X



ハヤカワSF・ミステリebookセレクション-2
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 18:22:13.13ID:DmcTBCz4
http://www.hayakawa-online.co.jp/ebooks/

 取り扱い電子書籍ストアは、GALAPAGOS STORE(シャープ)、Reader Store(ソニーマーケティング)、LISMO Book Store(KDDI)、楽天kobo、
紀伊國屋書店BookWebPlus、セブンネットショッピングなど。

 第1回配信作品は、没後30年の今もカルト的人気を誇る鬼才フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」、レイ・ブラッドベリの
「華氏451度」および「火星年代記〔新版〕」など10点。

 世界最大のSFシリーズ「ペリー・ローダン」の電子書籍化もスタート、シリーズ第1巻から順次、文庫本1冊に収録された2話を1話ずつに分割して販売する。
第1回配信では「大宇宙を継ぐ者」収録の「スターダスト計画」および「《第三勢力》」を各250円で販売する。

 早川書房では引き続き、アーサー・C・クラーク、ロバート・A・ハインライン、カート・ヴォネガット、エラリイ・クイーン、グレアム・グリーン、ロアルド・ダールなど、
早川書房が誇るSF、ミステリ、文芸などの名作・傑作を選りすぐって月1回、順次配信していく。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 10:56:26.66ID:Hk8GNr5c
三島由紀夫や安部公房など、日本でも遺族が電子化を拒んでいるかのような作家がいる
今のところ、ゼラズニイも電子化にGOが出ていない作家に見える

ゼラズニイのアンバーシリーズ合本(Kindle版)が一瞬だけアマゾンに登場したことがあった
のだけど、どうも海賊版だったようで、すぐKindle本リストから消えてしまった

問題の本は、下の本のKindle版だったのだけど、「ついにキター!」と躍り上がったところが、
コピーにOCR通しただけの誤植だらけのKindle本で評判が悪かったため、様子見していた
ところ、違法コピーだったらしく、すぐにアマゾンのリストから消えてしまったというお粗末
http://www.amazon.com/dp/0380809060/
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 14:55:03.28ID:qLQNwoHB
検索してみたらゼラズニイは英語版はぽちぽち出てるから日本でもそのうち出そうではある

ちょい前に七王国の玉座の原書がKindleで120円くらいだったからなんとなく買ってみたけど
読み始めたら登場人物多いわ舞台もどんどん変わるわで
Wordwiseオンにしててもいきなり振り落とされそうだw

創元はフリッツ・ライバーを電子化してくれないかなあ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 00:20:39.45ID:/igg6Hht
早川書房創立70周年記念 国内作家半額セールやっているね
取り敢えず敵は海賊シリーズでも買っとくか
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 12:13:50.13ID:+jMYb5yz
>>406
ありがとうございます。見てきます。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/29(日) 20:47:02.63ID:5dHz8/Ts
>>405
ファファード&グレイマウザーの2005年の復刊のタイミングでの電書化逃したから当分無理でしょ

ハヤカワにしろ創元にしろ、絶版本はその作家の紙での復刊や新訳版、新装版とかが出るときに出版社が電子書籍にやる気出してたらそれ以外の物もいくつか電書化されるかも、って感じじゃねーの
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/30(月) 11:46:43.50ID:c3Q8q4mQ
3000円くらい買ったつもりが8000円になってた。まんまの載せられたわ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/05(土) 06:38:00.02ID:TfZ0pyJI
>>411
早川はその月の前半に紙で出たのが15日から、後半に出たのが月末から配信
ストアによっては数日遅れるとこもあるけどね
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 07:32:54.07ID:jMEuTV2y
ハヤカワオンラインに要望だな
紙での新刊、新訳や復刊するものの電子化が優先されるだろうから電子のみの復刊は期待しない方がいいだろうけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 18:47:40.27ID:ia1I7lBV
ん? 早川では、エラリイ・クイーンやディクスン・カーなど、電子のみの復刊もけっこうあるよ

最近、文庫サイズを変更したときロバート・B・パーカーの作品が一気に書店から消えてしまったけど、
今後も紙本でシリーズを継続するのか、それとも電子化に移行するのか、ちょっと注目しているところ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 18:56:10.38ID:IQV+9xAN
2月以降か電子化しないか、だろ
他の1月後半の新刊の電子版は今日出てるし

