X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント297KB

【楽天】Kobo 総合 120冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/04(月) 07:50:45.35ID:qpRYmE5e
楽天が販売する電子書籍ストア、ならびに電子書籍端末であるKoboについて語るスレです。

・このスレは電子書籍板にあります。電子書籍と関係ない楽天などについての話題はご遠慮ください。
・分からないことがある時は、楽天のヘルプ、取扱説明書を読んでください。
・煽りへのレスポンスは控えてください。反応することも荒らしです。
・殻割り、換装、cfw等本体改造に関する話はhackingスレにて自己責任で。

■楽天kobo公式
http://books.rakuten.co.jp/e-book/
■ヘルプ
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/

■関連スレ
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1461326127/

■前スレ
【楽天】Kobo 総合 119冊目【コボ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1464523487/
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 19:24:37.15ID:HOsCZqZX
アニメ化が決まってる幼女戦記の電書が果たして出るかどうかが気になるよ
GATE本みたいに出ないんだろうなぁっと思ってるけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 23:47:37.69ID:8WQO3zNM
無料本も冊数にカウントされるってのは
何年も前から何度も出ているよ
つーか、以前はテンプレ入ってなかった?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 01:28:48.22ID:ZP19mi8D
あまり公にすると対策されるから黙ってろ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 06:40:18.37ID:y6pW3Wgh
>>612
俺はそのサービスは来年には終ると思っている
1500円全てKOBOで利用したらポイントが300円付くから実質毎月1800ポイント使えることになる
こんなの絶対いつまでも続かないわ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 06:48:33.29ID:9eBwLhMb
そら続くわけが無い
楽天がそんだけ金使ってるのはソコへ注力している証
そうやって触れ回る事でユーザーが増えていく
ポイント乞食を月給1500円で宣伝要員として使えるんだから安いもんだ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 07:12:53.62ID:Dr3Sy6WE
■2016年3月10日 楽天Kobo Androidアプリに楽天リワード搭載

koboは無茶苦茶稼げるな

koboは助かる。ポンカン用に買いまくった分が消費できるぜ。

ありがとうミキダニ。

koboなんだよこのミッションw 閉鎖させまいとの荒療治w 相当苦しいんだなw

これはすぐに改悪される

kobo期間限定の無料本でも行ける これから毎日、適当な無料本10冊のダウンロードと読了が日課になるのか・・・

kobo内の青空文庫作品でも行けるな

kobo、蝋燭が燃え尽きる前の最後の輝きのようで不安しか煽らないのだがw 乞食にむしりとられて終わるのか

使った事無かったから理解するまで苦労した… 何これw大漁ゲットやんw

5*10+1で51P/日か まあ1週間持ったらいいほうじゃね

無料本にまでポイントをくれるのは想定外だと思うんだけどな

こういうのは余計な事言わずに黙ってもらっときゃ良いんだよ

しばらくコボちゃんの話は禁止でーす

同意だな。素直にありがてぇアリガテェ言っとけよ。

おまいら余計な事書くなよ 今日もありがてぇ

あんまり話題に出すな、終わったら終わったと言えばいい

同じ本なら無理。違う本なら大丈夫 因みにアンスコしたら一度読了した本でもいける

koboアプリの1日50ポイント荒稼ぎ技は近いうちに間違いなく規制されるだろうな。今のうちにどんどん稼いでおこう。

いちいちそんなこと書くから人増えて規制されるんだよ 黙ってやっとけばいいのに なんで最近のバカって広めたがるのかね

俺がもっと広めてやるわwwwww 楽天koboは5ポイント×10回で一日50ポイントも貰えます!! 無料の詩集や辞書でもオッケーで一円も払う事なく50ポイント貰えます!!

