X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント297KB

【楽天】Kobo 総合 120冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 07:50:45.35ID:qpRYmE5e
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、cfw等本体改造に関する話はhackingスレにて自己責任で。

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 119冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1464523487/
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 22:50:07.65ID:Az5IlNlA
>>658
今年はニコカドまで対象書籍の多い半額はやらんのじゃね?
どのストアも去年までと比べて角川系のセールがショボい気がする
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 03:53:32.56ID:szGVYqS5
キンドルの読み放題かなりエグいなw
50offの時とマラソンでこつこつ集めてたのが殆ど意味なくなってたww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 04:19:53.01ID:yS+TjKs+
はじまったか
後追いはいつかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 09:12:57.77ID:pfsP3UNi
火の鳥も最後まで読めないって騒いでいた奴がいたな
まだまだ手を出すレベルではないと思う
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:06:31.91ID:pfsP3UNi
>>675
俺はandroidスマホとandroidタブレットとwindowsタブレットを持っているけど

使いやすさは
Androidスマホ→Kindle
Androidタブレット→Kindle
Windowsタブレット→KOBO

こんな感じだった
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:36:50.82ID:jefORH0M
koboデスクトップとKindlePCだとぶっちぎりでKindleがクソ
あれほど使い勝手の悪いアプリもそうはねえぞってくらい
koboとKindleとebjの3つをPCに入れてるけど
本棚機能はebj、読書の操作はkoboが優秀
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:43:53.97
使いやすさなんてのは慣れ
機能的には五十歩百歩だよ
スマホとタブレットで差異も無いし

GoogleBooksみたいにダウンロードと展開が同時に行われてページめくりも滑らか的なもんを想像してたんだけどな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:57:56.48ID:C8g0e/jX
koboは端末は良いけど、ソフト面がダメなイメージ
最初の日本語ユーザー名禁止から、日本語ダメ文字、本棚増殖、書き込み増殖、同じ本の二重購入とか
初期よりクーポン減らしてンだから、そっちに金掛けて欲しいわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:32:29.05ID:qY5iOSBB
>>677
自分も泥タブに両方入れてるけど、読み終わったら自動で最初のページ戻る機能がないkindleも、
ページ指定でジャンプする機能がないkoboも使いにくいと感じる
Perfect ViewerとかComittoNぐらい使えるようにしてほしいわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:37:41.69
Kindleアプリって一括保存する方法ってないのかな
たまに「電書にはSD必須」とか「クラウドってなに?」とか言ってる人いるけど
Kindle使ってみるとなんか納得出来る
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:47:14.54ID:pfsP3UNi
>>679
androidのスマホとタブレット持っていたらKOBOの差が分かるよ
タブレットの方は拡大した状態でタップすると大きさを戻される
スマホの方は拡大した状態でタップすると次コマじゃなくて次ページに行ってしまう
なぜこんな仕様なのか意味不明
しかも使いづらい方にそれぞれ仕様を変えている

kindleは拡大した状態でタップするとこうなる
【横画面】
最初→上段表示
タップ→中段表示
タップ→下段表示
タップ→次ページ上段表示

【縦画面】
最初→右上表示
タップ→左上表示
タップ→右下表示
タップ→左下表示
タップ→次ページ右上表示
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 14:22:28.26ID:pfsP3UNi
>>687
むしろ雑誌読むときはKindleのこの機能は必須だよ
雑誌は拡大しないと文字小さすぎて読めたもんじゃないから
文字が多くて小さい漫画読むときも便利だよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 14:33:45.33
君Kindleに戻した筈なのにずっと暴れてるね
最初のレスの時も思ったけどこんな(>>686)珍妙な使い方してる人は多くないと思うよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 15:22:10.84ID:QGeme4Fk
>>689
koboデスクトップアプリが優れてるって言ってる時点で使ったことあるのか?って思ったけど荒らしか
スマホとタブレットを持ってる云々このスレでは当り前のことをドヤ顔で語ってるけど
確かお前はkoboを殆ど使わずタップした時の挙動の文句を言ってぶん投げてたろ
そんな奴が使いやすさは〜なんて語ってるんだから笑わせる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:06:22.70ID:p7ZJ4XiG
>>688
小さい端末で雑誌を読む機会があれば便利だと思うのかもな

