X



【電子書籍】Amazon Kindle Fireスレ 1【カラー】
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 15:56:52.58ID:sSI+uJDq
[バレンタインキャンペーン]
Kindle Fireシリーズを買って1,500円分のKindle本・アプリ・MP3(デジタルミュージック)クーポンをゲット

2013年2月6日(水曜日)から2月16日(土曜日)の間に、Kindle Fire、Kindle Fire HDを購入して、
端末にAmazonアカウントを登録(※)すると、Kindle本・アプリ・MP3(デジタルミュージック)の購入に
使える1,500円分のクーポンをプレゼント。

※Kindle FireおよびKindle Fire HDのご利用にはAmazon.co.jpのアカウント登録が必要です。

なんだよこれ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 20:51:38.43ID:YiI1UMyQ
>>131
出荷前の状態に戻して、アカウントを設定しなおしたら、1,500円分のクーポンくれないかな。
てかこの一ヶ月で二回も出荷前状態に戻してる。不具合出すぎだろKindleFire。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 19:11:24.19ID:STLZblpc
1500円クーポン損した
初めからやってくれ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 12:55:06.08ID:7/z8soVA
ケーズ電気で売ってた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 20:25:32.70ID:ASL5x+G/
別の言い方をすれば、お前は時代に呑み込まれた、か
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 20:12:39.99ID:t9cCnu6i
コミック向けだな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BFXRFO0
Kindle Fire HD 8.9 16G 24,800円 8.9インチ、解像度 1920 x 1200
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2012/KJ/feature-accessories._V374926649_.jpg
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 21:06:47.09ID:Xp2hLbFS
7インチの400gが片手で本を読める限界と思うわ。
8.9は両手専用だな。しかし両手使うのが前提ならもっと大きくてもいいような。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 02:39:40.80ID:MdUqEgAu
普段使いなら、大きさより軽さだな
iPad初代の時は、あるとき鉄板を持ってるように感じ始めたら、
もう鉄板としか思えなくなって売ってしまったし
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 08:33:12.84ID:0tgs/57O
今のでも、もうちょっと軽くしてほしいぐらいだしな
老眼になったらデカイ方がいいのかな
まあ、だったらもっとデカイのがいいか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 18:45:28.22ID:Pavj/MS3
Kindle Fire HDは本体を横にすると画面も横になるので、
寝転がって読みたいときに勝手に画面が変わって困ります。

設定を見ても「画面を縦のままで固定する」みたいな
オプションが見当たらないんですが、固定は出来ないものなんでしょうか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/11(月) 16:29:42.07ID:Ama6lwRC
集英社のカラーコミック
ジョジョ、ワンピース、トラブルダークネスか
もう少し増えて欲しいな

それはそうとブラックジャックによろしくが全巻無料に今頃気づいた
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/11(月) 21:57:30.61ID:nG4hkP5P
 
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:59:37.86 ID:0wquPPOK
宇中韓兄弟?とか椀子ピースとか?w
あんなもん誰が望んでんだよ?www
臭いもんゴリ推しスンナ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 22:45:51.27ID:QImbbCk0
毎日充電するような使用頻度だと、
バッテリーの寿命はどのくらいなんだろう?
携帯並みに二年くらいかなぁ…
今から心配しても、仕方ないけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 20:17:01.75ID:cnwZ2slT
動画配信サービスのHulu、
アマゾン「Kindle Fire」でのサービス視聴に対応

アマゾン、米国で「Kindle Fire HD」を値下げ
アマゾンは13日、タブレット端末「キンドル・ファイア(Kindle Fire)HD」
の大型モデル(8.9型)について、米国の直販価格を最大100ドル引き下げたと
発表した。

8.9てだいぶ思いよな。でも動画みるならそれくらい欲しいかも
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 09:31:48.27ID:lqWo+sYn
アマゾンって法人税を日本に収めてないんだってな。
本来、違反らしいが顧客と市場の大きさから日本の政府も黙認してるらしい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 12:40:31.34ID:kOsNgdV/
いや、アマゾンはちゃんと法人税を納めているな。企業なら当たり前。

日本に納めていないというのがあるかもしれないが、これは世界的なルールで、
日本の企業でも、国内にあれば、
外国人から金を取っても外国に法人税を納めず、日本に納める。

ただし、

ごっちゃにしているのは、アマゾンは消費税を払っていないという意味で、
国内の電子書籍ストアが、アマゾンは卑怯だとわめいている。
なぜなら消費税ぶんアマゾンは安く販売できるからだ。

が、しかし、これは日本の消費者が得をしているのであって、アマゾンは関係ないし、
そもそもアマゾンの安売りは消費税ぶんというより、アマゾンが自腹を切っているだけだな。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 14:08:35.43ID:Wb1Mm26G
利用規約見れば分かるが、俺たちの買い物の代金の支払先はアメリカのAmazon本社で、日本法人ではないんだ
追徴課税の件はその事と関連しているし、結局、支払いしていないじゃん
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 14:48:59.07ID:kOsNgdV/
いや、
俺たちの買い物の代金は、いったんはアマゾンに入るが、
70%は日本の出版社に入る。出版社は日本法人だ。
出版社はちゃんと日本に納税しているはずだろう。安心だな。

またアマゾンの本社は、本国のアメリカに納税する。
もし脱税していたらやばいことになるだろう。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 19:05:05.34ID:VzRqKo0P
国内にはわざと赤字決算にして節税してるような会社がたくさんある
そんなのと比べれば、アマゾンのほうが国民の役に立ってるんだから仕方がない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/08(月) 09:50:37.38ID:g6y/0mSb
>>156
Amazonが一旦日本の裁判所に供託した上で、日米間が国際法の元で争って
日本の方がAmazonに返したのに脱税も糞もない

おまえの頭の中では日本政府は企業ごときと争ったようだけど、
どちらの国が租税を徴収できるのかは国家同士の争いであって企業が争う事ではない
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 16:51:36.24ID:ylS++9cq
>>165
他の電子書籍アプリが公認されないようなので難しい
>>166
読む本少ないから今のところ十分
電子書籍化して欲しい本は多いけどね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 17:33:17.26ID:kMyhpoyd
Fire 持ってないけど、どんなアプリがあるか知りたい場合はどうしたら調べられる?