楽天さ〜ん早く規制しないとまずいですよwwwww 乞食にポイントどんどん奪われますよwwwww

kobo絶賛レビューしてきた\(^o^)/ 初めてのリワード4桁嬉しすぎ三木谷大好き☆彡

今日ですでに1000いった\(^o^)/ koboがこのままなら今月2000いけるかも\(^o^)/ 三木谷大好き\(^o^)/

koboはありがたいが、購入履歴がkoboで埋め尽くされるのはなんとかならんかね 購入履歴で探しものする時、邪魔なんだ

また200円引きクーポンもらったわ。kobo大盤振る舞いだな

kobo最強すぎないか? すぐミッション消えそう または有料に限定とか

余計なこと書くな
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 07:16:21.20ID:Dr3Sy6WE
前半コボ知らんかったけど1800いった。さすがコボ。

余計なこと書かなければいいのに

コボポイント付いた。ポイント長者や。

今月中に使わなあかんけどまさに神リワード。コボさまさま。

今知ったけど、楽天の本拠地koboスタ宮城って言うんだな こんだけコボに力入れてんなら暫くは安泰だな、良かったw

お目出度い考えですね

こうぼうって本買わないとアプリ起動Pもつかないミッションにも参加できないんだな 削除した

モチロンソウヨ

削除、削除( `ー´)ノ

お、おまいら・・ほっとこw

からの〜 無料プレビューDL10冊読んで50Pげっとできるんだなw無料本もあるし なのでこうぼう再いんすとーるした

スクリーンとkoboがリワードの生命線だよな 何とか持ちこたえてほしい

なんかkoboつかなくなってるけどどうなってるんや・・・

すまん端末再起動したら付くようになった なんだったのか

黙って粛々とやればいいのに

コボもアップデート来たけど今はやめとこ 人手間増えたじゃじゃの件あるし、コボは生命線だし 人柱待ちw

今月も小保さん生存するだろうか

あのミッションはやめることできないよ ある時突然読了実績がガクッと落ちたらいろいろやばいだろ 契約してる出版社とか

KoboやるためにAndroid買おうかな

KOBOないとやってられんぞ

え、koboなしでポイント乞食してるやつおるの?www

KOBOのアプリを最新にしたら無料プレビューでポイントがつかなくなった

早いからずーっと無料プレビューでやってたからな アップデートこれが消えた まあまた青空でやるよ

また源氏物語にお世話になるのか

無料本って全部でどのくらいあるんだろう

期間限定でやってるわ

kobo 50 他リワード 15 ツールバー5 スクリーン 5〜15 ぐらいで一日80ちょいしか稼げないけどなんか他に稼ぐ方法ある?

koboって写真集でもポイント付く?

無料写真集でも付いた気が。DL遅いから小説の方が良いけど。

試し読みで続きが気になって結局買う 今安くて良かったkobo
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 11:06:47.77ID:5ZPkdedA
>>616
国内では50%引きや50倍還元をコンスタントにやってもろくに売れない赤字製造機のeink端末の販売やめるor大幅な縮小したいから、
国内の専用端末ユーザーをスマホやタブに移行させたいだけじゃね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 18:28:22.86ID:MhKJiXFZ
eink端末がなくなるのは勘弁して欲しい
androidのeink端末がもっと出ればいいのに…
もしくはPC用のeinkモニタとかさ…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 19:13:38.07ID:A2Hadl9E
リワードの仕様変わってね?
今までは読み終わって戻るボタンで
自動で5Pついたのに、
右上のリワードセンターを
押さないとダメ。
0625594
垢版 |
2016/08/01(月) 19:16:52.70ID:wMB3Z3/m
>>599
クーポン使って買ったがdeal50%満額入ってた(実際にはそれ以上入ってたが謎すぎる)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 19:18:59.18ID:eYkqhosR
変わってね?てかワシは3ヶ月前から始めていつもリワード押しているんばい
昔話されても分からんとですよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:37:04.92ID:5ZPkdedA
>>629
楽天が手放したら日本でのサービスは終了するかもな
ブックス統合の今のストア無くなって、スーパーポイントの使えなくなった旧サイトで継続したって売上が出ないだろうし

ユーザー救済はRabooの時のパターンで楽天マンガに入会して楽天モバイルでスマホ買ったら購入金額の40%、スマホ買わないなら10%のポイント配るとかか?
一回それで許されてるから次回も撤退するならそんなもんかね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:49:02.41ID:4P+xZ5TT
koboの 2ヶ月連続の購入でクーポンプレゼントは
昨日31日の23時20分頃で
残り6,629人(回)利用可能だった。

