X



【救済無し】廣済堂BookGateサービス終了 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 23:56:10.41ID:jjGp9PFA
廣済堂BookGateが2015年8月31日でサービス終了
救済無し!
http://www.bookgate.info/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 07:36:09.78ID:yg0PZJsB
利用者がほとんどいなかったんだろうな。なのに懲りずに参入する企業多し。
まさにデスマーチだね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 08:30:35.63ID:iYhHzAEd
時刻表復刻版3冊買ってたんだが…
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 20:25:18.76ID:acgFlW1s
悪しき前例を作らせないように、全額返還させよう!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/19(金) 06:27:24.17ID:QlUk6ULT
救済無しとかまた酷い
こんな潰れるのわかってるとこに販売許した出版社側が多少なりとも責任持つべきだろこれ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 00:20:35.07ID:S1j43gD+
さすがにそれはないわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 21:12:21.87ID:ABV32POt
撤退時に他社引継ぎができる仕組みないと電子書籍業界の信用にかかわるね。
小銭稼いで何度でも閉鎖が流行るんじゃないかw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 13:58:36.24ID:MtDGq41p
Amazonより安い本があったから何冊かここで購入したけどため息出るわ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 22:20:39.75ID:S6GmYDG0
>>13
廣済堂の社員が指をさして君のことを笑うよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 06:26:52.63ID:RTe1kXQ3
富士通BookVも9月31日でサービス終わる。

国会で法整備してほしい。読める権利があまりにも軽すぎ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 15:49:58.10ID:RpOvh+d6
半永続的に読める 運営元が存続する限り読み続けられる権利を購入する と
  無期限に読める 電子書籍を購入する                      はまったくの別物。
んで、日本の電子書籍配元は前者のスタイルをとっているのが多いだけ。
法的には何ら問題ないから、参入撤退、同資本が別会社で再参入ってビジネスモデルが出来る。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 01:53:26.87ID:h8FbPYHA
富士通の電子書籍サービス「BooksV」が9月29日で終了、購入累計額を外部ストア用ポイントで返還
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150702_709985.html

富士通は最低限の筋を通している。
廣済堂、おまえらは倒産しろ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 02:38:45.28ID:i6JquDVy
ローソンもポイントで返してたよね?
はいサヨナラしたのはこのなんちゃら堂ってのが初なんじゃ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/03(金) 16:44:38.71ID:ELhXgLGQ
この会社、Newsmediastandとかいうのもやってるな。
なんか新聞の電子書籍みたいな

ま、これも撤退必至でしょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況