アマ.com とかは Apps for Android で検索できるけど、アマ.co.jp サイト内では検索出来ないって認識で合ってる?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/29(水) 20:40:38.03ID:5SoMql2P
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/info/news/2012/12/20_kindlefire.asp

ebook japanにこんなこと書いてあったけど、
対応できたってことですか?

試した人がいたらレポしてください。
0174 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2013/06/01(土) 02:37:39.20ID:H1WxJ2ap
からーの漫画もっとふえてーーー
0176173
垢版 |
2013/06/02(日) 17:59:17.46ID:sWXPK2L3
キンドル用の対応アプリが紹介されてました。

こっちの方がリンクが適切ですか?
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/guide/kindlefire/
0178171
垢版 |
2013/06/05(水) 03:55:35.11ID:SkYDjegN
>>177
ありがとう。
Android板の KFスレに移ってて、ここに書いてたの忘れてました。

これで KF や Android端末持ってなくてもアプリ一覧が見れるし、
値段や評判も見れるのはありがたい。

ということで早速。

>>173 >>176
こんなのあったけど、使えるようになってたりしない?

Amazon.co.jp: 電子書籍・コミックはeBookJapan: Android アプリストア
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009M1794S/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 11:25:09.66ID:76pAXILe
>>178
eBooksJapanストアアプリのページを見てみた。kindle fire hdとNexus 7をamazonに
登録しているけど、利用可能な端末の表示でnexus 7がok、kindleの方はバツに
なっている。ちなみに、Kobo eBooksとBOOK☆WALKER Viewerも同様。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 11:55:16.36ID:DwL0aQag
山岸凉子や萩尾望都の古い短篇集が読みたい…eBooksにはあるのになぁ
ドがつくほどのマイナーじゃないから、いずれはkindleでも買えるようになるといいな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:Z1/d1Fuk
また9月から3000円オフだって
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:E663QkWr
Amazon.co.jpでKindle Fireシリーズを3000円引きで購入できるキャンペーンが開催中。
最廉価モデルは税込で1万円を切るお手頃価格に
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999019/20130823017/
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:9xDsPDAN
ただいま予約受付中!2013年9月6日発売予定!

「ソーシャルメディア絶対安全マニュアル トラブルにまきこまれないFacebook、Twitter、LINEの使い方」

著/西村 博之

http://rlu.ru/yoW
0196194
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:kbz98ggG
>>195
ありがとう。主に活字用にKPW使ってるけど、コミックは細かい文字が辛いし
iPad用アプリはどれだけ容量あっても冊数制限あるらしいから
次期fire hd購入の参考になりました。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:ol0jFy32
>>196 コミックは10インチ以上が良いよ
見開きで読めるので楽だし
7インチタブはアスペクト比が横長なので6インチ電子書籍リーダと幅同じで、
解像度がいいだけでは読みにくいのは変わらない

10インチなら、一部のコミックなら見開きでもなんとか読めるし
小さいと感じたら単ページにすればいいしね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6C9r56pe
>>197
はい、そう思ってiPadの64GBを考えてたのですが、iOSアプリの制限から
ttp://www.amazon.co.jp/forum/kindle?_encoding=UTF8&cdForum=Fx1QMZAIPKWB6YF&cdThread=Tx3U3KLBG0QY3PR
8.9にしようかなと。10インチ泥タブなら大丈夫なのかな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:yCocC8BQ
8.9持ってるけど本読むのに理想だとは思う
漫画も活字も本当に読みやすいよね
ただ尼の本読むためのタブレット
そこまで割り切る覚悟は必要
それわかってないと後でいろいろガッカリすると思う
他のタブレットと比較してできないことが多すぎるんだよね
そこは事前によく調べたほうがいいよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 13:17:55.80ID:M2c2RrTe
>>207
「ニューヨーク・タイムズ」の記事のソースが全く不明。
ハイパーリンクという便利な仕組みがのが20世紀後半に開発されたことを知らないのだろう。

このおっさん、昔の本は読まないんだろうか?
昔の音楽は聞かないのだろうか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 19:31:12.41ID:PerVJayB
>>209
その記事見るたびに、インチキ臭さに吐き気を催すんだが。
なにが「満足度」だ。んなもん、どうにでもなるだろw てか、まさにキムチ臭いよな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 19:23:04.20ID:67OJ59v0
fire新型、マダー


  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |nexus7(2013) |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 17:26:27.28ID:0rqdcCuz
新型より旧機種の新OS版のほうがコスパ良いだろうな
ゲームでもやるなら性能が必要だろうが、ドラクエとかkindle対応してくれるのかね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 17:16:38.58ID:ltznh2FX
>>224
GooglePlayを直接利用出来ないとかの意味で>>222は独自仕様にカスタマイズしてる
といってるんだろうから、それはイコール独自OSとはいってないみたいよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 22:25:50.49ID:sZlpfg/4
出張用に欲しい、メールとネットでけて本も読めるなら1台で済む
HD か HDX 迷うな

>>225
KindleはAmazon経由でしかアプリ買えないの?
アンドロイド未経験のおいらにゃ、逆に便利そうだがどうなんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況