20,000人まででも、13000人しか利用しないんだな。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:52:30.39ID:4P+xZ5TT
撤退なら全額ポイントバックでもしないと世間の批判に耐えられないと思う。
ヤマダ電機の事件もあったし。

でもクーポンを乱発して、ポイントを大量還元しているから
購入者自身もkoboに実質いくら使ったか把握できていないだろうな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:01:48.86ID:KIF3JPkr
Rabooとは規模が違うから相当の救済策にしないと暴動になると思う
そこケチると市場からもユーザーが離れるよ

楽天マンガってコマごと表示じゃないの?
タブや専用端末で読んでる層はそんなの読む気にならないよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:04:56.50ID:476s81ER
koboよりKindleの方が怪しいだろ
kobo対抗でユーザーじゃなく作者にとんでもない金額バラ撒いてたとかこのスレで知って吃驚したわ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:26:19.56ID:4P+xZ5TT
>>636
撤退が実際に何度も起きているから
自分は電子書籍はクーポンやポイント還元で
紙書籍の半額程度にならないと買わないようにしている。

これならあきらめもつく。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:57:08.86ID:Fj3j/V6p
もし楽天本体がヤバくなったら、koboは切り捨て対象だろな。証券銀行保険あたりは切れないだろうけど。
他のストアだって、どんな大手がバックにいても、今の日本では安心出来るところはない気がする。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 23:00:29.13ID:aqEERARi
一応今は楽天グループの純利益は400億円超えてるみたいだから
楽天自体が潰れることはないわ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 00:00:18.56ID:m9IQIBhz
Windows7だとテーマをクラシックにしてたら、PC版koboでスクショとれてたんだけど
Windows10だとクラシックテーマない・・・

なにか設定でスクショ撮れるようにできる方法ないですか
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 02:52:11.01ID:BW/vW4R0
>>649
affiliate.confの中身を海外仕様にするとPsが普通に効く
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Kobo\Kobo Desktop Edition/affiliate.conf

affiliate=RakutenBooks

affiliate=kobodesktop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7c049e54c7d423c4b76396b87780c8b5)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 04:35:36.49ID:m9IQIBhz
>>653
ありがと
koboで参考書や技術書買うから資料とかでグラフとかスクショ頻度に使うから助かったわ。
Windows10の罠がここであるとは思わなかった
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 12:02:15.57ID:Klh6OXiJ
購入するとエラー表示されるんだがなんだろう
メッセージが出るだけで買えてるしダウンロードもできるのに
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/02(火) 22:50:07.65ID:Az5IlNlA
>>658
今年はニコカドまで対象書籍の多い半額はやらんのじゃね?
どのストアも去年までと比べて角川系のセールがショボい気がする
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 03:53:32.56ID:szGVYqS5
キンドルの読み放題かなりエグいなw
50offの時とマラソンでこつこつ集めてたのが殆ど意味なくなってたww
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 04:19:53.01ID:yS+TjKs+
はじまったか
後追いはいつかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 09:12:57.77ID:pfsP3UNi
火の鳥も最後まで読めないって騒いでいた奴がいたな
まだまだ手を出すレベルではないと思う
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:06:31.91ID:pfsP3UNi
>>675
俺はandroidスマホとandroidタブレットとwindowsタブレットを持っているけど

使いやすさは
Androidスマホ→Kindle
Androidタブレット→Kindle
Windowsタブレット→KOBO

こんな感じだった
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:36:50.82ID:jefORH0M
koboデスクトップとKindlePCだとぶっちぎりでKindleがクソ
あれほど使い勝手の悪いアプリもそうはねえぞってくらい
koboとKindleとebjの3つをPCに入れてるけど
本棚機能はebj、読書の操作はkoboが優秀
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:43:53.97
使いやすさなんてのは慣れ
機能的には五十歩百歩だよ
スマホとタブレットで差異も無いし

