X



【西之島新島】 その22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001同定不能さん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:39:27.20
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

EarthExplorer(アメリカ地質調査所略称: USGS)
https://earthexplorer.usgs.gov

※前スレ
【西之島新島】 その21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1593503062/
0799同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:08:57.68
そう、火山灰を主に噴いている火山灰噴火
0800同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:12:13.32
今朝のは爆発かな
0801同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:12:41.59
でかい台風かなんか通ってくれないかな
はやく積もってる火山灰洗い流してほしいねぇ
0802同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:13:02.72
灰を粛々と噴き上げは九州の火山がよくやる噴火か
0805同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:30.96
ブルカノ式とかプリニー式は爆発的噴火じゃないかな?
0806同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:19:45.11
>>805
>ブルカノ式とかプリニー式
どんなの?
0807同定不能さん
垢版 |
2020/08/16(日) 23:39:21.69
>>801
せっかく土壌ができたのになぜ?
それに台風ぐらいじゃ流れないでそ。
0808同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:31:35.39
火山灰の地層が日本中に残っているように、
水は通すわこびり付くわで洗い流すのも容易ではないやっかいもの
0810同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:11:32.68
そろそろくるね
0811同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:41:15.43
著名な火山学者は、「業界用語」のブルカノ式とかプリニー式
とか、前近代的学者の語彙を未だに使う。

物理学のパラメータで表現しない限り、博物学のまま。
火山物理の物理学未満は何十年も前からだが、まともな物理屋さんはいないのか?
0812同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:45:53.32
海岸線から100m位は波の浸食とそれに伴う側面崩壊で火山灰も失われるだろうが
内陸部は若干の痩せはあっても残り続けるだろうな。
0813同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:14:37.83
きたね
0814同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:04:24.25
いよいよ爆発的になってきたね
0815同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:23:59.20
昨日の衛星画像のSKYきた
南だけ噴煙で見えない
0816同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:38:57.20
今回のSKYはモノクロだ カラーの画像が見たい
0817同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:02:10.59
良い子はじっと待つのだよ。スコリア丘の北側は綺麗なすり鉢になってるね。
0818同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:02:52.79
軌道が高くなったのか、解像度が下がってるね。
0820同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:29:51.35
埋め立てて巨大火砕丘へランクアップが待ち遠しい
0821同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:38:05.70
そろそろ収束してほしい
あまり噴火が長く続くと怖いよ
0822同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 15:58:18.80
>>806
ブルカノ式はどか〜んと爆発する奴で、
プリニー式は、ドカーンと爆発する奴。

ブルカノ式
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%8E%E5%BC%8F%E5%99%B4%E7%81%AB
プリニー式
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC%E5%BC%8F%E5%99%B4%E7%81%AB
0823同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:10:37.89
>>822
>ブルカノ式はどか〜んと爆発する奴で、
>プリニー式は、ドカーンと爆発する奴。
西之島はどっち?
0824同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:29:21.67
プリにーがブルカノの強い版って考えたらいいよ
0825同定不能さん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:47:52.82
?
0826同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:06:24.91
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0827同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:32:29.54
午後にはまたくるね
0829同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:09:41.77
>>823
実はストロンボリ式噴火じゃないか?
とか言われてる様子。

