X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント337KB

強制コテハン無し【非エロ無料公開】マンガ図書館Z 第十四巻 【Jコミ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 21:11:20.15ID:Sp4ys7oJ
マンガ図書館Z (旧 絶版マンガ図書館 (旧 Jコミ))
http://www.mangaz.com/

(株)Jコミの中の人
http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/

twitter
http://twitter.com/KenAkamatsu

前スレ
【非エロ無料公開】マンガ図書館Z 第十三巻 【Jコミ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1452835080/

次スレは>>950が立てる
立てられない時は>>960

「知り合いの漫画家に聞いたのだが」はスルーかNGワード推奨
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 12:46:50.88ID:em+kK+4p
愛人との間に隠し子がいることが発覚して嫁から離婚されたマンガ家って誰だっけ?
最近物忘れが激しくて・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 01:34:19.60ID:vmY3K1ra
実業の面では佐藤のが才覚あるな
漫画はどっちも結果出したから同格として
赤松は自分がいい人と言われたいだけな分
これから言い訳に四苦八苦するだろう
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 03:55:08.25ID:kuHjPc4g
売れないマンガ家とはいえ、頼めば署名が280人分集められる赤松

佐藤は何人分集められるんだろ?
1度やってみて欲しいわw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 19:56:49.09ID:vmY3K1ra
漫画家として終わってる生ゴミ以下の署名を集めて何の意味があるのか
そんなゴミをいくら集めても世の中は変わらない
世の中を舐めてるな
漫画脳ってやつか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:05:30.66ID:aga/k+oL
280人って数字を必死にアピールしてる人がいるけど
その数字ってどのぐらい意味があるのかね
上で言ってるマガジンの御大クラスが一人でもいればね
講談社とか編集部はどう思ってるのかな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 10:45:40.85ID:VnqKlYFc
他が違法行為をやってるからじゃあ俺たちも続こうぜ!って考えは
赤信号皆で渡れば怖くない理論と同じ
思ってても一番口にしちゃいけないことだよ
ましてや実行するとか論外
赤松氏のまわりは誰も止めなかったのかな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 03:10:22.01ID:SuK5hcN6
佐藤を引き合いに出してる奴は赤松と佐藤をケンカさせたいのかな?
赤松は忙しいからそんな暇は無さそうだが、佐藤は暇?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:33:32.96ID:UkqzHD2f
赤松も佐藤も相手にしてるのが廃業かそれに近いカス漫画家ばかりで
末期癌患者みたいなそいつらのモルヒネ代を貢いでやってるレベルでしかないから
今のままじゃ意味ないな
もう一度漫画家として一花咲かせるための支援をするならもっと盛り上がるだろうけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 19:34:06.62ID:rfmX6jtn
トップページをfirefox mobileで読み出すと下記エラーが頻発してページの上部しか表示されないのだけど、なんなの。
==
警告:応答のないスクリプト
このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか追うとう しなくなっています。今すぐスクリプトを停止するか、このまま処理を続行させるか選択してください。
スクリプト:https://cdn.fivecdm.com/adsbyfive.js:74
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:21:38.63ID:JrNmuVJS
280人という数字ばかりアピールするけど、その裏には断った漫画家や賛同しなかった漫画家もそれなりの数がいるはず。
でも赤松はその事には触れずに「賛同した漫画家がこれだけいるのに批判するのはおかしい」みたいな事言ってるのがモニョる。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:33:00.43ID:1mw3PcI+
賛同しなかった人数なんて普通発表するか?

映画のTVCMで「つまんなかった」と言ってる奴は流さないだろw
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:46:52.26ID:JrNmuVJS
>>525
まあ実際賛同しなかった漫画家リストなんて公開できるわけは無いだろう、それは別にいいんだよ。
でもそれはそれとして、赤松が「賛同した漫画家がこれだけいるのに批判するのはおかしい」みたいな事言ってるのが何だかなーって話。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 15:24:39.57ID:vU+HLk0T
http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20170404/p1
>・・・もしこの状況を批判するとして、それは「誰が」「何のために」批判するのでしょう?
>また、280名のプロ作家の意向はいかがでしょうか?


