X



【西之島新島】 その21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001同定不能さん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:44:22.75
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

EarthExplorer(アメリカ地質調査所略称: USGS)
https://earthexplorer.usgs.gov

※前スレ
【西之島新島】 その20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1589371183/
0851同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:28:10.22
そんなに明るくはないね
0852同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:39:36.90
南方向はこの世代が生きてる間の時間では目に見えての拡大ほぼ無理


孫?ひ孫世代
0853同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:40:22.77
噴火止まるまで公式記録は2.9km2、標高160mで通すのかな?
0854同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:41:50.06
南も拡大できるけど時間がかかるだろうな、2000年後とか。
0856同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:58:26.64
抽象的には抽象的に返そう
俺らの生きてる間でも溶岩が今のペースで南に流れ続ければ目に見えて拡大できる
0857同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:02:50.81
南で海底噴火起きないかな
拡大しやすくなるし
0859同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:30:34.35
だいちの更新きたね
やっぱり南側はきついね
0862同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:41:37.85
一段と火口が大きくなってる 二重になってるね 標高下がったかな
0863同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:46:03.55
スコリア丘の広がりが、驚異的、だね。このまま広がると、
南側から見た西之島は、すそ野を持たない、
富士山上部みたいになっちゃうよwww
0864同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:37.01
スコリア丘の土台がかなり広がったから、前みたいに溶岩流主体の噴火になったら、はやく標高が高くなるね
0866同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:22.28
国土地理院様が頑張ってるんだから、海保も頑張れよ・・・・
0867同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:07:10.64
海保こないな、どうしたんだろう。
0868同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:08:33.75
超巨大大室山の出来上がりや
あとは草が生えれば完成や!
0869同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:09:53.90
標高の高い、南硫黄島って、どうよ。
植生は進んでいるが、人を寄せ付けない無人島。
どことなく脅威を与える、絶海の孤島。
0871同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:17:35.83
熱数値と噴煙の高さ、火口の大きさを見ると、本気のスコリア丘作りがひと段落した感じだな
0872同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:29:30.62
本気のスコリア丘作り迫力あったね
火山雷見れたし父島に火山灰警報でるし
8000メートルの噴煙見れたし
0873同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:34:07.98
溶岩流ダダ漏れ週間でーす
0875同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:41:43.20
えっと…旧島台地、とうとう埋まっちゃった?
0877同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:47:04.04
全然陸地増えてないな。
やっぱり噴煙あげるより溶岩垂れ流して欲しい
0878同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:52:25.75
俺はスコリア丘がどんどん大きくなってほしいから
たくさん噴煙あげてて嬉しかった
0879同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:52:47.99
奈落にダダ漏れしてんだよ。当分(数年以上)、溶岩流の流路は南西で固定されるね。後は、西之島くんのやる気次第だ。
0880同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:55:13.14
>>877
今まさに溶岩垂れ流しのフェーズに移行中じゃないかな。
スコリア丘がキレイな形を取り戻す日も近いはず。
0881同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:00:16.89
多分、海底溶岩トンネルできてるね。
0882同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:03:19.53
スコリア丘がもっと成長して崩れた南斜面が覆われるとき南からの溶岩は止まり以前の北出口が復活するはず
というかそうなって欲しい
北側に残っている50mラインをとっとと埋めてくれ
0883同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:05:36.37
南側に向いてる内に南東と南西を埋めてくれ
0884同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:09:35.44
当分、流路は河原んよ。南西だけ
0885同定不能さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:18:40.05
さて誰の予想が当たるのか
観察を続けよう
0888同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:14:43.96
>>879
北の浅瀬は平らに積み上げるだけだけど、南は斜面に沿って斜めに積み上げて海面上に出るのはその断面だからね
何にせよ範囲攻撃で南側の水深はどんどん浅くなるから、積めば積むだけ浸食に強くなってくれる
噴火落ち着いた後の海底地形の変化が楽しみ
0889同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:16:29.65
スコリア丘は2重式火山になったのか?

