X



【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】4冊目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 18:16:43.00ID:9113lR9q
自炊したデータやテキストを変換し、電子書籍リーダで読みやすくデータを最適化するソフトのスレです。

・ChainLP
自炊データ変換界の大御所
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/

・かんたんPDFDiet
シンプルな余白削除、フォーマット変換なら。SonyReader との相性抜群?
http://smart-pda.net/software/PDFDietEasy/

自炊でないデータ変換(AozoraEpub3など)についてはこちらへ
【自主】電子書籍作成スレ【作成】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1297947557/

■前スレ
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1330112414/
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 00:08:31.87ID:r6744XYs
フィルタ機能があってSusieプラグインが使える画像ビュアー、漫画ビュアーなら大概いける
マンガミーヤ、Leeyes、MassiGraなど
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 20:37:52.29ID:VZkQpODL
http://i.imgur.com/Ea0Kkc9.jpg
左上のシミをおそらく文字と誤認していると思うのですが
ちょくちょく余白カットがうまくいってないページが出てしまいます
こういうのを低減させる機能とか設定ってありますか?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/20(金) 22:16:48.56ID:tbtk0GeC
>>500
ソースの飛ばしが甘いんだが、ソースを変えようがなくChainLPでどうにかしたいなら最初のカット量を増やす事でなんとかなりそう
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/23(月) 16:57:48.19ID:Lgi0Mt4i
windows10だと起動しないんですが
他の人もそうですか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 05:33:25.48ID:pph3uAMq
chainLPの正確なインストール方法が載ってるサイト教えて下さい
6個のファイルを同じフォルダで展開する、のところで同じファイル名があって上書きするかどうか聞かれたりして分からなくなります
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/11(金) 09:59:01.11ID:dLNvMFwL
お前が見てるchainLPの不正確なインストール方法が載ってるサイトを教えて下さい
6個のファイルを同じフォルダで展開する、でググっても見つからなくて何を参考にしてるのか分かりません
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 19:04:54.28ID:G6BECnUV
ChainLP初心者です
スキャナーのPDF画像の傾きだけ直したいんですがどうしても画像が荒くなります
どういう設定なら撮ったままの画質を維持できますか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 14:56:38.38ID:9WexA9oi
入力をPDFからjpgにしても根本解決にはならんぞ
たぶん出力サイズをE-ink用にしてるんだろそんでガンマ調整もONになってんじゃね
もしくはJpgの再圧縮率がやたら高くなっているか
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 19:04:51.81ID:c/ONlQrv
自分の情報出さないでその辺とか適当な聞き方してんじゃねえよ
どのくらいもクソもない サイズ変えたくないなら元スケール一択だろ
聞く前に設定見ろ 現状がどうなってるか報告してから聞け
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/24(木) 21:23:50.59ID:c/ONlQrv
スキャナの機種やスキャンデータの情報もなく何やってどうなってるのかも書かず
丸投げで設定教えてって言われたらそりゃな