ハヤカワ文庫補完計画のは最近出たのでも電子版出てないのがチラホラあるしな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/30(土) 23:52:35.27ID:FgY5beDI
>>430
電子版の版権が取得できなかったとか、最初から電子化する気が無いんだろ
増版するまで出さないってなら電子化されなかったり、出るのが年単位で先になりそうだが
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 21:42:34.90ID:mVfpdlNQ
>>429
ブラッドミュージックに電子マークついてなかったから紙で買ったんよ
そしたらその後にしっかり電子版出てるでやんの

補完計画のに電子マークつけてない理由ってあんのかね?
デューンも欲しいけど、出来れば電子がいい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/03(水) 22:47:26.12ID:mJqq4oE+
ブラッド・ミュージックの場合は電子版の権利が取得できたのが紙発売の2か月後だったんだろ
2012年11月の時点で新刊の電子版の翌月配信をやるって言ってたんだし
同じ補完計画の伝道の書に捧げる薔薇なんかは半年以上たっても電子化されてないしな

電子化ができるかどうかわからんレベルだから印つけてねーんだろ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 00:24:18.74ID:bVudOmNe
傑作ノンフィクションの「パリは燃えているか?」の上下巻がいつの間にか出てたんだな
今なら20%ポイント付きだよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/14(月) 13:08:27.39ID:v0Eki6/y
あれ?パリは燃えているか?って一冊だったと思ったが?分冊にして事実上の
値上げって奴か?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 09:53:30.19ID:Axk9k7hW
ハヤカワの電子少ないなぁ…
もっと古い本の電子復刻出して欲しい
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/29(火) 19:25:06.04ID:ok8lKo2Z
31日配信の電子書籍がkoboで予約できるようになってた
補完計画ものは、カエアンの聖衣はあったがデューンはなかったね
デューンはクローム襲撃やゼラズニイみたいに電書化されないパターンかな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/08(金) 00:46:17.22ID:c1djGKMN
ラリー・ニーブンって電子化OKな人だっけ?
ノウンスペースシリーズとかリングワールドとか電書で読みたいよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 14:01:59.49ID:5R4z2WhN
デューンは忘れた頃に電子書籍化されるんじゃないかな
その頃は、誰も買わなくなったりして
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/04(土) 12:38:04.32ID:AgDhxjhE
もしかするとデューンの場合、息子の書いている続編と抱き合わせで買ってくれないと
電子化権売らないよとかなんとか、そういった面倒な話になっているのかも...
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 19:24:47.06ID:GkPMLMNY
全部出してほしい
そして日本版も
銀河乞食軍団読みたいです!

取り敢えず、リングワールド・・・えっ無い?と思ったら、
「プロテクター」の中にノウンスペース・シリーズとして纏まってた
皆、注意な
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 19:32:13.29ID:cd5riR1u
シリーズ代表作、てか、第一作(邦訳刊行として、かな)だけ載ってるから、記憶内容によっては見つかんないーになりがち
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 21:29:56.74ID:Mt8bmhVC
>>470
元々SFマガジンの企画だったのをお手軽にweb版にしただけだろ
早川文庫SF総解説2000の紙版が売上好調なのかもな
電子版も今月出たから参議院選挙や都知事選挙にあやかっての販促キャンペーンだろね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/12(火) 08:29:02.17ID:dTIT4tWH
>>464
平井和正って海外作家だったのか!!とツッコミを入れるべきなんだろうか。
担当者がちゃんと選んでるのか不安になってくる。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 20:24:15.08ID:5L4DQnbG
アンケートに出た本の十分の一でも電子化したら、早川書房の社員を神と崇めてやるよ
そんな気力はないだろうがな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:23:20.52ID:emWreWhe
おお、ディファレンス・エンジンがついに
0481700
垢版 |
2017/04/24(月) 22:17:55.58ID:Iu+Huhzi
フレデリック・ブラウンにゴールディング

