X



日本国内火山噴火総合

0001同定不能さん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:48:07.04
日本国内の火山噴火について語り合いましょう。
0044同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 14:33:53.63
ひまわりでもかくにんできる
0045同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:14:08.06
西之島の時は真っ赤に溶けた溶岩が連続して噴き出してたが
今回のは真っ黒な砂と言うか軽石様の物が単発で噴き出してるだけで
残念だけど消滅しそうだな
0046同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 15:29:21.14
>>41
おお、新島か!
今度は恒久的に残る島になってくれ。
0048同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:26:02.48
今回はどんくらい持つかね新島
0049同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:29:57.49
派手に噴いたんだし溶岩出して護岸して欲しいね
0052同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:17:20.46
見事なスルツェイ式噴火だね。
ひょっとすると、ひょっとするかもしれん。
一応、南硫黄島を作った実績はあるわけだし。
0053同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 17:29:48.70
新島の大きさと岡ノ場の台の大きさは大体同じだね。次の噴火があっても、これ以上大きくなることはなさそうね。さらに積み重ねて乾いた噴火に変わらない限り、吐かない命か
0055同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:38:13.86
海保の画像見る限りアレ結局本当に新島だったんだな
0056同定不能さん
垢版 |
2021/08/16(月) 22:01:05.31
西之島と同じストロンボリ式噴火で溶岩流が発生するなら島として長持ちしそうだけど
軽石が発生する噴火だと過去と同じだから今年中に消滅しそうだな
0057同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 00:38:38.44
海水と触れてる内はずっとコックステールで溶岩流は発生しないだろうから、海蝕を上回る速度でスコリアを撒き散らして周囲を埋めてもらわんとね。
0060同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:28:03.30
>>58
15日の海保の写真と比べて火口の反対側も盛り上がってるな
0061同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:37:22.18
スコリアの降り積もった言うならば砂山
数か月で海の藻屑だな・・
0065同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:02:27.48
中之島ブルースが流れてくる
0066同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:10:51.27
>>64
馬蹄形ぽく見えるのは軽石のせいじゃね?
とは思ってたけどその通りだったか
0067同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 14:50:00.86
>>58
では中之島がなかったのが気になる
0068同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:18:08.98
中之島かな?
軽石が浮いてるだけかもしれんよ
0071同定不能さん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:01:02.64
溶岩出てほしいけど無理だよなぁ
0075同定不能さん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:12:23.95
あやうく犠牲者が出るところだったな
映像凄いけど音声も欲しかった
0076同定不能さん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:32:52.72
人知れずもずくになってる人もいるかも
0079同定不能さん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:40:45.57
福徳岡ノ場の新島の形状・大きさを衛星画像から明らかにしました
https://www.gsi.go.jp/kikaku/kikaku41038.html
https://www.gsi.go.jp/common/000234892.pdf
8月13日からの福徳岡ノ場での火山活動により新島が生じたことが確認されています。
国土地理院では米国航空宇宙局(NASA)/米国地質調査所(USGS)の地球観測衛星Landsat-8が
17日10時00分(日本時間)に観測した衛星画像を解析し、新島の形状、大きさ等を明らかにしました。

【位置】
・南硫黄島の北北東、約6kmの位置
【形状】
・直径1km弱の括弧型
【大きさ】
・西側の島は外周約2.5km、面積約0.3km2
・東側の島は外周約1.5km、面積0.1km2未満

今後、新島の形状や大きさの変化等を監視していく予定です
0080同定不能さん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:02:36.49
>>79
中学生のレポート並やな
0081同定不能さん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:06:18.18
これからは大型台風の季節やし新島一ヶ月持つかな?
0083同定不能さん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:22:54.10
>>82
中のブクブクは溶岩ドームでも出来てるのかな
摩周カルデラのカムイシュ島みたいなの
0084同定不能さん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:27:26.03
噴火前は、中央から北東方向に、以前の噴火でできた溝のような火口があったんだけど、海面付近まで埋め立ててるようだ。軽石が海中でふわふわしてるから、海面より高くは積み上がらないのか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況