ストロンボリ式噴火
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E5%BC%8F%E5%99%B4%E7%81%AB
0831同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:59:23.21
>>829
>実はストロンボリ式噴火じゃないか?
わかってるけど、それじゃ夢がないじゃないか
0832同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:46:59.22
俺の西之島のプリニー式噴火が止まらない
0833同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:29:30.32
>>829
というか新島顔出してから少し前に大規模噴火するまではずっとストロンボリ式噴火してたろ
0834同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:34:11.60
そのあともずっとストロンボリ。いっそどうとんぼり噴火すればいいのに
0837同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:07:22.90
>>836
そういや本家ストロンボリは十年ぐらいに一度ブルカノ式噴火するんだよな
去年それでいつものように噴火を見に来たハイキング客が1人死んでる
0838同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:20:52.53
現在の噴火は今までのストロンボリ式噴火より爆発的だろ
火山灰を主に噴いていて、火口もまた拡大している
0839同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:27:11.31
お水が入ってからは爆発性がつよくなってきたね。昨日の朝の一発は多分ブルカノかな。いまは阿蘇でよくある灰噴火だろうか
噴煙の高さは、爆発性の指標には必ずしもならない。水蒸気を主とする火山ガスの量が多いと、浮力に見合った高さまで上がる
0840同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:58:06.95
>>839
その朝の一発を噴煙の高さでブルカノと予想しているのだろ?
0841同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:03:33.05
>>840
>高さで
高さだけでなく、噴煙の様子だね。一発だけ、ボンと高く上がったからね。
父島あたりで空振でも聞こえれば、そうなんだろうけど、ひまわりさんだけじゃわからんね。
0842同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:08:07.47
あら、一昨日だったわ。
0843同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:08:54.46
大量の火山灰を噴いていて、火口も拡大していて、噴煙も連日数千メートルの高さ、今までより爆発的噴火になったのは明らかでしょ
0844同定不能さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:18:16.71
基本は、継続的だよね。時々居眠りして、その後、ボンと上がることはある。
しかし、桜島とかの爆発的噴火とはかなりイメージは違うね
0848同定不能さん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:14:48.56
今日のSKYきたけどまたモノクロ
しかも噴煙で一部しか見れない
0850同定不能さん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:03:13.55
>>847
>プリニー式噴火を生で見たい
富士山に期待かな
0851同定不能さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:04:34.48
プリにー噴火は長続きしないからダメ
0852同定不能さん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:36:02.43
短くてもいい。溜まってたもんを一気に出し尽くして埋めればいいんだよ
0853同定不能さん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:07:13.23
いろんなリクエストあるね
俺は今の火山灰たくさん噴火がいい
0857同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:41:39.79
>>855
有珠山は前回噴火から20年経って次の噴火の時期に差し掛かってるしな。
0859同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:24:03.79
この変色水じゃまたどっかで溶岩ドバーくるで
0860同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:05:16.63
>>858
これくらいの感じで明日の高解像度のランドサットも撮れてほしい
0862同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:59:56.06
南方の海中に新しいホットスポットがある?
島から水溶性の火山成分が流れていっただけ?
0863同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:03:42.58
西之島新島誕生後に西之島南海丘でも変色海域があった!

西之島の南約9.2キロにある西之島南海丘(下図赤矢印)付近で
2013年11月2日と2014年9月17日に変色域が発見されていたとのことです。
これは現在の西之島の噴火か活動に連動していた可能性もあるので、
西之島の今後の推移とともにこの海域での状況変化にも注目して行きたいところです。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/27/37/c0184737_833521.jpg
0864同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:05:20.07
南海丘の活動と思いたいところだが
西之島の変色水が流れただけだろう
0865同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:06:48.19
南海丘に新島がもしできれば、領海がいっきに広がるな。
0873同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:27:25.99
鍋底は、海面より高いのかな?
0874同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:28:23.99
加工が広がって三宅島みたいになってきたな
0876同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:40:23.29
西之島の火口の直径は600mくらいだから大きさとしては普通だね
0878同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:49:59.84
まさしくガスってる
画像が鮮明じゃなくて残念だ
にしても海にも空にも大量に噴出してる火山ガスの総量はどの位になんだ
0879同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:00:32.50
海保は写真の撮り方が下手なのか?写真モヤってる
噴煙が少ない日を選んで行け。昨日より今日が良かった
0880同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:16:52.58
最近、情緒不安定だからね、塞ぎ込んでるかと思えば、急にはしゃぎだすし
0881同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:19:07.13
>>877
水っぽい噴火だな。火山灰がベタついてそう
0882同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:44:57.62
>>879
やっつけお役所仕事で定評のある公務員だからしょうがないね。
0885同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:33:51.61
風向きしだいで父島母島に避難勧告くるか?
0887同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:47:51.76
大量の火山灰が降ってる時点で逃げてるだろ
0888同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:10.64
何か2000年噴火で火砕流流してガス噴火に変わった後の三宅島みたいになってるな
0889同定不能さん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:39.59
火山灰の厚さは数メートルみたいだからね
0891同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 07:09:59.47
この調子だとまた太平洋側の広範囲で異臭騒ぎ起きそうだな
0892同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 07:48:35.16
>>890
>海上保安庁の最新の観測で分かりました。
一月くらいまえのでせう
0894名無しの
垢版 |
2020/08/21(金) 09:39:43.22
どーもです。
海保から最新の写真届きましたね。
火山灰で画質は悪いですが。

火口の熱画像、火口の深さは40〜50(希望値)M有りますかね?
これ、衛星画像や熱画像参考に推測出来ないですかね。

海保にも、そこら辺言及して欲しかったです。
溶岩流やスコリア噴出無しの悲報。

どうせ溶岩流無いなら、噴煙止まってくれた方が調査がしやすいから有り難い。
0895同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:55:27.68
連続する二枚があれば3D化計測できるのだけどね。海保さんはちゃんとやってるよね
0896同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:10:20.76
三宅島2000年噴火の後半みたいになって来たな
0897同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:01:01.02
なんじゃこれ
>今回は確認されなかったが、引き続いて極めて莫大な量の火山ガスの放出が継続している。
0898同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:12:10.12
一部だけ引用するから、意味がおかしくなるだけ
0899同定不能さん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:38:10.03
三宅島のときは太い火道が通じたことが大規模な火山ガスの放出につながった。西之島もそうなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況