X



電子書籍を出版するならどこがいいの?

0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 23:34:58.39ID:rBHSaXQj
>>421
まとめて広告というよりはブランドイメージでしょ

知らない作者が個人的につくった新刊、では誰も買ってくれないが
例えば「角川書店の12月の新刊」なら、知らない名前でも買ってくれる人がいる

本好きな人は作者名で買ったり買う本を決めていくが、
たまに本を読む程度の人は知っている出版社名で買おうとするからね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 00:23:47.99ID:3iam/gOO
>>426
>たまに本を読む程度の人は知っている出版社名で買おうとするからね

ないわw
たまに読む程度の人は出版社の名前も知らんてw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 00:26:24.58ID:3iam/gOO
電子書籍が一般化すればするほど、ストアーの力が強くなる。
ブランドは関係ない。
アマゾンのどこに表示されるかによって売り上げが違ってくるだろうな。

あとは、無料でどこまで読ませてくれるかだ。
世界標準の全体の20%というのが日本でも根付けばいいんだが。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 00:41:19.52ID:ORwH3NIk
>>427
知らないわけがないだろうw バカにしすぎだw
本をまったく読んだことがない人なら、ともかくとして

まあ小学館・集英社・講談社・角川書店・新潮社くらいだろうがな
光文社・学研・文春くらいになってくると
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 00:46:30.59ID:3iam/gOO
ないないw
自分の親に聞いてみなw

本の中身に関心があって、出版社になんか誰も興味ねーよw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 01:34:56.82ID:w6CtwZqm
そもそも書店に置いてある本の場合出版社毎にわけられてて個人・自費出版は端においやられてる
そういう意味では大きい川を取れる有力出版社は有利。入口入ってすぐの所だとか良い場所も多い。
自分の好きな作家の置いてある棚にある近くの本を手に取る事もあるので、そういう意味では知らず知らずのうちに
出版社に偏りが出る場合があって、なんとなく出版社の名前は覚えてしまうもの

とはいえ、電子出版だとジャンルで大きく括られてるのでほとんど出版社の影響はなく本同士、作家同士での勝負になる

>>425
ネットの無料クチコミw
お前○×出版編集長だろ
「」の使い方と文体、単語でわかるわ
ネットをやってる層は本を読まない低俗な人間だと見下してる事がたった3行で伝わってくるんだから、ほんと、大した文章力だよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 03:08:25.81ID:ORwH3NIk
>>430
>本の中身に関心があって、出版社になんか誰も興味ねーよw
アホかw 自分の親にきいてみな
一般人は本の中身なんて興味ねーよ

テレビで見た本か、知っている出版社の本を買うんだよ

内容をよく読んで比較検討して、
無名な著者や出版社でも買うような奴はよほどの本好き
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/19(月) 20:22:20.91ID:NCe4c4Sy
>月曜こそ勇気出してハロワへ

アホかw 自分の親にきいてみな
一般の会社は人の中身なんて興味ねーよ

テレビで見た大学か、知っている企業出身の人を雇うんだよ

内容をよく読んで比較検討して、
無名な大学出や空白期間ありでも雇うような奴はよほどのもの好き
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 01:10:55.55ID:0slBueGM
以上、

誰もが分かってる事を、俺しか知らないかのようにw
世知辛い世の中で、厭と言うほど身にしみた!

2chで吼える底辺の実体験でした♪
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 11:58:48.67ID:PVcTWR/a
とりあえず電子書籍検索 http://denshi.o-oi.net/
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 11:39:21.62ID:iEN0LaN0
きこえますか…きこえていますか…
今…あなたの心に…直接呼びかけています…・・・
出版するならキンド(ry…いえ…だまされてはいけません…
そこで出してはなりません…
日本には…パブーという…革新的なサイトがあるのです……
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 17:40:28.78ID:YCDtFZw6
素人のゴミ作品だらけになって誰も買わなくなる未来が簡単に予測できるな。
それでもアマゾンは損するような仕組みじゃないから宣伝してるんだろうな。

名前を売りたいなら商業誌や、同人の口コミのほうがマシに見える。
大量のウンコに埋もれる危険性があるから、無名で才能のある奴はオススメできない。

ネットで声がでかいだけのキンドル工作員の口車に乗せれても時間の無駄。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/04(火) 03:18:24.59ID:1nIYg/B4
ゴミ作品だらけになったらアマゾンは大損するんだぞ、サーバー圧迫するんだから
無名のヤツは商業誌には乗れないし、文芸の同人誌なんて今の日本じゃ誰も見向きしてくれないじゃないか
そもそものすそ野が違うよ