515の段階で甘えんなって書きたかったがとりあえずエスパーしてやったら
そのまま全力でクレクレ返してきおった
ヒント出してんだから調べようとする姿勢くらい見せろよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 18:25:56.89ID:+410fxn7
なんつうか、ここはいつ来てもクズの巣窟だな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 18:43:27.13ID:uOD5okQQ
自助努力しなくていい言い訳に自称初心者名乗るクズと
そういう奴が来たら説教せずにはいられないツンデレクズと
他人をクズ呼ばわりで自分はセーフのつもりの勘違いクズしかいないからな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 20:46:17.85ID:aL8CVHLg
まあ自炊してCainLPで補正までするような奴は全員クズって事で
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 00:20:42.23ID:sdHnNdsz
誰でもカンタンデザイン!そして、販売も楽々!ちょっとした小遣い稼ぎにはもってこいだよ!
http://goo.gl/TyTcCt
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 08:54:17.22ID:cvtYgttB
麦茶はなかなかの優れものです。夏の暑い盛りに飲む麦茶がおいしいのはこういう栄養学的背景があったわけですしかしその優秀な麦茶も最近は工場でつくられペットボトルに入った状態で売られています自分でつくれば入れる必要のない食品添加物や栄養強化の
ための物質が入っているなどとかくメーカーは余計なことをします同様にペットボトル入りの緑茶にもビタミンCやアミノ酸高濃度茶カテキンなどを加えたものが多く出回っておりそれなりに売れているようですから消費者はその危険性を何も知らないということなので
しょう高濃度茶カテキンには問題が多く話題になったこともありましたがあまり消費者には危険性が伝わっていないようですカテキンは体脂肪を減らすなどと喧伝されていますがその根拠は血糖値の上昇や心拍数の増加などを起こすアドレナリンを分解する酵素の
働きをカテキンが阻害するところにありますしたがってカテキンを摂取するとアドレナリンが増えて交感神経の作用が強まり結果的に脂肪燃焼が活発になるという理屈ですしかしもしこれが本当に体の中で起きているとしたら大変なことですなぜならば脂肪燃焼が活発に
なるレベルまでアドレナリンの量が増えるのであれば交感神経の作用は非常に強くなっておりそうであれば心拍数の増加や血圧の上昇不眠下痢などさまざまな症状が表れるはずです裏を返せばそのような作用が起きないということは脂肪燃焼も活発化していません
しかも高濃度茶カテキンには発がん性も指摘されていますのでうかつに多量に摂ることは避けたほうが賢明でしょう2007年にはカナダでサプリメントに使われていた高濃度茶カテキンによって肝障害が起きたことが報告されておりそのためにカナダでは販売禁止に
なっていますまたアメリカでは高濃度茶カテキンを含む製品は注意書き付きで販売されています209年にはイタリアで高濃度茶カテキンが原因と考えられる肝機能障害の研究が行われ因果関係はほぼ確実と判断されてもいます日本でも動物実験ではありますが通常の
高濃度茶カテキン入り飲料一本で人間に換算した場合の摂取許容量を超えるということが判明していますそもそも健康効果も疑わしい高濃度茶カテキン入りのお茶を国が特定保健用食品トクホとして認めて販売され続けていることに納得がいきませんしかもそれら
商品には高濃度茶カテキンによる肝機能障害の恐れや注意を促す事項などが記されていないことは甚だ疑問です
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 08:55:24.98ID:cvtYgttB
優れものは優れものです。夏の暑い盛りに飲む麦茶がおいしいのはこういう栄養学的背景があったわけですしかしその優秀な麦茶も最近は工場でつくられペットボトルに入った状態で売られています自分でつくれば入れる必要のない食品添加物や栄養強化の
ための物質が入っているなどとかくメーカーは余計なことをします同様にペットボトル入りの緑茶にもビタミンCやアミノ酸高濃度茶カテキンなどを加えたものが多く出回っておりそれなりに売れているようですから消費者はその危険性を何も知らないということなので
しょう高濃度茶カテキンには問題が多く話題になったこともありましたがあまり消費者には危険性が伝わっていないようですカテキンは体脂肪を減らすなどと喧伝されていますがその根拠は血糖値の上昇や心拍数の増加などを起こすアドレナリンを分解する酵素の
働きをカテキンが阻害するところにありますしたがってカテキンを摂取するとアドレナリンが増えて交感神経の作用が強まり結果的に脂肪燃焼が活発になるという理屈ですしかしもしこれが本当に体の中で起きているとしたら大変なことですなぜならば脂肪燃焼が活発に
なるレベルまでアドレナリンの量が増えるのであれば交感神経の作用は非常に強くなっておりそうであれば心拍数の増加や血圧の上昇不眠下痢などさまざまな症状が表れるはずです裏を返せばそのような作用が起きないということは脂肪燃焼も活発化していません
しかも指摘されていますのでうかつに多量に摂ることは避けたほうが賢明でしょう。カナダでサプリメントに使われていた高濃度茶カテキンによって肝障害が起きたことが報告されておりそのためにカナダでは販売禁止に
なっていますまたアメリカでは高濃度茶カテキンを含む製品は注意書き付きで販売されています。イタリアで高濃度茶カテキンが原因と考えられる肝機能障害の研究が行われ因果関係はほぼ確実と判断されてもいます日本でも動物実験ではありますが通常の
高濃度茶カテキン入り飲料一本で人間に換算した場合の摂取許容量を超えるということが判明していますそもそも健康効果も疑わしい高濃度茶カテキン入りのお茶を国が特定保健用食品トクホとして認めて販売され続けていることに納得がいきませんしかもそれら
商品には高濃度茶カテキンによる肝機能障害の恐れや注意を促す事項などが記されていないことは甚だ疑問です
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/20(水) 14:35:00.34ID:aLBvRq/F
>>505
北海道の人でも転びそうになるんやね
雪に慣れまくってるイメージ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/29(金) 23:25:54.08ID:6LTIR5ER
>538

転ぶか転ばないか、で言えば、北国の人でも結構転ぶ。
転び方が上手か下手か、というのはあるようだ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 15:06:01.55ID:NRpqhcX9
スレ違いかもしれませんが、どなたか教えて下さい。

