X



【電子書籍】Amazon Kindle Fireスレ 1【カラー】

0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 15:47:52.92ID:qObBoj1a
8.9だけどアップデートすたら本のコンテンツくっそ重くて使い物にならんくなった。初期化しても無駄。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 13:41:49.89ID:Da5E/UBt
うわ、書籍はSDカードには入れられないのか
こんな初歩的っぽいことを・・・ちくしょうめええええ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/27(土) 17:59:59.84ID:VXh3MGKo
SDカードなんか前時代的だろ。
あんなもんがあるとSDカードに電子書籍データを詰め込んで、売りさばく奴が出てくるしな。
中韓的な古い民族のすることだ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 13:51:25.26ID:Gxg0bBSs
SDカードには著作権保護機能付いてるだろ。パナのΣ-BOOKとかWordsGearは
その機能を使ってたぞ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 19:20:53.84ID:IgB1SAZr
書籍ファイルをローカルに保存するときIDひも付きで暗号化するからな 外に持ちだしても解読できない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 18:07:47.62ID:NI05YCA8
>>517
そうか。
電子ペーパーの方も考えてたがコミックのページめくりがもっさりしそうだったんで
素直にこっちにするわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/28(木) 18:29:01.43ID:tGdz9LGw
>>518
アップデートで時々とんでもないことになることもあるけどね
以前再起動する度2時間は本読めないがあったし
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 15:30:06.30ID:xyuBNMM0
fire16Gbポチったんだけど、保証を2年にするつもりが、間違って1年選んでしまった。保証のみキャンセルは、できなかったみたい。
明日届くんだけれど、これから2年保証だけ申し込んで、明日届く、
1年保証は返品?なんてこと出来るんでしょうか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/12(日) 22:24:08.22ID:1iC28orc
>>524
朝一、ヤマトに取りに行ってきたけど、
全部こっちにおとそうとやってるんだけれど、35GB分は落とせたけど、今だに終わらない。
メモリはサムスンのオレンジ64を使用。
小説とコミックスでは、100倍ぐらいデータ量違うんですね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/21(火) 18:08:01.47ID:n3Zwk7OX
>>527
128GBのmicroSDXCってどこのメーカーで買った
いくらぐらいしたか教えてくださいませ

尼公認10000円ぐらいする・・・
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 11:30:49.08ID:EU7zZ8/g
Fire HD で Dマガジンって見る事できますか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 05:19:27.19ID:dbaYQelA
新型8、話題にならんな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 17:06:59.91ID:zLzror/U
>540
解像度と公称バッテリー持続時間が大きく違う
あと、厚みが1.4mm減っているのも個人的にはポイント高いがオーディオはどうでもいいw
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01AHBD6R0/
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 11:51:38.18ID:xf2XVeod
>552
FireOSはAndroidOSの改変版なので、完全に同じことは出来ない。
買い換えではなく「電子書籍端末の買い増し」のつもりでなければ後悔するよ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 17:17:54.17ID:7YJ60Yij
>>554
使いたいアプリがkindleアプリストアにあるか調べたほうがいい
電子書籍はkindleのみくらいに思っといたほうがいい 
APKファイル入れても動くとは限らないし
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 19:39:47.41ID:EzXI7JkC
一番安いFIREですが、SDカードを刺してもロックされず
飛び出てきます。何か固定する方法があるのでしょうか???
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 00:08:47.23ID:wjQZ3h3r
>>550
アンカー間違ってる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 23:35:57.28ID:CTJQFr9t
>>543 アマゾンはスマホの戦略だけ失敗したよなあ。。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 01:32:16.12ID:CNWCBf5v
Primeビデオはネットで見れるし、本はKindleなどと考えると何にFireタブレットを使えるのかまだ分かっていない状況
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 07:53:13.26ID:mphGBVBh
プライムビデオは待ち時間少なくて良いな
Kindle本もあれぐらいスムーズにDL出来ればいいんだが
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:22:57.04ID:0JU5ChHo
>>566
好意的に解釈するならPCブラウザからPrimeビデオってことかと
アプリは泥ストア使えないし>>565にしてみれば安いだけの使いにくい端末かもな
長所は安さと一部無料サービスとOSアプデはちゃんとしてくれることくらいか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:35.18ID:uCQ32Db3
>>567
kindle本、なんであんなに使いにくいんだろうね。
Fireもアンドロイド・iOSのkindleアプリも
並んでる本のダウンロードが
完全におわった・終わってないがわからないから
開いて読んでたら途中から追加ダウンロードに行ったりして使いにくい。

きちんとダウンロードが終わった本を安心して読めるのは
paperwhiteだけなんよな・・・
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 11:14:26.07ID:QEv1SbMf
だまされたと思ってペーパーホワイトにしとけばよかった
と思うことがなくもない
結局オールインワンというわけにはいかないのだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 17:22:24.73ID:W/mAS4/+
昨日かおととい辺りからスリープ状態を解除すると勝手にsilkブラウザが起動してしまいます
500Amazonコインなんて興味ないのに…
助けてエスパーさん!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 21:43:23.88ID:+jvliFzB
新型に全然魅力感じる部分がないんだけど
新型出すほどの差かこれ?
HD8なんか旧型の方が軽いとか・・・。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:07.17ID:V9Fpz4do
小説用にPW持ってて漫画用に10.5インチのタブレット持ってて当然PCもスマホもあって完全にfireを持て余してる
プライムビデオはスティック繋いでテレビで見るし…
安かったからつい買ったけどオススメの活用法ある?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:33:27.33ID:MyY7vMdx
ガラケー時代に買った7インチの旧HDあるけど300g以上あるともう持つ気しなくなり
何でもかんでもスマホになるな
漫画読まないから小説ばかりだが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 11:05:13.79ID:6veCnQvk
Fireタブレットってスリープでも勝手にkindle本落としておいてくれるのか?
セールでめっちゃ買いこんで落とすの時間かかるなと思ってスイッチ入れたら既に端末にDLされている不思議
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 16:17:55.60ID:wwYRfEaI
HD7インチの2012年に購入したやつ使ってて
本読むのに片手で持つには重すぎて軽いの欲しいんだけど
FIREの安いやつだとスペック落ちて動作も悪くなるかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況