あと>>444、ネットで声でかいの君じゃない?
文体変えた方が良いよ、特徴的すぎるから。どのスレ見て回っても君で溢れてて気持ち悪い
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 20:13:06.08ID:a140v0pj
電子書籍って、同じ本を複数の形式で出してもOK?
たとえばキンドルとコボで全く同じ著作物を出すとか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/21(月) 09:11:44.85ID:OxElpOuG
専売契約みたいなの結んでなければOKだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 11:02:14.17ID:4WSO9zhb
パブーってなにげに二次創作が30作品くらい入ってるんだが。
東方みたいに二次OKじゃないようなのが。
ここのユーザーは規約も読めねーのか。だとしてあれはなんで看過されてんだ?
二次OKの版元があれば俺だって出したいものはあるんだが、ないはずだよな?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 11:59:52.00ID:FVoNAEyr
>>452
運営は気づいてないんだろ。
通報すればすぐ消されるよ。

放置してたら、作家や関係者にみつかって、出版社から抗議がくるかもしれん。
紙ならスルーでも、電子媒体はまずい。
今、法制度成立前の1番神経質になってる時期だからね・・・。
「二次創作を無許可で有料で売ってた」とバレたら、パブーは吹っ飛ぶわ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 12:27:18.06ID:wyAHUePR
むしろよく抑えられてるほうじゃない?
他社は二次創作同人の電子販売って普通にやってるからね
いずれ規制されるだろうけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/20(水) 19:25:40.04ID:4WSO9zhb
>>453
ところが昨日未明に通報したのにまだ消えてないんだよね
まあさすがに有料で売ってるわけではないんだけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 10:50:08.22ID:CeDhMYn2
DMMは放置?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 14:42:36.38ID:/snL/9Ef
パピレス系でも有料販売可能になったけど、売り上げの受け取りが5000円オーバーからって、パブーの3000円より高いのな。それにマージン60%だし。
実質、それ未満の作家の売り上げは規約で支払免除されてるから丸儲けってことだよね。それって不当じゃないのかな?
実はそれがサービス運営の資金源なんだろうか?
せめて退会時には全額精算してくれるっていう良心的な会社はないものかね。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 21:13:26.63ID:cIoZIQhM
売り上げ5000えんいかのさっか
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 21:44:39.29ID:4plD9fJ+
売り上げ5000えんいかのさっか様こそが
真のお客様!!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 21:43:33.64ID:cv+kJe/q
流行じゃなくて、いつの間にか定着してた的なところを目指すべきでしょ
出版形態が紙から電子になりますなんて、別に売り手以外からしたら大した意味を持ってない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/20(土) 05:54:42.41ID:ym/wVYCh
>>413
>TPPが来たら明確なルール作りがされ、
>取り締まりが強化されて、違法コピーがなくなって、
>自炊文化規制もなくなるな。
>なんで自炊を規制していたのか笑い話にもならないだろう。

>いや、それよりもTPPのおかげで、
>違法コピーによる配布の心配がなくなって、
>プロがパブーに参入し、パブーが爆発的に流行るんじゃないか?
>70%だから一冊数百円で売れるようになって、
>そこがスタンダードになるな。
>アップルのアプリが数百円でヒットしているように。

>今は漫画の単行本なんか印税で一冊40円程度しかもらっていない。
>パブーで売れば100円で売っても70円の収入だから、
>それでも漫画家の収入は倍になる。

>これは来るな。(◎_◎)y-
>TPPという黒船がやって来たらとんでもないことになるぞ。

お おまえは一体何者だΣ(゚д゚)、
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Kg79AfEk
電子書籍よりブログのほうが儲かるよ。
自分はブログにアドセンスのバナーをつけてるけど、月々一定水準は必ず入ってきてる。
そこで本当に人気が出ればパッケージにして電子書籍にすればいいと思う。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Kg79AfEk
ちなみに電子書籍にすると、著名な人でも月々100円くらいしか入ってこないほど売れないよ。
やってみればわかる。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:AC+/WT2r
著名な人でも100円しか入ってこないって、いつの時代の話だよw
黒船来航Kindleストア日本開店以降で語れ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:m9oiNSDz
奴が言う著名ってのは自分が毎日見ているBlog書いてる人とかだからな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Kg79AfEk
自分が言ってるのは「日本沈没」の人とかなんだけどね。
今が旬で一時的に入ってきても、すぐに落ちるよ。