今度DMMでスキャナーをレンタルして、自炊をしようと思ってるのですが時間短縮のため、その時はOCRをせず、すべて保存してから、
Acrobat Proの体験版で保存したpdfにOCRをすることは可能でしょうか?
あとpdf内のすべてのページではなく、一部のページのみOCRをすることは可能でしょうか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/07(日) 21:04:55.08ID:HPKl6kMc
最初にpdf突っ込んではじめの10枚くらい絵にチェック付くの外したい
アレ付いてると変換されないから外すの面倒くさい
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/14(日) 22:16:48.15ID:epU/3q5y
もの凄い日焼けした漫画をキレイにしようとほどほどにヒストグラム調整すると細かい点々が残る
それまで消すくらいヒストグラムいじるとトーンが飛ぶ
誰かボスケテ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 11:54:39.12ID:sYch/uRF
ChainLPの補正は簡易的なものだよ
手間優先して諦めるか事前にRalphaやフォトショ通すかしたほうがいい
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 21:33:00.15ID:3fzEC/j4
http://pdfjpn.com/というサイトから、書籍や写真集をalfafile
でダウンロードしてみると、全部.pdf.rarの二重拡張子になっており、
WinRARで解凍しようとしたのですが“ファイルが壊れているか未知のファイルのため解凍できません”と出てきてしまいます。

拡張子を変更し.rarをとってみたり.pdfをとってみたりしましたが、だめです。
何とかして解凍したいのですがどんなソフトを使えばよいでしょうか?
何卒ご教授ください。お願いします。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/06(日) 21:39:28.01ID:8SfsLbXw
なんで傾き補正は偶数ページのみとかなんだ?
真っ直ぐ→傾き→真っ直ぐ→傾き…
両方やればいいのに
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/07(木) 10:31:18.55ID:z1+0Q6hw
ChainLPのルーラーでページ番号をつけたいのですが
あまりに数字が小さくこまっております。

調べても数字を変更できそうな設定が見当たらないのですが
数字の大きさを変更する方法はないのでしょうか…

もしあるようでしたらご教授よろしくお願いします。
0565( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
垢版 |
2016/04/11(月) 20:16:18.46ID:j8qr8idq
 
今まで親告罪だったのに、申告なしに警察が逮捕して立件するのは、横暴だな。

。。
0566 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2016/04/25(月) 22:21:47.28ID:i6Z/uYQw
        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;ノノ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 05:11:54.30ID:AN969w6G
素材 ゴム質の皮x1
ブヨブヨした皮x1
雷狼竜の堅殻x3
牙獣種の上毛皮x1
甲殻種の堅殻x1
凍海獣の骨x1
優玉x1
HC肉球のメダルx1
肉球のコイン・鉛x1
得票2位武器素材
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 00:11:40.54ID:Q/ice0ks
出力終了した時に鳴る音を消す方法ってないでしょうか?
結構ビックリするので。
ご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 10:58:33.67ID:8UW7e2F/
間違って書き込んでしまった

ファイル名を変えて不具合が出るようだったら、
元のファイルはそのまま残しておいて、小さい音のファイルをcomplete.wavにして置いてみたら
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 02:26:47.12ID:+cteeqBF
マニュアルにもファイル削除しろって書いてあるのに
なんでみんなそう無駄な努力を
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 00:31:08.76ID:e3s8prJL
scansnapでPDF化したファイルを、傾き補正するためChainLPをサイズは元スケールでPDFのまま出力しているのですが、
出力されたPDFを開くと100%表示が元のPDFファイルの100%表示と比べてやたらと大きくなってしまいます。
元のPDFファイルを拡大して出力後のPDFファイルと同じくらいの大きさにしてみたのですが、画質的には変わらなさそうでした。
どうして100%の表示が大きくなってしまうのでしょうか?解決策などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 19:07:12.49ID:clSPdgMh
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   蒸し暑くなりました。    ..|
  |                       .|
  |_____________|
    ∧_∧||
    ( ´∀`,||
    (   つΦ
    | | |
    (__)_)
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 21:47:39.55ID:tRLIhAf4
..__
│一┃      
│∴┃ oノハヽo  
│  ┃从*・ 。.・)
.. ̄  /━∪━⊃━━━<>
    し'⌒∪
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 20:26:59.42ID:7uavM/RZ
Kindleに自炊の本を綺麗に表示するためには、たくさん工程を踏まないといけないのがめんどいね
あんまりやってもらいたくないんだろうな〜
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 22:31:11.80ID:1j3DPtYf
やってもらいたくないから不便にしてるみたいなネガティブな話じゃなくて、やってもらおうと思ってないから便利にされることなく放置という感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況