力が絶大なのか…
売れなかった過去作出してるのテンプレ会社ばっかなんだけどw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 09:50:21.18ID:kk6f/diQ
作るものが変わってないのに売れてくるっていうのはあると思うよ
読者の求めるものが変化してきたらそうなる
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 10:22:58.03ID:7Ap/eDV2
>>202
大分以外で気持ち悪い発想持つやつがたくさんいて欲しくないだけだよ
その程度の嫌味も感じ取れない感性なら漫画家向いてないよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 10:49:04.63ID:lBv1pGa2
作風変わってないって言っても別作品なんだからキャラも設定も違うし
売れてない作品と売れてる作品があるのは当然だと思うんだが
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/06(土) 12:44:16.24ID:0LJ2Vd06
前作ヒットしたからって次もヒットするとは限らないからなー
コレは売れたけどその後のは売れなかった、昔は売れなかったけど今回はあたった、とか普通にあるよね
毎作品ヒットするのは人気作家くらいでしょ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 15:17:54.14ID:pwKXYbuy
電子ってどこも読みきりにしてほしいっていっても無理だよなあ…

まだプロットとネーム段階だけど酷いスランプに陥ってしまってやる気がでない…絵すら描きたくない状態になってしまった
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/07(日) 15:55:40.93ID:YUz36gLw
やる気出るまで辞めてバイトすればいいんじゃない?
スランプってインプットが少なすぎて引き出しが尽きた時になるらしいから
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 16:42:52.28ID:PTWKyMev
打ち切り作品の連載延ばす交渉に応じてくれなくて担当ディスってる人いるんだけど
交渉で打ち切りが延ばせるものなの?
○話までって言われたら問答無用で○話で終わるしかないと思ってたよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 17:27:54.87ID:ql6SoAOb
売れてたら打ち切りになんないし売れてたら自動的に連載延ばされる
担当も売れない作品の連載延ばせって言われてもだよなぁ
売れないから当初の話数から減らされたとかじゃないの?
3話予定を作家側から6話にしろとかだったら無いわ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 23:18:16.84ID:zQ2DTFup
たまに読みきり配信してるの見かける気がするけど、どこの会社かチェックしてなかったな
隔月でやってる人もいるよね
そういう会社を探したら?

「○話まで」と「打ち切り」は天と地の差があると思うんだよね
前者は最初からの予定とかよくある話数の設定で、打ち切りは人気無いからシャッター下ろせってことでしょ
どちらにせよ編集の会議で決めてることだからよっぽどじゃないと話数なんて増えないと思うけど
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 00:29:49.41ID:4tWOyYu7
人気無いから打ち切りって言われてるのに連載続けさせてくれっていうのは作家の我が侭でしょ
「ちゃんと終わらせたい」とか「この終わらせ方じゃ納得できない」で自己満足で描き続けたいなら仕事として漫画描くのに向いてない
担当ディスるなら売れてからにせい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 00:59:33.88ID:zA0mDE89
ディスはともかく言うだけ言うのはいいんじゃない?
ダメでもともと、連載伸びたらラッキーだし。
自分も打ち切りになっても描きたい話があれば交渉だけはするな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 02:34:04.43ID:ytX9HeIR
担当にデッサン出来てるけど絵に華が無いって凄い言われる。絵に華がある作品何かある?参考にしたい…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 05:13:00.62ID:Df6E7Xrv
>>220
王道少女漫画みたいなのじゃない?
ページ画面枠線でかっちりくくらなかったりベタをキラキラや濃い点描にしてみたり
言葉通り花飛んでたり
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 08:36:32.35ID:GM9OLQDH
ちょっと前に話題になった稿料未払いで暴れてた作家さんも
打ち切り連載を延ばさせてたな…
あの件で仕事なくなったようだし、担当との付き合い方って
大事だね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 11:40:09.28ID:e3AGzWp8
>>220
華があるないは素質の問題だから絵柄変えるのうまい人になるのが一番手っ取り早い
絵柄変えたくなければ今の絵柄が通用するもの描くのが一番だよ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 12:52:39.44ID:vvrOZyEt
花がないっつか生気のない絵の作品と遭遇したんだけど
作家自体が掛け持ちで心が死んでる状態だった
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 16:09:38.33ID:s08fGEAu
>>223
ツイッターで「入稿した新連載マンガ」で検索かけたらツイナビまとめ出るから、あとは自分で作家ヲチやってくれ