てかさ、いちいちID変えてもバレバレなんだけどw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:eAQ1GFmy
実際にやった事がないから、永遠に夢が見続けられるし
夢を見続けていたいのさ
電子書籍で設けた作家になった、はかない夢を・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 05:12:52.40ID:+Sp5NayC
昔好きだった作家が電子書籍に細々アップしているのを発見した。
もはや古本でしか入手できないマイナー作家で、掘り出し物はないか
とググるけど、冊数少なかった。

プロ作家でも電子書籍の自費制作は面倒くさいのかな?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 06:57:59.80ID:LVkisPWX
 
 
 
 
 
 
ネット階級社会  電子書籍は、お花畑と暇人のもの
news.livedoor.com/article/detnettoail/8036445/

著者がキモイのはお約束。髪型に突っ込んではイケナイ
 
 
 
 
 
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 12:53:13.34ID:+Sp5NayC
>>481
図子慧のコバルト時代の本
「四月闇桜姫」と「地下世界のダンディ」を再読したかったけど
kindleでは無くて、パピレスでは「地下世界のダンディ」しかなかった
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 09:22:04.36ID:ve52TC23
>>485
ありがとう。
ツイッターはやってないけど、kindleはタブレットのアプリで読めそう。

図子慧の昔の本は、もっと前はパピレスでたくさん出ていたけど、
そのときは電子書籍を読む端末が未発達で手を出さなかった。

今でもパピレスで買うのには抵抗がある。
そうこうしているうちに引っこめられたけど、
kindeのリクエストクリックだけしておこう
出してくれたらいいなと思っている
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 17:14:41.89ID://wQq1zE
...
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/29(土) 20:23:00.43ID:PCJngl1M
アマゾン
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 14:00:56.65ID:DEAQ3bpI
日本で出版すると同時に翻訳して海外にも売ってくれる業者ないですか?
自分の本は日本人と同時に海外の人にも読んでもらいたいから。
あと風詠社ってどうですか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 14:03:13.35ID:DEAQ3bpI
あと複数の業者に同じ原稿で電子出版ってできないのですか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 08:55:33.47ID:UQ+u+YaY
キンドルで電子書籍発売したのはいいけれど,無知で、キンドル本はパソコンで読めないことを知らなかった。
手段はあるがハードルが高すぎです。
がっかり。周囲にはスマホやタブレットを持つ人は少ない環境です。
義理買いが望めないからだしても無駄かも、です。
パブーとか、DLマーケットとか、出すのに無料で、パソコンで読める環境のほうがいいと思います。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 11:27:30.34ID:e+3x4bQV
それは違うな。

本気で読んでもらいたいなら、Kindleだ。
日本の電子書籍市場を独占しているのは、Kindleだからだ。

またこれからどんどん伸びていくのもKindleだ。
他の電子書籍ストア(koboやApple以外)は、いずれ、つぶれて消えてなくなる。

みんなに読んでもらいたいだけなら、ホームページをつくることだ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 08:53:47.12ID:EBouSenw
一見したところ、パブーで売れていると言えるのは、
小説だと300ダウンロードってところだな
セミプロの俺も新規参入を考えてるけど、
まともな市場はキンドルにしかないみたいだね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 15:51:05.24ID:sTYjYVP+
日本で電子出版した後海外へも電子出版したいんですが、
翻訳と売り込みを行ってくれる業者知りませんか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 16:22:42.00ID:kc0rvi2L
自費出版って商業と違って基本的に営利第一じゃないんだがな…だよなって言われてもって困惑するだけだろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 22:50:43.36ID:YTZWtSiZ
>自費出版って商業と違って基本的に営利第一じゃないんだがな

そうかもしれんが
業者は自費出版と違って営利第一なんだ。
タダで翻訳と売り込みはしないんだがな…
皮肉にマジレスされても>497も困惑するだけだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 01:16:47.53ID:LaMRVZKr
売るというより読んでもらうニュアンスが強いから、なるべく安いところが
いいと思う。業者が営利第一なら安いところ安いシステムを選ぶべき。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 21:35:09.28ID:bR6FCemo
 
