X



【Android】Sony Readerアプリ総合 ■1冊目【Vita】

0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/12(火) 11:20:06.91ID:fwSUCrs1
Winに対応すれば、こいつで閲覧
ttp://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Lp/Tap20/index.html?s_tc=ad_iipw8_ICvaio_150_0011banner
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 13:22:05.86ID:P1+eEEGD
>>343
アプリからログアウトしても失敗したり、自機の機器認証が解除されてなかったりするってこと?

それとも、すでに機器認証上限の5台まで登録されてて、解除の仕方が分からないってこと?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 20:13:57.40ID:GXkwMAav
なんかここのアプリだけ明るさ最低にしても、まぶし過ぎるんですがそんなことないですか?
コボアプリもkindleのもそれなりに調整できるのに。
有り得ないほど眩しいんですが、
何か見逃してるのかなー。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 20:34:08.39ID:XKqqUbSa
無理だからフィルタアプリ使うしか無いんじゃないかな
ストアはともかくepubビューワとしては結構良いから乗り換え難い
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 21:46:06.86ID:UjDIuG0a
寝る前に読書しようとするとこのまぶしさがネック
システムの輝度に対応して欲しい
開発は明るい部屋でやっているだろうからわからないんだろうな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 22:29:55.15ID:GXkwMAav
やっぱし明るさはこれ以上暗くできないんですね−。
ScreenFilter試してみます、ありがとう。
でも単体で暗くできるよう直してもらえると有り難いですよね、やっぱ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 14:44:21.00ID:I+E/pz6k
上で外部ストレージに保存できないとか書いてるけど
例えばXperiaZを買った場合だと最大16Gしか保存できないって事だよね?
小説はT2、漫画はタブって分けたかったのだけれど、全然容量足りないよ…
16Gなんてちょっと巻数の多い漫画を三つ四つ入れたら埋まってしまうじゃないか。
みんなどうやって使ってるの?
いちいちPCから取り込んだり消したりしてるの?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 19:49:52.51ID:5yQySD24
>>352
スマホやタブレットなら、読まなくなったら消して、読みたくなったら3GやWi-Fiで
ネットに繋いでストアから再DLすれば良いだけだと思うが。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 20:26:20.32ID:I+E/pz6k
>>354
えー
じゃ例えばワンピースとかジョジョとか一から読みたいなってとき
入ってる本を全部消して再DLするしかないってことか。
ひょっとしてだけど島耕作とか入りきらん事ないか?
漫画なんて何巻あろうが全部で一作品、一冊読むのに15分足らずなんだから
もうちょっとさー
だまってT2でSD入れ替えて使う事にするよ。
microSDが収納できるT2のカバーとかってないもんかね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 01:30:02.29ID:o4YHebnG
>>356
一冊40M〜95M程度でジョジョだけでも多分6G超えてるよ。
コレクション毎のサイズが分からんから正確にゃ分からないけれども。
この他に長編の一つも入れば10Gなんてあっという間だな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 07:18:30.92ID:FOyoz3OF
外部SD64GBにバックアップ兼でコピーして、良く読むのと新着のみ
内部8GBに置いとく運用してるけど、以前そんな面倒なのは嫌だと
言われたな。どうでもいいけどw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 08:32:56.66ID:o4YHebnG
新着は内部にってのは分かるけれども
良く読むってのがなぁ
読む時って「この漫画の何巻から何巻までよく読む」って事はあまりないんじゃないかなぁと思うんだよ
少なくとも俺は読む時は一巻から最後まで通しで読みなおしたいし
何が言いたかったかっつーと
ええと?
ああ、せめてSONYで出したスマホやタブぐらいは外部に保存できるようにしろって事だな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 10:37:37.52ID:fmbnX99o
書籍データ自体は外部SDに入るけど
読みたくなったときに その都度内部ストレージに
移動するってのがメンドクサイ.......
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 14:39:21.83ID:o4YHebnG
使う前から何度も何度も使うの止めろと…
いいよ使わねーよバーカ
ちょっとXperiaに興味持ったから意見を聞きに来ただけじゃねーかちくしょう。
T2でSD入れ替えて使う事にするってばよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 15:26:36.59ID:x1lqNcL/
今のところ外部SDに保存できる大手電子書籍はBookWalkerくらいかな
あとはDRMなしのを買えるところ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 17:53:23.01ID:zfsa7aqU
>>364
煽りを真に受けんなよ...
君の求めてる回答じゃないにしても答えているやつはいるだろ。
外部SDはあるに越したことない。
ただダウンロード期間制限もほとんどなくなったんで、
ソニーの電子書籍アプリはクラウド本棚見たいに使えるんだよ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 07:02:16.41ID:1ejgiMzW
Android版Sony Readerで恥ずかしい書籍をダウンロードしてしまったんだけど、
完全削除する方法ってある??
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 09:13:36.93ID:xhI4gcO9
>>369
書籍の所でロングタップすればファイルは消せる
ただし購入したものはダウンロード用リンクが残る
Amazonは読む権利放棄すればそういうのも消せるんだけどね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 04:44:39.34ID:b8G8p7TP
そうか
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 18:51:31.95ID:ESpcss5S
Android の Reader アプリ、外部SDに対応する気ないんかな。単なる手抜きとしか思えん。
コミックとかたくさんあると内蔵ストレージ圧迫して嬉しくないんだけど...
めんどくさいし待たされるしいちいちダウンロードとかコピーとかやってらんない。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/18(木) 21:43:44.56ID:pqcpt8Y+
Android版のアップデート来で明るさ問題も解決したね。
1月にサポートに出したダブルタップで200%拡大しないのも解決してた。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 13:40:20.40ID:gIRWOctM
あー、Android4.1だけピンチアウトで拡大できない件だっけ?
あまり気にしたことないから気づかんかったな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 16:58:42.45ID:MoWUpXrL
アップデートして微妙に説明が書き換わっている様な気がしたのでよく見たら、
・背景や文字色を変更することができます(ePub書籍のみ)。
とかあるな。
マジかよよと思って探してみたけど、ただでもらったハリポタがepubだった。
確かに出来たw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 16:01:18.82ID:jA7wymFM
白黒の反転が欲しいなあ。黒地に白文字。
あと白地じゃなくて薄茶色っぽいのが選べると嬉しい。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 21:42:49.84ID:ZqA0eaEa
ちゃんと確認してないから認識間違ってるかもしれないが、
Reader Storeで買った書籍(.book形式)は白黒反転出来ないのに、ePubテキストは出来るんだな
青空文庫もReader Storeの本(XMDF形式)は反転できない。Google Playの本(ePub形式)はできる