どうしたんだハヤカワ
嬉しいけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 15:27:06.45ID:IFxwyM3J
>>481
ブラウンは去年出た奴の電子化権がやっととれたのかな
蝿の王は新訳版が今月の新刊
ギブスンのはリクエスト多かったのかもね
サイバーパンクとスチームパンクの本命だし
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 00:56:13.65ID:O8wDU9H5
今日配信のSF文庫刊のが「早川海外SFデジタル化総選挙」の結果選ばれた9作品なんだって
9作品?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 12:39:49.95ID:on25JAF7
>>483
9作品か
ギブスンと禅銃と風の十二方位、他は栗本薫かな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 13:14:05.12ID:/Tzz9o3c
https://www.booklista.co.jp/feature/hayakawa-sf/
アンケートの結果、第2位となったウィリアム・ギブスン〈スプロール〉3部作をはじめ、
アーシュラ・K・ル・グィン『風の十二方位』、バリントン・J・ベイリー『禅〈ゼン・ガン〉銃』など、
上位作品を中心に8タイトルの新規配信を開始いたします。

8だな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 13:25:06.03ID:WHdngU7I
ギブスンとベイリーに集中してるのがイマイチ解せないな
共著も有るけど、実質ル・グィン入れて作家で3位までとかじゃないのかw

あとディファレンス・エンジン上下を1作ずつと勘定してるのがなぁ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:51:50.43ID:/o9Lfi2g
あとで買おうと思って「欲しいものリスト」に放り込んでいたら、
買えなくなっていた。版権が切れたのかなぁ… 
アーロン・エルキンズの「遺骨」と「楽園の骨」だけど。
0491三鷹のおかまストーカー 莉里子(剛)
垢版 |
2017/05/29(月) 13:49:16.64ID:YZuDlIIS
.
.
東京都三鷹市下連雀(吉祥寺)おかまハッカー 元ニコ生主の莉里子 https://i.imgur.com/XYIO6ri.png
【特技】女レズの振りして女にハメる / 女の振りして男のしゃぶる https://imgur.com/a/gQ3yl

シティハイツ吉祥寺通り4階【猟奇的なちんぽ】
莉里子 少年A 剛 コピーライティング ハッキング常習犯 @shounen_a_ @copy__wrinting

【検証画像】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日がコロコロ変わる】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU 「いま生理中だからさ〜」

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール 実は 男 でホモ彼氏とセフレがいた!!!】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...
ちんぽっぽ http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた
【アナルにゴーヤ☆】  http://imgur.com/a/f3JWm


デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー
http://twicsy.com/i/KYum8b
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 14:05:03.47ID:TbxBbAHE
たぶん誰かが何十回も書いていそうだけど、なんで早川は
電子書籍の発売を一覧で見られるようにしねえんだ。
全部Amazonで買ってるけど、Kindleストアの検索は最悪なんだよ。
紙の文庫本の新刊チラシを見ないと、新刊の電子版が出るかどうかも
わからないってお前らヴォゴン人かよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 21:58:06.01ID:eHWFqWcp
グレッグ・イーガンの「白熱光」が文庫で安価に出るのはわかるが
電子版まで出し直す意味がまったく理解できない・・・。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:44:05.20ID:GYygiuvB
>>493
新☆ハヤカワのレーベルで文庫価格にはしたくないからじゃね
増えるなら別にいいじゃん
氷と炎の歌の外伝の七王国の騎士なんか電子版が無くなってからはや数ヶ月
文庫出たら電子版も文庫底本にして復活したらいいな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 11:01:04.56ID:0PXisiZ/
ReaderStoreはいつ撤退するかわからないくらいの惨状だからな。
以前は買ってたけど、もう買わなくなった。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 13:46:13.91ID:JWWoHxOV
google playbooksで氷と炎の歌が全作半額
ドラマの配信記念だそうで
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:55:47.27ID:UK4p9CA5
OEDの?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 09:39:50.11ID:F6mDdCcU
カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞
早川書房は、現在てんてこまいだろうけど、氏の代表作をすべて電子書籍化していた
おかげで、紙だけでは逃したかも知れないかなりの読者を、いま現在電子書籍で獲得
することができているはず
https://www.amazon.co.jp/s/url=node%3D2275256051&;field-keywords=%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%82%AA+epi

マスコミは、紙本を入手できない人たちも、スマホを使って電子書籍ですぐに代表作が
読めるということを、もっとアピールして欲しいと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況