無料雑誌読んでるとダウンロードに失敗して低画質でしか表示されなくてムカつくKindle
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:45:15.06ID:Yi1zZWxU
>>684
泥のkoboアプリでページ指定ジャンプできるぞ
画面中央をタップするとインターフェイス出るが、.
右下の下から二番目の左右矢印のアイコンをタップするとページ送れるバーが出る
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:55:26.48ID:qY5iOSBB
>>693
あるけど、バーをスライドさせる方法だと狙ったページ出すのが難しい
ページ数で指定できないと使いものにならない
まあ目次が章ごとにでも入ってれば済む話だけどな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 18:42:59.09ID:qY5iOSBB
>>696
ページ数が出るだけじゃなく、ページ数を入力してジャンプする機能を言ってるんだが
Perfect Viewer使ったことないとわからないかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 18:52:46.98ID:qY5iOSBB
スライダーの横の矢印タップしたら次の章に行けるのかと思ったら挿絵に飛ぶとかも直して欲しいが、
そこはソフトの問題かなのか大元の仕様なのかメールするけどいっこうに改善されないし
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 19:20:33.23ID:jefORH0M
そういや「死にぞこないの青」のページ送りがめっさ挙動不審
普通の本はスライダーで最終ページまで飛べるのに
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 19:59:20.38ID:1Itnzjhv
>>693
マンガとかはそれでいけるけど、小説とかの章で分けてるのだとページ数もスライダーも今のページのある章の中での数字や移動になる

再アクセスの指定が、該当ページがどの章の何ページ目か、って指定になるからどの章にあるかってのをページ数と別に覚えてないとキツイ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 10:18:26.84ID:yf9cQDen
今日はサーバーおかしいんじゃないか
いつまで立っても同期が終わらない

>>709
アプリの本のサムネイルはブックスの商品ページのサムネイルと同等のファイルを使用してるのが判る事例だけど
ブックスの商品ページサムネが変わった後に同期したら直った事あるよ
直らなかったらサポートだな

このサムネの仕組みのせいで映画やドラマ化の時にサムネ変わることあるのがウザい
データの中に表紙を入れない出版社には有用だけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 10:44:13.03ID:yf9cQDen
竹書房の日半額BLだけなのか
ランキング見てるとBL売れてる様だけど、こんなに腐女子ユーザー多いんだな

やっと同期終わった
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 15:53:43.13ID:ewPxgUNy
また200円クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんな短期間に2回も来るなんて。
進撃の巨人とジョジョリオンの新刊を早速予約。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 17:32:13.08ID:58PfHpEt
楽天オークションってうまく運営しているイメージがあったけどダメだったんだな
もう1日10冊読了で月1500円配ってる場合じゃねえぞ



サービス終了のお知らせ
http://auction.rakuten.co.jp/guide/info/info160804.html

このたび、2006年より運営してまいりました「楽天オークション」のサービスを、2016年10月31日(月)をもちまして終了することとなりましたのでご案内いたします。
長年にわたり「楽天オークション」をご愛用いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。
「楽天オークション」に代わる楽天グループサービスとして今後、フリマアプリ「ラクマ」または「楽天市場」をぜひご利用いただけますと幸いです。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 17:51:50.45ID:+M6pnq+6
オークションはやっぱりヤフオクには勝てないだろうというのがあったけど、
レンタルの方は楽天ミュージックが始まったからかな。
レンタルしてたCDやDVDがミュージックとSHOWTIMEに行くのならいいけど。
タイミング悪くていつもレンタルできないCDがあったんだよなあ。
これから終了までの駆け込みもあるからきっと縁がないまま終わるんだろうな。
ミュージックはリストないから入りたいと思えん。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 18:04:44.54
>>718
楽天「楽天オークションじゃメルカリに永遠に勝てねぇ……」

楽天「楽天オークションぶっ潰して直営ラクマに一本化すれば勝てるのでは?」

って流れ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 18:18:42.89ID:4xWVvbds
似たようなサービス多いからより利用数多く人件費掛からない方に一本化なんだろね
紀伊国屋vs尼損の物販締め出し対決の行方の方が面白そうだけどな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 18:38:12.78ID:7OPl1/I0
Kindleの読み放題サービスがヤバイな。
最早、購入する必要がないな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 19:32:02.19ID:d+3sngRO
オークションとレンタルは、先駆者とTSUTAYA辺りが強すぎるからなぁ。畳んでもユーザーに不利益は無いし。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 19:34:20.87ID:xJi2bpTT
レンタルって時代じゃないわな
ここ2年ぐらい円盤は回してないわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 19:41:35.68ID:7OPl1/I0
まぁ、円盤を聴くことは確かにないが、
取り込むのはまだやってるわ。
ダウンロードはなんだかんだ円盤買うのと変わらない出費だし。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 20:04:27.58ID:3Hel5ef/
欲しい漫画が楽天ダウンロードとbookfanにしかない…
楽天ダウンロードはkoboとは別物なんだよね?
なんかポイントも使えなさそうだし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 20:26:11.81ID:7Dsa19Ju
読み放題期待して見に行ったらシリーズ物って最初の数冊がただなのね
大東京トイボックス読みたかったけど残念
orz
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 23:38:06.27ID:FJ0jRtbx
楽天ミュージック月980円は無理だわ
この金額なら好きなものをピンポイントでいくつも買えるし
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 23:58:12.29ID:jvow32qM
980円で読み放題のアマゾンに比べて
匿名で使えるのだけが取り柄の楽天だったが
住所確認して間違ってるから変更しろとメールが届いた
10円で個人情報を売却してるとこに
俺の本名や住所教えられるわけないから
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 00:40:28.10ID:I4JfCDwN
980円読み放題って言ってもかなり限定的な読み放題だろ
漫画で見ればほとんどは一巻限定でしか読めないし
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:05:13.45
そんな事ないよ
通常の読み放題じゃ取り揃えてないのもKindleにはある
ただし一年後には金だけ貰って大半の書籍が引き上げられそうだけど
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:13:53.26ID:Kb8kOS7B
そうか?
漫画でメジャーどころを一通り検索しても無料なのは一巻なのが大半だったが