反対してる漫画家もいる「はず」だから赤松が批判するなと言うのはおかしい!批判させろ!って話か。
「誰が」「何のために」?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:07:38.52ID:0gj6SsIe
赤松には「280名以外の賛同しなかったプロ作家の意向はいかがでしょうか?」って聞いて見たい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:39:59.71ID:408gn24D
赤松のYouTube構想って結局
『違法行為だけどみんなやってるし俺らも乗り遅れちゃうからみんなでやろうよ同意してよ』
ってことだろ
今回の署名ってそれに同意した<アホな>漫画家たちだろ
もし赤松が『なかには犯罪の開き直りという解釈もあるしそう思う人もいますよ』
とか説明してその上で同意させたならまだわかるが
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 17:17:54.00ID:FwThGqaW
言いたいことはわかるけど、マンガ図書館に載せてる作家で、280人以外ってどれだけいるわけ?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 18:09:51.32ID:hMiFrY18
自分がモヤるのは、この構想に必要なのは署名なのか?ってこと
ぶっちゃけYou Tube的になし崩しで成立させても構わないんだ、一般人としては
ただ、署名で正義の行動ぶるよりも閲覧数と実績を積み重ねる方が先だろうって思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 08:04:48.62ID:715Q7TMm
署名をみたら奇面組と燃えるお兄さんの人が載ってないな
やっぱり図書館Zとの契約内容に署名が入ってるのかも
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 16:40:15.83ID:1a3curff
奇面組は舞台化するらしいから、それを機に復刻・再販するんじゃないか?
燃えるお兄さんはシラネ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 16:44:29.19ID:ID1BXZFQ
ジャンプのサイトで公開するんじゃないの
あと何年間も無料公開してるとそりゃ閲覧者も減るので公開は取り下げたほうがいいと判断したんでしょ
Jコミはそのへんの問題は全然考慮してないので
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 01:22:17.04ID:otTMo+EB
舞台化とか他で配信するから署名しないってのは理由にはならんと思うが
やっぱりジェイコミ参加するなら署名しろって強制があるんだよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 08:47:24.05ID:otTMo+EB
出版社と専属契約してる漫画家って
あらゆる契約や署名や他社仕事が禁止されてるからね
誰からも相手にされないボッチさんはそういうの自由だから
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 11:29:13.26ID:XozJ5+Dz
大御所は逆に自由だけどな
同じマンガが違う出版社から版型だけ変えて出てるとか普通にある
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 12:13:14.08ID:FxcCNC6o
>>538
出演者:なだぎ武、高木晋也、もう中学生、才川コージ、佐藤友咲、寺山武志、鳥越裕貴、平野良 ほか

……イケるやもしれん。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:51:26.23ID:B1eNJHUK
>>545
もうこわだってないと思う
もとから電子書籍って絶版対策みたいなものだし
いまだにそれを謳ってもプラスにはならないと思う
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 08:33:45.80ID:JaSBFI4g
サービス開始した頃は漫画界に革命が起こるか!
ってぐらいすごい期待してたのに
いまはどこもマネシて同じことやってるし
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 13:02:20.56ID:Pifm+b/c
マネした同じことやってるサイトが増えたのなら、それは漫画界に革命が起きたってことだろうよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 10:24:23.81ID:xKH4GroU
絶版図書館というサイト名のインパクトはすごかったのに
まわりの反発に負けて変更した時点で信用を失ったとおもう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:38:15.94ID:6dghjYTA
今現在、絶版以外(未単行本化・投稿)も扱っているから、どっちみち名称は変更せざるを得なかった
Jコミのままで良かったのに、何か不都合があったのかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 10:10:24.95ID:snfAzsSt
この手のサービスは最後はみんなAmazonに飲み込まれて全滅エンド
もちろん赤松御大はその前に次の一手を繰り出して行くと思う
それをまたみんながマネするんだよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:23:01.02ID:0PtDxr1D
絶版漫画をアピールしてるとこはないと思うけど
絶版作品を無料で読ませるところはいっぱいあるよね
だいいち絶版をアピールしても宣伝にならないだろうし
赤松先生が名前を変えたのは正しいと思う
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 03:47:25.86ID:3VT4wnWY
>>561
> 絶版作品を無料で読ませるところはい特に漫画図書館Zにこだわっている訳ではないので、絶版作品を無料で読ませるところがあるなら教えて。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 20:22:31.37ID:kWtM2w8c
ここと同じ絶版漫画を無料で読めるとこってあるのかね
有料サイトなら普通にあるけど
無料だと儲からないだろ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:42:15.01ID:ePIWc0+l
漫画の無料はエロジャンルしか儲からない
儲け期間も短い
商売にならない
やってみてはじめて気づく
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 01:32:24.08ID:c7cAZkfk
カドカワと小学館が古い昔の漫画やラノベに限定して無料で読めるサービス始める話をきいてる
昔の作品はよほど名作じゃない限りスルーされるからそういうのはアリだと思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 03:54:49.93ID:ipk6zuvx
マンガが集まるかどうかはサイトの信用に関わってくる
だから大手が圧倒的に有利
個人が新たに始めても信用は無いし、既に名作はどこかに属している
Zは赤松の現役マンガ家としての信用があったのと、絶版や未単行本化作品に目をつけたからマンガが集まった