>>388
対応してる形式なら、 右上から3番目のボタンから設定
http://i.imgur.com/3gEfE8q.png
対応してないと項目が出てこない
http://i.imgur.com/5H7FzfD.png
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/21(火) 15:14:36.70ID:FWLdT470
日本のソニー(変な言い方だね)はいい加減にApple敵対方針撤回すべき。それか反対している幹部全員懲戒免職させるべき
ユーザの不利益は会社の不利益。この場合はその逆も。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 01:54:35.44ID:z9ld4UbK
>>400
暗号化方式が違うから別アプリとおもって良い
落とせたところで幸せにはなれんよ。
洋書読みたいというのでなければ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 14:34:37.14ID:91c2c3Rh
>>401
ならば、日本の権利者団体とiPad版Readerアプリで折り合い付か無いからなんだろうか。
Android版アプリはOKで、iPad版NGというのはどうみても電子書籍までをも日本ではAppleに媚びたくないと見えるんだけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 16:31:40.60ID:ZjnuIaZS
新刊リクエストいっぱいしても全然来ないのがムカツク、尼キンにはあるのに

ソニーはやる気があるのかね?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 10:30:13.30ID:9RSGyLpI
さぁ?
ブックパスは通ってるからブラウザ使えば通るんじゃないか

丸投げなんだから使わせてもらえばいいのに
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/28(金) 09:24:01.72ID:/5e2YoGM
試しに、Windows上で、Readerアプリ動かしてみた。
仮想環境として、Genymotion(旧名:AndroVM)とBlueStacksで試してみたが、
どっちも、不満のない速さ・画質で読めた。
(BlueStacksはapkを自分のスマホから抜く必要あり)

ただ、なぜか、雑誌は読めなかった。
Genymotionはプログラム自体が落ちて、BlueStacksは白い画面が開いてすぐ消える。
そっちが目当てだったんだが…。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:pPa0/0wt
>>412
もちろん入れた。
想像だけど、拡張アプリ、x86に対応してないのかも。
ま、国内ではx86のAndroidは売ってないと思うから、
ほとんど問題にならないと思うが。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:NTBnMuBe
8/18まで、キープリスト/カートすっきりキャンペーン開催中
ttp://info.ebookstore.sony.jp/2013/08/k.html?s_pid=pc_20130810_Book_TB_02_05_keeplist1
・・・前回よりはしょぼくなってる・・・。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 20:31:29.67ID:SMbvJpB0
これ自作PDFとかをアプリの書籍/雑誌/コミックのカテゴリに自由に移動できないのかな
全部書籍に突っ込まれるから困ってる
タグ弄れば行けそうだけど情報が見つからない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 16:34:46.45ID:mrAO8/nA
ペリタブzでリーダー使ってんだけどさ
最近読んでる途中でしょっちゅうタイトルページまで飛ばされるようになったんだけどどうすりゃいいんだ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 02:11:19.91ID:TIn7iUfs
なんか本が買えなくなったわ
買おうとするとインストールするかログインしろって出る
どっちもしてるっつの。なにこれ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 19:10:36.54ID:+3HvACwp
>>435
日本以外では既にあったけど、フォーマットが違うからそのままでは日本向けには使えないって、誰かがレスしてた。
CBSソニーの楽曲提供も日本だけ除外されてたから、アプリも同じ扱いで、やっとかよって感じ。
M.ジャクソン死去の時、日本を除く世界でダウンロード数伸びたのに肝心の日本では・・ 完全に商機逃した本家ソニーww
iOS版日本向けReader公開も遅きにきした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況