全巻無料なのは例の格安常連のブラックジャックによろしくの作者のだったり
他にもkoboで割引前で100円だったり、何十年も前のいかにもといったものばかりだったぞ

ランキングで見ればその惨状がよく分かるとおも
他のジャンルは知らないが、漫画に限っての読み放題は非常に限定的だよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:26:36.32
検索してみた、とか言ってるけど
態とやってるらしいあのサイト構成でまともな検索なんて出来るわけないだろ
自分の気になる漫画を適当に検索して1巻だけだって言ってるだけでは
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:35:32.98ID:Kb8kOS7B
メジャーどころを一通り検索してるって言ってるのに何ズレた突っ込みいれてるんだ
それにランキングを見れば客観的にもその惨状が分かるとまで書いてるのに
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:38:51.97ID:wbf5gcIa
キルドルアンリミテッドは百合姫や一迅社が多くて捗る
雑誌とか教則本とか探せば色々あって俺は結構気に入った
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:42:44.31
>>747
こっちはジャンルから延々流して行ったから他にない本があるってのは確定なんだよ
だから「メジャーどころを一通り検索してる」なんて言っても
まともに検索が機能してない以上自分の気になる漫画を適当に数冊検索しただけでしょ?って言ってる訳
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:47:47.65ID:Kb8kOS7B
>>749
だからこちらの調べ方に極端な偏りがあると思うならランキングを見れば客観的にその惨状が分かると書いてるんだけど?
この部分を無視して突っ込みを入れてるから頭が悪いと言ってるんだよ

それに知ってる作品の中からでもメジャーなものを抜粋してるなら種類が少ない点以外に主観であっても問題はないはずだけど?
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:53:46.26ID:cX3Si21G
Kindle Unlimited:読み放題 和書ジャンル (140,058件)
https://www.amazon.co.jp/b?node=3197885051

Kindle Unlimited:読み放題 洋書ジャンル (1,312,943件)
https://www.amazon.co.jp/b?node=4485440051

【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ【自由】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1470263408/

ーーーーKindle Unlimited 総合スレーーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1470169692/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 01:57:06.57
>>750
ジャンルで延々流して「確実に」確認してるって言ってるのに
「全く当てにならない」ランキングでの確認をすれば客観的に分かるって頭は大丈夫かな?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 02:15:50.90ID:KtZBWgO0
実際にランキングを見てみれば、上位には全てゴミあるいは他所でも格安の作品しかないのが分かる
それなのにメジャーな作品で全巻無料がたくさんあると言われてもね

俺も自分が読みたい作品の中で一巻あたり100万部クラスのどメジャーな作品を7、8検索してみたが1つも無かったし
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 02:33:41.05
ランキングは通常価格での購入数だから「当てにならない」って言ってるんだよ
Koboのランキングの上位にだってゴミが集まってるだろ

そもそもこっちは通常の読み放題じゃ取り揃えてない本があるって言ってるのに
「メジャー(ランキングの上にある僕の好きな本)な作品で全巻無料がたくさんあるって言われても」って自分の頭の悪さを反省した方が良いレベル
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 02:43:55.83ID:KtZBWgO0
ランキングには通常だけでなくUnlimitedも表示されている
それに通常のも含まれていた方がよりメジャーな度合いを測れる事になるから紛れが小さくなって正確さが増す

読み揃えてない本があるという方が元々の話からズレているんだよ

それに頭の悪さを指摘されたら逆に指摘した方に対して頭が悪いと言い出すとか、
もはや単なる負けず嫌いの馬鹿としか言いようがない
見ていて恥ずかしくなるレベル
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 02:58:13.67
頭が悪過ぎて会話成立しないなぁ

通常だけでなくUnlimitedも表示されているってサイト内の表示さえ理解出来てないのか
通常とUnlimitedで区別されてないんだよ、だからゴミが上に来る

読み揃えてない本があるってまた訳の分からない珍解釈をしてるけど
本来定額に出来る本と出来ない本ってのがある
Kindleでは本来定額にできない(しない)本を一年間だけ特別契約する事で出版社から回して貰ってる
そんな経緯があるのにメジャー君の珍メジャー論を展開されても呆れるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況