一般の奴が今から無料マンガ閲覧サイトを始めても、思うようにマンガが集まらないから嫉妬してるんじゃね?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 17:00:23.48ID:KwM7T7jF
そういう意味じゃ佐藤秀峰さんはやっぱりすごいな
無料でもエロでもなく普通に有料サイトで儲けを出してるんだからな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 22:52:31.54ID:PC3qEoLF
赤松に期待してるのは、電子化の可能性の少ない作品をバンバンアップロードしてもらうことだけだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 01:54:54.81ID:YaJBnhBE
作者が死亡して50年以上経ったマンガや、単行本化していないマンガが無料で読めるのはいい所
潰れたら困る

佐藤の所とは別にライバルじゃないだろう
あっちは有料で、自分と自分の知り合い作家が中心みたいだし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 07:54:08.27ID:YaJBnhBE
>>578
一時でも無料で読めたんだからラッキーじゃん

人気が出て撤退したなら、ファンとしてはむしろ喜んであげないと
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 15:13:39.55ID:GFRxTauO
旧漫画図書館のローカル保存した漫画って、スマホのどこに保存されてるんですか?
スマホ移行したいけど、これは移動させときたい
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 09:37:25.44ID:MHkLjOwH
>>582
有料になって歓喜するレベルのファンではないってことよ
自分も含めて無料なら読むレベルの層は多いと思うんだ!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 12:37:00.24ID:IEQ776FO
続編や新作開始でそれが有料なら問題ないだろうけど
無料時との差別化の無いただの再販のは抵抗多いとは思う
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 21:58:11.94ID:WMHzFmV5
タダで読めてた本が、自分が読んでないうちに読めなくなってしまった。
チクショウ、タダで読んだ奴が憎い!!

……ですね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 12:03:48.21ID:1N3Qy9Ui
表向きの一番はブログで何回も言ってるけど絶版系の海賊版なくすために無料で読ますってことちゃうか
それが結果的に作者の小遣い稼ぎになるという
本音は作者最優先だけどそれを押し出しすぎると利用者増えないからね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 19:54:58.71ID:yFWhSbTc
ファンディングはまだ直筆の絵や生原稿が付いてた頃は読者サービス感が有ったが、最近はサイン色紙ですらjpeg
直筆オークションは高値
作家やZの都合が優先だろ
海賊版を無くすのだって、作家の収入を減らさない為だし

ただで読めるなら別にいいけどね
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 01:25:48.97ID:YhZI0ddE
>>591
赤松が自分の名声を広めるのが目的だろ
漫画家救済なんて建前
むかしは100%還元してたがその頃だけは本気でやってた
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 06:12:54.54ID:iP0Y0biM
直筆ものは発送が面倒な上に、マンガ家が描くのが遅いとZに苦情が来るからやりたくないんだろうな
jpegなら発送しなくていいし、マンガ家は1枚だけ描けばいいから楽
直筆ものが欲しければ飲み会付きのファンディングに参加するか、オークションで買ってね♪ということだろな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:20:43.11ID:9ghV21Y0
佐藤氏は賠償金目当てじゃなくて
一方的な削除の経緯を公にしろと言ってるようだね
赤松氏はTwitterで愚痴ってるだけでそういう行動を起こさない
どちらが本気で漫画業界を考えてるかよくわかる構図だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況