このままおとなしくストロンボリしてくれれば、
またちんまりした火口のきれいな富士になるのか?
0890同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:38:15.15
鳥さんどうなった?
0891同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:54:00.36
100mくらいなら1週間もあればイケるとおもったけど現実は甘くないな
0892同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 02:05:18.96
1週間でイケると思ってたんだなw
スコリア丘をメインで作ってたのに
0893同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:38:58.88
>>890
海鳥は大半の時間を海上で過ごすから元気に暮らしてるんじゃない
0894同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:41:22.55
>>889
爆発の規模が小さくなって大火口の中に小さな火口ができた
0895同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:03:46.48
爆破なんてしてそうにないな。おならがもろみと共にぶぶぶって感じ
0898同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:56:38.43
オシャレメガネの鳥先生の講演会「西之島ひとりぼっち。でも、鳥がいるから大丈夫」行きて〜
0900同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:05:00.15
なんとなくだけど一旦面積拡大はこの辺で終息しそう
今回の活動分はね
0901同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:17:17.56
西之島先生は島の形にこだわりがあるから
今の形は何か中途半端な感じがする
その形になるまでは島の拡大は続くと思う
0902同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:22:57.40
想像してほしい南を埋めるのがいかに困難かを、
平たく言えば富士山、富士山頑張って頂上拡大しろってか?
0903同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:36:46.13
西之島ならハワイのように頂上を拡大できる
0905同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:41:34.31
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など
0906同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:07:13.03
>>903
遠い未来に海面低下したら卓上火山みたいなのが見れるな
0907同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:53:58.15
またシナチクが沖の鳥島をただの石ころだとかぬかしとるな
シムシティーみたいに西之島と場所とっかえれないもんかね
0908同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:40:42.91
>>907
>沖の鳥島をただの石ころだ
客観的事実であろう
0909同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:10:55.55
>>899
スコリア丘カルデラ化したの?
カルデラ化っていうか二重化っていうか
0910同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:20:30.62
側面からナイフでスパッと削ぎとりたい形だな
0911同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:21:42.22
最後に北の残りを埋めてほしい
0912同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:50:27.08
>>908
南シナが泣いてるぞ
0913同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:19:42.62
>>910
たぶんこの火災丘崩したら北の浅瀬全部埋めれるだけの泥がつくれそうw
0914同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:47:35.78
次の観測でスコリア丘がどういふうになってるか楽しみ
0916同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:25:45.59
スコリア丘の裾野が海岸まで達して
火山島でイメージする通りの形の島になりそうだ
0917同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:01:19.46
それくらいスコリア丘拡大してほしいね
0922同定不能さん
垢版 |
2020/07/18(土) 23:50:44.56
やっぱトンネルだね
0923同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:00:11.21
こっから綺麗なスコリア丘に戻ってほしい
0926同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:00:42.06
>>920
削れたぶんはどこにいっちまったんだ?
0927同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:36:07.16
海保の更新がない件、考えたら飛行機にしろヘリにしろあんだけ噴煙上げられたら
火山灰吸い込むから容易に近付けないのはシャーナイか
0928同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:50:37.23
そうだね
海保の観測ないのは残念だけどしょうがない
0929同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:01:06.40
>>925
火山灰が北の浅瀬にジャストミートw
0930同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:45:41.20
灰が積もったところに溶岩が流れれば灰が溶けて固まって帯水層ができるよね?
そうなれば念願の湖沼が期待できるようになる
0933同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:26:50.76
そか、だから気象庁の凌風丸がお出かけしたのね
0935同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:47:28.83
このまま山が分厚く拡大して青ヶ島みたいになりそう
0936同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:52:50.51
火口拡大が続いて海水が悪さするのは嫌だな
0937同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:27:17.09
>>934
>南関東に火山灰降る?
露明けしないと無理っす
0941同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:34:56.33
>>930
現状でも、熔岩流自体が冷えてボロボロだから、島全体が帯水層。

島内に低標高の凹地が出来れば、池になるかも。
0942同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:58:59.26
透水性に差がある層が重なっていると透水性が低い層が帯水層となる
凝灰層も水を透しやすいがボロボロの溶岩よりは水を留める
しみこみやすさに差があるのが大事
0943同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:14:47.11
ないでるな
0945同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:05:56.47
そんなダサい名前つけられずに済むならいいことだ
0947同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:28:37.68
全国各地にある寂れた商店街の「〇〇銀座」みたいでイヤなんだよ
だいたい唯一無二のスんばらしい山だから不二⇒富士なんだろ?(諸説あり)
0949同定不能さん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:29:34.43
西之島のスコリア丘に、大室山と命名する人間が一番キモいよ
西之島富士もダサいけど大室山よりはいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況