GoogleBooksみたいにダウンロードと展開が同時に行われてページめくりも滑らか的なもんを想像してたんだけどな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 11:57:56.48ID:C8g0e/jX
koboは端末は良いけど、ソフト面がダメなイメージ
最初の日本語ユーザー名禁止から、日本語ダメ文字、本棚増殖、書き込み増殖、同じ本の二重購入とか
初期よりクーポン減らしてンだから、そっちに金掛けて欲しいわ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:32:29.05ID:qY5iOSBB
>>677
自分も泥タブに両方入れてるけど、読み終わったら自動で最初のページ戻る機能がないkindleも、
ページ指定でジャンプする機能がないkoboも使いにくいと感じる
Perfect ViewerとかComittoNぐらい使えるようにしてほしいわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:37:41.69
Kindleアプリって一括保存する方法ってないのかな
たまに「電書にはSD必須」とか「クラウドってなに?」とか言ってる人いるけど
Kindle使ってみるとなんか納得出来る
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 13:47:14.54ID:pfsP3UNi
>>679
androidのスマホとタブレット持っていたらKOBOの差が分かるよ
タブレットの方は拡大した状態でタップすると大きさを戻される
スマホの方は拡大した状態でタップすると次コマじゃなくて次ページに行ってしまう
なぜこんな仕様なのか意味不明
しかも使いづらい方にそれぞれ仕様を変えている

kindleは拡大した状態でタップするとこうなる
【横画面】
最初→上段表示
タップ→中段表示
タップ→下段表示
タップ→次ページ上段表示

【縦画面】
最初→右上表示
タップ→左上表示
タップ→右下表示
タップ→左下表示
タップ→次ページ右上表示
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 14:22:28.26ID:pfsP3UNi
>>687
むしろ雑誌読むときはKindleのこの機能は必須だよ
雑誌は拡大しないと文字小さすぎて読めたもんじゃないから
文字が多くて小さい漫画読むときも便利だよ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 14:33:45.33
君Kindleに戻した筈なのにずっと暴れてるね
最初のレスの時も思ったけどこんな(>>686)珍妙な使い方してる人は多くないと思うよ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 15:22:10.84ID:QGeme4Fk
>>689
koboデスクトップアプリが優れてるって言ってる時点で使ったことあるのか?って思ったけど荒らしか
スマホとタブレットを持ってる云々このスレでは当り前のことをドヤ顔で語ってるけど
確かお前はkoboを殆ど使わずタップした時の挙動の文句を言ってぶん投げてたろ
そんな奴が使いやすさは〜なんて語ってるんだから笑わせる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:06:22.70ID:p7ZJ4XiG
>>688
小さい端末で雑誌を読む機会があれば便利だと思うのかもな

無料雑誌読んでるとダウンロードに失敗して低画質でしか表示されなくてムカつくKindle
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:45:15.06ID:Yi1zZWxU
>>684
泥のkoboアプリでページ指定ジャンプできるぞ
画面中央をタップするとインターフェイス出るが、.
右下の下から二番目の左右矢印のアイコンをタップするとページ送れるバーが出る
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 17:55:26.48ID:qY5iOSBB
>>693
あるけど、バーをスライドさせる方法だと狙ったページ出すのが難しい
ページ数で指定できないと使いものにならない
まあ目次が章ごとにでも入ってれば済む話だけどな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 18:42:59.09ID:qY5iOSBB
>>696
ページ数が出るだけじゃなく、ページ数を入力してジャンプする機能を言ってるんだが
Perfect Viewer使ったことないとわからないかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 18:52:46.98ID:qY5iOSBB
スライダーの横の矢印タップしたら次の章に行けるのかと思ったら挿絵に飛ぶとかも直して欲しいが、
そこはソフトの問題かなのか大元の仕様なのかメールするけどいっこうに改善されないし
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 19:20:33.23ID:jefORH0M
そういや「死にぞこないの青」のページ送りがめっさ挙動不審
普通の本はスライダーで最終ページまで飛べるのに
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 19:59:20.38ID:1Itnzjhv
>>693
マンガとかはそれでいけるけど、小説とかの章で分けてるのだとページ数もスライダーも今のページのある章の中での数字や移動になる

再アクセスの指定が、該当ページがどの章の何ページ目か、って指定になるからどの章にあるかってのをページ数と別に覚えてないとキツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況