華がない人が華がある絵を描くには、一から絵柄変えるしかない
目の描き方と顔のバランスと髪の毛の描き方と体のラインの描き方とペンタッチとトーンワーク変えないと
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 18:53:12.94ID:zA0mDE89
ヒロインの目をキラキラさせるとだいぶ違うよ
自分の担当さんは目がキラキラしてて力がある絵は売れると言っていた
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 23:19:13.70ID:XPGyMIZh
デッサン上手くても地味な絵柄の人って
顔の描き方が地味なんだと思う
とくに目が重要なんじゃないかな
キラキラすると担当に褒められるけど、
同時に加齢臭が酷くなってそうで怖い…
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 01:28:29.62ID:yIGDbFeh
最近のブーム、売れ筋な絵柄は少女漫画的な細い線よりどちらかと言えば青年誌みたいな、線が太くて陰影をベタでやってる感じかなと思った
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 03:44:57.00ID:G2RrgNAI
線は細いのを描ける感覚は持ってた方がいいよ
昔のワンストロークのペンタッチで強弱より何回も線重ねて太くしてもありって風潮だから
ベタで後からメリハリつけるのでもいいし
まあ太くても細くても綺麗に見える線で描かれてたらいいと思う

絵の変革模索してる人は臨時で自分と違うタイプの(上手いと思う)人のアシに入ってみるのもいいんじゃない?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 11:51:07.52ID:TwMCKnFC
>>232
華が欲しいって話題だったから、少女漫画かTLの話だと思ってた
BLや男性向けは華がなくてもそれが個性で受け入れられるし
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/15(月) 18:57:04.02ID:ismyHddg
作家募集してる出版社に規定通りデータ送っても何ヵ月も全く無反応な所ってなんなんだろう?
そういう所多いけど断りのテンプレでもいいからメールほしい。出版社は偉いのかもしれんけど社会人として、会社間取引としてどうなんだろうと時々思う。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 09:49:39.12ID:i+4jvpfW
長時間PCに向かって描いてると姿勢が悪くなって疲れる…
参考がてらクッションとかどんなの使ってるか聞きたい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 09:55:05.11ID:u7BuZ41D
4万くらいのバランスチェア使ってる
背筋が伸びるイス
腰痛なりにくくていいよ
アーロンチェアどうなんだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 10:51:05.90ID:h5p8q26L
>>237
いやいや
不採用の場合連絡ないのは漫画家業界の常識じゃない
会社間取り引きというならメールで「応募」じゃなくて、電話でアポ取りして持ち込みで見て貰えないか交渉して、こっちも会社としてちゃんと営業の段取り組まないと
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 10:53:04.63ID:CoyWRqqJ
エルゴヒューマン5年使ってるけど最近は
胡坐かいたまま描いてて猫背に拍車がかかってヤバイ
アーロン気になってるけど、
田舎住みなので座り試しができないのがツライ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 12:07:41.26ID:h5p8q26L
>>237
いやいや
不採用の場合連絡ないのは漫画家業界の常識じゃない
会社間取り引きというならメールで「応募」じゃなくて、電話でアポ取りして持ち込みで見て貰えないか交渉して、こっちも会社としてちゃんと営業の段取り組まないと
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 12:42:56.50ID:ZYeoxw4K
採用のみ通知がデフォだと思ってるところが多いんだろうなー
一言あるのとないのとじゃ全然印象違うのに
何ヶ月も連絡無いならこちらから問い合わせしてみてはどうかな?もしかしたら届いていないのかもしれない

豚切り申し訳ないが
前も話題なったかもしれないけど皆さん原稿預けてどれくらいで配信される?編集によるかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 13:16:34.30ID:njajFN46
月末納品翌月配信でずっとやってるよ。
すぐ配信されないならその時間で書き込み増やしたりしたいなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況