211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/07/15(日) 22:21:39.37 ID:R4kp3eb+0
>>186
まぁ、仕事に余裕があって(役職とか、不労所得持ち)で、尚且つ、エンタメ系?に興味があって、
尚且つ才能があって、尚且つ、合間に実際にやれてしまう人なら、採算度外視して書けるかも
しれないけど、そんな好条件な人が数百人規模で作品市場形成してくれるなんてありえない。
ていうか、凄いなら嫉妬されるのがヲチ。そこまで社会は成熟していない。商売なら尚更。

実際には、どうでもいいような、無職無才で夢職を夢見てるのが大半を占めるだろうから、
特にそういうのが電子に集まり易いだろうから、まともな市場にはならないよ。

だから、商売でもなく、趣味でさえもなく、ただ、dedicationすればいい
https://www.youtube.com/watch?v=PlKw6UBpa1M
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/15(木) 15:04:38.53ID:uVOVYRhh
>>496 どれだけの金をかけるつもりなんだよ。 翻訳なんて専門分野により千差万別だぞ。
漫画なら漫画なりの翻訳が必要だし。

先ずは日本で売れないものは海外でも売れないよ。 日本で有名になる事を考えるべき。
読んでもらいたいなら無料で出しなさい。 発売キャンペンでも良い。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 01:39:30.45ID:dkLY2ZQO
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 23:15:40.27ID:bXQcD2Vy
DLmarketでクレカ不正利用だって。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/12(金) 09:58:31.00ID:W6ZTSnFn
デジタル書房って、もう2年くらい更新されたないけど
もうダメポなの?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:48:08.82ID:ScFaMNiM

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 158 -> 154:Get subject.txt OK:Check subject.txt 158 -> 157:Overwrite OK)1.19, 1.40, 1.39
age subject:157 dat:154 rebuild OK!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:48:55.30ID:vWdc5/Pn
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 09:14:39.05ID:OG0vqAvx
電子書籍のように無料で稼げる方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

23EFN
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:17:01.66ID:NCZT192z

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 164 -> 159:Get subject.txt OK:Check subject.txt 163 -> 160:Overwrite OK)1.15, 1.35, 1.32
age subject:160 dat:159 rebuild OK!
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:44:44.89ID:IuXNwc7F

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 171 -> 165:Get subject.txt OK:Check subject.txt 173 -> 168:Overwrite OK)1.39, 1.45, 1.44
age subject:168 dat:165 rebuild OK!
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 15:28:17.98ID:20k4ukZr
ANQSM
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 12:56:30.09ID:HuP38S0h
アマゾンって70%とかいうけどクソみたいな条件つけまくってバカじゃね?
よくあんなとこで売ろうと思うよな・・・・
ただ読み放題で十分と思われてる作家には悪くないかも
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 12:21:20.75ID:vD1ue9iP
なんで55歳で童貞なのか?
って本を読みたいと思う人いる?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 16:03:19.09ID:zdIzSItn
配信準備が整いましたので、新規連載はじめます。
ジャンルは、スーパーヒーロー劇画、登録カテは「バトル」と「ファンタジー」です。

作品一覧
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe.php

第1話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe01.php

第2話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe02.php

公式版
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-off-joe01.php
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 15:55:41.87ID:dxmuPTNf
ジャンプ・ルーキー!
作品一覧
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe.php

第1話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe01.php

第2話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe02.php

公式版
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-off-joe01.php
http://bigsky.orgfree.com/bms20/?09b78
----------------------------------------------------------
更新情報 : 第3話、3ページ目と4ページ目を追加。
     第4話は、トップ画のみUP。
     最近は、フィギュアスケートを参考にするようなった。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 15:39:03.87ID:ws2D7TJF
作品一覧
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe.php

第1話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe01.php

第2話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe02.php

公式版
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-off-joe01.php
----------------------------------------------------------
今日の更新 : 公式版に第5話(未完)と第6話(未完)と第7話(未完)追加。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:28:11.49ID:VIBOfj87
ツイッター版
https://twicomi.com/manga/bigsky_joe/1349661729437806592

エピソード一覧
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-twe-joe.php

作品一覧
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe.php

第1話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe01.php

第2話
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-joe02.php

公式版
http://real-comic.sportsontheweb.net/eok/eok-off-joe01.php
----------------------------------------------------------
今日の更新 : 予定通り、ツイッター版、連載はじめました。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況