わたしも綾辻行人の作品、何で十角館しかないんだろって思ってた。
同じミステリー作家でも有栖川の方は結構出てるのに。。差がありすぎてガッカリ。

館シリーズはもちろん霧越邸殺人出てほしいい。
わたしもKindle化リクエスト押しまくってる。
ただ、東野圭吾の本も一冊もないの何でかな?って思って調べたら、
東野圭吾は電子書籍化反対派らしく認めてくれないから今は電子書籍がなくて、今後も出す予定ないんだそー。
となると、綾辻行人も一応反対派なんかね??一、二冊程度なら電子化おっけーみたいな。

古い考えの人はやはりそうなかなか簡単に意思は変わらないんだろうか…
紙の本よりエコだし、理解してくれたらと思うなー