【NEC】BookLive!Reader Lideo【リディオ】

0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/16(水) 12:19:05.38ID:ICRxK5X4
あまりの閑古鳥に絶えかねて、自演するのはいいけど、IDぐらい変えなよ。

涙が止まらない。・゜・(ノД`)・゜・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 01:54:01.41ID:Wqdp9BcY
高齢者向けだよね
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 20:39:37.77ID:w8KP9u9b
爺婆向けだけど、毎日視線に入ってくる爺が買ってたよ・・・
koboはカクカクしすぎ、Kindleは大きすぎ&重い、スマホじゃ小さいんだと
金持ってる爺はいいな〜
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 23:11:27.64ID:sz5qda/b
軽いのはいいね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 18:29:55.52ID:qgURs9TD
リバースオークションバイヤーズで検索
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 11:22:44.90ID:M8ej0BSd
WiMAXが無料でついてくるので、実はコスパはかなりいい
あとWiMAXだと地下鉄にいるときにも使えるからすごく便利

なによりKindleやkoboと違って国産なのがよい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 22:33:51.23ID:z4U9dAb2
国産だからという理由だけでLideoを買ったが、思ったよりもいい。
少なくとも外れはない。
Kindleを迷ってるなら、こっちをすすめる。国産だしね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 17:26:28.92ID:Kg49Gmes
>>32
ストア使ってもらわんと利益出ないビジネスモデルだからなぁ
端末売れても利益出ないから自炊用途の人は他いってくださいって感じだろ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:PYfMXuVM
この端末を手にしてから本屋での俺は値段も見ずにホイホイ買ってたんだなあとつくづく感じる
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:pe1CH+Cw
売れないどころか売る姿勢を感じない
端末が優れてるキンデルでも買おうかなと思ったがもったいないからやっぱやめておいた
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 09:52:00.48ID:z7CuVI2V
コントラストとフォントの綺麗さはピカイチだな。

マンガのふきだし文字ははまるつぶれだけど。^^
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 02:15:38.13ID:RFCyi76n
なんで価格comの電子書籍リーダーランキングの圏外なんだろう?
電子書籍リーダーとしての存在意義しかないのに価格comに認識されていなかったら
そりゃ売れないよ。

三省堂で直接購入したけど。
機能の良し悪しは他の機種を持っていないからよく分からないけど
小説みたいに文字だけの書籍なら問題ないけど
マンガを読むのは無理。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 20:53:41.88ID:39KvA4pe
iOS版、続きの巻を読むボタンが出来たのはいいけど、2回目に読み直すと、
最後のページから開くんだよな。

こういうアフォな仕様になるのは、開発リソースが足りなくてちゃんと使い込みが出来てないか、
スケジュール仕切ってる奴と実装する奴の連携がちゃんと出来てないってことだ。
言われた通りにやればいいんだろ的状態になってるんじゃないか、心配だ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 05:49:14.45ID:J1h93CJO
シリーズとか連載とかまとまってくれるから本棚管理は使いやすい。
kindleは買うとき一冊ずつなのがじれったいから
シリーズまとめ買い、まとめ保存できるという理由でbookliveで購入して
Lideoで読んでる。

けれど漫画に6インチのe-inkは小さ過ぎるから、
iPadアプリも併用しなくてはならない。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 09:14:54.90ID:WUdNzYzQ
他の国内企業の国内向けe-inkも生産終了してたりするしね。
海外でも売ってるsonyのreaderもアメリカからは手を引くみたいだし。
今からでも、国内ストア相互乗り入れできる端末作ってkindleやらkoboに対抗してくれんかね。
漫画向きに画面サイズ大きくするとかで差別化して
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 01:43:26.69ID:C8PGF4vD
>>53
値段は別にして大型で軽いパネルを作る技術は証明されてるし
なにかしてくれるんじゃないかと期待してる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 01:02:01.89ID:ackNHkKi
新機種発売するのかな?
Lideoを10月買ったばかりだからすぐに出られると
フクザツだな

一応、PCで電子書籍読ませないのにCMで普及化している
kindleよりも良いモノだと思っている。

宣伝で大流行している有名メーカーよりも利便性で勝っているむモノなら
応援したいよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 02:37:09.30ID:f7i8G3BJ
>>55
まだまだ出ないだろ
売れなくて次は無いかも知れない

個人的には解像度上げるぐらいで良いから新機種欲しいけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 18:59:32.41ID:fI/d5uas
今回の半額セールで波にのって
新機種が出て欲しいんだが・・・

って、むしろそんな期待をしてしまうから
現行機種が売れないまま・・・フェイドアウト (´・ω・`)ォォゥ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 20:01:05.02ID:k1gKOtX0
改造記事とか無い?
青空文庫ビューアとか出来れば買ってもいいんだけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 08:54:49.38ID:aOH+1Vpy
小説メインなら困らないんだろうが、漫画中心なら容量はいくらあっても足りん。
あれだけDRMガチガチにするんだったら、SDカードくらい使わせろっての。

>>60
ああいうのは開発者が沢山いるiPhoneやAndroidのビューワーのほうがずっといいし、
>>61が言ってるようにそのうち公式に下りてくるだろ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況